ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8800L
- たっぷりの水を循環させる「大流量Wシャワー」と、高速回転で徹底的にすすぐ「ナイアガラすすぎ」機能を搭載したドラム式洗濯乾燥機。
- 高い洗浄力を実現する「温水ナイアガラ洗浄」を搭載。「温水ミスト」90分コース(容量2kgまで)を使用し、衣類に付いた黄ばみまで落とす。
- 時速約300kmの高速風で衣類のシワを伸ばしながら乾燥する「風アイロン」機能を採用。ドラム槽の容積拡大などにより、仕上がりが向上している。
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8800L日立
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ライトベージュ] 発売日:2015年 9月19日

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2016年12月19日 20:59 |
![]() |
12 | 4 | 2016年9月3日 17:36 |
![]() |
7 | 2 | 2016年8月7日 12:39 |
![]() ![]() |
16 | 5 | 2016年5月2日 23:58 |
![]() |
10 | 2 | 2016年3月28日 09:49 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2016年3月23日 14:49 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8800L

http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/contents/pdf/bd-s8800ss.pdf
http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bdv9800/#spec
より、ちょっと、難しい(NG)ではないでしょうか・・・
書込番号:20496877
2点

>man512さん
こんにちは。
60ピッタリなんですかね?
洗濯機本体がその幅なので、ゆれるし無理なわけですが、
全然余裕なし?
左右1センチずつとれれば一応設置は可能ではあるのですが。
62センチあれば置けますが、両側壁だと67.5センチ必要な可能性もあるとなっているようで。
これは設置するのもかなり大変で業者も嫌がりそう。。
余裕がないようでしたら残念ですがあきらめた方が良いかも。
書込番号:20497630
0点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8800L
糸くずフィルターの本体側は、遊びがありますか?
スポンジが見えていて、フィルターを差し込んだ時にグラグラ動くものですか?
購入した時からこんな感じだったので気にもしていませんでしたが、、
以前に乾燥のにおいがひどい、という質問をこちらでさせていただき、教えていただいた対策は全て試したのですが、相変わらずの悪臭で、購入して2ヶ月、一度も乾燥したことがありません(乾燥機しては悪臭で洗い直し、外に干すの繰り返しです)。
もしかして、コレが原因?と気になったので質問させていただきます。
よろしくお願いします。
書込番号:20153941 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>爆買い母さんさん
こんにちは
遊びの部分は臭いとは関係ないと思います。
糸くずフィルターがはまる部分、本体側のセパレーターは、たどっていけば下はコック(弁)を通過して排水ホース。
水が流れる部分ですので、その経路は基本的には密閉(糸くずフィルターをはめれば)。
ですので、その遊びは関係ないかと。
臭いですが、かなりお困りのようですが購入先やメーカーに相談なされましたでしょうか?
せっかくドラム式洗濯乾燥機を購入したのに、乾燥が使えないのでは。。。
洗濯機用排水トラップってつけてますか?日立だとYT−T1っていう部品がありそれの設置をすすめられる可能性もあります。
一度相談したほうがいいと思います。東芝をお使いの時にはそんな悩みは無かったわけですし。
書込番号:20154430
1点

>ポテトグラタンさん
ありがとうございます。
メーカーに電話してみました。
糸くずフィルターについては、実機を見た限りは動かないので、ということで実際に見てもらったところ、遊びはあって動くそうです。
においについては、今の時点で考えられることはみてもらいました。全部、自分で試したことでしたが。日立の槽洗浄剤で様子みてくださいと言われました。
とりあえずにおいはわかってもらえたので、様子見です。
書込番号:20158822 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>爆買い母さんさん
こんにちは。
全部スレ主さまがやられたことを、もう一度サービスマンがやられただけでしたか。
ちょっと残念でしたね^^;
>日立の槽洗浄剤で様子みてください
購入間もないですが、槽洗浄剤登場ですね。
でもこれで臭いの原因が排除できるのでしたらいいのですが。
まずは試してみるしかないのでしょうね。
(どうでしたか〜?みたいな電話をよこす場合もありますね)
臭いはわかってもらえたようですので、次回同じ人が担当でしたら話はしやすくなりますね。
書込番号:20158870
2点

爆買い母さんさん こんにちは
乾燥後の臭いや戻り臭に苦労されてる様ですネ (>_<)
除菌剤の入っている部屋干し洗剤や温水洗いも効果が有る様ですが・・・・
一度 Ag+ ブルーキラー ミレット 洗濯用 20gを使ってみてください(入れぱなしで簡単)
アマゾンが条件付き送料無料になっているので!
送料を出すなら2個使いが寄り効果があるかと(1年以上使えます)
https://www.amazon.co.jp/Ag-ブルーキラー-ミレット-洗濯用-20g/dp/B001TIGFYW/ref=sr_1_fkmr1_2?ie=UTF8&qid=1472874114&sr=8-2-fkmr1&keywords=agイオン ビーズ 洗濯用
書込番号:20167985
2点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8800L
BD-S8800Rですが、こちらで質問させていただきます。
温水ミスト90分 モードですが、90分のミスト運転がスキップされてます。
2016年4月に購入し、温水ミスト90分を使用した際には、正常に動作しました。
7月に入り、久しぶりにこの機能を使用。
電源ON → [洗・乾]モード → [温水ミスト] 2回押下で90分洗濯
衣類の計量が始まり、粉末洗剤投入 残り時間 [3時間30分] 程度を表示
2〜3回ミストを噴射ししますが、数分すると排水して通常の6分の洗いモードに移行します。
ここで、残り時間表示も[2時間00分]と急に短くなります。
今回サービスマンを呼んで修理依頼、原因箇所が特定できないので『本体交換』となりました。
交換機が設置されましたので、工場出荷時設定状態で温水ミスト90分運転してみましたが、
やはり同様の現象が発生。
皆さんのところでは、温水ミスト90分モードを使用し、同様の現象は発生していませんか?
参考にしたいので、よろしくお願いします。
----
なお、温水ミスト30分モードでは正常に動作しました。
(最後の乾燥で「時間見直し中」のまま終わらなくなりましたが・・・)
・室温は25℃〜28℃くらい
・Tシャツ2枚程度
・粉末のコンパクト洗剤を規定量投入
4点

>Teeee2Mさん
こちらのクチコミの「温水ミスト(重要)」というほうにもいくつか温水ミストの不具合載ってますね。
私もその一人・・・(クチコミも書いています)
私は6月に購入し、最初からその症状でした。
ちなみに30分のほうもほぼダメでした。
で、メーカーが来て基盤交換しましたが直らず、結局返金させてくださいとのことで返品となりました。
同じような不具合が多く、機種交換してもまた同じ事態になるかもなのでと言われました。
ご参考になれば・・・
書込番号:20095477
3点

返信、ありがとうございます。
こちらの口コミ、さっとみたつもりで該当のスレッド見過ごしていました。
みなさん、やはり同様の現象が出てるのですね。
返品するか、ミスト使わないで使い続けるか、ちょっと検討します。
書込番号:20097543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8800L
maw-8dxpからの買替えを検討しています。
洗濯頻度は3日に2回、休日はプラスで寝具などの大型を洗います。
タオル類は2日に1回、乾燥機を使用しています。
今回も縦型洗濯機を検討していましたが、乾燥を考えるとドラムがいいのかなと悩んでいます。
来年から下の子が中学入学で部活系の洗い物も増える事、上の息子が高校生でワイシャツの皮脂汚れがしっかり落ちる事が優先です。
あと3年は今の洗濯機を使用するつもりでしたが洗濯完了のおとが鳴らなくなってしまったり、乾燥にかなりの時間がかかるようになってきたこと、乾燥中にピリピリとした音がして故障するのではと不安になってきたので急遽買替えを検討し始めました。
ドラム式と縦型、どちらが向いていると思いますか?
書込番号:19822678 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>しぇりーむさん
汚れ洗浄力
縦型>ドラム式
ドラム式は衣類の痛みが少ない代わりに洗浄力は劣る(と言っても多少なりですが)
乾燥機能(電気代が安く、衣類痛みが少ない)
ドラム式(ヒートポンプやヒートリサイクル式の)>縦型
なおヒートポンプ搭載されていない場合は同程度。
我が家はパナソニックのドラム式(ヒートポンプ式)を使用していますが、
衣類の量にもよりますが、乾燥時間は2〜3時間位かな。
また、ワイシャツなどはシワになり易い。
書込番号:19827326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>☆香風智乃☆さん
ありがとうございます。
やはり洗浄力は縦型に軍配なのですね。
乾燥はタオル類がメイン、ごくたまに雨続き時期に最低限の洋服のみなので迷うところです。
今の洗濯機で乾燥機能を使用すると綿ゴミだらけで片付けが大変なのですが、それはドラム式でも同様ですよね。
店舗にも実機を見に行って更に検討したいと思います。
書込番号:19831806 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>しぇりーむさん
「今の洗濯機で乾燥機能を使用すると綿ゴミだらけで片付けが大変なのですが、それはドラム式でも同様ですよね」
そうですね。
こればかりは、縦型、横型同じですね。
我が家の5年前購入ドラム式も乾燥2回につき1回はフィルターを掃除しないといけなくて、
手が届かない所の通風路にも綿ぼこり溜まっています。
10年間は頑張ってほしい所。
また、分からない事があればお気軽にどうぞ。
書込番号:19834181 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

しぇりーむさん こんにちは
>息子が高校生でワイシャツの皮脂汚れがしっかり落ちる事が優先です
BD-S8800Lより温水機能搭載のパナソニックNA-VX9600LやNA-VX8600Lをオススメします。
>今の洗濯機で乾燥機能を使用すると綿ゴミだらけで片付けが大変なのですが、それはドラム式でも同様ですよね。
衣類に綿ゴミが付着するのでしょか?
今まで東芝2機種、現在パナソニックVX-7000(ヒートポンプ)を使って5年ですが!
フィルターには、綿ゴミ(リント)が乾燥時溜まりますが!
干す手間と比べれば、お手入れは簡単ですよ (^O^)/
衣類に綿ゴミが付着して困る事は、皆無です。
乾燥機能搭載を選択するならドラムですが
乾燥機能の使用頻度をシュミュレーションして選択する事をオススメします m(__)m
書込番号:19839160
2点

>しぇりーむさん
こんばんは、3月にドラム型この機種に買い替えました。
前機種はビートウイッシュ洗濯9年前の9kg乾燥7kgを使用していました。
家電量販店で聞いた話しですが、ワイシャツやデリケートの衣類はドラム型、
作業服など、泥汚れは縦型がいいそうです。
縦型は、水をためて洗う為、泥汚れに強い反面電気や水を多く使う。特に乾燥は
苦手で電気使用量はドラムの2倍位。
洗濯のみの場合は機種によって違うのでカタロクを御覧ください。
ドラム型は縦型よりも衣類を傷めにくい、油汚れは縦型より落ちやすい事と、水の
使用量、電気代が安い、乾燥はしわになりにくいです。
油汚れは日立より、パナソニックが落ちやすいそうですが、私は買った時は同等機種
で8万違うため日立にしました。
縦型とドラム型、得意・不得意があるので、どちらがいいかは洗濯の内容で変わります。
縦型でも大型機種であれば毛布等はドラム型で洗えるものは洗えますので、どちらでも
同じですよ。
書込番号:19840188
3点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8800L
現在日立のBD-V1を利用していますが
いよいよ乾燥機能がダメになったため、買い替えを検討しています。他メーカー含めご教示ください。
購入する上で考えているポイントは、下記2つです
1つ目は サイズ
2つ目は 手入れ
現在の機種は長年共に引っ越しをしてきて、現在5件目です。
一人暮らしなので、物件選びの際に洗濯機の設置場所を考慮するのが大変でしたので、次は汎用性のあるものを検討しています。
また、故障の原因がおそらく乾燥フィルターの詰りだと思いますので、掃除のしやすいものを考えています。
5点

めがねがさん こんにちは
初代ビッグドラムBD-V1なら10年選手ですネ!!
サイズは、乾燥容量を半分位(3キロ)にしていいなら
パナソニックのCuble NA-VG1000LやNA-VG700Lがありますネ!
乾燥容量を同じ位の容量にしたいなら、各社のレギュラードラムになり!
BD-S8800L(レビュー見てください)もレギュラードラムの部類です。
初代ビッグドラムBD-V1は、風アイロンやヒートリサイクルが搭載されていませんが
基本的な、乾燥循環経路が同じ様なので、お手入れも同じと考えてください。
サイズダウンなら、Cuble NA-VG1000LやNA-VG700L(ヒーター排気式)
標準洗濯乾燥コースで195分 1380wh
レギュラードラムならパナソニックヒートポンプ搭載NA-VX9600LやNA-VX8600Lがオススメ(乾燥6キロ)
循環経路も短く熱交換部自動洗浄機能搭載、フィルターも掃除しやすい。
標準洗濯乾燥コースで 98分 930wh(カタログ記載値)
各社のカタログの見比べをオススメします。
予算等と照り合わせて検討、選択してください。
書込番号:19727601
4点

>デジタルエコさん
返信ありがとうございました。
パナはどこも在庫切れで5月中旬になるようで、さすがに待てないです。
日立もパナのしわ寄せで在庫切れが続いているようで、4月17日が最短との事です。
色々量販店を見ましたが、ヤマダで129,000円(税抜き)にポイント10倍&10,000ポイントをつけてくれるとの事でしたので
そっちに決めようかなと思います。
書込番号:19736083
1点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8800L
先日この洗濯機買いました、機能もサイズも満足してます。しかし正面パネルの左右に見ても触ってもわかる微妙な凹みがあるのです、高さは扉の取っ手の下あたりです。日立に問い合わせたら製造上仕方がない凹みだと言われたのですが(公式見解とのこと)どーも釈然としないのが正直なところ、車なんかも曲面は沢山あるが凹みなんてないし、でも本当にどれも同じようにあるなら納得いくんですが、みなさんどうでしょうか?正面パネル左右の角でうっすらとした凹みですが見ても触ってもわかる感じです。
書込番号:19718307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プラスチック成形部品に出るヒケと言われる奴でしょう。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%82%B1
画像検索すると身近な製品でも結構普段から目にしている事が解ると思います。普通は生じないように金型を工夫したり目立たない位置に作る工夫をするようです。写真で示されているのは少し目立つ様ですが大きな成形部品では程度の違いは有っても完全に無くすのは難しいのかもです。
メーカーのサービスより販売店へ相談したり店頭商品で様子を比較してみた方が良いかもですね、スレ主さんの物だけが特に程度が悪いようなら修理対象に成るかもですね。
書込番号:19718635
1点

さっそくの情報ありがとうございます、ただこちらのパネルは金属成形でプレス品と思われます、どなたか実物お持ちの方教えて下さい!
書込番号:19718643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゆきぞーでいいですか?さん こんにちは
高価な買い物です!!何を躊躇されてるのでしょうか?
変と思ったら購入店の展示品と比べて違いが有る様なら
初期交換は、早い方がスムースですよ。
時間が経って言っても後の祭りですから (>_<)
書込番号:19720979
0点

ありがとうございます、言葉足らずでしたが購入したコジマ電気に言ったら即日交換してくれました、が、新たに来た物も近い場所に同じように凹みがあるのです、だったら固有の凹みでしょっておもうでしょうが写真をみればわかる通り意外にしっかりした凹みなんです、しかもあきらかにデザインではない凹み、でもこんなもんなんですかね?結構いい値段するから気持ちよくはないですよね。とにかくご意見ありがとうございます。
書込番号:19721051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





