ASUS ZenPad 7.0 Z370C のクチコミ掲示板

2015年 8月21日 発売

ASUS ZenPad 7.0 Z370C

  • 独自の映像技術「VisualMaster」で屋外での視認性がアップした、解像度1280×800のIPS液晶搭載7型タブレット。
  • DTS対応5.1chのサラウンドサウンドを楽しめるスピーカーを内蔵した、別売の専用オーディオカバー「Audio Cover」を利用可能。
  • Androidインターフェイスを向上させた独自の「ZenUI」で、「ZenMotion」、「簡単モード」、「キッズモード」などを利用可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Atom x3-C3200 ASUS ZenPad 7.0 Z370Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS ZenPad 7.0 Z370Cの価格比較
  • ASUS ZenPad 7.0 Z370Cの中古価格比較
  • ASUS ZenPad 7.0 Z370Cのスペック・仕様
  • ASUS ZenPad 7.0 Z370Cのレビュー
  • ASUS ZenPad 7.0 Z370Cのクチコミ
  • ASUS ZenPad 7.0 Z370Cの画像・動画
  • ASUS ZenPad 7.0 Z370Cのピックアップリスト
  • ASUS ZenPad 7.0 Z370Cのオークション

ASUS ZenPad 7.0 Z370CASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 8月21日

  • ASUS ZenPad 7.0 Z370Cの価格比較
  • ASUS ZenPad 7.0 Z370Cの中古価格比較
  • ASUS ZenPad 7.0 Z370Cのスペック・仕様
  • ASUS ZenPad 7.0 Z370Cのレビュー
  • ASUS ZenPad 7.0 Z370Cのクチコミ
  • ASUS ZenPad 7.0 Z370Cの画像・動画
  • ASUS ZenPad 7.0 Z370Cのピックアップリスト
  • ASUS ZenPad 7.0 Z370Cのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 7.0 Z370C

ASUS ZenPad 7.0 Z370C のクチコミ掲示板

(91件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS ZenPad 7.0 Z370C」のクチコミ掲示板に
ASUS ZenPad 7.0 Z370Cを新規書き込みASUS ZenPad 7.0 Z370Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
17

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ギガファイル便について

2016/01/30 21:27(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 7.0 Z370C

クチコミ投稿数:115件

こんばんわ
ご教授いただきたく質問です
ギガファイル便ですがダウンロードしようとするとHTML5もしくはFlashに対応したプラウザで閲覧してくださいと表示されます。
これは単純に対応してないということでしょうか?もしくは対応方法あるのでしょうか?
よろしくお願いいたします<m(__)m>

書込番号:19540283

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/01/30 22:57(1年以上前)

Puffin Web Browser 無料版を試してください。

昼間は無料で使えるはずです。問題なく使えれば、利用時間帯制限の無い有料版もあります。

書込番号:19540612

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2016/01/31 04:21(1年以上前)

Dolphin Browserであれば、FLASHを時間制限なく使えるかと思います。
また、Habit BrowserはHTML5をほぼサポートしています。

書込番号:19541206

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2016/01/31 20:24(1年以上前)

ありりん00615さん papicoさんありがとうございます
後ほど試してみます
ご教授ありがとうございます<m(__)m>

書込番号:19543347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

WiFi接続が不安定です。

2016/01/12 09:02(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 7.0 Z370C

スレ主 h-rokuさん
クチコミ投稿数:106件

Nexus7 2013 が壊れた為、買い換えました。
Androidのバージョンは、5.0.2 です。
とにかくWiFi接続が不安定です。
繋がらないときに、一度OFFにしてONにすると
接続される様です。
何か改善される方法は無いでしょうか?。

書込番号:19484048

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 ASUS ZenPad 7.0 Z370CのオーナーASUS ZenPad 7.0 Z370Cの満足度5 うさぎくん 

2016/01/12 13:38(1年以上前)

私の個体もほぼ同じ状況でした。 一旦接続されても、使っているうちに切れて再接続、ということも。
ただ、年末にアップデート中フリーズして、メーカーに送りリカバリしてもらいました。戻ってからまだ数日ですが、接続状況は以前よりは改善しているようにも思えます(ただし、Bluetooth によるテザリングがなぜか不調ですが)。
助言にはならないかもしれませんが、いったんリカバリすると、改善するかもしれません。。

書込番号:19484632

ナイスクチコミ!1


スレ主 h-rokuさん
クチコミ投稿数:106件

2016/01/12 15:04(1年以上前)

うさぎ-kunさん、アドバイス有り難う御座いました。
今の所、一端電源を落とし再度起動させて、WiFiは安定しています。
リカバリ、やってみたいのですが、その方法が解りません。(^^;)

書込番号:19484790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:28件

2016/01/12 21:01(1年以上前)

参考になるかどうか分かりませんが自分も購入当初、接続が不安定で色々いじくり回したら今は、安定して通信できているのですがその色々いじくり回した中ではっきりと何をやったから安定する様になったと断言出来るものが見つからず申し訳ありませんが最後、気持ち的に「Wi-Fiオーバービュー360」をインストールした後、接続が安定した感触を持っています。
別にこのソフトを入れたら接続が安定するとは歌っていないのですが接続チャネルとかが視覚で分かるという事で試しに入れてみたらその後、安定するようになっちゃいました。
但し、その直前にも色々と設定をあれやこれやといじくっているので正確には、その中のどれかが良かったのかも知れませんが行き当たりばったりでいじくったので自分でもはっきりと何をやったか憶えていません。
まぁ〜〜〜、紹介したソフトを入れてみても悪さをすることはないと思うので試しにインストールしてみてはどうでしょうか??
紹介しておきながら言うのも何なんですが、あまり関係ないような気がしますが・・・

書込番号:19485742

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 h-rokuさん
クチコミ投稿数:106件

2016/01/12 22:26(1年以上前)

7gatu-umareさん、アドバイス有り難う御座いました。
「Wi-Fiオーバービュー360」インストールしました、ついでに「WiFi Fixer」も。
今の所、安定して繋がっています。

書込番号:19486121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:28件

2016/01/12 22:40(1年以上前)

いやぁ〜〜〜〜、こちらこそもし「Wi-Fiオーバービュー360」が効いているならば嬉し限りです。
「WiFi Fixer」ですか!?
自分もちょっと調べてみよう〜〜〜っと・・・

書込番号:19486180

ナイスクチコミ!2


スレ主 h-rokuさん
クチコミ投稿数:106件

2016/01/22 14:28(1年以上前)

7gatu-umareさんのアドバイス通り、「Wi-Fiオーバービュー360」とついでに「WiFi Fixer」を
インストールした結果、今の所、すこぶる安定してWi-Fiに接続出来ています。
アドバイス、有り難う御座いました。

書込番号:19514006

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:28件

2016/01/22 21:20(1年以上前)

自分は、取り敢えず、ご紹介したソフトだけで安定しているので当面、そのままとするつもりでいます。
同じPDA使用ユーザとしてまた何かありましたら情報を共有しましょう。
今の所、この機種を使って不満なのは、CPUパワー不足で何かアプリをインストールすると時間が掛かってしょうがないのですがこれは、この大きさでこの軽さ及びmicroSDスロットがある機種の方を優先させて機種を選定したのであまり気にはしていません。
(自分の使い方は、外でメールチェック、電子ブックを読む、映画を見る位でゲームは、やらないので通常使っている範囲では、不満は、ありません)

書込番号:19514885

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電子書籍リーダーとして利用

2015/12/14 18:38(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 7.0 Z370C

クチコミ投稿数:58件

ZenPad 7.0 Z370Cで電子書籍を読んでいる方はいらっしゃいますでしょうか?解像度が1280×だと小説の文字が滲むとか漫画の小さいコマが見難いなどの話を聞きますが、実際に利用している方がいらっしゃいましたら、ざっくりとでも構わないので使用感を教えて頂けませんでしょうか?

書込番号:19404048

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2015/12/14 19:23(1年以上前)

PC Watchの下記比較画像が参考になると思います。
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/732/450/html/32.jpg.html
漫画は拡大しないと細かな描写の再現ができないかと思います。

書込番号:19404193

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2015/12/14 21:45(1年以上前)

>ありりん00615さん
返信有り難うございます。

リンク先の画像を見て、中央のぐらいなら大丈夫かなと思いましたが、ZenPad 7.0のppiが幾つか調べてみたら「216ppi」。
参考[http://tablets.specout.com/l/1070/Asus-ZenPad-7-0-Z370C]

これはその画像の一番右のよりも荒いということですよね。
電子書籍リーダーとして使うタブレットを探しているのですがちょっと候補から外れそうです。


書込番号:19404650

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2015/12/14 22:00(1年以上前)

それもありますが、この機種は最近のモデルとは思えないほどもっさりしているので、Nexus7やME572Cを選択したほうがいいかと思います。

書込番号:19404723

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2015/12/14 23:13(1年以上前)

返信有り難うございます。

ちょうどその辺りの機種が「323ppi」で先ほどの画像の中央と同じぐらいですね。
ME572Cあたりを最低基準として考えてみたいと思います。

Nexus7は人気もありますし初めに気になった機種ではあるのですが、外部ストレージ機能がないので除外しました。

書込番号:19405012

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 システム設定

2015/12/09 12:44(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 7.0 Z370C

クチコミ投稿数:1545件

タブレットなるものを初めて使いましす。
タブレットからGPSを設定しろといわれて、システム設定を探したのですがよくわかりません。
取説も中身がないものですので。
指でうまく動かせないし、PCとはわけが違うので。
システム設定之した田をよろしくお願いします。

書込番号:19389257

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1545件

2015/12/09 19:24(1年以上前)

ASUS ZenPad 7.0 Z370Cで、システム設定の画面のだし方・GPSの設定の方法などを教えていただきたいのです。
よろしくお願いします。

書込番号:19390077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件

2015/12/10 07:23(1年以上前)

自己解決できました。
なれない機械は大変です。

書込番号:19391397

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

電源オンなります?

2015/10/01 22:24(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 7.0 Z370C

クチコミ投稿数:24件 ASUS ZenPad 7.0 Z370Cの満足度3

電源を横のボタンでオフにしてから、またオンにしようとボタンを押すと立ち上がるのに時間がかかりませんか?
たまにそのまま再起動になるのですが。。。
個体差でしょうか?他にどなたか同じ症状の方、もしくはアドバイスをいただければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:19191099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ypastaさん
クチコミ投稿数:3件

2015/10/03 13:06(1年以上前)

私も同じような症状で悩まされています。
zenmotionを使って画面を点灯しようとすると点かなくなってしまうときがあります。

まだ長時間試せていないのですが、もしかしたらバッテリーの消費を抑える省電力モードが原因かもしれません。

書込番号:19195456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件 ASUS ZenPad 7.0 Z370Cの満足度3

2015/10/04 19:29(1年以上前)

ありがとうございます!
なるほど、オフにしてみればいいかもしれませんね?試してみます。

電源を連続2回押しすると割とつくような気がしています。
返品交換使用か迷うレベルなんですよね…

書込番号:19199225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:16件

2015/10/06 23:47(1年以上前)

今日、買いました。
電源ボタンですが特に問題無いですね。
Android:5.0.2
カーネル:JP_V12.26.2.4_20150623

書込番号:19205533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:12件

2015/10/15 21:46(1年以上前)

私も同様の問題に悩まされています。

再起動の時間も掛かりますし、端末が異常終了しているようにも見えます。

どうにかならないかと、安価なカバーを購入して、横の電源ボタンでのスリープをやめたら、事象が多少改善しましたが、電源ボタンでのスリープは相変わらずです。

書込番号:19230156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件 ASUS ZenPad 7.0 Z370Cの満足度3

2015/10/15 22:04(1年以上前)

ありがとうございます。
同感です!先日カバーを導入したところ多少改善されましたが同じ状態です。

書込番号:19230230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:12件

2015/10/16 22:15(1年以上前)

明日販売店に行き交換してもらう予定になりました。

余り同様の苦情は内容で初期不良でしょうとのことでしたので、別のに変えて試してみます。

同じ日にタブレット用にイヤホンを買ったら片耳の音声が聞こえないと言う問題も発生してます。
最近の電化製品は品質が良くないのでしょうか。。。。

書込番号:19232854

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 ASUS ZenPad 7.0 Z370Cの満足度3

2016/02/21 22:25(1年以上前)

大変遅くなりました。回答ありがとうございます。
カバーで様子見していたのですが、突然の不具合でos初期化となりました。やはり、電源もカバー頼みのままです。中華製と言うことなのでしょうか。能力自体に問題はないので残念です。

書込番号:19615645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS ZenPad 7.0 Z370C」のクチコミ掲示板に
ASUS ZenPad 7.0 Z370Cを新規書き込みASUS ZenPad 7.0 Z370Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS ZenPad 7.0 Z370C
ASUS

ASUS ZenPad 7.0 Z370C

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月21日

ASUS ZenPad 7.0 Z370Cをお気に入り製品に追加する <256

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング