ASUS ZenPad 7.0 Z370C
- 独自の映像技術「VisualMaster」で屋外での視認性がアップした、解像度1280×800のIPS液晶搭載7型タブレット。
- DTS対応5.1chのサラウンドサウンドを楽しめるスピーカーを内蔵した、別売の専用オーディオカバー「Audio Cover」を利用可能。
- Androidインターフェイスを向上させた独自の「ZenUI」で、「ZenMotion」、「簡単モード」、「キッズモード」などを利用可能。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 8月21日

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 0 | 2016年7月3日 00:03 |
![]() |
0 | 0 | 2016年4月3日 11:02 |
![]() |
21 | 0 | 2016年2月12日 09:46 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 7.0 Z370C
CPUやらメモリ、記憶容量、モンストの公式サイト、情報収集しましたがハッキリした答えが見つからないのでご教授お願いします。
題名の通りなのですがゲーム自体はプレイ可能でしょうか?
どなたか経験談等ありましたらお願いします。
因みに手元に「ASUS ME176」があるのですがこちらはとりあえず出来ます。
ZenPad 7.0 Z370CはME176よりスペックは劣っているのでしょう?
よろしくお願いします。
15点



タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 7.0 Z370C
つい最近、充電中に死んでしまう症状が多発しています。
取り敢えず、電源ボタンと音量ボタンの同時、長押しで云とも寸とも言わなくなった奴が画面が出るようになるのですが
そうしたら画面には、「コマンドが指定されてません」というAndroidのマスコットキャラクターが転がっている画面が出てきます。
その後、自分では、対処しようがないので電源ボタンを押すとOSのリブート画面が出て色々選択出来るようですが選択方法も
分からないので再度、電源ボタンを押すと何ともなく再起動が行われ、その後は、通常に使用出来るようになっています。
これの正式な対処法(もしくは、こういう状態にならない方法)をご存知の方、おられますか??
修理依頼は、皆さんの書き込みを見ていると時間が掛かり、且つ、完全に修理されるか??というとそうでもなさそうなので・・・
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 7.0 Z370C
以前に購入したASUS MeMO Pad 7があまりにも、動作が重く、タブレットを買い直したいと思い、こちらのZenPad 7.0Z370C購入を考えています。こちらの機種をお使いの方に質問なのですが、動作の快適さはいかがなものでしょうか?特にゲームとかじゃなく学校の授業でpdfをGoogleドライブに上げたり書類を作成するだけとかYouTubeを少し使うだけですが、十分使えますか?ご返信お待ちしております。
書込番号:19581387 スマートフォンサイトからの書き込み
21点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





