-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG3630
- コピー機能とスキャナ機能を備えたインクジェットプリンター。
- インクの粒を極小化して吐出する高密度プリントヘッド技術「FINE」と「4色ハイブリッド」インクカートリッジを採用。
- 無料スマホアプリ「Canon PRINT Inkjet」を使うことで、スマホやタブレットからも簡単に印刷できる。
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



プリンタ > CANON > PIXUS MG3630
L版の印刷した写真の画質が悪いと思ったら,詳細設定の欄の印刷時の解像度が600×600になっており,それ以上あげられませんでした.
このプリンターはどんなに高解像度の写真をとっても,これ以上の解像度で印刷はできないんでしょうか?
windows10でフォトのソフトから,印刷を行っています.
書込番号:21412735
0点

メーカ仕様
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/spec/spec.cgi?id=mg3630
によると
最高解像度(dpi) 4800※1(横)×1200(縦)
とのことです。
用紙の種類を変更すれば、最大解像度で印刷できると思います。
書込番号:21412780
2点

用紙の種類はL版に変更してます。
解像度は300と600しか選べない状態です。
書込番号:21412859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

+ムラサキさん、こんにちは。
プリンターに付属の、キヤノン製の印刷ソフトを使ってみてはどうでしょうか?
書込番号:21412894
0点

>+ムラサキさん
>用紙の種類はL版に変更してます。
用紙サイズは、精細度には、影響しません。
用紙は、写真専用紙に設定してありますね。
選択肢の中に キヤノン写真用紙・光沢 プロ [プラチナグレード] はありませんか?
できるだけ高精細印刷が可能な用紙を選んでください。
書込番号:21412906
1点

プリンタの解像度と写真のサイズは違いますよ。
写真は文字通り画像そのもののサイズ。
プリンタの解像度は、1インチあたりのドット数です。
印刷する場合、人間の目は300dpiくらいあれば、もはやドットは判別出来ませんから、それ以上の解像度は必要ありません。
商業の印刷物でもその程度です。600dpiを選んでも、ほとんどの場合、印刷速度が遅くなるだけです。
また、プリンタの物理的な解像度は、カラーをよりきめ細かく印刷するために高くなっているだけです。PC側ではそんな解像度のデータは必要ありません。
例えば、一般的なL判サイズなら、300dpiなら3000x2100ピクセル、つまり600万画素の写真であれば十分です。
実際にはもっと大きい方がきれいになりますが、いずれにしても、普通にとって普通に印刷すれば十分です。
一番重要なのは、被写体や撮影技術そのものです。
書込番号:21413359
1点

P577Ph2mさん
写真の解像度300DPIいうのは
1ドット単位でフルカラーです
インクジェットの1ドットはCMYKのいずれかの1色ですから
写真の1ドットフルカラー相当の画質を出すには4色分としても4倍のインクドットが必要です
なので写真の300DPIならおおむね1200dpiの出力がインクジェットに必要だと思います。
僕の体感では、インクジェットは
フルカラードット数のおおよそ5倍解像度が必要だと感じます。
つまりこの機種はそこまで小さいドットで印刷するようにヘッドが搭載されていないのではないでしょうか
書込番号:21414480
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月9日(金)
- TV電源オフ時の音声操作
- PCを自作するか購入か
- ポップアップ広告の消し方
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC予定
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





