-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ DCP-J963N
- ボディが400(幅)×172(高さ)×341(奥行)mmと、2014年モデルより約15%小型化したA4対応したインクジェットプリンター。
- 染料カラーインクと顔料ブラックインクによる「できる4色インク」を採用し、1回のインク交換でA4カラー印刷が約499枚可能。
- スマートフォンなどから直接接続できる「Wi-Fi Direct」対応するほか、NFC対応スマホなどをタッチするだけでプリントも可能。

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J963N
一度に500枚以上プリントすると、気づいたらフリーズ?してしまいます。
電源を抜いても何をしてもタッチパネル、電源ボタンが一切動作せず、諦めて一晩そっとしておくと朝には復旧しています。
現在メーカーにて交換対応中ですが、ほかにも同じような症状のかたいらっしゃいますでしょうか?
今回初めてブラザーを購入したのですが、ブラザーの持病のようなものなのでしょうか。
書込番号:19545929
0点
メモリーが足りないんだと思います。 少なくするしかないと思います。 昔のは増設ができているモデルもあったんですが。
書込番号:19546635
0点
pcのメモリーも書いたらいいですよ。
pcでのバッファーがメモリーの少なさで対応出来ないのかも、、
書込番号:19547455
0点
プリンターのメモリーです。 メモリー容量 128MB を超えているんではないですか?
書込番号:19547523
0点
>一度に500枚以上プリントすると
一度に500枚以上プリントした事ありません。
※給紙トレイ/排紙トレイ容量 最大100枚/最大50枚 (普通紙:用紙厚さ0.08mm〜0.15mm)
>現在メーカーにて交換対応中ですが
メーカーは何と?(エプソンやキヤノンは当たり前の様に印刷するんですね?ブラザーの持病と言われるので)
書込番号:19548337
1点
>からうりさん
>Kenkimiさん
ご指摘ありがとうございます。
大昔のPM900Cなどの世代ではメモリフローはよくありましたが、このご時勢でメモリは想定しておりませんでした。
ちなみに環境は
Windows7Pro 32bit RAM4GB
プリントした物はパワーポイントで作成した葉書裏面に使用する1.16MBのファイル、システムダイアログから100枚ずつオーダーしております。
ちなみにメモリが不足していますなどのダイアログ・エラーメッセージはPC側、プリンター側とも何も出ませんでした。
>流れ星 見たことなーいさん
当たり前ですが、1回でトレイには50枚程度しか挿入できないため、紙が切れたら挿入しなおすということになりますね。
キャノン(MP950、ip4500、MG6130)では今までこのような状態にはなったことはありません。
エプソンはインク詰まりが激しかったので、初期のPM900c、PM950c、PM-G850以降は使っておりません。
1回で500枚プリントの指示が出せませんので、100枚すり終わったら、また印刷ボタンから100枚オーダーという形での500枚ですが、内部メモリ側ではプリント終了後もデータは消去されず、電源が切れるまで蓄積されてしまうということでしょうか?
触った感じではこのプリンターは電源を抜いた後も、一定時間データを保持しているようですので、その場合、対策としては300枚程度プリントした時点で一度電源を落とした後、10分程度待機して、再度電源を入れるなどの操作が必要ということでしょうか。
他にメモリを開放する方法などございましたら教えていただければ幸いです。
書込番号:19548547
0点
pino.coさん、こんにちは。
プリンターに送られた印刷データーは、すぐにメモリーから消されていきますので、ファームウェアにバグでもない限り、プリンターがメモリー不足で止まってしまうことはないと思います。
ところでDCP-J963Nのファームウェアが、新しくなっているようですが、すでに更新はされましたでしょうか?
ただ電源を抜いても、回復しなかったとのことですので、大量印刷による負荷が溜まってしまったため、セイフティー機能が働いたか、一時的に故障状態になってしまったかして、プリンターが反応しなくなってしまった可能性が高いようにも思います。
これはキヤノンやエプソンのプリンターでも起こりうるのですが、このクラスのプリンターは、さすがに500枚以上という印刷を想定して作られてはおらず、大量印刷はどうしても不安定になりがちですので、これからも大量印刷の機会が多いようでしたら、それなりのプリンターを検討してみるのも良いかもしれません。
書込番号:19548934
![]()
1点
>secondfloorさん
コメントありがとうございます。
ご指摘のファームアップデートはまだしておりませんでした。
確かにリリースされていますね。
修理に出してから気づいたので試せませんでした。
年賀状などで400枚程度のでは問題なく行けてましたので、上限があるとは思ってもみませんでした。
今後枚数が増えることもありますので、確かにビジネス用等検討した方が良さそうですね。
この子は戻ってきたら違うお仕事を与えようと思います。
書込番号:19549448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
メーカーからの返答および対応です。
修理不能のため新品交換とのことです。
とてもありがたいことですが、使い方に少し気を使わないといけないということですね。
書込番号:19568299
1点
新品交換後の経過です。
今回新品となって復帰したDCP-J963N-Wですが、今度は10〜15枚に1枚のペースで印刷できない、または紙の後ろ1/3程度のところで5〜10mm程度の空白ができるようになりました。
そのような時にはギギッと異音もするので、おそらくまた本体不良なのでしょう。
サポートにプリント結果を送ったところ、本体の異常でしょうとのことで、またまた交換となりそうです。
またタイトルとは全くの別問題ですが、同一ファイルをMG6150とプリント比較したところ、明らかに画質に関してはキャノンに軍配が上がりました。
文字一つ一つの鮮明さ、画像のコントラスト、どれをとっても明らかにこの機種のほうが荒く、不鮮明でした。
日常の簡易プリントではなくきちっとした書類なり写真なりを求める方にはあまり向かないようですね。
CPがとても良いのでブラザーには今後もがんばってほしいところですが、これだけプリンターで苦労したのは初めてなので、今後はエプソンのタンクタイプ等を試していく方向で検討せざるを得ません。
書込番号:19698372
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブラザー > プリビオ DCP-J963N」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2019/11/01 21:20:29 | |
| 4 | 2019/05/27 18:16:23 | |
| 3 | 2018/08/05 10:53:48 | |
| 3 | 2018/03/19 0:33:59 | |
| 6 | 2017/02/28 20:35:22 | |
| 3 | 2017/01/11 16:44:51 | |
| 5 | 2017/01/16 16:50:32 | |
| 8 | 2016/11/11 22:56:18 | |
| 5 | 2016/10/14 8:56:46 | |
| 9 | 2016/10/12 11:02:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







