プリビオ DCP-J963N のクチコミ掲示板

2015年 9月下旬 発売

プリビオ DCP-J963N

  • ボディが400(幅)×172(高さ)×341(奥行)mmと、2014年モデルより約15%小型化したA4対応したインクジェットプリンター。
  • 染料カラーインクと顔料ブラックインクによる「できる4色インク」を採用し、1回のインク交換でA4カラー印刷が約499枚可能。
  • スマートフォンなどから直接接続できる「Wi-Fi Direct」対応するほか、NFC対応スマホなどをタッチするだけでプリントも可能。
プリビオ DCP-J963N 製品画像

拡大

プリビオ DCP-J963N-B [黒] プリビオ DCP-J963N-W [白]

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ プリビオ DCP-J963Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プリビオ DCP-J963Nの価格比較
  • プリビオ DCP-J963Nのスペック・仕様
  • プリビオ DCP-J963Nのレビュー
  • プリビオ DCP-J963Nのクチコミ
  • プリビオ DCP-J963Nの画像・動画
  • プリビオ DCP-J963Nのピックアップリスト
  • プリビオ DCP-J963Nのオークション

プリビオ DCP-J963Nブラザー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [黒] 発売日:2015年 9月下旬

  • プリビオ DCP-J963Nの価格比較
  • プリビオ DCP-J963Nのスペック・仕様
  • プリビオ DCP-J963Nのレビュー
  • プリビオ DCP-J963Nのクチコミ
  • プリビオ DCP-J963Nの画像・動画
  • プリビオ DCP-J963Nのピックアップリスト
  • プリビオ DCP-J963Nのオークション

プリビオ DCP-J963N のクチコミ掲示板

(524件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリビオ DCP-J963N」のクチコミ掲示板に
プリビオ DCP-J963Nを新規書き込みプリビオ DCP-J963Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

USB接続と有線LANとの違い

2016/09/08 23:47(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J963N

スレ主 Nakachantさん
クチコミ投稿数:70件

単純な質問で申し訳ないですが、USB接続と有線LANとは使用の時、何かの差があるのでしょうか? 例えば使用できる機能の制限とか、印刷及びスキャナーの取り込み速度とか。 ご存じの方、わかる範囲で教えて下さい。

書込番号:20183391

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/09/09 00:02(1年以上前)

プリンタとネットワーク上の複数PCをつなぎたいんでしたら有線LAN
プリンタとPC一台で1対1でしかつなげないのがUSB 

書込番号:20183436

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/09/09 00:07(1年以上前)

PCとUSBで繋いだ場合、PCの方で共有にすれば他のPCからも印刷可能です(プリンタと繋がったPCがオンで無いといけない)。
LANで繋げば他のPCからもネットワーク経由で印刷可能です。
速度に関してはあまり変わらないでしょう。

書込番号:20183453

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/09/09 00:55(1年以上前)

>Nakachantさん

>USB接続と有線LANとは使用の時、何かの差があるのでしょうか? 

USBケーブルは、1本が最大5m、複数回延長しても最大で20m。

イーサネットケーブルは最大100m。

パソコンとプリンタが20m超離れていれば、LAN 接続が必要です。

書込番号:20183560

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 Nakachantさん
クチコミ投稿数:70件

2016/09/09 10:11(1年以上前)

ご回答、ありがとうございました。よくわかり参考になりました。

書込番号:20184191

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/09/09 21:29(1年以上前)

参ったな。まさか、グッドアンサーをいただけるとは!

こるでりあさん と kokonoe_hさん のレスに書かれていないことを書いただけなのですが、・・・

企業内で使うプリンタ(プリンタ、スキャナ、ファクシミリを合わせた複合機)は、LANに接続することが多いと思います。

各社員のパソコンの横にプリンタを置く方式では、場所もとり、お金もかかってしまうため、LAN に接続された複合機を利用して、印刷します。

プリンタをLAN接続する目的は、複数のパソコンから印刷するためだと言えます。

蛇足でした。

書込番号:20185733

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

後継器は?

2016/08/20 17:28(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J963N

スレ主 yyitabaさん
クチコミ投稿数:56件

本器が発売されてちょうど1年になります。後継器の発売はいつごろかご存知の方はおられますか?
DCP-J983Nは発売されていますが後継器ではないと思います。

書込番号:20129652

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2016/08/20 17:45(1年以上前)

昨年の新製品発表は8月31日でした。
もうしばらく待てば良いんじゃないでしょうか。
http://kakaku.com/item/J0000017220/spec/#newprd

書込番号:20129685

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/08/20 20:01(1年以上前)

エプソンもプリンタは9月に新型が出ますね。
ブラザーなどの会社もそれに合わせているのではないでしょうか。

書込番号:20130028

ナイスクチコミ!0


スレ主 yyitabaさん
クチコミ投稿数:56件

2016/08/20 20:44(1年以上前)

>kokonoe_hさん
>ひまJINさん

早速のご返事ありがとうございます。
昨年、一昨年共8月末の発表ですもんね。
もう少し待ってみます。

書込番号:20130140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2016/08/24 18:39(1年以上前)

新製品、発表されましたね。
ただあまり目新しい進化は無いので、旧モデルでも良いかも。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0060/id=58741/?lid=myp_notice_prdnews

書込番号:20140186

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yyitabaさん
クチコミ投稿数:56件

2016/08/24 20:25(1年以上前)

お知らせいただきありがとうございます。
そうですね、目新しいものはなさそうですね。

書込番号:20140472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

レーベル印刷

2016/08/14 14:39(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J963N

クチコミ投稿数:74件

レーベル印刷をしようと、CDをトレイにセットして、説明書どうり、トレイを△▼目印まで合わせるが、ディスクレバーが、上がらず奥まで差し込めません。何かうまくいく方法は、ありませんか?

書込番号:20114302

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2016/08/14 14:58(1年以上前)

蓮太さん、こんにちは。

トレイのセットがうまく出来ないとのことですが、今まではできていたのでしょうか?
それとも今回初めてレーベル印刷をしようとして、それがうまく出来なかったのでしょうか?

ところでトレイをセットする方法が、動画になっているのですが、この動画はもうご覧になられましたか?

https://www.youtube.com/watch?v=hxI-T4UMZQ0

書込番号:20114338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/08/14 15:03(1年以上前)

http://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_dcp562na_jpn/doc/manual/index.html#GUID-5E2F1BE2-632F-48C4-8F9E-5B36CC16F68D_94
レバーを下げて.▲マークを合わせたら、そのまま印刷開始。
全印刷終了後トレイを抜いてからレバーを上げて元に戻す。

書込番号:20114347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2016/08/14 15:49(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
>secondfloorさん
                                                                                   書き込みありがとうございます。                                                              CD Labeler からの初めての印刷ですが、▼△ を合わせた後、ディスクトレイが、開いています。ディスクトレイが無いことを確認し、ディスクレバーを持ち上げて奥までしっかり押して閉じてください。の表示がでます。OKボタンを押しても元に戻ります。ディスクトレイを持ち上げることができないセットが完了しないとゆうことです。                                  

書込番号:20114436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件

2016/08/14 16:19(1年以上前)

その後何回か、セットのくりかえしで、うまく印刷できるように、なりました。

書込番号:20114484

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

電子回路の印刷

2016/08/08 14:39(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J963N

スレ主 3D-VIEWさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして!こちらでは初投稿の3D-VIEWです。

質問場所がここで良いのかわかりませんが、投稿数が多いので質問させてくださいm(_ _)m

・質問
DCP-J963Nを含め、ブラザー製品のインクカートリッジは、基本的に同じ構造(ブラザーLC12)と認識して大丈夫でしょうか?
初歩的な質問ですみません。

当方 電子回路の印刷をする為に、AgICの 銀ナノ粒子インクカートリッジ を利用したいのですが、どのプリンタを買えば良いか迷っています。
メーカーで指定されているプリンタが、どれも古い?プリンターで販売終了している模様なので・・・現行品で代用できないか模索しています。
最悪 中古の対応機種を買えばよいのですが、できれば新品で入手したいです。

どなたか 分かる人 or 同じような人がいたら、ご教授いただきたいです。よろしくお願いします。

以下参考
・利用したいカートリッジ
https://agic.stores.jp/items/542af8672b34928f53001042

・メーカー指定されているプリンタ一覧
《対応機種》MFCシリーズ:J705D/DW J710D/DW J810DN/DWN J825N J840N 860DN/DWN J955DN/DWN J960DN-B/W J960DWN-B/W
DCPシリーズ:J525N J540N J725N J740N J925N

書込番号:20100041

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2016/08/08 15:03(1年以上前)

3D-VIEWさん

>DCP-J963Nを含め、ブラザー製品のインクカートリッジは、基本的に同じ構造(ブラザーLC12)と認識して大丈夫でしょうか?

インクカートリッジについてですが、機種や年式により使用できるインクカートリッジは違っています。
ですので、「LC12(純正12)」に対応した旧機種でしか使用できません。
詳しくは、下記のインクカートリッジ対応表を参考にして下さい。

消耗品・オプション一覧
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/supply/index.htm

書込番号:20100088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/08/08 15:07(1年以上前)

面白素材ですよね、あのインク。

でもメーカーが承認しているわけではないので、やはりヤフオクなどで中古を探すのがベストだと思います。
インクの質もわかりませんから詰まりやすいなどがあると、新品は危険かと思います。

互換インクの様な詰め替えインクにしてくれればいろいろな機種で使えそうですけど、そういう形での販売はないのでしょうかね?
特にEPSONの大容量インクタンク用に販売してくれれば使い勝手が良くなりそうですけど。

書込番号:20100098

ナイスクチコミ!0


スレ主 3D-VIEWさん
クチコミ投稿数:3件

2016/08/08 15:20(1年以上前)

電気屋のベータローさん
早速の回答ありがとうございます!


なるほど・・・消耗品・オプション一覧を拝見しましたが、やはり製品ごとに異なるのですね。
中古を探すしかない選択肢がなさそう・・・

書込番号:20100118

ナイスクチコミ!1


スレ主 3D-VIEWさん
クチコミ投稿数:3件

2016/08/08 15:26(1年以上前)

EPO_SPRIGGANさん

早速の回答ありがとうございます!

EPO_SPRIGGANさんは、AgICの 銀ナノ粒子インク を使ったっことあるのですか?
互換性から考えて、やはり中古の機種を探すしかなさそうですね。

確かに・・・なぜ、色々なメーカーに対応をしないのか不思議ですね・・・
だれでも気軽に電子回路の印刷ができれば、試作業界で大活躍するのに?

書込番号:20100131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/08/08 15:40(1年以上前)

使ったことはないですよ。
テレビで見て面白い素材だなぁと思ってましたけど、プリンター用のインクカートリッジとして販売されているのは知りませんでした。
販売され始めたばかりのようですし、今後他メーカーのプリンターまで使えるようになって来れば新機種への対応もあるかもしれませんね。
インクのメーカーに要望を出してみては?

書込番号:20100149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2016/08/08 17:04(1年以上前)

AgICのサイトをみるとカートリッジより回路試作インクキットのほうがいい気がする。
今でも新品プリンタ買える。

【オススメのプリンタ一覧 】
EPSON PX-S160T
http://kakaku.com/item/K0000845099/
EPSON EW-M660FT
http://kakaku.com/item/K0000845097/
EPSON L220(並行輸入)
https://www.amazon.co.jp/dp/B012RCTRE8/
EPSON L310(並行輸入)
https://www.amazon.co.jp/dp/B010PNTRQO
* 本製品はセイコーエプソン株式会社の製品ではありません。本製品を用いた場合、メーカーによるプリンタの製品保証は受けられません。
* 必ず新品のプリンタを使用してください。中古のプリンタを使用した場合、古いインクと混ざりヘッダが詰まる等の予期しない故障の原因となります。
https://agic.stores.jp/items/56f235992b349292300012ee

書込番号:20100276

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27831件Goodアンサー獲得:2467件

2016/08/09 05:24(1年以上前)

>susumus555さん

いや〜 スッキリしました!
新品プリンターにセットアップですよね〜
昔(大昔かも・・・)のCanon製には交換用ヘッド・・なんてのがありました。


書込番号:20101557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2016/08/10 00:50(1年以上前)

スレ主がもう見ているかどうかわからないけど。ヤフオクなどで中古を探すのはやめたほうがいいです。

通常のインクとの混入を防ぐため、ご利用になる際は、新品のプリンターにセットアップされることを強く推奨しております。
https://agic.stores.jp/items/542af8672b34928f53001042

書込番号:20103431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

スキャンすると虹色の縦じまがでる

2016/08/06 15:45(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J963N

クチコミ投稿数:74件

 ブラザー   キャノン

キャノンのプリンター(MP990)が故障のためブラザーのDCP-J963Nを買いました。                                 付属のL判用紙に写真を印刷してみましたが、キャノンより色は、薄目ですが、OKです。                            スキャナーテストを試してみると、画面全体に、虹色の縦じまがでます。キャノンで印刷したものはでません。               不思議です。何か良い改善方法はありませんか。?

書込番号:20095337

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2016/08/06 17:00(1年以上前)

蓮太さん、こんにちは。

> スキャナーテストを試してみると、画面全体に、虹色の縦じまがでます。キャノンで印刷したものはでません。               不思議です。何か良い改善方法はありませんか。?

幾つか確認をさせてもらいたいのですが、DCP-J963Nで印刷した写真と、MP990で印刷した写真を、DCP-J963Nのスキャナーでスキャンすると、DCP-J963Nで印刷した写真だけ、虹色の縦縞ができてしまうということでしょうか?

あと虹色の縦縞は、写真を90度回転してスキャンしたときは、どの位置に出ますでしょうか?
90度回転する前と同じく(写真にとって)縦方向に出ますでしょうか?それとも横方向に出ますでしょうか?

書込番号:20095483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件

2016/08/06 17:26(1年以上前)

上 キャノン  下 ブラザー

、DCP-J963Nで印刷した写真と、MP990で印刷した写真を、DCP-J963Nのスキャナーでスキャンすると、DCP-J963Nで印刷した写真だけ、虹色の縦縞ができてしまうということでしょうか?
                                                                                   そのとうりです。                                                                                                                                                          写真を90度回転してスキャンしたときは、どの位置に出ますでしょうか?                                                                                                                       まったくでません。 添付画像のとうり 90度回転してスキャンすると、うそみたいに出ません。?

書込番号:20095524

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2016/08/06 17:56(1年以上前)

蓮太さんへ

> まったくでません。 添付画像のとうり 90度回転してスキャンすると、うそみたいに出ません。?

見事に、虹色の縞が消えてますね。
そうなると、この虹色の縞はモアレだと思うのですが、付属のL判写真用紙とスキャナーの相性が悪くて、モアレが出てしまったのかもしれません。
なので改善方法としては、写真用紙をMP990のときのものに変えてみるのが方法だと思いますが、写真を置く向きによっても改善されるのでしたら、今後もこの方法でスキャンしてみるのも方法かもしれませんね。

書込番号:20095587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2016/08/06 18:15(1年以上前)

>secondfloorさん ありがとうございました。
                                                                                   写真用紙等変えながらまたトライしてみます。                                                      

書込番号:20095623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

Canon EPSONとの比較 速度などについて

2016/07/25 12:22(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J963N

クチコミ投稿数:60件

この機種と同レベルのCanon、EPSONとを比較検討しています。主な用途は書類印刷、年賀状印刷、レーベル印刷、コピーです。現在EPSONを使用していますが、インクの減りの速さ、使用前のクリーニング待ちに不満があります。
この機種にほぼ決めかけていたところ、Amazonの比較記事を発見しました。

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E6%AF%94%E8%BC%832015/b?ie=UTF8&node=3948357051

その中の印刷速度の遅さが際立っていることが気になりました。他社のほぼ倍もかかりそうです。

ユーザーの方々はその辺りどうですか?気にならないレベルでしょうか?
尚、写真印刷はしません。

もう一点、手差し印刷で年賀はがきを印刷する際、厚手の葉書が印刷できますか?

それから両面印刷で紙詰まりはどの程度の頻度でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:20065627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2016/07/25 17:26(1年以上前)

えんどうひなこさん、こんにちは。

> その中の印刷速度の遅さが際立っていることが気になりました。他社のほぼ倍もかかりそうです。
>
> ユーザーの方々はその辺りどうですか?気にならないレベルでしょうか?
> 尚、写真印刷はしません。

印刷速度が遅いのは、その比較記事に書かれている通りですので、あとはえんどうひなこさんご自身が、それを許容できるかどうかではないでしょうか。

> もう一点、手差し印刷で年賀はがきを印刷する際、厚手の葉書が印刷できますか?

厚手の年賀葉書というのは、もう少し具体的に書いていただくと、どのようなものでしょうか?

> それから両面印刷で紙詰まりはどの程度の頻度でしょうか?

使う用紙にもよるようですが、何十枚、何百枚と両面印刷しても、特に問題がなかったというレビューが、いくつも上がっていますので、そうそう紙詰まりは起こらないようです。

書込番号:20066117

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:33件

2016/07/25 17:33(1年以上前)

こんにちは えんどうひなこさん

3社の売れ筋機種の比較ですが価格はキャッシュバックで、この機種は8千円程ですね。価格的には同レベルでは無い
比較するとリンク先の比較内容通りですね。

印刷スピードが遅い事やカラー印刷の仕上がりはキヤノンとエプソンを選べば問題無いと思います。
手差しで厚手葉書は印刷出来ますし、両面印刷で紙詰まりは起きてません(用紙次第なので推奨用紙を使ってます)

価格面を気にしないならキヤノン一択で、えんどうひなこさんのニーズに沿ってると思います。
Amazonの比較記事で機能&印刷仕上がりはご存じですので。

書込番号:20066135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2016/07/25 23:11(1年以上前)

>secondfloorさん
ありがとうございます。やはり印刷速度が遅いのですね。値段なりということでしょうね。
年賀状は写真年賀状です。以前ヨドバシで聞いたときは、厚みがあるのはCanonは無理、EPSONは可能と言われました。
両面印刷については問題なさそうですね。

>流れ星 見たことなーいさん
ありがとうございます。値段通りというのが正しい評価ですね。世の中そんなに美味しい話はないですかね…。
Canonは実は3番手でよく調べていませんでした。というのはヨドバシの店頭で、厚手の年賀状印刷も自動両面印刷も出来ない、レーベル印刷トレイが内蔵されてないというようなことを言われたからです。もしかすると、もう少し下のクラスのもののことだったのかもしれません。ちゃんと調べることにします。

書込番号:20066989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:30件

2016/07/26 08:45(1年以上前)

両面印刷が一番得意なのは、キャノンでは?10年以上前から採用してるし・・。印刷スピードはエプソンが速いです。キャノンは立ち上がりにもたつきやすいです。(毎回ではない。)
ブラザーは本体価格とコストがやすいです。
厚手のハガキ(カメラやさんのハガキ)を使わないならバランスはキャノンが一番良いかと。
サイズならエプソン。

書込番号:20067632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2016/07/26 11:50(1年以上前)

えんどうひなこさん、追加情報ありがとうございます。

> 年賀状は写真年賀状です。以前ヨドバシで聞いたときは、厚みがあるのはCanonは無理、EPSONは可能と言われました。

年賀状は、結構厚手のハガキを使われるのですね。

ところで年賀状で印刷するのは、宛名だけでしょうか?
それとも写真の方も印刷されるのでしょうか?

書込番号:20067932

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:27831件Goodアンサー獲得:2467件

2016/07/26 12:10(1年以上前)

>年賀状は写真年賀状です。以前ヨドバシで聞いたときは、厚みがあるのはCanonは無理、EPSONは可能と言われました。

EPSON EP-808AW・・・染料インクですから,宛名印刷での注意が必要,
雨に濡れると,滲みがでて,相手方に不快な思いをさせる場合があります。
手差し印刷になりますので 「印刷指示」→「用紙を挿入」→「印刷」・・・
これの繰り返しです,連続印刷はできません。

書込番号:20067984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2016/07/26 13:25(1年以上前)

>プリンタ大好き!さん
端的なまとめをありがとうございます。わかりやすいです。EPSONも結構立ち上がりが遅い印象があります。立ち上げてからクリーニングに時間がかかるのも、大抵その後、インクが無いという表示がてるのも(自然揮発?)うんざりです。
Canonは両面印刷は大丈夫なのですね。
全ての希望を満たしつつ安いプリンターというのはないということがよくわかりました。

>沼さんさん
ありがとうございます。
雨で滲むことは想定してませんでした。そうなると黒が顔料インクのCanonかブラザーということになりますね。一枚ずつしか差せないというのはとてもありがたいアドバイスです!それなら結局宛名印刷も業者に頼んだ方が良いということですから。その部分で悩む意味があまりなくなりました。

>secondfloorさん
ありがとうございます。
印刷は宛名だけです。ですが、上の沼さんへ返信したように、連続印刷できないならもはや印刷できるかどうかはあまり意味を成さなくなりました…汗

書込番号:20068130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2016/07/26 13:29(1年以上前)

皆さんからのアドバイスを元に、EPSONを選択肢から外し、Canonとプラザーで検討してみることにします。印刷速度(特にモノクロ)、インクコスト、(これは本体込みのトータルコストで考える必要があるかもしれないですね)、レーベル印刷のトレイの扱いやすさなどを重視しようと思います。

書込番号:20068138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2016/07/26 14:31(1年以上前)

えんどうひなこさんへ

> 印刷は宛名だけです。ですが、上の沼さんへ返信したように、連続印刷できないならもはや印刷できるかどうかはあまり意味を成さなくなりました…汗

年賀状の印刷は、宛名だけなのですね。

ところで連続印刷ができないなら、あまり意味がないとのことですが、宛名印刷は、それほど沢山の枚数やられるのでしょうか?

例えば、二・三十枚程度でしたら、手差しで一枚ずつやっても、それほど時間はかからないと思いますし、、、
逆に、何百枚もでしたら、業者に頼むと、結構な値段になるかもしれませんし、また必要な時に必要なだけ印刷できるという便利さもなくなりますので、その辺りはどうなのかなとも思いました。

書込番号:20068257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2016/07/27 07:21(1年以上前)

>流れ星 見たことなーいさん
年賀状枚数は結構あります。業者に頼むと高いですよね。
確かに、多いときは業者に頼むとしても、少なければ手元でも出来た方が何かと便利でしょうね。
それも含めて、もう一度よく考えたいと思います。
例えば、モノクロ書類印刷は安価なレーザープリンターを買って、カラーはEPSONというような運用もあるかもしれないと考えたりもしました。ありがとうございました。

書込番号:20069968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2016/07/27 12:21(1年以上前)

えんどうひなこさんへ

年賀状の宛名は、結構の枚数、印刷されるのですね。

それでしたら宛名印刷用に、キヤノンのiP2700を使ってみるというのはどうでしょうか。

http://kakaku.com/item/K0000091668/

iP2700は、(印刷枚数がそれほど多くなければ)結構安価なモノクロプリンターとしても使えますので、宛名印刷やモノクロ文書印刷はこちらでやって、レーベル印刷やカラー文書印刷やコピー用に、もう一台複合機を使うのも方法かと思います。

書込番号:20070431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2016/07/27 22:50(1年以上前)

>secondfloorさん
ありがとうございます!ご紹介頂いた製品、凄いですね。こんなに安いのなんて、昔、買ったhp以来です。多分これ買っちゃいます!(笑)
良い情報をありがとうございました!

書込番号:20071820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/31 23:02(1年以上前)

えんどうひなこさま

もうiP2700をご購入と決められてらっしゃるので、良いかと思いますが、アマゾンの印刷速度比較が少し気になったので、スレをお借りすることをお許しくださいませ。
まず、アマゾンで比較しているのはメモリーダイレクトプリントとiPhone5sからの印刷での比較になっています。それを踏まえ、私の知り合いを集めると全機種揃うことが判明したため、PCからでは無く、直接のコピーでの印刷速度を比較してみました。
それぞれコピー原稿は
C =キャノンのカタログ表表紙
E =エプソンのカタログ表表紙
B =ブラザーのカタログ表表紙
BU =ブラザーのカタログ裏表紙
を使用しました。
機種自体は新品ではなく、それぞれ7〜8か月ほど使用しているものです。
まず、ファーストコピーと言われる「その日初めて電源を入れて、コピーボタンが押せる状態になった時にコピーボタンを押し、完全に印刷が完了して排紙されるまでの時間」と、連続印刷ではなく、原稿を替え2枚目、3枚目、4枚目、そして最後の5枚目はモノクロにしての印刷速度の結果です。
キャノン7730 1、C使用(2分50秒) 2、C使用(43秒) 3、E使用(46秒) 4、B使用(58秒) 5、BU使用(20秒)

エプソン808 1、E使用(30秒) 2、C使用(33秒) 3、E使用(22秒) 4、B使用(32秒) 5、BU使用(17秒)

ブラザー963 1、B使用(28秒) 2、C使用(22秒) 3、E使用(22秒) 4、B使用(22秒) 5、BU使用(17秒)
となりました。見にくくてすみません・・・

以上の結果により、ブラザー機はコピーでは早く、メモリーダイレクトやスマホからの印刷は遅いということになります。
逆にキャノンはコピーでは遅く、メモリーダイレクトやスマホからの印刷はそこそこ。
最後にエプソンは媒体に左右されずに印刷速度が出るという結果となりました。
ということはPC接続時の結果も違う可能性がありますね・・・

それぞれ得手不得手があり、値段、インクコスト、使用環境などに合わせてプリンターを選ぶことが良いかと思います。

長文そして、スレ汚しですみませんでした。

書込番号:20081736

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2016/08/01 12:00(1年以上前)

>さぁかすさん
素晴らしい検証結果をありがとうございます!このスレッドに置いておくのがもったいないです。レビューに載せて他の人にも読んで欲しいですね。
実はip2700はとてもコスパは良いのですが、有線接続しかないというので、購入をやめました。
色々考えて、結局私が望むものを全て満たすプリンターは無いので、何かを妥協しなければいけない、妥協するなら何かと考えた結果、やはり一番コスパの高そうなプラザーにしようと考えていたところです。
私の使用方法はパソコンからの無線送信による印刷なので、Amazon、上記さぁかすさん、いずれの検証結果も該当しないのかもしれませんが(違ったらすみません)、さぁかすさんのおかげでわかったのは、速度の差はもしかしたら各社のアプリの性能差かもしれないということですね。
ともかく、詳細な検証を本当にありがとうございました!

書込番号:20082590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリビオ DCP-J963N」のクチコミ掲示板に
プリビオ DCP-J963Nを新規書き込みプリビオ DCP-J963Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プリビオ DCP-J963N
ブラザー

プリビオ DCP-J963N

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月下旬

プリビオ DCP-J963Nをお気に入り製品に追加する <565

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング