プリビオ DCP-J963N のクチコミ掲示板

2015年 9月下旬 発売

プリビオ DCP-J963N

  • ボディが400(幅)×172(高さ)×341(奥行)mmと、2014年モデルより約15%小型化したA4対応したインクジェットプリンター。
  • 染料カラーインクと顔料ブラックインクによる「できる4色インク」を採用し、1回のインク交換でA4カラー印刷が約499枚可能。
  • スマートフォンなどから直接接続できる「Wi-Fi Direct」対応するほか、NFC対応スマホなどをタッチするだけでプリントも可能。
プリビオ DCP-J963N 製品画像

拡大

プリビオ DCP-J963N-B [黒] プリビオ DCP-J963N-W [白]

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ プリビオ DCP-J963Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プリビオ DCP-J963Nの価格比較
  • プリビオ DCP-J963Nのスペック・仕様
  • プリビオ DCP-J963Nのレビュー
  • プリビオ DCP-J963Nのクチコミ
  • プリビオ DCP-J963Nの画像・動画
  • プリビオ DCP-J963Nのピックアップリスト
  • プリビオ DCP-J963Nのオークション

プリビオ DCP-J963Nブラザー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [黒] 発売日:2015年 9月下旬

  • プリビオ DCP-J963Nの価格比較
  • プリビオ DCP-J963Nのスペック・仕様
  • プリビオ DCP-J963Nのレビュー
  • プリビオ DCP-J963Nのクチコミ
  • プリビオ DCP-J963Nの画像・動画
  • プリビオ DCP-J963Nのピックアップリスト
  • プリビオ DCP-J963Nのオークション

プリビオ DCP-J963N のクチコミ掲示板

(271件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリビオ DCP-J963N」のクチコミ掲示板に
プリビオ DCP-J963Nを新規書き込みプリビオ DCP-J963Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
35

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J963N

クチコミ投稿数:122件 プリビオ DCP-J963Nのオーナープリビオ DCP-J963Nの満足度5

こちらの機種をときどき使って、DVDの盤面印刷をしています

最近、不調で、ディスクトレイを挿入しても、
「ディスクトレイを送れません」と表示され、
印刷ができません。

ディスクトレイがいったりきたりして、
10回に1回くらい成功する感じです。

なにかコツなど方法はないでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。

書込番号:22603011

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2019/04/15 11:44(1年以上前)

毎日快晴さん、こんにちは。

「最近、不調」とのことですので、故障の前兆かもしれませんね。

そして、このような状態になってしまいますと、残念ながら、使い方の工夫でなんとかなるものではないと思いますので、買い替えを検討された方が良いかもしれません。

書込番号:22603065

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/04/15 12:32(1年以上前)

ディスクの種類を変えてから調子が悪くなったとかの変化点があればそれが原因かもと予想が付きますがそうでなければセンサーなのかメカスイッチの何なのかは分かりませんが一種の検出不良でしょうね。

以下のリンクの修理の目安によるとJ963Nは定額で10,000円+往復送料5,000+各々の税と言う事で型落ちですが新品で手に入りそうなJ983N辺りに乗り換えるのも考えた方が良いかもしれません。ADFが不要であれば安価なJ978Nと言う手も有ると思います。
https://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/mymio/index.aspx
https://kakaku.com/item/K0000890961/
https://kakaku.com/item/J0000028435/

書込番号:22603151

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件 プリビオ DCP-J963Nのオーナープリビオ DCP-J963Nの満足度5

2019/04/16 09:44(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
アドバイス、ありがとうございます。
ほぼ盤面印刷のみにしか使っていなかったので、トレイの原因かと思っていましたが、
ご指摘のように、プリンター本体が原因なのかもと思ってきました。

>secondfloorさん
いろいろと機種の情報ありがとうございます。
紙は普通に印刷できるのですが、トレイだけ不調なのです。
買い替えも念頭に考えてみます。

書込番号:22605082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件 プリビオ DCP-J963Nのオーナープリビオ DCP-J963Nの満足度5

2019/05/27 18:16(1年以上前)

ディスクトレイ(プラスチックの板)を買い換えたら(数百円+送料)、
問題は解決しました。

DVD1000枚以上、印刷していたので、摩耗していたようです。

とりあえず共有します。

書込番号:22695342

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

インクが…印刷不可能になるのが早い!?

2017/02/27 21:09(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J963N

クチコミ投稿数:204件

この様にまだまだインクが…。

以前はインク切れになった時にはインクタンクを傾けても空だったとは思うのですが、
この様にまだまだインクがそうなのにインク不足となり印刷不可になってしまいます。
ひとまずノズルクリーニングをしてみますが…

こんなものだったのかあまり自信がありませんがどうでしょうか?
ちなみに純正インクしか使用しておりません。

書込番号:20696292

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2017/02/28 06:16(1年以上前)

ブラザーのプリンタは使用したことはありませんが・・・

インクが残っているのに印刷できないというのは何処のメーカーにもあることです。
プリンタのインクの残量は、残っている量を測っているのではなく、使用量をカウントして計算されています。
一定の使用量までいくと残っていても「インク不足」と判断されます。
交換して印刷できるのであれば、故障ということではありません。

こういう内容物は多少多めに充填するのが普通で、残っている量もメーカー裁量もありまちまちです。
ギリギリちょうどの量にしても普通に使っている人たちには分かりはしないので問題ないのですが、たまにうるさい人がいるため多少多めに充填するのが常です。

書込番号:20697193

Goodアンサーナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/02/28 06:45(1年以上前)

インクは完全に空にならないようになっているようです。

http://support.brother.co.jp/j/b/sp/faqend.aspx?prod=dcpj963n&c=jp&lang=ja&faqid=faq00010609_000

書込番号:20697219 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:204件

2017/02/28 13:31(1年以上前)

外したインクをもう一度入れると
「インクを替えましたか?」
はい を選択→「インクがありません」

インクを替えてないのが判っているのか?
それともこのくらいの残量になるともうインクが出ないのか?

今一つスッキリしませんが、とりあえず使用することには問題がないので
こんなものということであまり気にしないようにしたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:20697907

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2017/02/28 16:37(1年以上前)

土倉猛虎会さん、こんにちは。

> インクを替えてないのが判っているのか?
> それともこのくらいの残量になるともうインクが出ないのか?

EPO_SPRIGGANさんが書いてくださっていますが、このプリンターは(といいますか現在販売されているインクジェットプリンターのほとんどは)、インクの使用量をカウントして、それをインクカートリッジに貼り付けたICチップに記録します。

そしてICチップに記録されたインクの使用量が一定以上になると、プリンターは「このインクカートリッジは、もう限界まで使われたので、これ以上は使えない」と判断して、交換を促すメッセージを出します。

このようにインクカートリッジ自体に、「このインクカートリッジは使えない」という情報が記録されていますので、外したインクカートリッジをもう一度入れても、やはり「使えない」と判断されてしまいます。

書込番号:20698253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2017/02/28 19:50(1年以上前)

「インクを替えましたか?」とプリンターに聞かれるところが…でした

プ「替えましたか?」
私「替えました」
プ「替えていないですよね!」
私 (わかるなら聞く必要ないだろ……)

というところが今ひとつスッキリしないということでした。
すみません。



書込番号:20698682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2017/02/28 20:35(1年以上前)

土倉猛虎会さんへ

> 「インクを替えましたか?」とプリンターに聞かれるところが…でした

そうだったのですね、このような意味だったのですね。
それでしたらおそらくこれは、ブラザーの設計思想なのだと思います。
ブラザーの設計思想は、手順が丁寧といいますか、手間が多いだけといいますか、そのようなところがあるように思えていて、、、

> プ「替えましたか?」
> 私「替えました」
> プ「替えていないですよね!」
> 私 (わかるなら聞く必要ないだろ……)

おそらくこのやり取りでも、まずはしっかりとインクカートリッジをセットできたことを確認してから、それからインクカートリッジの状態をチェックする、という手順を忠実に踏んでいるのだと思います。

書込番号:20698815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

コンセント

2017/01/07 16:58(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J963N

スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

長時間、使わない時はコンセントは抜いた方が良いのですか?
電源オフでもクリーニング?目づまり防止の為に作動するのですか?

書込番号:20547707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2017/01/07 17:08(1年以上前)

FAQより、

>Q.プリントヘッドのオートクリニングはどんなときにもなりますか?

>ヘッドクリニングをしない状態で長時間放置すると目詰まりを起こします。ヘッドクライニングが定期的に行われるように、本製品の電源プラグはコンセントに差したままご利用になることをお勧めします。

>電源ボタンで電源を切ることにより、本製品を使用しないときの消費電力を極力抑えることができます。

>本製品の電源プラグインを頻繁に抜き差しし、内部の時計が狂うため、必要以上にクリックが行われることがあります。その間、インクが多量にされた、クリーニング時に排出される微量のインシュを吸収するための部品が通常より早く限界に達する、交換が必要となる場合があります。
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj963n&faqid=faq00010607_000

書込番号:20547738

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2017/01/07 17:08(1年以上前)

越乃さん、こんにちは。

次のリンク先に書かれているように、とくに長期間使用しないときは、コンセントは挿したままの方が良いと思います。

http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj963n&faqid=faq00010607_000

書込番号:20547743

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33789件Goodアンサー獲得:5776件

2017/01/07 17:25(1年以上前)

長時間の定義にもよりますが何ヶ月も使わないならプリンターは買わず、コンビニのマルチコピー機みたいなものを利用した方がいいと思います。
年賀状みたいなものは印刷屋に頼むとか...

書込番号:20547799

ナイスクチコミ!2


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2017/01/07 17:26(1年以上前)

>キハ65さん
>secondfloorさん

詳しい回答、ありがとうございます。
挿したままにします。
インクの減りが遅くて良い製品です。

書込番号:20547801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2017/01/16 16:50(1年以上前)

もう一つ質問です。
前面の所のトレーの上の隙間、カバーを覆わないと埃が入ってしまいますか?

書込番号:20574536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナーでPCに直接保存したい

2017/01/11 15:41(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J963N

クチコミ投稿数:215件

wi-fiで無線接続しています。
PCから印刷する場合などには特に問題無いのですが、スキャナーから直接PCにファイルを取り込めません。

PC(windows7)は電源オンの状態です。
本機のスキャンをタップしても、PC一覧は表示されず、見つかりませんといったようなエラーがでます。
(出先のため正確なエラー表示を覚えておりませんがエラーコードではなく、文字のみでした。)
運良くPC一覧に表示される時もありました。

マニュアル(ユーザーズガイド パソコン活用&ネットワーク )を読んでいて気がついたのですが、一度PC側でControlCenter4 Homeを立ち上げてからでないと、直接スキャンは無理なのでしょうか?
ControlCenter4 Homeを立ち上げず、PCとプリンタが電源ONであれば直接スキャンできる方法があれば教えて頂きたいです。
(以前使っていたエプソンの複合機では、両方電源ONであれば直接スキャン可能でした)

PC、プリンタともにIPアドレスは固定していないです。
初期設定はセットアップCDを使っています。

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:20559723

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2017/01/11 16:27(1年以上前)

えこにあさん、こんにちは。

ファイアウォールなどのセキュリティ機能がパソコン上で動いていて、それがプリンターからの通信を遮断しているということはないでしょうか。

書込番号:20559798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/01/11 16:44(1年以上前)

PCのファイアウォールを一時的に無効にしてスキャンしPC名が表示されるか確認。
表示できたらフルパッケージをインストールするか、ファイアウォールのポートを開く。
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj963n&ftype3=10212&faqid=faq00012043_000

書込番号:20559831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/01/11 16:44(1年以上前)

J963Nは持って無くてもう少し古いモデルだけど同じだと思うので

>本機のスキャンをタップしても、PC一覧は表示されず、見つかりませんといったようなエラーがでます。

スキャナボタンを押したら「どこに保存するか?」的な選択肢が出てきてその中に「ファイルとフォルダ」ってのがあると思うけど
それを選んでもPCの名前が出てこないでよね

だったら設定(登録)が出来てないと思うので、全てのプログラムの中にある「Brother」の中にある「スキャナ設定」から「スキャナとカメラ」を選択

繋がっていれば“J963N”ってのが出てくるから「プロパティ」→「ネットワーク設定」
IPアドレスを設定していなければ「ノード名で製品を指定」にチェックを入れて検索ボタンを押すと
画面が変わって“BRWxxxx”みたいなのが出てくるので選択、そうすればさっきのノード名のところに“BRWxxxx”ってのが入るんで
それが終わったら隣の「スキャンキー設定」ってところからPC名を登録

これでJ963Nのスキャナボタンを押せば繋いだPCが選べるのでそいつを選べばいけると思う
(保存はマイピクチャ/ControlCenter」フォルダ/Scanフォルダの中)

セキュリティの設定をキツイめにしてると繋げれないとかあるかもしれないので無理ならその辺も見直してみてください

書込番号:20559832

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

J983Nとの違い、その他

2016/11/11 14:45(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J963N

スレ主 F15EAGLEさん
クチコミ投稿数:18件

こんにちは。このプリンターを検討中です。
以下の情報提供をいただけますでしょうか。
これまで、ずっとキャノンでしたが、最近の対応、仕様、2年で
故障する品質が納得いかず、他社製品を検討中です。

1.新型J983Nとの違いについて
  価格comやネットで機能に差がないという書き込みを目にしますが、
  J983で改良されている点はあるのでしょうか。
   J983はキャッシュバックを使っても、4千円近く負担増になります。
   許容できる違いであれば、J963を考えています。

2.インクについて
   カラーインクの残量がなくなっても、一定枚数はモノクロで印刷できますか?
   また、今の所使う予定はないのですが、互換インクを使う場合、残量リセットで
   使用可能となるのでしょうか。
   (でも、キャノンのように正規外インク使用で記録が残って保証外扱い?)
     大容量インクの設定がないようですが、ランニングコストや交換頻度はいか
   がでしょうか?個人差が激しいと思いますが、当方、月にA4数十枚を印刷した
   り、年末に150枚の年賀状を印刷する程度です。

    このプリンタに交換することで、年賀状の印刷品質が許容範囲より低下する
   場合は、プリンタによる印刷はやめようと思っています。
 
 以上よろしくお願いします。

書込番号:20382758

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2016/11/11 14:55(1年以上前)

F15EAGLEさん、こんにちは。

> 1.新型J983Nとの違いについて

とのことですが、DCP-J968Nと勘違いされていませんでしょうか?
型番が似ているので分かりにくいですが、DCP-J983Nでは、DCP-J963Nと直接関係のない機種になってしまいます。

> これまで、ずっとキャノンでしたが、最近の対応、仕様、2年で
> 故障する品質が納得いかず、他社製品を検討中です。

今まで使われていたキヤノンの機種は何でしょうか?

書込番号:20382773

ナイスクチコミ!0


スレ主 F15EAGLEさん
クチコミ投稿数:18件

2016/11/11 15:17(1年以上前)

secondfloorさん

早速の返信ありがとうございます。

以下回答させていただきます。

1.問合せの機種について

>> 1.新型J983Nとの違いについて
>とのことですが、DCP-J968Nと勘違いされていませんでしょうか?
>型番が似ているので分かりにくいですが、DCP-J983Nでは、DCP-J963Nと直接関係のない機種になってしまいます。

おっしゃるとおりでした。
DCP-J968Nとこの機種の違いをお聞きしたいと思い書き込みました。

2.キャノンのプリンターについて
先月まで約2年動いていたのはMG6530です。その前MP950は互換インクで9年動いてました。

以上よろしくお願いします。

書込番号:20382816

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2016/11/11 15:53(1年以上前)

J983Nは大容量インクタンクを採用したモデルで別ですね。
J963Nの後継はJ968Nです。
ハードウェアは同一ですし、キャッシュバック5000円を考えれば、実売価格も同レベルです。
キャッシュバックの手間が面倒ならJ963Nでよいですし、新しいモデルの方が気分が良いならJ968Nを選んでください。

J968Nは4色インク、MG6530は6色インクなので、原理的に画質は落ちます。
ただし、6色インクといっても染料黒と顔料黒にグレイが加わったものですから、それほど大きな違いはないです。
許容範囲かどうかは、人それぞれですが。

印刷可能枚数は、メーカーによれば、A4印刷で500枚、年賀状で870枚程度。比較的持つ方でしょう。
大容量インクが使いたいなら、J4225Nがあります。印刷可能枚数はA4で1200枚、年賀状で2000枚程度。
だたしインクコスト自体はさほど違いはなく、CD-ROMレーベル印刷もできません。月数十枚程度なら、J968Nでじゅうぶんでしょう。

詰め替えインクの場合、付属のリセッタを使えば、インク残量検知が可能です。
詰め替えも、キヤノンやEPSONより簡単です。

最近のプリンタは、コストダウンがもろに品質にしわ寄せされていますから、昔よりずっと壊れやすいです。
どのメーカーも、運が悪ければ、2〜3年で壊れるでしょう。最初からそう覚悟してください。

書込番号:20382898

Goodアンサーナイスクチコミ!5


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2016/11/11 15:56(1年以上前)

失礼、J968Nのキャッシュバックは3000円でしたね。
であれば、J963Nのほうが安いです。

ブラザーはここのところ、本体に手を入れるのは2年に一度、その間は、単に型番を変えて、付属アプリをいじる程度です。
今年は、変えない年です。
内部的には多少変えているかもしれませんが、少なくとも、外から見た限りは全く同じです。

書込番号:20382905

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2016/11/11 16:06(1年以上前)

F15EAGLEさんへ

DCP-J968NとDCP-J963Nの比較だったのですね。

それでしたら、この二機種は、ネットで言われているように、ほとんど同じ機種ですので(サポート期間が違うかもしれないため、将来的には違ってくるかもしれませんが、現状では機能に違いはありません)、もしまだ在庫があるなら、安いDCP-J963Nを購入した方がオトクだと思います。

あと今までは、MG6530を使っておられたのですね。
MG6530と比べると、ブラザーのプリンターは、写真用紙に印刷する写真印刷が苦手(MG6530ほど綺麗ではない)で、また給紙トレイが若干使いにくいかもしれません。
あとMG6530で使われていたキヤノンのソフトも、使えなくなると思います。
ただその点さえ問題なければ、ブラザーのプリンターは、コスト的に有利な良いプリンターだと思います。

> カラーインクの残量がなくなっても、一定枚数はモノクロで印刷できますか?

これについては、次のリンク先で紹介されている、『クロだけ印刷』という機能になります。

http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj968n/feature/feature1/index.htm

> 今の所使う予定はないのですが、互換インクを使う場合、残量リセットで
> 使用可能となるのでしょうか。
> (でも、キャノンのように正規外インク使用で記録が残って保証外扱い?)

互換インクがどの程度使えるかは、互換インクの品質次第になると思います。
ちなみにDCP-J963NやDCP-J968Nで使える互換インクについては、ネットを調べるといろいろ見つかると思いますので、それらの情報をチェックしてみてはどうでしょうか。

> 大容量インクの設定がないようですが、ランニングコストや交換頻度はいか
> がでしょうか?

キヤノンの大容量インクが、ブラザーの標準量インク相当になりますので、正確に言いますと、、、
ブラザーには、キヤノンの標準量相当のインクがないことになります。

書込番号:20382927

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 F15EAGLEさん
クチコミ投稿数:18件

2016/11/11 17:04(1年以上前)

P577Ph2mさん

情報ありがとうございます。助かります。

P577Ph2mさん>J968Nは4色インク、MG6530は6色インクなので、原理的に画質は落ちます。
P577Ph2mさん>ただし、6色インクといっても染料黒と顔料黒にグレイが加わったものですか
P577Ph2mさん>ら、それほど大きな違いはないです。
P577Ph2mさん>許容範囲かどうかは、人それぞれですが。

インク数が減ることで、画質か、コストかを選択すると思っていますので、今回はコストを取りたいです。
許容値でしたら、ラッキーと考えています。
印刷対象も画質優先は年賀状くらいです。

P577Ph2mさん>詰め替えインクの場合、付属のリセッタを使えば、インク残量検知が可能です。
P577Ph2mさん>詰め替えも、キヤノンやEPSONより簡単です。
P577Ph2mさん>最近のプリンタは、コストダウンがもろに品質にしわ寄せされていますから、昔より
P577Ph2mさん>ずっと壊れやすいです。
P577Ph2mさん>どのメーカーも、運が悪ければ、2〜3年で壊れるでしょう。最初からそう覚悟してください。

ブラザーはリセッタがあるんですね。
今の所、純正で考えています。
設計寿命は仕方ないのでしょうね。
MP950の1/4の価格ですから、悲しいですが、2年でも。。。でも、壊れると悲しいですよね。

secondfloorさん

secondfloorさん>キヤノンの大容量インクが、ブラザーの標準量インク相当になりますので、
secondfloorさん>正確に言いますと、、、
secondfloorさん>ブラザーには、キヤノンの標準量相当のインクがないことになります。

ありがとうございます。
大容量で約¥3,500-ですから、キャノンの半値くらいですね。魅力的です。

書込番号:20383062

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2016/11/11 18:02(1年以上前)

F15EAGLEさんへ

> 大容量で約¥3,500-ですから、キャノンの半値くらいですね。魅力的です。

いえ、ブラザーのインクは4本で約3,500円、キヤノンのインクは6本で約6,500円ですので、さすがにインク代が半値になることはないと思います。

ちなみに単純計算で、ブラザーは1本あたり875円、キヤノンは1本あたり1083円となり、、、
インク代の削減は、まあだいたい2割程度になるかなと思います。

書込番号:20383203

ナイスクチコミ!0


スレ主 F15EAGLEさん
クチコミ投稿数:18件

2016/11/11 22:56(1年以上前)

>secondfloorさん

重ねて回答ありがとうございます。
先程、ネットで¥10,855-で購入しました。

エプソン=>キャノンを経て、初めてのブラザーです。
期待半分、不安半分といったところでしょうか。

アドバイスありがとうございました。
解決済みとさせていただきます。

書込番号:20384205

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J963N

スレ主 Riiiaさん
クチコミ投稿数:32件

1週間前に購入しました。
印刷も早く、スキャンスピードも早くて買って良かったと感じています。

しかし、ADFでA4の紙をスキャンをすると、ほぼ確実に曲がります。
1枚毎の通常スキャンはもちろん問題ないのですが、スキャンがする枚数が多いため、これでは時間がかかりすぎます。
ADFを使って、真っ直ぐにスキャンする方法はないのでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:20226697

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2016/09/22 15:17(1年以上前)

Riiiaさん、こんにちは。

> ADFを使って、真っ直ぐにスキャンする方法はないのでしょうか?

残念ながら、この機種のADFの紙送りの精度は、この程度かなと思います。

書込番号:20226755

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2016/09/22 15:30(1年以上前)

> しかし、ADFでA4の紙をスキャンをすると、ほぼ確実に曲がります。

すいません、曲がり具合の程度をお聞きするのを忘れていましたが、何ミリ程度曲がってしまうのでしょうか?

書込番号:20226784

ナイスクチコミ!1


スレ主 Riiiaさん
クチコミ投稿数:32件

2016/09/22 15:39(1年以上前)

>secondfloorさん

回答、心から感謝致します!

だいたい2〜3mmくらいはずれております。
ひどい時は〜5mm程度ずれていそうです。

表や図が入っている場合もあるので、ずれると結構目立ちます。

書込番号:20226812

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2016/09/22 16:05(1年以上前)

Riiiaさん、追加情報ありがとうございます。

確かに5mmもの傾きは、結構気になりますよね。

ちなみに先に、この機種のADFの紙送りの精度はこの程度と書かせてもらいましたが、他のADFでも(程度の差はあれ)どうしても傾いてしまいますので、それを直すための傾き補正機能が、スキャンソフトに用意されていたりします。

ブラザーの場合、この手の機能が、機種によって付いていたりいなかったりするので、正確なことは言えないのですが、お使いのスキャンソフトに、傾き補正機能が付いていないか、確認してみてはどうでしょうか。

書込番号:20226878

ナイスクチコミ!1


スレ主 Riiiaさん
クチコミ投稿数:32件

2016/09/22 16:31(1年以上前)

>secondfloorさん

ありがとうございます!
そうなのです、5mmは厳しいです。

ちなみに、その補正機能とはどこで調べたら良いものなのでしょうか?

色々検索はしてみたのですが、私の力では求める結果が得られませんでした。。

書込番号:20226956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2016/09/22 17:23(1年以上前)

Riiiaさんへ

ネット上のDCP-J963Nのマニュアルを見てみたのですが、どうもこの機種には、傾き補正機能が付いていないようですね。

そうなるとあとはブラザーのソフトに頼らず、別のソフトで傾きを補正する方法が考えられるのですが、例えば『eTilTran』というソフトはどうでしょうか。

私は使ったことがないのですが、傾き自動補正ソフトとして定評があるようですので、試してみるのも良いかもしれません。

書込番号:20227095

ナイスクチコミ!2


スレ主 Riiiaさん
クチコミ投稿数:32件

2016/09/22 19:02(1年以上前)

>secondfloorさん

素敵な回答、ありがとうございます!
わざわざ調べていただいたなんて、感動です!

eTilTranというソフトも教えていただき、とても助かります。
しかし、私のPCがMacだったため、どうやら使えないようでした。
せっかく教えていただいたのに残念。。

本当にありがとうございました!!

書込番号:20227389

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2016/09/22 19:19(1年以上前)

Riiiaさんへ

パソコンはMacをお使いなのですね。
それでしたらeTilTranのように、複数ページをまとめて補正することはできませんが、Macでも、写真というアプリを使うことで、傾きを自動で補正することができますので、よろしかったら試してみてください(次のリンク先の、写真を自動でトリミングする/傾き補正する、の方法です)。

https://support.apple.com/kb/PH21317?locale=ja_JP&viewlocale=ja_JP

書込番号:20227443

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Riiiaさん
クチコミ投稿数:32件

2016/09/23 12:36(1年以上前)

>secondfloorさん

大変ご丁寧に回答頂きありがとうございます!
心から感謝致します。

参考にさせて頂きます!

書込番号:20229702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2016/09/27 00:29(1年以上前)

CanonのMP640からの買い替えで本日届きましたので、さっそくADFを利用したスキャナ機能を試してみました。

とりあえず、A4用紙を4枚ほど連続でスキャンしPDFで取り込んでプレビューで開いたところ、ズレているようなことはありませんでした。

もし5ミリもズレているようなことがあれば、初期不良の可能性もあるのでブラザーのサービスまたは購入したお店に問い合わせることをお勧めします。

ちなみに私はMacBook Pro使いです。

書込番号:20241388

ナイスクチコミ!4


スレ主 Riiiaさん
クチコミ投稿数:32件

2016/09/27 00:46(1年以上前)

>soulmate007さん

とても貴重な意見をありがとうございます!
時間のあるときにでも、メーカーに問い合わせてみることに致します。

心から感謝致します。

書込番号:20241436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:23件

2016/09/28 17:26(1年以上前)

>Riiiaさん
こんにちは。

エクセルの表を印刷したものを4枚連続でADF読み取りスキャンしてみました。
 Win10、 Control Center 4 のスキャン→ファイルで
 JPEG形式、保存先を指定し、継続スキャンにチェックを入れて行いました。

結果、読み取った画像は画面上では4枚とも曲がった様には見えませんでした。
試しにスキャン画像を一枚印刷し、元原稿と合わせて透かしてみました。用紙短辺の水平方向のズレを罫線で確認しましたが左右の誤差は確認できませんでした(あっても0.1ミリ以下かな?)
因みにOS標準ソフトの「フォト」でスキャン画像を印刷したものは、元の原稿よりやや縮小されて印刷されました。

念のため。
ユーザーズガイド基本編P19にADFにセットできる原稿の記載がありますが、準じていますか?
厚さが0.08mm〜0.12mm
坪量で64g/u〜90g/u
となっております。
普通紙ならば問題は出にくいと思いますが、問題が出ているのなら不具合かもしれませんね。

書込番号:20246272

ナイスクチコミ!2


スレ主 Riiiaさん
クチコミ投稿数:32件

2016/10/18 11:56(1年以上前)

>おしゃべり団子さん
とても分かりやすい説明を、ありがとうございました!!
参考にさせていただきます。

用紙のサイズ、厚さは問題ないようでしたので、一度問い合わせることも
検討してみようと思います^^

書込番号:20307523

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリビオ DCP-J963N」のクチコミ掲示板に
プリビオ DCP-J963Nを新規書き込みプリビオ DCP-J963Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プリビオ DCP-J963N
ブラザー

プリビオ DCP-J963N

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月下旬

プリビオ DCP-J963Nをお気に入り製品に追加する <565

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング