ASUS ZenPad 7.0 Z370C
- 独自の映像技術「VisualMaster」で屋外での視認性がアップした、解像度1280×800のIPS液晶搭載7型タブレット。
- DTS対応5.1chのサラウンドサウンドを楽しめるスピーカーを内蔵した、別売の専用オーディオカバー「Audio Cover」を利用可能。
- Androidインターフェイスを向上させた独自の「ZenUI」で、「ZenMotion」、「簡単モード」、「キッズモード」などを利用可能。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 8月21日

このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2015年10月25日 20:46 |
![]() |
0 | 1 | 2015年10月17日 21:31 |
![]() |
0 | 3 | 2015年9月24日 10:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 7.0 Z370C
10月2日に購入しました。android5.02です。
システム更新してパズドラをインストールしましたが起動しません。
どこかの書き込みでシステム更新したら起動したと報告があったので購入したのですが・・・
他に何か試してみたらいい方法はありませんか?
書込番号:19199263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゲームをやりたいならIntelCPUのハードはやめたほうがいいです
推奨端末ではないし動かない事も多いので。運よく動いてもアプデでいきなり動かない、音がずれるなど不具合もありますし
書込番号:19213993
0点

回答ありがとうございました。
昨日フォームウェアの更新が来て、起動するようになりました。快適です。
またいつ出来なくなるか分からないですが…
書込番号:19231332
1点

>ゲームをやりたいならIntelCPUのハードはやめたほうがいいです
お勧めの CPU とかはあるのでしょうか?
(嫌味とかじゃなく素朴な疑問。)
書込番号:19245350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yammoさん
Snapdragonであれば間違いないです。(MSMと明記されている場合もあります)
書込番号:19259566
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 7.0 Z370C
ASUS ZenPad 7.0 Z370Cのシステムアップデートが降って来た為、今実行してますが、かれこれ30分経ちますが、進捗が半分程度です。
10分で完了と言う事で始めたのですが。。。。
皆さん、こんなにアップデートにかかりますか?
あとチョイチョイ、アンドロイドアプリの更新にも失敗します。
他の端末では起きないのですが、頻発するので驚いています。
皆さんの端末もこんな感じですか?
それとも外れ?
一応電源ボタンが変と言うことで販売店には本日相談に行く予定なのですが、あまりにもあまりで困っています。
0点

交換してまいりました。
非常に快適です。
別物と言えるほどの良好な使い心地です。
書込番号:19235970
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 7.0 Z370C
サードパーティー製のカバー(http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00YIF7WWM?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o00_s00)を買ったのですが,オートウェイクアップ/スリープ機能がうまく働きません.カバーを開けてもウェイクアップしないし,閉めてもスリープしません.それだけなら別に大きな問題ではないのですが,カバーを開いて本体の後ろ側にもっていくとスリープしてしまいます.電源オンにしてもすこしカバーを動かすとスリープしてしまい,全く使いものになりません.カバーを買い換えるという手もあるのですが,もったいないのでオートウェイクアップ/スリープ機能が停止できるならそうしたいのですが,調べてみてもそのような方法がわかりません.もしわかれば教えて下さい.
0点

商品ページ見る限り、スリープ機能に対応してるとは書いてありません。
ただカバーを開いて、本体の後ろにもっていくとスリープと言うのは、明らかに問題ですね。
Amazonにクレーム上げて、返品された方が良いと思います。
書込番号:19166828
0点

ありがとうございます.
確かに,商品説明にはスリープ機能に対応とは書いてないですね(^^;) マグネット開閉になってるのでオートスリープに対応しているのだと思っていました.そういう意味ではマグネットの位置が悪くて,カバー開いて後ろにもっていくとちょうどセンサー位置にあたってしまうんでしょうかね?先ほどアマゾンに返品要求を出しました.やっぱりちょっと高いけど純正カバーを買います.
ありがとうございました.
書込番号:19167183
0点

内蔵無線LAN駄目だわぁ・・・掴んでるのに直ぐに読めなくなる・・・
書込番号:19168737
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





