ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8800L
- たっぷりの水を循環させる「大流量Wシャワー」と、高速回転で徹底的にすすぐ「ナイアガラすすぎ」機能を搭載したドラム式洗濯乾燥機。
- 高い洗浄力を実現する「温水ナイアガラ洗浄」を搭載。「温水ミスト」90分コース(容量2kgまで)を使用し、衣類に付いた黄ばみまで落とす。
- 時速約300kmの高速風で衣類のシワを伸ばしながら乾燥する「風アイロン」機能を採用。ドラム槽の容積拡大などにより、仕上がりが向上している。
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8800L日立
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ライトベージュ] 発売日:2015年 9月19日

このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
39 | 8 | 2016年3月19日 22:49 |
![]() |
14 | 3 | 2016年3月19日 02:17 |
![]() |
4 | 1 | 2016年2月27日 17:43 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2016年2月22日 22:21 |
![]() ![]() |
24 | 5 | 2016年2月18日 12:37 |
![]() |
2 | 0 | 2016年2月15日 12:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8800L
ビートウオッシュとこの製品と迷ってます。
もともと乾燥機能を使うのは少ないですが、あったら便利なので乾燥機能つきの竪型洗濯機を考えてましたが、ヨドバシカメラで話しを聞いたところ今は竪型とドラムは洗浄能力は違いがないのでBW-D11XWVと1万円差ならこちらの製品がオススメといわれました。ヤマダ電機とks電機では、竪型の方が洗濯能力は上、ジョーシンでは上位機種に限りドラムの方が上と、乾燥までかなりの頻度で使うならドラムなのですが、皆様はどうですが。
書込番号:19686349 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

けん42 さん
おばんです
今日、ビートウオッシュ(乾燥なし・10KG)を購入しました
ドラム式を止めた理由
1.価格
2.乾燥機能を使うのは少ない
確かに、「あったら便利」と思ったので、結構、悩みました
でも、「乾燥機能つき」を考えると、竪型よりも、少し洗浄能力は落ちるけど、
乾燥機能は、ドラムが上でしょう
ってのが、いろいろな情報を考慮すると、私の個人的な意見です
竪型からドラム式に変更すると、使えない洗剤もあるようなので、注意!
その点は知っていますか?
でも、冬場・春先(黄砂)・梅雨を考えると、
確かに、乾燥付が欲しくなりますよね。。。
書込番号:19686471
6点

>衝動かいかい〜んさん
回答ありがとうございます。今9年前の乾燥機付ビートウオッシュ洗濯9kg乾燥7Kgを使っています。
この洗濯機も洗剤の制限があり、ドラム式と同じだったと思います。
基本天日干しですが、乾燥機能は花粉の時期や梅雨時期に何回か使います。
ただ、槽乾燥は月に1回使ってました。
店頭で聞いてきた値段は縦型乾燥機能なしの10kgと、BW-D11XWVが約5,000円差と
小さいこで、BW-D11XWVを候補に挙げていたのですが、ヨドバシで聞いてドラム式もいいかなと思いました。
長期に使うものなので結構迷いますね。特にBD-S8800Lは値段が落ちてきたので迷います。
ランニングコストはドラムの方が安いですが、値段差の差額が出るかはわかりません。
今の洗濯機の調子が悪くなってきたので、安くなる5月ごろまでは待てないですけど。
書込番号:19686940
8点

基本、天日干しならば縦型です。
ドラム式で乾燥しないとタオルがごわごわに仕上がります。
ただし、汚れ物が少ない、つけ置きすることがないのならば、
価格差がないのでしたら、ドラム式もありだと思います。
うちの洗濯状況は天日干し、つけ置きが必要なので、縦型です。
書込番号:19687745
3点

けん42さん こんにちは
有ったら便利で!乾燥機能の点で縦型かドラムか選択するなら
お手入れの槽乾燥や槽洗浄をチャント定期的にする必要は有りますが
価格も1万円差との事 自分ならドラムかな (^O^)/
書込番号:19688628
4点

みなさん回答ありがとうございます。
いま妻は専業主婦ですが、将来働きにでるかもしれないのとで現在ドラムに傾いてます。
今日いったところBDーV9800をすすめられましたが、188、000円とこの機種より
かなり高いので、ドラム式ならこの機種ですかね。
書込番号:19689458 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>hildaさん
回答ありがとうございます。
つけおきは9年で1回使ったと思います。
確かにつけおきは縦型しかできないですね。
縦型のいい面とドラム式のいい面があるので、悩みます。
特にうちは現在乾燥機能は補助的な使い方なので。
将来的には、乾燥機能が必要になるかもしれないのでドラム式の方に傾いてますが、
店舗では縦型の値段が下がり始めたので値段さで縦型になるかもしれないです。
書込番号:19689531 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさま回答ありがとうございました。
結局BD-S8800を購入しました。
各店舗で相談しましたが、結局迷うだけでした。
縦型の洗濯機(BW-D11TWV)が当初の交渉金額103,000円より値上りしてしまった
もあり、さらに迷いました。
参考に各店舗の交渉値段(いずれも税込)を下記に記載します。
K’s 238,000円(5年無料補償)他店の金額を提示したが無理でした。
joshi 188,000円これも他店の金額を提示したが無理でした。
EDION この機種よりBD-V9800をすすめてきて、BD-S8800と値段が変わらないということで188,000円を提示。
ヨドバシ 160,000-5,000(買換えキャンペーン)=155,000円(ポイント15,500円分)
ビックカメラ 157,000円(15,700円分ポイント)5年保証付
ヤマダ 152,817円(ポイント通常1,415円+60日期間限定10,000円)5年保証付き
ヨドバシはリサイクル料の運搬費が540円と他社より安くトータルでヤマダより2000円位安くなりますが、
最終的に5年保証と、誕生日月のボーナスポイント3,000円分を考慮しヤマダで購入しました。
結果14万を切れなかったですが、今の洗濯機(2007年式)が異音がするので、安い時期までまてませんでした。
納入は3月21日にくるので、今の洗濯機が壊れる前に交換できそうです。
書込番号:19706553
4点

>デジタルエコさん
>hildaさん
>衝動かいかい〜んさん
回答をありがとうございます。
皆様の意見と、
家電量販店の店員さんといろいろ話を聞きまた、将来乾燥機能を使う可能性があるので、ドラム式に決定しました。
購入後の翌日に価格がかなり下がり、3/18に一旦保留にしこのもともと決める予定の3/20にすれば安く買えたと
思いますが、こればかりはしょうがないですね。
今のビートウォッシュは9年近く故障なくきましたが、この機種も、
せいぜい故障せずに、長く使えればいいと思ってます。
それにしても大型家電はよく値段が動きますね。
冷蔵庫も買換え時にきているので、底値に近い金額で購入したいと思ってます。
書込番号:19709519
0点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8800L
決算期狙っていました。本日新潟県燕三条店で値引き一切無しの店頭価格です。
値引き交渉の余地無しとの事でした。
でも待ってて良かった。満足です。納品は25日。
因みにグレーはネットでは高め設定なのですが、ベージュと同額でした。
4点

こんばんは、この値段すごいですね。大阪のksは238、000円で他店の値段を言ったのですが、無理の一言です。うらやまいです縦型と迷っているのと、ポイント含めても14万切れないので来週仕切り直しです。
書込番号:19689410 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

次点はヤフーショッピングのコジマ店です。私の場合ポイントバックでベージュは14万切ってました。
それをジョーシンに見せたら1000円足りないくらいでしたが大健闘でした。でも隣のK'Sで買っちまいましたけどねー。
BD-S3800で一回検討したんですけど、そのときはコジマよりもノジマが安く、更にヤマダが安かったです。
決算期だからまだ下がるかもです。
ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!
書込番号:19690111
4点

こんばんは>kabochan55さん
結局この機種を買いました。
3月21日に納入です。
133、704円とはうらやましいです。
当方はポイントもふくめ141,402+リサイクル料、運搬3480円でした。
一応購入記念に洗濯キャップを貰えましたが。
リサイクルの運搬料は、ヨドバシが540円と安く、ヤマダ1,080円、ビックカメラが1,620円
と結構ちがうのにはびっくりしました。なぜヨドバシが安いかはわかりませんが。
書込番号:19706574
1点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8800L
今有る洗濯機は、2005年に購入。毎日まだ使用できていますがさすがに洗濯機の中が汚く乾燥も120分以上かかります。そこで買い替えを決意しせっかくならドラム式を購入したいと名古屋駅前のヤマダ電機 LABI名古屋へ行きました。特に、メーカーにこだわりはなく親切な店員さん(その方は、東芝の方でした)にいろいろメーカー別に説明して頂きました。結果、売れ筋のこの機種にしました。@本体価格⇒169,800円
Aヤマダ安心保証⇒3,650円
合計173,450円
税込187,326円
⇒頂いたポイント
@通常ポイント 25,173P
A特別ポイント 20,000P(商品到着後 60日間有効)
Bヤマダ安心保証入会ポイント 5,000P
ポイント計 50,173P
実質価格 ⇒137,153円
更に、毎月500円割引券(1年間)を頂きました。
以上 参考になれば
来るのが楽しみです。
1点

ヤマダは比較的ポイントでは値引き頑張るとの情報が多いですが、型落ちでもないのにすごい値引きですね。
情報ありがとうございます!
書込番号:19636347 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8800L
北関東のY店にてBDS8800購入しました。
設置、リサイクル込み165,000円(税込)
期間限定ポイント20,000円
実質145,000円です。
パナソニックのNAVX9600、8600、3600
と迷いましたが、実質13万円台の書き込みもありますが、この価格で買えたので満足です。
書込番号:19619287 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8800L
まだ先の購入ではありますが、風アイロン乾燥が魅力で日立のこの機種でほぼ決まり、本日新橋のヤマダ電機に夫が下見に行ったところ昨年モデルの機種が新品で限定販売されてるとの事で今買うべきか迷ってしまいました。
早速違いを調べてみたのですが大きな違いを見つけられず悩んでおります。
ちなみに価格が台数限定で¥119800で、当サイトよりも安く非常に惹かれてますが、価格以外の面で機能的に新型商品の方が「買い」という点があれば教えて頂けると助かります。
書込番号:19517116 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ドラム式は縦型に比べると毎日の手入れが欠かせませんがその辺はOKですか?今ドラム式を使用中ならともかく。
乾燥ムラや衣類の挟まり、振動音や乾燥綿ゴミ等の
問題。
こちらの2機種はほぼマイナーチェンジのようなので
旧型でも問題なさそうですが…
書込番号:19518272 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ワトチさん
この機能があるから特にお勧めというわけではありませんが、下記の3点が特に違います。
ナイアガラすすぎ=衣類の残留洗剤等を極力少なくする
香りコース=柔軟仕上げ剤の香りを出来るだけ残す
洗濯容量1kgアップ=洗濯乾燥は今までと同じ6kg、洗濯脱水のみの容量アップ
この3点に価値が見出せれば良いですが、ドラム式のメリットの洗濯乾燥モードだとナイアガラすすぎのみが対象
前モデルのBD-V9700日立のビッグドラムしか使ってませんが、乾燥まですると柔軟仕上げ剤の香りが殆ど残りません。これの改善が香りコースかと思いましたが洗濯だけのコースの為あまり意味が無いと思います。前モデルでも洗濯だけなら香りも残ってました。
書込番号:19522130
3点

>Mr.Z.さん
>アデランスマンさん
ご返信ありがとうございました。
夫と相談した結果、まだ引っ越しまで数ヵ月ある為、もう少し色々と調べてから決めよう!となりました。
もうちょっと勉強してみます!
書込番号:19523043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アデランスマンさんの言う通りで、ドラムはなかなかデリケートです。
あとは、犬を飼っている場合はドラム式はオススメしません。
説明書には毛は取り除いてから洗うよう書いてますが、なかなか難しいようで、内部に毛が残ることが多く、それが故障に繋がります。
もちろんドラムにもメリットはあるので、デメリットを受け入れて、使うという人もいます。
書込番号:19523130 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

過去に2台の日立ドラム式洗濯機を使用し、先々月BD-S8800を購入しました。
現在発売中のドラム式には大きく二つのタイプがあり、BD-SとBD-Vです。
Sはスリム型でVは何年も前から変わらない型で、私の家では前回BD-V5400だったので、目新しさから今回はBD-S8800にしました。
SとVの大きな違いは
1.Sは名前の通り、幅がスリム、但しその分奥行きは大きくなる。
2.乾燥機フィルターの位置が全面右から上部右奥になった。
3.糸くずフィルターの形が筒型から筒を半分に割った形になった。
4.洗剤投入口が引き出すタイプから上蓋を開けて投入する形になった。
実際に2ヶ月間使用した感想は
良かった点
1.洗濯時間が平均で約15分位短縮された。
2.乾燥フィルターの形と口が変わったので、手入れが楽になった。
3.洗剤投入口が大きくなり、洗剤キャップが洗濯機に接触せずに投入できるようになった。
悪かった点
1.柔らか洗いの機能が大きく低下したこと。前のV型と同じように洗濯物を投入すると、洗濯終了時に脱水が殆どされずに終了することがしばしばあり、修理依頼を2度しました。
担当者の説明では、柔らか洗いはタオルのみの機能と考えて欲しい。容量も半分以下に限定して欲しいと言われました。
V型ではそれほど気にしないで、柔らかく仕上げたい服も入れていましたが、問題なく洗濯できていました。
2.糸くずフィルターの形が変わったせいか、一週間に一度の手入れの際に、フィルターに残る糸くずの量が1/5位に減った。
洗濯量が変わらないので、残りの4/5の糸くずはどこへ行ってしまったのか、不安でならない。
防水パンの排水口から排水時に泡が吹き出すようなことが何度も有り、そこも調べてもらいましたが、原因は花◯の液体洗剤ア◯ックと指摘されました。
理想は粉洗剤で液体洗剤は泡の出にくいものを使用するように指導されました。
これもV型では無かった症状でした。
他の液体洗剤に替えたら、確かに泡の出は減りました。
私的な感想では
日常の手入れや洗剤投入時のストレスが無くなった点ではS型がいいですが、洗濯機能そのものではV型が良かったと妻には言えませんが後悔しております。
書込番号:19602423
4点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8800L
1月の書き込みはありましたが、東京、神奈川で特価情報ありますか?
神奈川のヤマダで交渉しましたが、1月の書き込みより高めでした。
2月から3月にかけてお買い得になるでしょうかね。
書込番号:19592426 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





