NR-F511PV
- 食品の表面を微凍結状態に導き、生鮮食品の酸化を防ぐ「酸化ブロック冷却」を搭載した冷蔵庫(フレンチドアタイプ)。
- 「スムーズレール機構」を採用し、食材をたくさん入れてもスムーズに開閉可能。「クローズアシスト設計」により、閉めたつもりを防ぐ。
- 「湿度センサー」を搭載。結露防止ヒーターの入力を外気温と湿度環境に合わせて最適にコントロールできる。

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 5 | 2016年8月17日 21:36 |
![]() |
4 | 0 | 2016年8月16日 20:47 |
![]() |
3 | 0 | 2016年8月11日 13:58 |
![]() |
1 | 0 | 2016年8月2日 09:18 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2016年7月24日 18:24 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2016年7月18日 21:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


実家の冷蔵庫故障のため、急遽購入をしました。
ケーズデンキのみしか行かなかったのですが、展示品の白で10年保証配送無料税込158000円リサイクル料は別でした。あまり調べる時間もなく購入したため、他と比較したような値段交渉はできず、さらに展示品はもっとお安くなるものかわからず、少し気になっています。
ただ、実家の家族は今のうちにある冷蔵庫よりランクアップした冷蔵庫を楽しみにしているので、買えたことは嬉しいです!!
書込番号:20120654 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

展示品の状態にもよるでしょうし、人気商品であればさほど値引かずに売れる場合もあるので、なんとも難しいですが、
購入された金額だけを見ますと、ネット並みの価格ですし、設置もしてくれて、10年保証ですので、そう悪い感じはしないです。
他店と比較したり、交渉などで、さらに安くなる可能性はあったかもしれませんが、その分苦労はしてないわけですし(面倒な交渉をするなら高くていいという人も中にはいる)、前向きに新しい冷蔵庫を使われたほうがいいと思います。
あ、実家の冷蔵庫なんですよね。
野菜室は広く収納性も良いので喜ぶと思いますよ。
書込番号:20120773
2点

>うすしおサイダーさん
こんにちは。
冷蔵庫の状態だけじゃなく、電気屋さんの事情もあるでしょうから、一概に言えないですよ。
とりあえず、自分で出来る最大の努力で何とかなりそうな大きな要素は、交渉次第と言う事じゃないでしょうか?
書込番号:20121383
3点

>ポテトグラタンさん
ありがとうございます!!
店員さんがとても好感の持てる感じでしたし、あまり苦労なくこのお値段にしていただいたので、おっしゃる通り前向きに家族で使いたいと思います(*^^*)
丁寧な返信どうもありがとうございました☆
書込番号:20121636 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぼーーんさん
ありがとうございます!!
今回は値段交渉をうまくできなかったので、次回は私なりに出来るだけ値段交渉がんばってみたいと思います!!返信どうもありがとうございました(^-^)
書込番号:20122891 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

是非とも次から交渉頑張って下さい。
それと、次からの教訓として、今回の場合、
買ってしまった物が得だったのかどうかってのは考えない方が良いです。
大抵の場合、自分が買ったのと同型商品は発売から古くなってゆくので、
値下がり傾向になります。
ですから、仮に安い値段で買った人が現れてもある意味当然なので、
そんな事を気にするのは不毛です。
これからは切り替えてより有効に使ってあげる事を考えましょう。
書込番号:20122990
7点





先ほど契約してきました。
シャンパンゴールドが希望だったのですが
我が家への配達範囲内では在庫1台でした。
近くのケーズではこちらは税込み18万でした。
シャンパンゴールドの在庫が無くてヤマダに行ってラッキーでした。
他
リサイクル代5,200円
2階への配送料3,000円
(もしかしたらクレーン、3万弱)
以上、170,964円の支払でした。
5,100ポイント付与と
キャンペーンで配送後に5,000ポイント追加。
思った以上の値段にしてもらえました。
3点





ケーズとヤマダで競り合わせた結果、ケーズでリサイクル費込み15万円ちょうどで購入できました!
決め手は充実した長期保証と、何より良い店員さんに出会えたことですね。妻共々いろいろ教えてもらい、気持ちよく納得した買い物ができました。
余談ですが、サイズの大きなモデルはメーカーでの製造も終了したそうです。三菱、日立に続き新製品の発表が近いのかもしれませんね。
書込番号:20063804 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



千葉県内のJoshinにてNR-F561PV-N [シャンパンゴールド]を購入しました。
税込14万3000円+2万2133pt(購入ポイント133pt+買い替え5000pt、チラシ先着20名5000pt、クレジット加入1万2000pt)
実質 12万867円となりました。
別途 10年保証 5720円
リサイクル+運搬料 5724円
本命は…MR-WX61Z、MR-WX53Z、NR-F561XPVでしたが、予算が厳しかったのでこちらに。
年に1度の冷蔵庫祭りだったらしく、お安くしていただき大感謝です☆
容量も広くなり満足しています。
書込番号:20041810 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

凄いお安いご購入、羨ましい限りです。
本日ケーズで購入したのですが、かなり粘って、尚且今回限りですよと念押しされて、リサイクル料込みの18万でした。(>_<)
書込番号:20045241 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

るぅ333さん、こんにちは。
お役に立てず…申し訳ないですm(_ _)m
私も都内に出向き、価格交渉して思うように安くならなかったことを何度も経験しています…>_<…
今回私は、たまたまお店が1番安くできる時期に、良い店員さんに出会えたことがよかったのかなと思っています。(初来店で各メーカーの性能を教えてもらいながら仲良くなり→次来店ではほぼ価格交渉のみ)
今回、価格.comの最安値などは伝えずに、予算のみ伝え交渉しました。終始和やかに、嫁と3人で交渉できたことも良かったのかもしれません。
短い時間でも、お店の方と仲良くなれるとよい結果を出せるきっかけになると私は思っています。
店員さんも人間ですからね☆
書込番号:20048817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





