-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG5730
- 写真に強い染料インクと文字に強い顔料ブラックインクの「5色ハイブリッド」を採用したインクジェットプリンターの標準モデル。
- 本体に触れずに、自動で電源を入れてからプリントまでできる「Wi-Fi & 自動電源ON」を搭載している。
- 「自動両面プリント」機能を搭載し、用紙を入れ替えることなく、表と裏をまとめてプリントできる。
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 5 | 2016年12月7日 00:44 |
![]() |
26 | 6 | 2016年9月29日 18:55 |
![]() |
8 | 0 | 2016年9月21日 21:03 |
![]() |
10 | 3 | 2016年7月19日 14:17 |
![]() |
7 | 0 | 2016年7月9日 07:42 |
![]() |
14 | 11 | 2016年5月13日 10:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MG5730
キャノン暦20年です。
MG5530保証期間内に故障(印刷がずれる)し
5730への交換と言われました。
交換された5730への保証は3ヶ月しかありませんでした。
5730も10ヶ月目で給紙が噛み故障だといわれました。
修理代一律1万弱との回答。
新品が8千を切っています。
IPシリーズは3台使いました修理に出したりメンテをしながらも3-5年は
使えました。
MGシリーズはたまたま外れが続いたのかもしれませんが
一年持たないのは壊れやすいといえるかもしません....
プリンターの価格も安くなっているので
キャノンの苦悩も分からないではないですが。
4点

累計100枚も印刷してない
MG7130が電源入らなくなる。
メイン基盤交換14000円。
ヨド延長加入で10000円サポート。
∴ 持ち出し4000円の修理。今週末引取予定。
微妙な修理費で直ったりすると、
ヘタに延長保証かけるくらいなら、
その都度新しい機種買うのも良いかな
なんて思うね。
書込番号:20460709 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

補修部品の在庫がなくなった機種のサポートページにだけ次のページへのリンクが張られている。
らくらく買替便 http://cweb.canon.jp/e-support/repair/special/kaikae.html
会員登録していないので詳細な情報は知らない。
書込番号:20460730
2点

at_freedさん
3万以下の家電は割り切って長期に入らないことにしています。(笑
書込番号:20461042
0点

Hippo-cratesさん
情報ありがとうございます。
8千円切っているので
壊れやすいですがまた5730を買います今度こそは
当たりであることを願って。。(笑
書込番号:20461051
2点

IP3100が当時13,000円くらいでした
5年持ちましたが
5530
5730
のMGシリーズの方が
明らかに質感、性能は上で
価格は7千円台
交換も含めておよそ2年ですから
ま〜よしとするしかないとも言えますね。(笑
書込番号:20461062
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG5730
こんにちは。
初めてプリンターを買おうと思っています。
使用頻度は 月2.3回(買った初月は沢山使うかも)
写真印刷は海のものが多いので青を沢山使うと思います。
使用用途は クーポン印刷 写真印刷 ハガキ印刷 程度
有線無線は問わず出来たら本体が黒の物をと思いPIXUS MG5730にたどり着きました。
クーポン印刷がメインになると思いますので黒のインクが減ると思い独立インクの物を見ていたのですが実際上記程度の使用頻度ならどういったものを皆さんが選ばれているのかも合わせてオススメなどありましたら教えていただきたいです。
書込番号:20249182 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まず印刷だけならプリンタを、コピー/スキャンもするなら複合機を選ぶ…というのが原則。
使わない時間が長くなるとヘッドが詰まることがあるので、それを防ぐため自動でヘッドクリーニングが行われ、結果ほとんど印刷しないのにインクが減っていく…ということになる。適度(最低週1回程度)に印刷していくのがいい。
同一メーカーでグレードが違うものは、おまけ機能/使い勝手、印刷速度などの差がある。
それとインクにも消費期限があって(大概は箱に印刷されている)それを大幅に過ぎると固まったりすることがあるので、適度に印刷していくのがいい。時々店頭ワゴンでインクを安売りしていることがあるが、あれは期限まで1年を切ったものなので大量印刷ですぐに使い切ってしまう人にはいいが、たまにしか印刷しない場合はリスクが大きい。
書込番号:20249218
12点

>Hippo-cratesさん
回答ありがとうございます。
スキャナも家の者があれば使いたいとの事で、今回は複合機を選ぼうと思います!
クリーニング機能で減ってしまう〜の所がすごく勉強になりました。週一程度に稼働させるようにします。
純正ではない安いインクも色々あると知人にきいたのですが、それよりはまだワゴン品の方がマシと言う位ですかね?黒のインクばかり減ってしまう気がしたので黒だけ安いのを補填、、、と考えていたのですがインクは同じメーカーに揃えないといけないのでしょうか?
書込番号:20249325 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

その程度の使用頻度なら,純正インクをお勧めします。
インクは5色マルチパックの他,個別に購入できますので,
減りが早いものから,個々に交換するのが合理的です。
書込番号:20249344
2点

モノクロプリントがメインでコスト優先と言う事で有れば。
Canon MG シリーズはプリントコスト評価が今一低い為お勧めはしません。
又 MG5730 は排紙トレーを収納する際に未使用のプリント用紙を全て
撤去しなければ給排紙トレーの収納が出来ないと言う他社同等価格
販売の同等機能機種と比較して使い難い点が有り。
モノクロコピー/プリントがメインでたまにカラープリントを行うならば、
現在お買い得は Brother PRIVIO DCP-J562N 辺りですが
残念ながらこの機種にはブラックボディーが有りません。
書込番号:20249346
4点

>沼さんさん
回答ありがとうございます。
やはり無難に純正がいいですよね!保証なども気になりますし。ありがとうございます!
書込番号:20249460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sasuke0007さん
回答ありがとうございます。
Brother PRIVIO DCP-J562Nですか!すぐにチェックしてみます。黒がないのは惜しいです、、、。
しかしランニングコストを考えての提案すごく勉強になりますありがとうございます!
書込番号:20249467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG5730

原理的に、OHPフィルムに印刷できるインクジェットプリンターは、一般向けにはありません。
「インクジェット専用OHPフィルム」というものが売られていますので、そちらを使ってください。
https://www.amazon.co.jp/dp/B000A63DGM
ただ。こういったOHP専用フィルムでも、インクジェットプリンターによってはうまく印刷できないことがあります。
すでに試されたという話なら、ご使用のフィルムとプリンターの製品名を明かしてください。
先日Twitterに、「これを使った事がある人は昭和人」と、OHPの写真が流れてきた…
書込番号:20049799
4点

irikouheeさん、こんにちは。
この機種と似たような機種では、OHPフィルムへの印刷ができたようですので、この機種でもできるとは思いますが、メーカー推奨の使い方ではありませんので、若干の工夫は必要になるかもしれません。
書込番号:20049885
2点

プリンタ印刷時の内部給紙状態は各メーカーとも光センサーでチェックしていて、そのセンサー感度によっては不透明(梨地仕上げ)なOHP用紙でも給紙エラーと判断されることがある。これを防ぐにはOHP用紙の裏にコピー用紙を貼り付けて印刷する。
以前は裏紙付きインクジェット用OHP用紙があったが、OHPの需要が減ったせいかなくなってしまった。
https://www.a-one.co.jp/product/search/detail.php?id=27077
書込番号:20050102
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG5730
店頭価格は1万円弱の表示ですが、店員に何処までまかるか聞いたら8000円と即答。ついでにUSBケーブルが400円で置いてありましたが、300円と言われました。ケーブル付きで8000円にならないかと頑張って交渉したら、OKとなり、USBケーブル付きで8000円で買えました。ネット価格より、かなり安く買えたので満足です。
7点



プリンタ > CANON > PIXUS MG5730
キャノンのA4インクジェット兼用機を使っていましたが
壊れてしまい、現在はOKIの兼用機を使用しています。
文書等のA4印刷は、こちらで十分ですが
用紙の差し替えや設定変更が面倒なので
写真のプリントと荷札の伝票印刷用(A5)に
インクジェット機を1万円代までの予算で買おうと思っています。
L版とA5版印刷が出来る事。
写真としてそこそこならOK!
小さいほうが場所が狭いので助かる。
インク等のコストも低い方が助かります。
今、キャノンMG5730と
エプソンのPF71を見つけたのですが
どちらが良いのでしょうか?
他にオススメの機種がありますか?
ちなみにキャノンのインクは残っているのですが
7eと321なので使えないなあと思っています。
キャノンは純正インクじゃないと設定が面倒でしたがエプソンのもそうでしょうか?
よろしくお願いします。
4点

5月ウサギさん、こんにちは。
「荷札の伝票印刷用(A5)」とのことですが、もう少し詳しく書いていただくと、この荷札の伝票は、どのような用紙でしょうか?
一枚の用紙でしょうか?それともシールのような用紙でしょうか?厚さはどの程度でしょうか?
用紙によってはプリンターを選ぶこともあり、MG5730では正しく印刷できないかもしれませんので、追加の情報をいただけたらと思います。
あとPF-71は、インク代と、顔料ブラックがない(染料ブラックしかないので、水で伝票の文字が滲みやすくなる)ことを考えると、あまりオススメではないようにも思います。
書込番号:19868397
1点


kokonoe_hさん、secondfloorさん
早速のご返信ありがとうございます。
荷札は、シール伝票です。
厚みは普通紙モードで大丈夫です。
滲むんですね、知りませんでした。
顔料インクのタイプは、どの機種からになるのでしょうか?
書込番号:19868673
0点

キャノンのプリンタは黒インクで文字を印刷するに分には顔料インクが使われるので滲みません。
エプソンの場合、写真画質で顔料となると5万円を超えるハイエンド機種になってしまいます。
写真は別の機種で印刷するのなら、全色顔料のPX-105ならラベル(シール)の印刷も問題ないです。
私はPX-105をラベル(A4〜A6)印刷用プリンタとして使っています。
ある程度の画質の写真印刷も可能です。
EPSON
ビジネスインクジェット PX-105 \5,680
http://kakaku.com/item/K0000409738/
書込番号:19868750
1点

ご回答ありがとうございます。
写真と伝票印刷とコストはナカナカ釣り合わないんですかねー。
でも、この価格は魅力的ですw
プリントも私の期待値より上かもしれませんし
候補に入れます!
書込番号:19868920
0点

5月ウサギさんへ
> 荷札は、シール伝票です。
> 厚みは普通紙モードで大丈夫です。
荷札の伝票は、シールなのですね。
ただ厚みはそれほどないので、普通紙のモードで印刷できるのですね。
それでしたら、検討しておられるMG5730で良いように思います。
> 滲むんですね、知りませんでした。
> 顔料インクのタイプは、どの機種からになるのでしょうか?
MG5730は、顔料ブラックインクを使っていますので、黒文字だけでしたら、水に滲みにくい印刷ができます。
あと写真印刷の頻度が多くなく、画質も今まで使っておられたキヤノンのプリンターより若干低くても構わないのでしたら、キヤノンのiP2700でも良いように思いますので、もしまだでしたらチェックしてみてください。
http://kakaku.com/item/K0000091668/
書込番号:19869060
0点

ご回答ありがとうございます。
キヤノンのiP2700は、レビューを読むと
2010年発売と古く少々不安ですので
黒が滲まないのでしたら、
売価5000円代の候補として
キャノンは MG5730 2015年
エプソンは PX-105 2012年
う〜ん、
製造年からMG5730にしようかな・・・。
しかし、壊れても、この価格だと修理するより買い替えですよね。
さすがにプリンターは1万円前後くらいかと思っていたので、驚きです・・・。
書込番号:19869270
0点

追記です。
エプソンなら カラリオ PX-048A が顔料インクでお値段もそこそこでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000845101/spec/#tab
書込番号:19869326
0点

5月ウサギさんへ
PX-048Aのような全色顔料インクのプリンターは、写真入りの文書や葉書などを印刷するには向いていますが、写真用紙を使った本格的な写真印刷には、コスト的にも画質的にも、あまり向いてはいないように思います。
なので荷札伝票と写真の印刷が目的でしたら、やはりキヤノンの二機種(MG5730かiP2700)がオススメでしょうか。
ちなみにMG5730は、5色インクなので、写真印刷が綺麗なのがメリットになり、iP2700は、背面給紙なので、荷札伝票の印刷の安定性が高いことがメリットになるかと思います。
あとプリンターは、ここ何年も、性能的にはほとんど進歩がありませんので、発売時期が古いプリンターでも、現行機として売られているプリンターであれば、使用上まったく問題はありませんので、発売時期は気にされなくても良いように思います。
書込番号:19869370
4点

ご回答ありがとうございます。
えっ、iP2700って現行機種なんですか?!
インク代の方が高くなりそうなんで、
てっきりこの安さは旧型だろうと思ってしまいましたw
ついこの間、PCを変えたら、
仕事で使っていたMAXのラベルプリンターが、
新しいOSには対応して無くて
壊れてないのに本体を買い替えることになってしまったので
iP2700も、
ウィンドウズ7まで(以降はダウンロードで)というクチコミを見て
大丈夫?これからも使えるの??と不安になったのです。
シール荷札の給紙は、現在も手差しで前から給紙して前に排紙するのですが問題無しなので
背面給紙にはこだわりません。
むしろスペース的に前も後ろもというよりは、前から作業して前で終わる方が助かりますw
よって、
写真の画質と、仕事でも使うのも考慮して
PIXUS MG5730にしようと思います。
御親切に色々ありがとうございました。
書込番号:19871200
2点

エプソンと、どちらにしようか悩んだのですが、写真も出来るだけキレイに印刷したいし
キャノンは、音がうるさい!と書いてあるのと、インク代が嵩むのは分かっていたので、躊躇しましたが
お値段が手頃なので、買ってみてもイイかな〜という結論に達しました。
あまりに種類が多すぎて???でしたが、本当に助かりました。
お時間をいただき、ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:19871218
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





