ZenPad 8.0 SIMフリー のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Snapdragon 410/1.2GHz ZenPad 8.0 SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ZenPad 8.0 SIMフリーの価格比較
  • ZenPad 8.0 SIMフリーの中古価格比較
  • ZenPad 8.0 SIMフリーのスペック・仕様
  • ZenPad 8.0 SIMフリーのレビュー
  • ZenPad 8.0 SIMフリーのクチコミ
  • ZenPad 8.0 SIMフリーの画像・動画
  • ZenPad 8.0 SIMフリーのピックアップリスト
  • ZenPad 8.0 SIMフリーのオークション

ZenPad 8.0 SIMフリーASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 8月21日

  • ZenPad 8.0 SIMフリーの価格比較
  • ZenPad 8.0 SIMフリーの中古価格比較
  • ZenPad 8.0 SIMフリーのスペック・仕様
  • ZenPad 8.0 SIMフリーのレビュー
  • ZenPad 8.0 SIMフリーのクチコミ
  • ZenPad 8.0 SIMフリーの画像・動画
  • ZenPad 8.0 SIMフリーのピックアップリスト
  • ZenPad 8.0 SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ZenPad 8.0 SIMフリー

ZenPad 8.0 SIMフリー のクチコミ掲示板

(460件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenPad 8.0 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ZenPad 8.0 SIMフリーを新規書き込みZenPad 8.0 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 使い方で(ミラキャスト、アプリの移動)

2015/10/10 16:29(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ZenPad 8.0 SIMフリー

スレ主 FKDKchiさん
クチコミ投稿数:1件

先日購入しまして、おおむね満足しているのですが下記の2点(ミラキャスト、アプリの移動)が解決できればと思い初書き込みさせて頂きます。
Z380KLのバージョンはAndroid 5.0.2です。

1.ミラキャストについて
本タブレットとSONY KDL-55W920AでMiracastを利用すると、接続時に「一時的に切断する」旨の表示の後にタブレットとルータとの接続が一時切れます(IP未明になる)。その後ミラキャストで接続されTVにタブレットの画面がミラーリングされるのですが、タブレット上でルーターへのWi-Fi接続をしようとするとTVとの接続がきれてしまいます。Wi-Fiでのインターネット接続とミラーリングを両立したいのですが上手くいきません。ためしに以下の組み合わせをすると問題なく両立できました。
・Z380KL + google chromecast → 両立化(一時的に切断するとのメッセージはありません)
・富士通 F-02F + KDL-55W920A → 両立化
・富士通 F-02F + google chromecast → 両立化
・Z380KL + KDL-55W920A → 上記の通りで両立できません。

2.SDカードへのアプリの移動について
電子書籍の利用がメインなのですが、楽天koboアプリがSDカードへ移動できればと思っています。
Androidの設定よりアプリを選択すると、移動可能なアプリの一覧の中に楽天koboアプリがあり、またここで楽天koboアプリを選択するとSDカードへの移動を選択できます。選択すると処理中となるのですが、しばらくするとに「アプリを移動できません。十分な容量がないかSDカードへアクセスできません。」と表示され終了します。同じ方法で他のアプリはSDカードへ移動できました。カードの容量は楽天koboインストール直後の115MBに対して64GB、32GB、8GBと試してみたのですが同様でした。楽天koboアプリ自体が移動できない仕様なのかはわかりませんが、SONY C6833(Android Ver5.1.1)ではSDカードへの移動が同じ手順でできています。

上記のミラキャストについてはASUSのサポートへ相談したのですが、ミラキャストとWi-Fiでのネット接続は両立できるとの回答を頂きました。ただ他社機器との接続についてはサポート外との事でした。
またアプリの移動については楽天のサポートへ相談したのですが、SDカードへの保存はサポートの対象外との事でした。※マイライブラリという機能をつかうと、冊数が多くなった時の整理が可能と案内して頂きました。移動ができない場合は活用したいと思います。

上記の2点について、どなたか解決案があれば助言頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

書込番号:19215163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ZenPad 8.0 SIMフリー

スレ主 cust.satさん
クチコミ投稿数:282件

何故 この「ASUS ZenPad 8.0 SIMフリー」は、スマートフォン・携帯電話 カテゴリーに分類されているのでしょうか?
 他 Zenpad シリーズは、タブレットカテゴリー、 通話ができるからと言っても、
 従来は同等機能「MediaPad X1 7」は、タブレットカテゴリー、これだけ何故??

書込番号:19203703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2015/10/07 10:34(1年以上前)

同意

カテゴリー間違いですよね

書込番号:19206339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cust.satさん
クチコミ投稿数:282件

2015/10/09 05:52(1年以上前)

舞来餡銘さん ご返信ありがとうございます。
 ここへ投稿すれば、訂正されるかな?とも思ったのですが(^_^;)
それは、無理なようですね。

書込番号:19211121

ナイスクチコミ!0


LMP45さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件 ZenPad 8.0 SIMフリーのオーナーZenPad 8.0 SIMフリーの満足度4 Youtube 

2015/10/09 12:32(1年以上前)

この話題は、繰り返されるのかしら(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017110/SortID=19079199/#tab

書込番号:19211792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 耳にあてて通話はできるでしょうか?

2015/10/08 22:55(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ZenPad 8.0 SIMフリー

クチコミ投稿数:24件

おうかがいします。
こちらでの通話は、耳にあてて会話ができるタイプでしょうか?

機能等、製品の詳細を見てもわからない土素人でして、
教えていただけたら助かります。
m(__)m
耳にあてて会話できる8インチを、さがしてみています。。。

書込番号:19210664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/10/09 00:18(1年以上前)

http://setsuyaku-123.com/zenpad8-z380kl-review.html

↑ハイできますよ。

書込番号:19210892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2015/10/09 01:31(1年以上前)

>nAokey スマホさん

早々に、どうもありがとうございます。
サイトも見せていただき、写真でも商品のイメージがわき、参考になりました。

書込番号:19210981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

動作が重たいです

2015/09/21 13:03(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ZenPad 8.0 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

先日、購入しました。
パズドラをプレイしていると、スキル使用時、ドロップ操作後の攻撃時にコマ送りで表示されてしまいます。
同様に、動作が重たい方はいませんですか?
対策あれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:19159405

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/09/21 13:11(1年以上前)

通信回線の環境は?

WIFI、LTE,、3Gのどれかな。
回線の混雑状態にも影響されます。

書込番号:19159425

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2015/09/21 13:16(1年以上前)

パズドラのサウンドを無効にするか開発者向けオプションで再生プレイヤーを変更するか。
後者は、画面の切り替わりが遅くなる弊害があります。

書込番号:19159434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/09/21 13:20(1年以上前)

WIFIですが、ドロップ操作,攻撃中は通信を必要としていません。
試しに、WIFI切っても同じ症状です。

書込番号:19159441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/09/21 13:30(1年以上前)

開発者モードが開けるのなら

ウインドウアニメスケール→OFF

トランジションアニメスケール→OFF

Animator再生時間スケール→OFF

書込番号:19159459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/10/06 16:16(1年以上前)

↑通信やその他切ってもゲームに影響が出るのでオススメしません

Snapdragon 410なのでゲームが重たいのは当然かと
ロースペックモデルなのでスペックはかなり低いです、コマ送り何かは典型的な性能不足ですし
諦めましょう。

書込番号:19204324

ナイスクチコミ!1


ms50さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/07 08:49(1年以上前)

これよりはるかに低性能のNexus2012でコマ送りになったりしないので端末との相性か何か他の問題かと。
端末の性能は絶対に関係ありません。

書込番号:19206119

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ストレージ16GBで

2015/10/03 11:06(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ZenPad 8.0 SIMフリー

クチコミ投稿数:428件

購入検討中ですがストレージが16GBしかないのが気になります。
ゲームをよくダウンロードするので32GBでもたらないので・・・
アンドロイド5.0でもマイクロSDカードはあまり意味ないですよね。

書込番号:19195153

ナイスクチコミ!0


返信する
LMP45さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件 ZenPad 8.0 SIMフリーのオーナーZenPad 8.0 SIMフリーの満足度4 Youtube 

2015/10/04 20:02(1年以上前)

移動前

移動後

>メタルきんたさん
出来るみたいですよ。
起動も確認しました。
Android 5から、SDカードへの書き込みが緩和されたみたいです。

ただ、「ゲームを」ということで、本体の能力的にきついかもしれないです。
使用するゲームが、この機種できちんと動作するかどうかを確認した方がいいですね。

書込番号:19199315

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件

2015/10/04 21:17(1年以上前)

>LMP45さん
ご返事ありがとうございます。
5.0でもやはりアプリ丸ごと移動はできないみたいですね。
1ゲーム最大2GBほどあるので考えます。
通話もできるのであと1万円高くても64GBがあればいいのですが。

書込番号:19199604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Z580KL(?)の予定は無いのでしょうか?

2015/09/16 15:06(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ZenPad 8.0 SIMフリー

ASUSからLTEが使える8インチタブレットが発売されたら欲しいと思っていましたが、今回このZ380KLが出て迷っています。
と言いますのも、より高性能で同時発売された ZenPad S 8.0(Z580CA)の方が魅力ですが、WiFiしか繋がらないようです。
このLTE版(型番から推測するとZ580KL?)が出れば、迷うことはないように思うのですが…。
ASUSの発表にはなかったと思いますが、発売の予定とかご存知のかたおられますか?

書込番号:19145208

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/09/16 16:09(1年以上前)

この手のマイナー製品は、メーカーの公式発表があるまで、何もわかりません。
現状ありませんから、現時点では出ていない、今後どうなるかはわからない、ということになります。

同時に出さなかったということは、すぐに出るようなことはないだろう、という推測はつきますが、本来、出す予定が、何らかの理由で遅れた、とも考えられます。
本当のところは、メーカー以外、誰にもわからないです。

書込番号:19145321

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2015/09/16 16:55(1年以上前)

Z3560を搭載したMemoPadシリーズME581CLは昨年台湾で発売されていますが、日本では発売されていません。
多分、日本市場価格に見合ったものしか出さないのでしょう。
Z580KLはイベントでの参考出品だけで、海外でも販売されていないので販売の予定はないのかもしれません。

書込番号:19145406

Goodアンサーナイスクチコミ!0


UMasNeさん
クチコミ投稿数:11件

2015/09/16 23:06(1年以上前)

MeMO Pad 8 AST21をME581CL化してるブログがあるね。
ちゃんと日本語も使えてる。
http://clab.tokyo/archives/547

なんでZ380CはタブレットカテゴリなのにZ380KLはスマホカテゴリなん?

書込番号:19146510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/09/26 01:10(1年以上前)

私もこれ買って禿げSIMシェア回線で約一ヶ月使ってますが、通話できるのでこのカテなんじゃないですかね。さすがにBluetoothイヤホン使わないと通話は恥ずかしいですけどw
使った感じは値段なりでnexus7比較ではモッサリしてますが、ここ1番でLTE発揮/通話できること、nexus7の予備に、ほんのりデカい、この価格を考え多くを求めなければアリだと思いますね。使うか否かは何ともですが標準アプリ充実してますから全部付き入門タブとしてお薦めの部類かもしれません。

書込番号:19173880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2015/09/26 17:55(1年以上前)

返信が遅れてしまいました。
競合製品としてNECのLavie Tab Sが思いつきますが、時期的にも同機以上のスペックであることを期待していたので、やや期待はずれだった感があります。
やはり正式な発表があるまで購入は控えたいと思います。
皆様、ありがとうございました。

書込番号:19175735

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2015/09/26 21:44(1年以上前)

大手はWindowsタブレットの方に力を入れているし、最近のAndroid タブレットでバランスのとれたいい製品はMediaPad M2ぐらいだと思います。

書込番号:19176425

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ZenPad 8.0 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ZenPad 8.0 SIMフリーを新規書き込みZenPad 8.0 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ZenPad 8.0 SIMフリー
ASUS

ZenPad 8.0 SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月21日

ZenPad 8.0 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <313

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング