-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG5730
- 写真に強い染料インクと文字に強い顔料ブラックインクの「5色ハイブリッド」を採用したインクジェットプリンターの標準モデル。
- 本体に触れずに、自動で電源を入れてからプリントまでできる「Wi-Fi & 自動電源ON」を搭載している。
- 「自動両面プリント」機能を搭載し、用紙を入れ替えることなく、表と裏をまとめてプリントできる。
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2023年8月22日 20:13 |
![]() |
26 | 6 | 2016年9月29日 18:55 |
![]() |
10 | 3 | 2016年7月19日 14:17 |
![]() |
34 | 6 | 2016年1月7日 23:01 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MG5730
給紙カセットにA4の普通紙を10枚くらいセットして印刷すると紙詰まりするようになりました。
今は1枚だ紙をカセットの奥まで押し込んで、その状態で印刷しています。
今年の年賀状印刷で紙詰まりが多発して友達のプリンターで印刷しました。
どうも、この時からA4普通紙でも紙詰まりするようになりました。
分解して直せるものならチャレンジしてみたいのですが、どこかに、やり方が載っていないでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

>塞翁が馬じいじさん こんにちは
MG5730 紙詰まり で検索すると多数ありますね、給紙ユニットの分解もあるかもしれません。
書込番号:25392924
0点


塞翁が馬じいじさん、こんにちは。
次のリンク先にある、給紙ローラーのクリーニングはもう試されましたでしょうか?
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/85117
書込番号:25393201
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG5730
こんにちは。
初めてプリンターを買おうと思っています。
使用頻度は 月2.3回(買った初月は沢山使うかも)
写真印刷は海のものが多いので青を沢山使うと思います。
使用用途は クーポン印刷 写真印刷 ハガキ印刷 程度
有線無線は問わず出来たら本体が黒の物をと思いPIXUS MG5730にたどり着きました。
クーポン印刷がメインになると思いますので黒のインクが減ると思い独立インクの物を見ていたのですが実際上記程度の使用頻度ならどういったものを皆さんが選ばれているのかも合わせてオススメなどありましたら教えていただきたいです。
書込番号:20249182 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まず印刷だけならプリンタを、コピー/スキャンもするなら複合機を選ぶ…というのが原則。
使わない時間が長くなるとヘッドが詰まることがあるので、それを防ぐため自動でヘッドクリーニングが行われ、結果ほとんど印刷しないのにインクが減っていく…ということになる。適度(最低週1回程度)に印刷していくのがいい。
同一メーカーでグレードが違うものは、おまけ機能/使い勝手、印刷速度などの差がある。
それとインクにも消費期限があって(大概は箱に印刷されている)それを大幅に過ぎると固まったりすることがあるので、適度に印刷していくのがいい。時々店頭ワゴンでインクを安売りしていることがあるが、あれは期限まで1年を切ったものなので大量印刷ですぐに使い切ってしまう人にはいいが、たまにしか印刷しない場合はリスクが大きい。
書込番号:20249218
12点

>Hippo-cratesさん
回答ありがとうございます。
スキャナも家の者があれば使いたいとの事で、今回は複合機を選ぼうと思います!
クリーニング機能で減ってしまう〜の所がすごく勉強になりました。週一程度に稼働させるようにします。
純正ではない安いインクも色々あると知人にきいたのですが、それよりはまだワゴン品の方がマシと言う位ですかね?黒のインクばかり減ってしまう気がしたので黒だけ安いのを補填、、、と考えていたのですがインクは同じメーカーに揃えないといけないのでしょうか?
書込番号:20249325 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

その程度の使用頻度なら,純正インクをお勧めします。
インクは5色マルチパックの他,個別に購入できますので,
減りが早いものから,個々に交換するのが合理的です。
書込番号:20249344
2点

モノクロプリントがメインでコスト優先と言う事で有れば。
Canon MG シリーズはプリントコスト評価が今一低い為お勧めはしません。
又 MG5730 は排紙トレーを収納する際に未使用のプリント用紙を全て
撤去しなければ給排紙トレーの収納が出来ないと言う他社同等価格
販売の同等機能機種と比較して使い難い点が有り。
モノクロコピー/プリントがメインでたまにカラープリントを行うならば、
現在お買い得は Brother PRIVIO DCP-J562N 辺りですが
残念ながらこの機種にはブラックボディーが有りません。
書込番号:20249346
4点

>沼さんさん
回答ありがとうございます。
やはり無難に純正がいいですよね!保証なども気になりますし。ありがとうございます!
書込番号:20249460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sasuke0007さん
回答ありがとうございます。
Brother PRIVIO DCP-J562Nですか!すぐにチェックしてみます。黒がないのは惜しいです、、、。
しかしランニングコストを考えての提案すごく勉強になりますありがとうございます!
書込番号:20249467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG5730

原理的に、OHPフィルムに印刷できるインクジェットプリンターは、一般向けにはありません。
「インクジェット専用OHPフィルム」というものが売られていますので、そちらを使ってください。
https://www.amazon.co.jp/dp/B000A63DGM
ただ。こういったOHP専用フィルムでも、インクジェットプリンターによってはうまく印刷できないことがあります。
すでに試されたという話なら、ご使用のフィルムとプリンターの製品名を明かしてください。
先日Twitterに、「これを使った事がある人は昭和人」と、OHPの写真が流れてきた…
書込番号:20049799
4点

irikouheeさん、こんにちは。
この機種と似たような機種では、OHPフィルムへの印刷ができたようですので、この機種でもできるとは思いますが、メーカー推奨の使い方ではありませんので、若干の工夫は必要になるかもしれません。
書込番号:20049885
2点

プリンタ印刷時の内部給紙状態は各メーカーとも光センサーでチェックしていて、そのセンサー感度によっては不透明(梨地仕上げ)なOHP用紙でも給紙エラーと判断されることがある。これを防ぐにはOHP用紙の裏にコピー用紙を貼り付けて印刷する。
以前は裏紙付きインクジェット用OHP用紙があったが、OHPの需要が減ったせいかなくなってしまった。
https://www.a-one.co.jp/product/search/detail.php?id=27077
書込番号:20050102
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG5730
MP520から今回、本商品MG5730に買い換えました。添付のCDから「セットアップを開始」をクリックすると
Master setupは動作を停止させましたとなり、インストールできず(ただし、同梱の「便利なソフトウエア」は問題なくインストールできます)
CANONのホームページより、http://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-software.cgi
まとめてセットアップ、ドライバー単体のインストールでも解決できません。
エラーメッセージは、:ファイルコピー時にエラーが発生しました。0505 0017
となります。解決方法お分かりになる方、よろしくお願いします。
環境:
Windows 7 (64bit版)
USB接続
1点

おそらく、
ドライバをインストールする前にプリンタとパソコンをUSBケーブル接続し、プリンタの電源をONにしたのではないかと想像します。
その結果、Windowsは、プラグ アンド プレイにより、自動的にドライバをインストールしてしまい、ユーザがドライバをインストールしようとしても、インストール済みだとして、インストールしてくれなくなります。
上記の状況だとすれば、以下を実施してください。
1. プリンタとパソコンの間のケーブルを取り外す。
2. デバイスマネージャーにて現在インストールされているドライバをアンインストールする。
3. 適切なドライバをインストールする。
4. プリンタとパソコンをUSBケーブルで接続する。
5. プリンタの電源をONにする。
書込番号:19446988
11点

早速のご返信ありがとうございます。ご指摘のとおり、最初にUSBケーブルをさして進めてしまいました。
デバイスマネージャーから対象のドライバーを削除したいのですが、見当たりませんでした。
USB 入力デバイスを一通り削除してしまえばよろしいでしょうか。
お手数ですがよろしくお願いします。
書込番号:19447160
3点

デバイスマネージャーで、不明のでばいすがあれば、削除してください。
書込番号:19447194
6点

・プリンタ電源を入れたままUSBケーブルでつなぎデバイスとプリンタで該当プリンタを削除
・削除できたらUSBケーブルを抜きメーカードライバをインストール、途中で指示が表示されたらUSBケーブルをつなぐ
書込番号:19447234
6点

アドバイスありがとうございます。ご指摘事項をやってみたのですが、やはり同様のエラーメッセージがでて
インストールできませんでした。
デバイスとプリンターよりプリンタの追加で印刷はできるようになりましたが、
色が薄く、思うとおりの色で印刷ができません(これはやはりドライバの問題でしょうか、それとも別の問題?)。
PCは自作ですが、TMPフォルダを通常Cではなく外付けHDDなどに移したりしておりますが、
このあたりが原因なのでしょうか。他のソフトは問題なくインストールできるので関係ないかもしれませんが・・
書込番号:19447351
3点

この質問板と同じような経験があり、解決したので投稿させていただきます。(もしも改善されない場合はご了承願います。)
解決になるかは分かりませんが、質問者様と同じくキャノンのMG-5730をWin7パソコンに接続しようとして、ドライバ等をインストールし、プリンタとの接続を試みた際に、接続ができませんというようなメッセージが出てそれ以上進まないという症状がありました。
当方の場合はドライバを自身でキャノンのサイトからダウンロードするやり方でしたが、その際に"Windous Update"が有効になっていたためにおそらくドライバのバッティングが起こり、接続設定が進まないという現象がありました。(プリンタを接続すると自動的にOSがドライバを探しに行ってしまう)
再インストールの際に"Windous Update"を切って試してみると良いかも知れません。
(PCを自作できるような方なので、もしも既に試されていたらごめんなさい。)
書込番号:19470070
4点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





