STYX のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:MicroATX/Mini-ITX 幅x高さx奥行:210x335x360mm 3.5インチベイ:0個 3.5インチシャドウベイ:3個 5.25インチベイ:0個 STYXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • STYXの価格比較
  • STYXのスペック・仕様
  • STYXのレビュー
  • STYXのクチコミ
  • STYXの画像・動画
  • STYXのピックアップリスト
  • STYXのオークション

STYXRAIJINTEK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2015年 9月 5日

  • STYXの価格比較
  • STYXのスペック・仕様
  • STYXのレビュー
  • STYXのクチコミ
  • STYXの画像・動画
  • STYXのピックアップリスト
  • STYXのオークション

STYX のクチコミ掲示板

(80件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「STYX」のクチコミ掲示板に
STYXを新規書き込みSTYXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

上部24cmケースファン

2025/01/02 21:05(8ヶ月以上前)


PCケース > RAIJINTEK > STYX

クチコミ投稿数:4件

ケース上部の24cmファンは吸気側の取付になりますか、排気側の取付でしょうか(CPUファンは空冷式です)。

書込番号:26022432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40357件Goodアンサー獲得:5683件

2025/01/02 21:27(8ヶ月以上前)

一般では排気方向が多いと思いますが。自分で両方試して、好成績な方で。

書込番号:26022471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/02 21:36(8ヶ月以上前)

>マリオンjpさん

>上部24cmケースファン

CPU水冷ファンならば吸込み
そうでないならば吹き出しでは

書込番号:26022484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/01/02 21:42(8ヶ月以上前)

熱い空気は上に行くので、普通に考えれば排気ですかね。

で。念のため書きますけど上部は24cmファンではなく12cmファンx2という構造です。
水冷のラジエーターで240mmサイズまで対応ということみたいです。それに関してもファンは12cmx2になります。

内部が空冷であるならば、下部に吸気ファン1基、後部に排気ファン1基、上部に排気ファン2基でいいんじゃないですかね?


間違っても240mmファンとか買ったらだめですよ。まぁ、普通は売って無いと思いますけどね。

書込番号:26022492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/01/02 23:36(8ヶ月以上前)

有難うございました、排気ファンで対応させて頂きます。
https://item.rakuten.co.jp/ls-shop/s-b0d9lcvrwt-20241118/ これを装着したいとと思います。

書込番号:26022601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40978件Goodアンサー獲得:7657件

2025/01/02 23:45(8ヶ月以上前)

基本的には排気方向、小さいケースでは上面を吸気にしてもあまりいいことはないです。
グラボのファンとは逆方向になりますが、ただ、グラボのファンは風をヒートシンクに当てることが目的で、ケースファンはエアーフローの確保が目的でこもりやすい熱を逃がすことを優先した方が結果はいいと思います。

実際には吸気も試してみてもいいですが排気がリアー1個だとグラボ次第ですが排熱が追い付かないことも多いと思います。

ボトムにもファンをつけるなら吸気ですが

書込番号:26022606

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40978件Goodアンサー獲得:7657件

2025/01/03 00:33(8ヶ月以上前)

NR200P

追記:

自分はCoolerMaster NR200Pではグラボも普通設定で電源もSFXですが、トップのファン2個で去年の夏場も特に問題なくでした。

まあ、CPUはRyzen5 8600Gにやや大きめの空冷クーラーとグラボも電力に対して大型のものを選んで付けてます。
結果的にはその方が冷えます。

まあ、ほとんど解決してるみたいですが。。。

書込番号:26022633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

3.5インチHDD

2022/09/03 06:24(1年以上前)


PCケース > RAIJINTEK > STYX

クチコミ投稿数:61件

最近のHDD 穴の位置違うのな
16TB無駄になったわ

書込番号:24905512

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:61件

2022/09/03 07:22(1年以上前)

ありがとうございますっ
このケース かなりギリギリなんで
マウンター厳しそうなんですよね〜

書込番号:24905558

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27821件Goodアンサー獲得:2467件

2022/09/03 09:25(1年以上前)

3.5"HDDの取り付けは,防振ゴム・・のようですが,取り付けプレートを加工することで対応できそう。
尤も,必要な口径の穴を開ける工具がなければ ??

書込番号:24905721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2022/09/03 09:44(1年以上前)

>16TB無駄になったわ

まぁ、普通は買う前に確認するけどね。ギリギリサイズって認識してるならなおさら、、、

私は面倒臭がり屋なので、ケースは大きいのを好みます。

うちのケースの中に、そのケースが入りそうですね(笑)
https://kakaku.com/item/J0000036440/

書込番号:24905760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2022/09/03 10:50(1年以上前)

穴の位置変わってるとか全く想像してなかったんです

ケースは大きい方がいい
はいおっしゃる通り

書込番号:24905849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2022/09/03 10:52(1年以上前)

ありがとうございます
穴開けはアリかもしれません

書込番号:24905854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:28件 STYXのオーナーSTYXの満足度4 パソコンメモメモ帳 

2022/09/03 15:14(1年以上前)

>ねぎこむさん
わわわわΣ(゚Д゚;エーッ!

今時のHDDってねじ穴に違いがあるんですね
知っていたら気にするでしょうけど

知らないからこういうトラブルに遭遇しちゃいますね(・・;

オラもコレ見るまで知りませんでした・・・
一つ勉強になりました
頭の片隅に入れておきます

書込番号:24906254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件

2022/09/30 13:32(1年以上前)

今更ですがプレートに穴あけ加工施しました
余ってた付属のゴムワッシャーを無理やりねじ込み仕上げもバッチリ
録画サーバーとしてまだまだ戦いますとも

書込番号:24945629

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27821件Goodアンサー獲得:2467件

2022/09/30 13:50(1年以上前)

遣りましたね〜

書込番号:24945652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

PCケース > RAIJINTEK > STYX

このPCケース、HDDブラケットを外して剛短などのコンパクトな電源を使えば
長さ328mmのビデオカードも行けますね。
空気も上部から120mmX2のファンで直接外気を当てれるので冷えやすいと思います。

内部が熱くなると同調してケース全体がすぐ熱くなるので放熱性能も高そうですが
下部(CPUのあたり)には熱がこもりやすいので、ついていたクリルパネルを除去して
ホームセンターで買った400円位のステンレスメッシュをマッドブラックに塗装して使っています。


あとはブラケットつけなくても背面にSATASSDが2枚積めるので容量はあまり困らないですね。

書込番号:23516499

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:22件

2020/07/06 20:00(1年以上前)

×クリルパネル
〇アクリルパネル

書込番号:23516512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:28件 STYXのオーナーSTYXの満足度4 パソコンメモメモ帳 

2020/07/09 01:08(1年以上前)

トップのファンと下にあるファンはどの向きに付けていますか?

書込番号:23521133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2020/07/09 14:28(1年以上前)

トップ、ボトムともに吸気方向で使っています(ボトムは薄型タイプ)
排気は電源ユニットとリアでまかなっている感じですね。
ただ、それですと吸気3に対して排気2とバランス悪いので、サイドパネルを写真のようにメッシュにして空気が動けるようにしています。

ちなみに音が結構気になるタイプなので、ケースファンは常に最低回転にしてほぼ無音状態にて運用してます。
シネベンチ中でも部屋にある空気清浄機の静音モードと同等程度の音ですが
流石にFF15等のGPUベンチではゴーというちょっと五月蠅めで、大体エアコンの中くらいの騒音にはなります。

室温23℃位でシネベンチR20を10本ノックして、CPU温度は最高74℃
FFベンチ15は3回連続で回して、GPUは最高77℃、CPUは75℃でした。

尚組み合わせは3300Xと2080Tiになります。
ご参考になれば!

書込番号:23521987

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2022/09/08 08:46(1年以上前)

同じケースを使っていますが参考になりました!
電源はどういうものをお選びになりましたか?
サイズまたは仕様など知りたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:24913249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2022/09/09 06:24(1年以上前)

>ぽこぴゅ〜さん
この時使用した電源はもう発売終了していますが 剛短4 プラグイン SPGT4-700P になります。
詳細は
ATX12Vバージョン2.4/EPS12V 2.91
電源容量:700W
80PLUS認証:Bronze
サイズ:150x125x86mm
重量:1.6kg です。
前の事なので曖昧ですが確か当時8000円ちょっとで買えたような・・・・今でもSFX電源ならいけますがかなり値が張ってしまうのが難点ですね><

書込番号:24914632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2022/09/09 13:23(1年以上前)

>明石焼き美味しいさん
ありがとうこまざいます!
終売なのは残念ですが、これで仕様がわかるので、参考にしたいと思います!
お手数おかけしました^_^

書込番号:24915101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

必殺技

2022/08/16 01:53(1年以上前)


PCケース > RAIJINTEK > STYX

トップの網を一枚めくって中からシートみたいなのを取り除くとスースースーします
CPU温度が−10℃なりました
必殺技です

書込番号:24879878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40357件Goodアンサー獲得:5683件

2022/08/16 12:25(1年以上前)

必ず殺すと書いて必殺と読む。
仕事人は殺しているから良いけど(いいのか?) 何を殺すんだろう?と毎度某サッカーアニメで思ってた。

"ぽったくり"は価格.comでは禁止ワードだけど。殺はいいんだ。
Youtubeではこの辺神経質だよね。皆"○"にしている。

書込番号:24880303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2022/08/16 20:27(1年以上前)

>何を殺すんだろう?

熱です!

書込番号:24880863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:28件 STYXのオーナーSTYXの満足度4 パソコンメモメモ帳 

2022/08/19 13:31(1年以上前)

>エルメスのララァさん
このケース持ってますが中のシートって何でしょうか?

書込番号:24884363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2022/08/19 13:39(1年以上前)

トップの網を取り外します
鉄の網がプラスチックの網板に取り憑いてます
鉄の網をプラスチックから取り外すというか
脚を2つ外すと鉄の網とプラスチックの網の間にシートが入ってます
このシートを取るとスースースー
あらまぁCPU温度が激減するではありませんか

書込番号:24884373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:28件 STYXのオーナーSTYXの満足度4 パソコンメモメモ帳 

2022/08/27 11:10(1年以上前)

>エルメスのララァさん
やってみましたけどオラのケースでは効果が出ませんでした(^-^;

書込番号:24895362

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2022/08/27 12:05(1年以上前)

涼しさの代償にホコリ入りまくり
自滅技だな

書込番号:24895432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2022/08/27 18:25(1年以上前)

>熊ちゃん@自宅さん

うちは下と上に計3つファンつけてます

フィルターヌく前は

風がほとんどヌけてなかったんですが

フィルターヌいたら

風がヌけるようになりました

書込番号:24895944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:28件 STYXのオーナーSTYXの満足度4 パソコンメモメモ帳 

2022/08/27 18:59(1年以上前)

>エルメスのララァさん
ファンは上2下1背面1
CPUクーラーは虎徹2にファン2ですね

書込番号:24896003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

標準

ケースフロアの3.5HDDの取り付け位置

2019/03/23 15:30(1年以上前)


PCケース > RAIJINTEK > STYX

スレ主 Mr.WingManさん
クチコミ投稿数:5件

参考になれば。。。

このケース購入して、非常に満足しているのですが、1点だけ。
ケースフロアに3.5HDDを設置すると12cmファンは取り付けできません。(なぜか、昔と使用が変わった???)

レビュー記事のものと固定穴の位置が異なります。。。(横置き)

書込番号:22552669

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2019/03/23 15:59(1年以上前)

画像出してもらえませんか?
何が違うか伝わりません。

どこのレビュー記事と比較していますか?

書込番号:22552722

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.WingManさん
クチコミ投稿数:5件

2019/03/23 16:23(1年以上前)

固定穴

こんな感じです。
取説の説明(穴の位置と異なります)

もしかしたら、不良品なのかもしれないので、現在、問い合わせの最中です。

分かり次第、レスします。。。。

書込番号:22552775

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mr.WingManさん
クチコミ投稿数:5件

2019/03/23 16:28(1年以上前)

あと、レビュー記事は、RAIJINTEKの製品説明のページの製品評価で、ケースフロアにHDDをつけているものを見ていただければ。。。

書込番号:22552786

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/03/23 17:48(1年以上前)

回答者にこれを全部覗きに行かせる所存なのですね。。(笑)

書込番号:22552963

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.WingManさん
クチコミ投稿数:5件

2019/03/23 17:58(1年以上前)

ケースフロアにHDDをインストール

配慮が足りませんでした。申し訳ないです。

説明書のこの図のようにHDDが設置できないということをお伝えしたかっただけなので。。。

購入時の検討の参考程度になればと思いましたので。。。

書込番号:22552992

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2019/03/23 22:27(1年以上前)

説明書の見方がわからないのですか?

底部にファンをつければ、HDDがつけれないのは、当然かと。

書込番号:22553693

ナイスクチコミ!0


easynameさん
クチコミ投稿数:3件

2019/04/27 18:31(1年以上前)

絵とは違うんでないですか?
絵だとディスクとファン穴は被らない位置、実物はディスクがファン穴を半分隠してるように見える

書込番号:22628744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2019/04/28 08:31(1年以上前)

設計変更されたようですよ

2015.06.04 取材 ↓
http://www.gdm.or.jp/crew/2015/0604/118182

January 1, 2018 ↓
https://www.performancepsu.com/raijintek-styx-review-metal-contstuction/

書込番号:22629778

ナイスクチコミ!4


easynameさん
クチコミ投稿数:3件

2019/04/29 16:53(1年以上前)

変更情報ありがとうございます。
どうやらスレ主さんが批難される謂われは無いようですね。

しかし3.5インチが底面ファンと排他になったのはちょっと困る。


下から吸気&3.5インチ取り付けを両立させるには、

・HDD固定治具のうち干渉しないものをHDDに付ける。
・ファンをケース外側に固定、内側からネジ止め。
・HDD+治具を内側から乗せる。
・正面向かって右側面にスライドさせて固定完了。

とやればいけそうな気がする。
下からファンがはみ出して不格好だけど。

直リンなしで参考URL:
www.performancepsu.com/wp-content/uploads/2018/01/P1200019-e1514838949769-769x1024.jpg

書込番号:22632808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


easynameさん
クチコミ投稿数:3件

2019/04/29 16:57(1年以上前)

って、スレ主さんの画像で必要充分でした。
スレ汚し失礼しました。

書込番号:22632816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.WingManさん
クチコミ投稿数:5件

2019/04/29 17:24(1年以上前)

やっと、まともにレスしていただいて、ありがとうございます。
販売代理店に問い合わせた結果も、仕様ですとのことなので、設計変更で、取説が古いだけみたいです。書き込みするのも、考えものだと思って、放置して申し訳なかったです。

書込番号:22632876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2019/04/30 07:56(1年以上前)

設計変更するには理由があるはず。。。。と考えてみたんですが、

ユーザーじゃないんで想像ですが
M/BのCPU 8PIN powerケーブルと HDDの電源ケーブルが非常に近くて
配索しにくい構造だった(と後から気が付いた)
そのため、HDDの向きを90°変えた 

底面ファンとHDDが排他になる件
ケース底面にファンをつけると、
ケース底面と床との隙間がわずかなので 床にたまったほこりを吸い込みやすい
取り外し容易なフィルターが欲しいけど(スペース的、コスト的に)難しい
ケース内への吸気は前面ファンに任せればよい
と 設計者は考えた  のかも。。。


書込番号:22634286

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:6件

2022/08/19 13:48(1年以上前)

私も今更ながらこの問題に直面しております

ケース内熱々のため下部ファンつけたところ

ハードディスク付けられないではありませんか

穴開けするしか。。

書込番号:24884381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ロマンあふれる1台になりました

2021/03/07 11:43(1年以上前)


PCケース > RAIJINTEK > STYX

クチコミ投稿数:61件

コンセプトはコンパクトでみっちり詰まった空冷ゲーミング&録画サーバー
クーラーに巨大なヒートシンクの忍者五
トップファンはヒートシンクのファンクリップが干渉し
38mm厚をあきらめ普通の25mm

リアファンは120mm穴に取り付けられるタイプの140mmがピッタリ収まる
何気にマザボがキモで普通はPCI-Express 16Xの下が1Xのところ
逆の1Xの下に16Xのものを仕様
これにより1スロット分の余裕ができ160mm電源も容易に搭載可能となる

1XにTVチューナー
16Xに3スロット300mm超グラボ(これはこのご時世 購入できず保留)
何ならもう1枚グラボを挿せる余裕すらある

ブラケットに8TB HDDx2
スロットインタイプのBD
etc

これを上下逆さまに置いて下吸気 上排気とし グラボ冷え冷え

書込番号:24007173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件

2021/03/07 11:54(1年以上前)

X トップファンはヒートシンクのファンクリップが干渉し
○ トップファンはヒートシンクのファンクリップが干渉し

書込番号:24007204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2021/03/07 11:56(1年以上前)

X トップファンはヒートシンクのファンクリップが干渉し
○ ボトムファンはヒートシンクのファンクリップが干渉し

失礼

書込番号:24007207

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27821件Goodアンサー獲得:2467件

2021/03/07 12:35(1年以上前)

逆さに置くよりも,トップファンを増設して外気を吹き付けるほうが,
浪漫あふれる様に思いますが ???

書込番号:24007281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2021/03/07 12:48(1年以上前)

下から吸気の上排気にしたかんですよね

書込番号:24007309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:6件

2022/08/01 23:29(1年以上前)

そらそうや

書込番号:24859531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:6件

2022/08/16 01:36(1年以上前)

トップの網を一枚めくると-10℃になりました
お試しください

書込番号:24879871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「STYX」のクチコミ掲示板に
STYXを新規書き込みSTYXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

STYX
RAIJINTEK

STYX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年 9月 5日

STYXをお気に入り製品に追加する <252

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング