ZenPad 8.0 SIMフリー のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Snapdragon 410/1.2GHz ZenPad 8.0 SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ZenPad 8.0 SIMフリーの価格比較
  • ZenPad 8.0 SIMフリーの中古価格比較
  • ZenPad 8.0 SIMフリーのスペック・仕様
  • ZenPad 8.0 SIMフリーのレビュー
  • ZenPad 8.0 SIMフリーのクチコミ
  • ZenPad 8.0 SIMフリーの画像・動画
  • ZenPad 8.0 SIMフリーのピックアップリスト
  • ZenPad 8.0 SIMフリーのオークション

ZenPad 8.0 SIMフリーASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 8月21日

  • ZenPad 8.0 SIMフリーの価格比較
  • ZenPad 8.0 SIMフリーの中古価格比較
  • ZenPad 8.0 SIMフリーのスペック・仕様
  • ZenPad 8.0 SIMフリーのレビュー
  • ZenPad 8.0 SIMフリーのクチコミ
  • ZenPad 8.0 SIMフリーの画像・動画
  • ZenPad 8.0 SIMフリーのピックアップリスト
  • ZenPad 8.0 SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ZenPad 8.0 SIMフリー

ZenPad 8.0 SIMフリー のクチコミ掲示板

(460件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenPad 8.0 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ZenPad 8.0 SIMフリーを新規書き込みZenPad 8.0 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

システムアップ後の不具合?

2017/06/10 20:03(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ZenPad 8.0 SIMフリー

スレ主 hadccdさん
クチコミ投稿数:38件

最近更新したせいか オーデイオエフクトの最適化 ポップ画面 出てくる ようになり、何度もOK押しても、度々でます。
暫くすると、出なくなります。

イヤホン付けても普通に音は出ています。 なぜでしょうかね?
直ぐに消す方法ありますか?

書込番号:20956930

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/06/10 20:15(1年以上前)

Android バージョンアップにより、不安定になっているとすれば、

データと設定が消えますが、

設定 の中の バックアップとリセットで、データの初期化をおこなうと、
現行Android バージョンの初期状態になり、不具合が解消すると期待できます。

書込番号:20956962

ナイスクチコミ!0


スレ主 hadccdさん
クチコミ投稿数:38件

2017/06/13 21:13(1年以上前)

 今晩は、Papic0様、症状は、直りません。30分位放置しておけば、自然に治ります。
早く直したい時は、オーディオウイアードを強制終了しています。

このアプリは、アンインストール出来ないみたいです。 データ初期化はもう少し様子見てからにします。

書込番号:20965447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

パスワードについて

2017/05/15 20:45(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ZenPad 8.0 SIMフリー

クチコミ投稿数:1100件

家族が使用している当該機種の設定パスワードを当人が忘れてしまった模様で、使用出来ず困惑している状態です。

任意設定しているパスワードを入力する事なく、パスワード設定を解除する方法としてはメーカーへ送付するしかないのでしょうか?他の方法等含めお手数ですが対処方法についてご教示下さるよう宜しくお願いします。

書込番号:20894793

ナイスクチコミ!14


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/05/15 20:57(1年以上前)

ボリュームボタンの上を押しながら、電源ボタンを長押しすることで、ファクトリーリセットできませんか?

ファクトリーリセットすると データやアプリ、設定が全て消えます。

書込番号:20894855

Goodアンサーナイスクチコミ!8


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2017/05/15 21:04(1年以上前)

>端末の電源がOFFの状態でVolume downキーを長押しした状態でPowerキーを長押しします。端末が振動したら、Powerキーのみ離し、Recoveryモードに移行します。
ZenFoneの例
https://www.asus.com/jp/support/faq/1006346
Nexus ヘルプの例
>設定アプリを使用できない場合は、リカバリモードでデータを初期化できます。
https://support.google.com/nexus/answer/4596836?hl=ja

書込番号:20894879

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1100件

2017/05/17 22:43(1年以上前)

>キハ65 様
>papic0 様
 ありがとうございますした。
 ご教示頂きました方法での初期化により、後は元々使用していたGoogle関連のIDを何とか確認すれば再度使用可能となりそうです。

書込番号:20899732

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

MHL変換コードは使えるでしょうか

2017/04/21 13:11(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ZenPad 8.0 SIMフリー

スレ主 digijijiさん
クチコミ投稿数:687件 飛行機雲げんだいみらい 

USB_MHL変換コードでHDMIモニターに表示できますか。コードの型番も是非。

書込番号:20834278

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2017/04/21 13:47(1年以上前)

MHLに対応したタブレットはXperia Z4 Tabletが最後だと思います。
Chromecastを利用してください。

書込番号:20834344

ナイスクチコミ!1


スレ主 digijijiさん
クチコミ投稿数:687件 飛行機雲げんだいみらい 

2017/04/21 16:08(1年以上前)

有難う御座います。
実は液晶パネルが表示しなくなりなにか方法がないかということでのことでした。
修理に出す時間もないので、せんじつZ380KNLを購入しました。Z380KLを修理するのが良いか考えるところです。

書込番号:20834579

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2017/04/21 16:30(1年以上前)

割ってしまったのなら、修理代は1.5〜2万円になると思います。処分した方がいいでしょう。

書込番号:20834619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ZenPad 8.0 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

台湾やタイに1週間ほど滞在するので
現地の空港でプリペイドSIMを購入しカウンターで設定してもらおうと考えております。
この機種はタイや台湾のSIMでも問題なく使えるでしょうか?

書込番号:20827670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2017/04/18 21:14(1年以上前)

下記サイトでチェックして下さい。
https://jp.etoren.com/pages/phone-network-check

書込番号:20827805

ナイスクチコミ!2


digijijiさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:21件 飛行機雲げんだいみらい 

2017/04/21 13:03(1年以上前)

台湾では使えましたよ。空港で中華電信のプリペイドを購入。電話番号も持てますからU-BIKEの登録にも使えましたよ。

書込番号:20834269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

再起動できない

2017/01/06 18:30(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ZenPad 8.0 SIMフリー

スレ主 rogyatsさん
クチコミ投稿数:2件

Zenpad8.0(P024)で、Nova Launcherを使用し、電源を落としたり再起動をすると起動画面で止まってしまいロックスクリーンが表示されません。同じような症状の方はおられるでしょうか?

とりあえず、セーフモードで再起動しNova Launcherをアンインストールすると通常通り起動することができました。

androidバージョン:6.0.1
カーネルバージョン:JP_V5.7.3_20161011

よろしくお願いします。

書込番号:20544772

ナイスクチコミ!1


返信する
beatappleさん
クチコミ投稿数:1件

2017/01/14 01:13(1年以上前)

当方もnovaをホーム画面にすると同じ症状となり,ZenUIをホーム画面に設定.
その後,問題なく使用できています.

書込番号:20566713

ナイスクチコミ!0


スレ主 rogyatsさん
クチコミ投稿数:2件

2017/01/14 13:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。
私のタブレット固有の問題ではないと知って少し安心しました。同じように今は純正UIでしのいでいますが慣れたNOVA Launcherを使いたいです。
今後、タブレットのアップデートで直るかNOVA Launcherのアップデートで直るか分かりませんがアップデートを待ちたいと思います。

書込番号:20567980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ZenPad 8.0 SIMフリー

スレ主 jutaroさん
クチコミ投稿数:6件

大陸中国人がときどきやっているように、8-10 インチの LTE Android タブレット PC を携帯電話として常時使いたいです。

筐体の大きさのことには触れないでください。

質問です:

この機種は、ビルトイン電話アプリ、マイク位置等、電話として使うに問題ないですか。

また、これ以外の機種でもその用途に、よりよいものがあれば教えてください。

書込番号:20498428

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/12/20 02:19(1年以上前)

顔がデカくて手もデカイ人なら問題ないのかもしれない。

書込番号:20498438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2016/12/20 06:49(1年以上前)

このタイプの場合は、マイク付きイヤホンをつないで通話するのがスマートだと思います。

書込番号:20498602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2016/12/20 18:51(1年以上前)

IP電話を使うのでなければ、音声通話機能があるのは、この機種ではなくて、
ZenPad 3 8.0 (Z581KL) の方ですよ。

書込番号:20499936

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2016/12/20 19:07(1年以上前)

もっと紛らわしい型番の製品があった。
名前はZenPad 8.0と同じですが、
この口コミのリンクが指しているのはZ380KL(音声通話機能なし)
音声通話機能がある方はZ380KNLと言う型番。12月に発売されたばかりですが、Z380KLより安い。
なんなんだ、これ?。

書込番号:20499974

ナイスクチコミ!0


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2016/12/21 07:54(1年以上前)

この機種が音声通話に対応することは、過去スレからも明らかですけど。

Z380KL と Z380KNL の違いは、
http://s.kakaku.com/bbs/J0000019147/SortID=20069811/

Huawei MediaPad T2 8.0 pro、ドコモの Xperia Z4 tablet SO-05G なども音声通話対応タブレットです。

書込番号:20501301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2016/12/21 09:13(1年以上前)

昨夜、ASUSのWebやPDFの内容から、
音声通話機能が後から追加されたと思っていたのですけど、
発表時点の記事を探すと、元々存在してたんですね。
どうも失礼しました。

書込番号:20501468

ナイスクチコミ!0


スレ主 jutaroさん
クチコミ投稿数:6件

2016/12/24 21:44(1年以上前)

縦置きで考えるとスピーカは上方にあるのでマイクが下方にあれば大丈夫だと思うのですが、どうでしょうか。

マイク付イアフォンでスマートに使いたくないです。大陸中国人のように「なんだこいつ」と思われるような使い方がしたいです。

書込番号:20511361

ナイスクチコミ!1


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2016/12/25 06:17(1年以上前)

昔、Galaxy Tab(7インチ。幅は同じで縦が短い)を電話機として使っていた事ならありますけど、
こういうタブレットは机に置いてスピーカーフォンのような使い方を想定しているので、
マイクの感度は高かったですね。実際にこの機種では…と言われるとわかりませんけど、
店頭で録音するソフト等で試してみた方が、本人の声の大きさもありますから。

でも、この大きさのタブレットは手を大きく開かないとしっかり保持できないので、
そこを無理なく、このくらい平気だよ〜〜って雰囲気を出さないと
無理してらぁって失笑されます。

書込番号:20512099

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ZenPad 8.0 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ZenPad 8.0 SIMフリーを新規書き込みZenPad 8.0 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ZenPad 8.0 SIMフリー
ASUS

ZenPad 8.0 SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月21日

ZenPad 8.0 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <313

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング