ASUS ZenPad 7.0 Z370C のクチコミ掲示板

2015年 8月21日 発売

ASUS ZenPad 7.0 Z370C

  • 独自の映像技術「VisualMaster」で屋外での視認性がアップした、解像度1280×800のIPS液晶搭載7型タブレット。
  • DTS対応5.1chのサラウンドサウンドを楽しめるスピーカーを内蔵した、別売の専用オーディオカバー「Audio Cover」を利用可能。
  • Androidインターフェイスを向上させた独自の「ZenUI」で、「ZenMotion」、「簡単モード」、「キッズモード」などを利用可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Atom x3-C3200 ASUS ZenPad 7.0 Z370Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS ZenPad 7.0 Z370Cの価格比較
  • ASUS ZenPad 7.0 Z370Cの中古価格比較
  • ASUS ZenPad 7.0 Z370Cのスペック・仕様
  • ASUS ZenPad 7.0 Z370Cのレビュー
  • ASUS ZenPad 7.0 Z370Cのクチコミ
  • ASUS ZenPad 7.0 Z370Cの画像・動画
  • ASUS ZenPad 7.0 Z370Cのピックアップリスト
  • ASUS ZenPad 7.0 Z370Cのオークション

ASUS ZenPad 7.0 Z370CASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 8月21日

  • ASUS ZenPad 7.0 Z370Cの価格比較
  • ASUS ZenPad 7.0 Z370Cの中古価格比較
  • ASUS ZenPad 7.0 Z370Cのスペック・仕様
  • ASUS ZenPad 7.0 Z370Cのレビュー
  • ASUS ZenPad 7.0 Z370Cのクチコミ
  • ASUS ZenPad 7.0 Z370Cの画像・動画
  • ASUS ZenPad 7.0 Z370Cのピックアップリスト
  • ASUS ZenPad 7.0 Z370Cのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 7.0 Z370C

ASUS ZenPad 7.0 Z370C のクチコミ掲示板

(241件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS ZenPad 7.0 Z370C」のクチコミ掲示板に
ASUS ZenPad 7.0 Z370Cを新規書き込みASUS ZenPad 7.0 Z370Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 初期不良品

2016/01/04 10:31(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 7.0 Z370C

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
こちらを一昨日買ったのですが、2日目にして再起動を繰り返し、最終的にはコードがありませんという画面になってしまい、そこからまた普通に使える様になったのですが、これはお店で相談するか悩んでます。
そんなエラーがまた怖いのですが、今普通に使えているので再現はできないと思いますし…。
よろしくお願いします

書込番号:19458603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/01/04 10:44(1年以上前)

どういう質問なのかわかんないけど
実店舗ならまずお店に行ってここに書いてある通りのこと言ってみればいいじゃないですか

これの対応じゃないけど前にヨドバシで初期不良交換してもらったときは
自己申告だけで症状確認無しに交換してくれました
スレヌシさんの場合でもそうなるかはわかりませんけど

書込番号:19458626

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2016/01/12 21:29(1年以上前)

こうかんできました!>こるでりあさん
ありがとうございます
また、新しいタブレットもこの有様で、これはもう修理とかなのでしょうか…?

書込番号:19485857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/01/14 02:33(1年以上前)

電源入れるときに
電源ボタン+音量下or音量上
押してるって事無いですよね?

押してた場合、その画面が出ますが。。。

書込番号:19489997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/01/14 08:54(1年以上前)

>42歳メガネ男子さん
そうではないです。
いきなり画面がブラックアウトして、立ち上げるとこうなります。

一応、これも新しく交換してもらった奴なのですが…。

書込番号:19490257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/01/14 19:33(1年以上前)

自分も不良引いて二度交換しました。

初期不良交換時期過ぎるとメーカー修理長いんで
早めに交換してもらいましょう。

書込番号:19491388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

だんだんと・・

2015/12/29 17:16(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 7.0 Z370C

クチコミ投稿数:45件 ASUS ZenPad 7.0 Z370CのオーナーASUS ZenPad 7.0 Z370Cの満足度5 うさぎくん 

システムアップデートにどうやら失敗したらしく?再起動画面から先に進まなくなってしまいました。
(もしかしたら電池残量かな・・。昨日見たときは8割くらいあったきがしたけど)。
いずれにしてもやることは修理持ち込みでしょうね・・。量販店(ビックカメラ)購入なので、保証書探して(あるかな?)行かないと。正月休み中は使えないかな。

買ったときは結構いい買い物だったなと思っていまして、以前はあまり芳しくない評価レポートを見ると、自分はそんなに気にならないけどなあ、などと思っていたのですが、どうもwi-fiは不安定だし、電池も案外減りやすかったりして、だんだんと自分の中で評価点が下がってきてしまった。。
以前ならタブレット使ってた場面でも、PCかスマホ使ったりして。

う〜ん、買ってまだ4カ月だけど、NECか何かに買い替えようかな??


書込番号:19443934

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2015/12/29 17:52(1年以上前)

どのメーカーを選んでも品質的な差はほぼないかと思います。但し、サポートで、差が出る可能性はあります。
十数万するSurfaceシリーズも、初期不良の報告が多いですよ。

書込番号:19444026

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:45件 ASUS ZenPad 7.0 Z370CのオーナーASUS ZenPad 7.0 Z370Cの満足度5 うさぎくん 

2015/12/30 22:29(1年以上前)

ありりん00615さん、コメントありがとうございます。
今日、仕事の帰りに修理依頼をしてきました(ビックカメラ)。リカバリもできないことを確認してもらい(店のほうでリカバリ依頼すると9,800円+税だそうです)、メーカー送りとなりました。正月休みも入りますから、戻りは1月末から2月ごろになるとか。
なにぶん、安価なモデルなので、多少の不具合は覚悟しないといけないのかもしれません。もし高価なモデルで同じように不具合が出たら、よけいストレスでしょうね。。

書込番号:19447594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 ASUS ZenPad 7.0 Z370CのオーナーASUS ZenPad 7.0 Z370Cの満足度5 うさぎくん 

2016/01/12 13:46(1年以上前)

昨年12月30日に修理依頼し、戻りは1月末か2月、と言われていましたが、8日に修理完了の連絡を受けました。メーカーでの作業はリカバリ程度ですが、正月を挟んでの対応としてはなかなか迅速でした。
ネット接続の不安定さも、こころなしか改善しているようです(これが愛着を失わせる一因でしたが・・)。

お騒がせいたしましたが、これでしばらく様子を見ていきたいと思います。

書込番号:19484648

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

機種変によるバックアップについて

2015/12/23 23:04(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 7.0 Z370C

スレ主 shin.1さん
クチコミ投稿数:7件

子供のMeMoPad7の充電端子の不具合による充電不可状態が
度々、発生するようになってしまったので
Z370Cに買い換えたのですが、アプリのバックアップデータの移行をしようと
HeliumでアプリのセーブデータなどをMeMoPad7からバックアップを行い、
Z370CでHeliumを起動させたのですが、Z370CではHeliumデスクを認識せず
リストアができません。別のタブレットME572Cではリストア可能でした。
別のアプリソフトのJSバックアップでアプリの移行は行ったのですが
肝心のセーブデータが移行できずに困っています。
Z370Cに機種変された方でアプリのセーブデータの移行をした方が
おられましたら、方法を教えてください。

書込番号:19429616

ナイスクチコミ!0


返信する
けいくさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/25 02:05(1年以上前)

私はZ580ですが、同様にできません。
多分このシリーズはできないようですね...。

書込番号:19432365

ナイスクチコミ!0


スレ主 shin.1さん
クチコミ投稿数:7件

2015/12/25 18:06(1年以上前)

>けいくさん
そうですか・・・MeMoPadのようにASUSのバックアップアプリでも
ついていてくれれば良かったんですがね〜

書込番号:19433626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 7.0 Z370C

いじっているうちにプリインストールのカメラアプリを削除してしまいました。
設定→アプリ 内にもありません。
復活できるでしょうか。

書込番号:19417179

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2015/12/19 09:26(1年以上前)

データの初期化。

書込番号:19417201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/12/19 17:33(1年以上前)

>キハ65さん

初期化というのは、設定→バックアップとリセット→データの初期化 ですか。

買ったばかりの状態になるということですか。

書込番号:19418214

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2015/12/19 18:45(1年以上前)

>>初期化というのは、設定→バックアップとリセット→データの初期化 ですか。

そう言うことです。
Nexus ヘルプからです。
>Nexus 端末を出荷時の設定にリセットする
https://support.google.com/nexus/answer/4596836?hl=ja

書込番号:19418392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/23 15:48(1年以上前)

(- -;).。o(そんなことで初期化はないでしょ)

Google Play →画面左端からスワイプ →マイアプリ&ゲーム →すべて
から「ASUS PixelMaster Camera」ではないでしょうか。

書込番号:19428469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/12/23 16:48(1年以上前)

そこにないのです。

書込番号:19428595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/24 06:37(1年以上前)

それでは「ASUS PixelMaster Camera」で検索して、アプリのページを見てみてください。
「更新」「開く」「インストール」「アンインストール」または(ないと思いますが)「お使いの端末は対応していません」
のいずれかが表示されると思いますが・・・

書込番号:19430095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/12/24 08:41(1年以上前)

皆様大変ありがとうございます。

google playにありましたが、対応していませんでした。

playストアにて簡単なアプリを探したいと思います。

書込番号:19430240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電子書籍リーダーとして利用

2015/12/14 18:38(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 7.0 Z370C

クチコミ投稿数:58件

ZenPad 7.0 Z370Cで電子書籍を読んでいる方はいらっしゃいますでしょうか?解像度が1280×だと小説の文字が滲むとか漫画の小さいコマが見難いなどの話を聞きますが、実際に利用している方がいらっしゃいましたら、ざっくりとでも構わないので使用感を教えて頂けませんでしょうか?

書込番号:19404048

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2015/12/14 19:23(1年以上前)

PC Watchの下記比較画像が参考になると思います。
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/732/450/html/32.jpg.html
漫画は拡大しないと細かな描写の再現ができないかと思います。

書込番号:19404193

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2015/12/14 21:45(1年以上前)

>ありりん00615さん
返信有り難うございます。

リンク先の画像を見て、中央のぐらいなら大丈夫かなと思いましたが、ZenPad 7.0のppiが幾つか調べてみたら「216ppi」。
参考[http://tablets.specout.com/l/1070/Asus-ZenPad-7-0-Z370C]

これはその画像の一番右のよりも荒いということですよね。
電子書籍リーダーとして使うタブレットを探しているのですがちょっと候補から外れそうです。


書込番号:19404650

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2015/12/14 22:00(1年以上前)

それもありますが、この機種は最近のモデルとは思えないほどもっさりしているので、Nexus7やME572Cを選択したほうがいいかと思います。

書込番号:19404723

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2015/12/14 23:13(1年以上前)

返信有り難うございます。

ちょうどその辺りの機種が「323ppi」で先ほどの画像の中央と同じぐらいですね。
ME572Cあたりを最低基準として考えてみたいと思います。

Nexus7は人気もありますし初めに気になった機種ではあるのですが、外部ストレージ機能がないので除外しました。

書込番号:19405012

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ASUS ZenPad 7.0 Z370C」のクチコミ掲示板に
ASUS ZenPad 7.0 Z370Cを新規書き込みASUS ZenPad 7.0 Z370Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS ZenPad 7.0 Z370C
ASUS

ASUS ZenPad 7.0 Z370C

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月21日

ASUS ZenPad 7.0 Z370Cをお気に入り製品に追加する <256

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング