-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG7730
- コピー機能とスキャナ機能を備えたインクジェットプリンター。
- インクの粒を極小化して吐出する高密度プリントヘッド技術「FINE」と「6色ハイブリッド」インクカートリッジを採用。
- 無料スマホアプリ「Canon PRINT Inkjet」を使うことで、スマホやタブレットからも簡単に印刷できる。



プリンタ > CANON > PIXUS MG7730
CANONのip4200をもう10年近く使っています。
そろそろヘッドがダメになってきたので購入を考えています。
今まで5色で、カラー写真とかの印刷は全くしません。
5730でも正直いいのですが、キャッシュバックに吊られて7730も考えてます。
6色になったら、インク代も高くつきそうですね。
みなさんはどちらを選ばれるのでしょうか。
書込番号:19726961
0点

あと長3封筒の宛名印刷などは大丈夫なんでしょうか。
背面給紙がなくなってるので気になります。
書込番号:19726967
1点

にゃんこですさん、こんにちは。
カラー写真とかの印刷はまったくされないとのことですが、ではどのような印刷を、どの程度されるのでしょうか?
それにもよりますが、エプソンの顔料4色プリンターで、背面給紙のある機種を選ばれた方が、封筒印刷も安心で良いようにも思います。
書込番号:19727118
1点

にゃんこですさん、こんにちは。
iP4200は僕も昔使っていました。
性能・印刷コスト面共にとてもバランスが良いプリンタでした。
で、ハッキリ言いますとiP4200のような全てにバランスが良いプリンタは
現行機種には「無い」と思います。
僕も860i→iP4100→iP4200→iP3600→MG5130と長年キヤノンの
「染料4色+顔料黒」機を使い続けてきましたがiP3600以降(※)は
今までと同じ使い方なのに印刷枚数が減ってきたなぁと実感しています。
(※ 見た目でもカートリッジのインク量が減ってきている気がします)
今現在は殆どのプリンタが背面給紙を廃止し、「大容量」の名の元に
インクの価格が高くなっています。
(正直、昔のインク(特にBCI-7)に比べて本当に大容量なの?と言いたくなりますが)
MG7730を選択された場合、確実にインクコストが上がる事を痛感すると思います。
かと言ってMG5730を選択されても「iP4200の時より印刷コストが悪くなったなぁ」と
思うかもしれません。
言い方は良くありませんが「昔の事は忘れる+割り切る+妥協する」でMG5730を
選択されるか、背面給紙に拘るのなら思い切ってiP2700を選択も有りかと思います。
インクコストの事を言いながらiP2700?と思われるかもしれませんが、今現在の
本体価格の安さを考えるとインクだけを買い換えるより本体買い替えという
強引な手も使えますので…(大汗
書込番号:19730026
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
新着ピックアップリスト
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





