-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG5730
- 写真に強い染料インクと文字に強い顔料ブラックインクの「5色ハイブリッド」を採用したインクジェットプリンターの標準モデル。
- 本体に触れずに、自動で電源を入れてからプリントまでできる「Wi-Fi & 自動電源ON」を搭載している。
- 「自動両面プリント」機能を搭載し、用紙を入れ替えることなく、表と裏をまとめてプリントできる。
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 10 | 2016年2月26日 13:34 |
![]() |
19 | 4 | 2016年2月18日 08:32 |
![]() |
34 | 6 | 2016年1月7日 23:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MG5730
手に入れたいプリンター条件として下記があります。
一番当てはまるのがPIXUS MG5730かと思われますが、背面給紙ができません。
もし下記のプリンタ条件をみたすプリンターなどあれば教えていただければ幸いです。
■プリンタ条件
・価格1万~1.5万以内
・結婚式のパンフレット等印刷可能
→背面給紙(厚い紙を印刷するので)
・通常印刷可能(書類など)
・wifi接続可能
・インク代が安いこと
→できれば正規品ではない安いインクを使用したいです。
3点

Tbouさん、こんにちは。
厚い紙を印刷されるとのことですが、もう少し具体的な値を書いていただくことはできますでしょうか?
あとその紙は、折れ目などは入っておらず、サイズもA4以下ということでよろしいでしょうか?
書込番号:19624660
2点

すいません、追加で、、、
その紙は、インクジェットプリンター対応の紙でしょうか?
あと結婚式の配布物は、モノクロで印刷されるのでしょうか?それともカラーで印刷されるのでしょうか?
書込番号:19624698
1点

>secondfloorさん 返信有り難うございます。
>厚い紙を印刷されるとのことですが、もう少し具体的な値を書いていただくことはできますでしょうか?
下記サイトのような紙を想定しています。
http://www.piary.jp/paper/written_invitation/?pg=1
>あとその紙は、折れ目などは入っておらず、サイズもA4以下ということでよろしいでしょうか?
そうです。
>その紙は、インクジェットプリンター対応の紙でしょうか?
すみません、あまりインクジェット用紙と普通紙の違いについてよくわからないのですが
下記リンクをみるとインクジェット用紙のほうが綺麗に印刷されるそうなので、
希望はインクジェットプリンター対応です。
(ただ、難しいのであれば普通の紙でもよいです。)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1099217360
>あと結婚式の配布物は、モノクロで印刷されるのでしょうか?それともカラーで印刷されるのでしょうか?
カラーを考えています。
以上、何卒宜しくお願い致します。
書込番号:19624973
1点

Tbouさん、追加情報ありがとうございます。
使われる紙のイメージが、だいたい分かりました。
このリンク先の紙でしたら、背面給紙のあるプリンターなら、ほとんどのインクジェットプリンターで印刷が可能なようですね。
またインクジェット対応の紙かどうかについては、明確には書かれていないようですが、おそらくインクジェットプリンターでも綺麗に印刷できる紙のように思います。
あとカラーで印刷されることも考えると、、、
エプソンのPX-047AかPX-048Aはどうでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000689110/
http://kakaku.com/item/K0000845101/
書込番号:19625069
2点

染料系インクでのカラー印刷は,水に弱く滲みます。
式場で配布するようならば,顔料系のインクが望ましいかと・・・
書込番号:19627324
2点

結婚式の印刷物は、水滴などで滲んだり流れたりする事を嫌う人が大勢います。印刷後しっかり破水処理をしましょう。
印刷のみの委託も考慮してみては?。
書込番号:19627388
1点

>secondfloorさん
ありがとうございます。
カラリオ PX-048Aは下記条件をインク代について以外は満たすので
これを購入しようかと思います。
そのうちにインクも 非正規品で対応しているのがでてきそうですし。
とりあえず、合計60枚〜70枚程度の印刷する分のインクは元からついていますし。
ただレビューがPIXUS MG5730に比べて少ないのが少し不安ですが。
■条件(再)
・価格1万~1.5万以内
・結婚式のパンフレット等印刷可能
→背面給紙(厚い紙を印刷するので)
・通常印刷可能(書類など)
・wifi接続可能
・インク代が安いこと
→できれば正規品ではない安いインクを使用したいです。
>沼さんさん
顔料系インクなんてあるのですね。知りませんでした。
>ニック.comさん
>印刷のみの委託も考慮してみては?。
難しいようであればこちらも考慮してみます。
書込番号:19628017
1点

因みに,secondfloorさん がお奨めのプリンターは,顔料系のインク使用です。
書込番号:19628040
3点

Tbouさんへ
> ただレビューがPIXUS MG5730に比べて少ないのが少し不安ですが。
PX-048Aは、発売から一ヶ月もたっていませんので、レビューが集まるにはもう少し時間がかかるかもしれませんね。
ただPX-048AとPX-047Aは、インクの型番が違うこと以外、ほとんど同じような機種ですので、PX-047Aのレビューを参考にしてみるのも良いと思います。
といいますか、互換インクを使用されるのでしたら、すでに互換インクが発売されているPX-047Aを選ばれるのも方法かもしれません(ただ結婚式の配布物だけは、純正インクの使用をオススメします)。
書込番号:19628109
4点

>沼さんさん
そうなのですか、参考になりましたありがとうございます。
>secondfloorさん
PX-048Aを購入しました。拙い文章にもかかわらずご親切にいろいろ教えていただきありがとうございました。
届くのが待ち遠しいです。
書込番号:19631814
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG5730
新しいインクなのでまだ互換インクは出ないでしょう。
互換インクメーカーの方でいろいろ開発中かと思います。
PX-047Aの方は69インクですので互換の顔料インクが販売されております。
純正のインクに比べて非常に安いです。
カラリオ PX-047A
http://kakaku.com/item/K0000689110/
\7,700
書込番号:19601378
5点

> 互換インク対策ってなんなのでしょうか
むかし裁判でプリンタメーカーが実質敗訴し互換メーカーを完全に閉め出すことができなくなったので、Epsonでは新しい機種が出るたびにインク型番(形状)を変えたり、互換インクをセットするたびに画面上に「これは純正インクではない」旨のメッセージを大きく表示するようになった。
書込番号:19601429
3点

PX-048A が 4色顔料 タイプなのに対し,
PIXUS MG5730は,染料インク4色 + 顔料文字ブラック インク
書込番号:19601535
2点

MG5730(この機種に限らずキヤノンのインクジェットプリンタは)、モノクロインクカートリッジが大きいので、モノクロ印刷が多い用途では、インク交換が少なくて良いです。
PX-045Aを使っていますが、モノクロインクばかり、頻繁に購入しています。
書込番号:19601792 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



プリンタ > CANON > PIXUS MG5730
MP520から今回、本商品MG5730に買い換えました。添付のCDから「セットアップを開始」をクリックすると
Master setupは動作を停止させましたとなり、インストールできず(ただし、同梱の「便利なソフトウエア」は問題なくインストールできます)
CANONのホームページより、http://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-software.cgi
まとめてセットアップ、ドライバー単体のインストールでも解決できません。
エラーメッセージは、:ファイルコピー時にエラーが発生しました。0505 0017
となります。解決方法お分かりになる方、よろしくお願いします。
環境:
Windows 7 (64bit版)
USB接続
1点

おそらく、
ドライバをインストールする前にプリンタとパソコンをUSBケーブル接続し、プリンタの電源をONにしたのではないかと想像します。
その結果、Windowsは、プラグ アンド プレイにより、自動的にドライバをインストールしてしまい、ユーザがドライバをインストールしようとしても、インストール済みだとして、インストールしてくれなくなります。
上記の状況だとすれば、以下を実施してください。
1. プリンタとパソコンの間のケーブルを取り外す。
2. デバイスマネージャーにて現在インストールされているドライバをアンインストールする。
3. 適切なドライバをインストールする。
4. プリンタとパソコンをUSBケーブルで接続する。
5. プリンタの電源をONにする。
書込番号:19446988
11点

早速のご返信ありがとうございます。ご指摘のとおり、最初にUSBケーブルをさして進めてしまいました。
デバイスマネージャーから対象のドライバーを削除したいのですが、見当たりませんでした。
USB 入力デバイスを一通り削除してしまえばよろしいでしょうか。
お手数ですがよろしくお願いします。
書込番号:19447160
3点

デバイスマネージャーで、不明のでばいすがあれば、削除してください。
書込番号:19447194
6点

・プリンタ電源を入れたままUSBケーブルでつなぎデバイスとプリンタで該当プリンタを削除
・削除できたらUSBケーブルを抜きメーカードライバをインストール、途中で指示が表示されたらUSBケーブルをつなぐ
書込番号:19447234
6点

アドバイスありがとうございます。ご指摘事項をやってみたのですが、やはり同様のエラーメッセージがでて
インストールできませんでした。
デバイスとプリンターよりプリンタの追加で印刷はできるようになりましたが、
色が薄く、思うとおりの色で印刷ができません(これはやはりドライバの問題でしょうか、それとも別の問題?)。
PCは自作ですが、TMPフォルダを通常Cではなく外付けHDDなどに移したりしておりますが、
このあたりが原因なのでしょうか。他のソフトは問題なくインストールできるので関係ないかもしれませんが・・
書込番号:19447351
3点

この質問板と同じような経験があり、解決したので投稿させていただきます。(もしも改善されない場合はご了承願います。)
解決になるかは分かりませんが、質問者様と同じくキャノンのMG-5730をWin7パソコンに接続しようとして、ドライバ等をインストールし、プリンタとの接続を試みた際に、接続ができませんというようなメッセージが出てそれ以上進まないという症状がありました。
当方の場合はドライバを自身でキャノンのサイトからダウンロードするやり方でしたが、その際に"Windous Update"が有効になっていたためにおそらくドライバのバッティングが起こり、接続設定が進まないという現象がありました。(プリンタを接続すると自動的にOSがドライバを探しに行ってしまう)
再インストールの際に"Windous Update"を切って試してみると良いかも知れません。
(PCを自作できるような方なので、もしも既に試されていたらごめんなさい。)
書込番号:19470070
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





