-
OM-D E-M10
- デジタル一眼カメラ > OM-D > OM-D E-M10
- ミラーレス一眼 > OM-D > OM-D E-M10
OM-D E-M10 Mark II ボディ
VCM方式5軸手ぶれ補正搭載のミラーレス一眼カメラ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 9月 4日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M10 Mark II ボディ
長年使っていたSTYLUS1が故障したため、
代替え機としてE-M10 Mark IIをキタムラで中古購入しました。
購入後シャッター回数を調べてみると
34000回程度でした。
けっこう多いなと思った次第ですが、
E-M10 Mark II(当機種に限らず普及機)は、
シャッター耐久回数はどのくらいと考えておけばよいでしょか?
このクラスはシャッター耐久回数が公式に載っていないですし
個体差などもあり一概に言えないと思いますが、
皆さまだいたいの目安だと何回くらいとお考えでしょうか?
電子シャッターの使用頻度を増やすなど
これから使用していく際に参考にできればと思いますので
ご教授いただけますと幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:23709239
2点

>f u m iさん
初代E-M10で10万回と言われてたみたいなので、その位じゃないですかね?
書込番号:23709265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シャッターの耐久性は高いです
自分はフォーカルプレーンシャッター機歴
40年ですが
次の機種に買い換えるまでに
シャッターの寿命が来た経験が1度も有りません
それに至るまでに
○シャッターをチャージするモーターの故障が2回
○電子接点の接触不良が3回
○コンピューターの故障が1回
他の部分のほうが先に故障してしまいます
シャッターの耐久性の回数なんて
プロみたいな使用頻度で無いと
一般人カメラマンには実用上、関係無い事だと思います
たとえシャッター耐久性50万回で
有ろうと
プロなら必ず2台持つ
エントリー機で有ろうが2台持てば
トラブルから回避できます
書込番号:23709275 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>はすがえるさん
早速のご返答ありがとうございます。
10万回と言われているようなのですね
当機種も同様だと思いますので安心しました^^
>イルゴ530さん
詳しい情報大変参考になります
シャッター回数少し気になっていたのですが、
耐久性高いとのことで、気にせずバリバリ撮って使って行こうと思いました^^
ありがとうございます!
書込番号:23709303
0点

>f u m iさん
エントリークラスだと10万回が耐久目安じゃないかなと思います。
知人はフジのS5Proで10万回と公表されていましたが、故障したのは25万回超えでした。
プロ機で40万回と公表されていても8万回で故障しているなんてこともあるようです。
個体差もあると思いますし、連写が多い少ないなど使い方でも違うのかなと思いますし、使用環境でも違うのかも知れません。
使わないと故障の発見が遅れますし、定期的に動作させる方が良いと思いますね。
書込番号:23709405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シャッター耐数は目安でしかありませんし、それ以前に壊れても保証対象外です。
以前Canonを使っていた時、メーカーの言うシャッター回数の1/4くらいで壊れました。
それ以上使えたこともあります。
この機種なら、壊れても大した金額ではないでしょうから、気にして撮らないよりはガンガン使いましょう。
書込番号:23709416
3点

>with Photoさん
目安として10万回というのが分かっただけでも
随分と安心できました。
皆さまのお話を聞いていても思いましたが耐久回数は本当に目安でバラバラなのですね
こればかりは運もありますがシャッター壊れるまでガンガン使って行こうと思います^^
>MiEVさん
おっしゃる通り中古価格は安く、発売が5年前のカメラですので
壊れたら壊れたでOKという気持ちでガンガン使っていこうと思います^^
書込番号:23709512
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





