プリビオ DCP-J963N のクチコミ掲示板

2015年 9月下旬 発売

プリビオ DCP-J963N

  • ボディが400(幅)×172(高さ)×341(奥行)mmと、2014年モデルより約15%小型化したA4対応したインクジェットプリンター。
  • 染料カラーインクと顔料ブラックインクによる「できる4色インク」を採用し、1回のインク交換でA4カラー印刷が約499枚可能。
  • スマートフォンなどから直接接続できる「Wi-Fi Direct」対応するほか、NFC対応スマホなどをタッチするだけでプリントも可能。
プリビオ DCP-J963N 製品画像

拡大

プリビオ DCP-J963N-B [黒] プリビオ DCP-J963N-W [白]

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ プリビオ DCP-J963Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プリビオ DCP-J963Nの価格比較
  • プリビオ DCP-J963Nのスペック・仕様
  • プリビオ DCP-J963Nのレビュー
  • プリビオ DCP-J963Nのクチコミ
  • プリビオ DCP-J963Nの画像・動画
  • プリビオ DCP-J963Nのピックアップリスト
  • プリビオ DCP-J963Nのオークション

プリビオ DCP-J963Nブラザー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [黒] 発売日:2015年 9月下旬

  • プリビオ DCP-J963Nの価格比較
  • プリビオ DCP-J963Nのスペック・仕様
  • プリビオ DCP-J963Nのレビュー
  • プリビオ DCP-J963Nのクチコミ
  • プリビオ DCP-J963Nの画像・動画
  • プリビオ DCP-J963Nのピックアップリスト
  • プリビオ DCP-J963Nのオークション

プリビオ DCP-J963N のクチコミ掲示板

(524件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリビオ DCP-J963N」のクチコミ掲示板に
プリビオ DCP-J963Nを新規書き込みプリビオ DCP-J963Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J963N

スレ主 Riiiaさん
クチコミ投稿数:32件

1週間前に購入しました。
印刷も早く、スキャンスピードも早くて買って良かったと感じています。

しかし、ADFでA4の紙をスキャンをすると、ほぼ確実に曲がります。
1枚毎の通常スキャンはもちろん問題ないのですが、スキャンがする枚数が多いため、これでは時間がかかりすぎます。
ADFを使って、真っ直ぐにスキャンする方法はないのでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:20226697

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2016/09/22 15:17(1年以上前)

Riiiaさん、こんにちは。

> ADFを使って、真っ直ぐにスキャンする方法はないのでしょうか?

残念ながら、この機種のADFの紙送りの精度は、この程度かなと思います。

書込番号:20226755

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2016/09/22 15:30(1年以上前)

> しかし、ADFでA4の紙をスキャンをすると、ほぼ確実に曲がります。

すいません、曲がり具合の程度をお聞きするのを忘れていましたが、何ミリ程度曲がってしまうのでしょうか?

書込番号:20226784

ナイスクチコミ!1


スレ主 Riiiaさん
クチコミ投稿数:32件

2016/09/22 15:39(1年以上前)

>secondfloorさん

回答、心から感謝致します!

だいたい2〜3mmくらいはずれております。
ひどい時は〜5mm程度ずれていそうです。

表や図が入っている場合もあるので、ずれると結構目立ちます。

書込番号:20226812

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2016/09/22 16:05(1年以上前)

Riiiaさん、追加情報ありがとうございます。

確かに5mmもの傾きは、結構気になりますよね。

ちなみに先に、この機種のADFの紙送りの精度はこの程度と書かせてもらいましたが、他のADFでも(程度の差はあれ)どうしても傾いてしまいますので、それを直すための傾き補正機能が、スキャンソフトに用意されていたりします。

ブラザーの場合、この手の機能が、機種によって付いていたりいなかったりするので、正確なことは言えないのですが、お使いのスキャンソフトに、傾き補正機能が付いていないか、確認してみてはどうでしょうか。

書込番号:20226878

ナイスクチコミ!1


スレ主 Riiiaさん
クチコミ投稿数:32件

2016/09/22 16:31(1年以上前)

>secondfloorさん

ありがとうございます!
そうなのです、5mmは厳しいです。

ちなみに、その補正機能とはどこで調べたら良いものなのでしょうか?

色々検索はしてみたのですが、私の力では求める結果が得られませんでした。。

書込番号:20226956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2016/09/22 17:23(1年以上前)

Riiiaさんへ

ネット上のDCP-J963Nのマニュアルを見てみたのですが、どうもこの機種には、傾き補正機能が付いていないようですね。

そうなるとあとはブラザーのソフトに頼らず、別のソフトで傾きを補正する方法が考えられるのですが、例えば『eTilTran』というソフトはどうでしょうか。

私は使ったことがないのですが、傾き自動補正ソフトとして定評があるようですので、試してみるのも良いかもしれません。

書込番号:20227095

ナイスクチコミ!2


スレ主 Riiiaさん
クチコミ投稿数:32件

2016/09/22 19:02(1年以上前)

>secondfloorさん

素敵な回答、ありがとうございます!
わざわざ調べていただいたなんて、感動です!

eTilTranというソフトも教えていただき、とても助かります。
しかし、私のPCがMacだったため、どうやら使えないようでした。
せっかく教えていただいたのに残念。。

本当にありがとうございました!!

書込番号:20227389

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2016/09/22 19:19(1年以上前)

Riiiaさんへ

パソコンはMacをお使いなのですね。
それでしたらeTilTranのように、複数ページをまとめて補正することはできませんが、Macでも、写真というアプリを使うことで、傾きを自動で補正することができますので、よろしかったら試してみてください(次のリンク先の、写真を自動でトリミングする/傾き補正する、の方法です)。

https://support.apple.com/kb/PH21317?locale=ja_JP&viewlocale=ja_JP

書込番号:20227443

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Riiiaさん
クチコミ投稿数:32件

2016/09/23 12:36(1年以上前)

>secondfloorさん

大変ご丁寧に回答頂きありがとうございます!
心から感謝致します。

参考にさせて頂きます!

書込番号:20229702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2016/09/27 00:29(1年以上前)

CanonのMP640からの買い替えで本日届きましたので、さっそくADFを利用したスキャナ機能を試してみました。

とりあえず、A4用紙を4枚ほど連続でスキャンしPDFで取り込んでプレビューで開いたところ、ズレているようなことはありませんでした。

もし5ミリもズレているようなことがあれば、初期不良の可能性もあるのでブラザーのサービスまたは購入したお店に問い合わせることをお勧めします。

ちなみに私はMacBook Pro使いです。

書込番号:20241388

ナイスクチコミ!4


スレ主 Riiiaさん
クチコミ投稿数:32件

2016/09/27 00:46(1年以上前)

>soulmate007さん

とても貴重な意見をありがとうございます!
時間のあるときにでも、メーカーに問い合わせてみることに致します。

心から感謝致します。

書込番号:20241436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:23件

2016/09/28 17:26(1年以上前)

>Riiiaさん
こんにちは。

エクセルの表を印刷したものを4枚連続でADF読み取りスキャンしてみました。
 Win10、 Control Center 4 のスキャン→ファイルで
 JPEG形式、保存先を指定し、継続スキャンにチェックを入れて行いました。

結果、読み取った画像は画面上では4枚とも曲がった様には見えませんでした。
試しにスキャン画像を一枚印刷し、元原稿と合わせて透かしてみました。用紙短辺の水平方向のズレを罫線で確認しましたが左右の誤差は確認できませんでした(あっても0.1ミリ以下かな?)
因みにOS標準ソフトの「フォト」でスキャン画像を印刷したものは、元の原稿よりやや縮小されて印刷されました。

念のため。
ユーザーズガイド基本編P19にADFにセットできる原稿の記載がありますが、準じていますか?
厚さが0.08mm〜0.12mm
坪量で64g/u〜90g/u
となっております。
普通紙ならば問題は出にくいと思いますが、問題が出ているのなら不具合かもしれませんね。

書込番号:20246272

ナイスクチコミ!2


スレ主 Riiiaさん
クチコミ投稿数:32件

2016/10/18 11:56(1年以上前)

>おしゃべり団子さん
とても分かりやすい説明を、ありがとうございました!!
参考にさせていただきます。

用紙のサイズ、厚さは問題ないようでしたので、一度問い合わせることも
検討してみようと思います^^

書込番号:20307523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiでの無線LAN接続

2016/09/14 10:28(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J963N

スレ主 Nakachantさん
クチコミ投稿数:70件

auのWiFi-Walker

USB接続で接続した後にWi-Fiでの無線LAN接続でauの「Wi-Fi Walker」が認識されないのですが、やはり有線のUSBで先にインストールしたのでできなのでしょうか。

書込番号:20199521

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2016/09/14 12:39(1年以上前)

Nakachantさん、こんにちは。

WPSを使っても、無線LANに接続することはできませんでしょうか?

http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj963n&faqid=faq00012229_024

書込番号:20199847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/09/14 13:24(1年以上前)

OSに対応するソフトをダウンロードし再度インストールを行う。設定中はWi-Fi Walkerをプリンタの1m程度に置いておく。
http://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj963n

書込番号:20199951

ナイスクチコミ!2


スレ主 Nakachantさん
クチコミ投稿数:70件

2016/09/14 14:33(1年以上前)

接続完了にはなったのですが、「機器が見つかりません」となりそこから次の段階へ進めません。なので一旦終了して印刷作業を実行してみましたが、オフラインになっていました。USB接続すれば印刷できました。プリンター側で「接続完了」になってもPC側にWi-Fi Walkerが出てきません。ソフトのインストールかもしれませんね。やってみます。

書込番号:20200086

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2016/09/14 16:00(1年以上前)

Nakachantさんへ

> 接続完了にはなったのですが、「機器が見つかりません」となりそこから次の段階へ進めません。

「機器が見つかりません」となるのは、どこで何をしようとしたときでしょうか?

> プリンター側で「接続完了」になってもPC側にWi-Fi Walkerが出てきません。

PC側のどこに、Wi-Fi WALKERが出てこないのでしょうか?

あとPCを、Wi-Fi WALKER以外の無線LANに接続したりはしていませんでしょうか?

書込番号:20200253

ナイスクチコミ!2


スレ主 Nakachantさん
クチコミ投稿数:70件

2016/09/14 22:32(1年以上前)

プリンター側

PC側

プリンター側

無線接続ウィザードを使用してアクセスポイントのSSIDの中に出てくるのですがそれを押すとネットワークキーを要求されるのでネットワークキーを調べてやってみます。

書込番号:20201299

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2016/09/15 14:50(1年以上前)

Nakachantさんへ

> 無線接続ウィザードを使用してアクセスポイントのSSIDの中に出てくるのですがそれを押すとネットワークキーを要求されるのでネットワークキーを調べてやってみます。

アップしてくださったお写真によりますと、プリンターはWi-Fiに正常に接続されているようですので、、、

あとは、プリンターとパソコンが同じ名前(SSID)のWi-Fiに接続されているかと、Wi-Fi WALKERのプライバシーセパレータの設定がオフになっているかを、チェックしてみてはどうでしょうか。

書込番号:20202966

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:23件

2016/09/15 21:16(1年以上前)

>Nakachantさん
こんにちは Wi-Fi WALKER LTE HWD11ですよね?
基本的にはsecondfloorさんと同じですが。

○ルータ本体の画面左下に接続端末数が出ていますが、数は合っていますか?
少なくともPCとプリンタの2台は繋がっていなければなりません。他にスマホとか接続済なら3以上になりますね。
次にPCのWi-Fi接続中のSSIDがルータのものか確認します。
次にプリンタのWi-Fi接続中のSSIDがルータのものか確認します。
もし違っていれば設定しなおして下さい。

○ルータの設定画面に入りプライバシーセパレーターがどうなっているか確認します。
前提としてPCやスマホなどのWebブラウザがある機器をルータにWi-Fi接続している事が必要です。
Webブラウザに「http://au.home/」と入力して設定画面に入ります。
開いた画面の右側の ユーザー名:admin パスワード:初期はWEPキーと同じ。変更後はそのパスワード
を入力。
ログイン後、「設定」→「LAN設定」→「セキュリティ設定」
プライバシーセパレーターが「オフ」(機能停止)になっている事を確認します。
変更した場合「適応」します。

○この状態でPCとプリンタが接続できないようなら、2つ方法があると思います。
1.プリンタ付属のCDから再インストールし、この時「接続方法」で無線LAN(Wi-Fi)接続を選択します。
2.プリンタの液晶で無線接続ウィザードを行いその後PCにドライバをインストールする。

以上で上手くいけば!と思います。

書込番号:20203918

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Nakachantさん
クチコミ投稿数:70件

2016/09/17 12:55(1年以上前)

いろいろとありがとうございます。パスワードを書いてある用紙が会社にしかないので、来週会社に行って確認します。皆さん、丁寧な解説ありがとうございます。とりあえず、来週もう一度チャレンジしてみます。

書込番号:20208920

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nakachantさん
クチコミ投稿数:70件

2016/09/22 16:51(1年以上前)

みなさん、ほんとうにありがとうございます。どうやら会社のセキュリティがかかっているようです。http://au.homeがセキュリティにより開けません。おそらく無線ルータに他の機器を繋げないようしているのでしょう。「VPN 接続先 fire (私の会社名)」という小さな表示が画面右下に出ます。
当面はUSBケーブルで使用します。ありがとうございました。

書込番号:20227021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:23件

2016/09/22 19:59(1年以上前)

>Nakachantさん
解決済みとのことですが。

VPN 接続ですか・・・素人ですが、勤め先のLANに遠隔で接続しているモバイルルータという事ですかね?
そのルータとPC端末を会社から支給されているのでしょうか?

もしPCが自前のものでもVPN用のソフトウェアをインストールし、会社のシステム管理者に登録してもらっているのでしょうかね。

因みにモバイルルータとPCの間はWI-Fi接続なのですか?
システム管理者にプリンタのMACアドレスを知らせて調整(LANに組み込み)して貰うことは出来ないのでしょうかね?
※MAC制限ありだとしたらプリンタ側手動入力で接続できた事も不思議ですね(一時的に繋がったようになっただけ?)

その他に、自宅にLANがある場合はややこしくなるかもしれませんね。

書込番号:20227556

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nakachantさん
クチコミ投稿数:70件

2016/09/23 03:06(1年以上前)

最後までありがとうございます。PCもルーターも会社名義です。おそらくプライバシーセパレーターの設定を変えられないようにhttp://au.home/に入れないようにしているのではないかと思います。ただおしゃべり団子さんが言われるように会社のシステム管理者に相談してみます。

書込番号:20228771

ナイスクチコミ!2


スレ主 Nakachantさん
クチコミ投稿数:70件

2016/09/27 12:50(1年以上前)

おしゃべり団子さん、最後までありがとうございます。会社のシステム管理者に問い合わせたところやはりWi-Fiに他の機器が入り込めないように制御しているとのことでした。会社のPCへのプリンターはUSBケーブルで接続してくれとのことでした。これであきらめがつきました。ありがとうございました。

書込番号:20242466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

USB接続と有線LANとの違い

2016/09/08 23:47(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J963N

スレ主 Nakachantさん
クチコミ投稿数:70件

単純な質問で申し訳ないですが、USB接続と有線LANとは使用の時、何かの差があるのでしょうか? 例えば使用できる機能の制限とか、印刷及びスキャナーの取り込み速度とか。 ご存じの方、わかる範囲で教えて下さい。

書込番号:20183391

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/09/09 00:02(1年以上前)

プリンタとネットワーク上の複数PCをつなぎたいんでしたら有線LAN
プリンタとPC一台で1対1でしかつなげないのがUSB 

書込番号:20183436

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/09/09 00:07(1年以上前)

PCとUSBで繋いだ場合、PCの方で共有にすれば他のPCからも印刷可能です(プリンタと繋がったPCがオンで無いといけない)。
LANで繋げば他のPCからもネットワーク経由で印刷可能です。
速度に関してはあまり変わらないでしょう。

書込番号:20183453

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/09/09 00:55(1年以上前)

>Nakachantさん

>USB接続と有線LANとは使用の時、何かの差があるのでしょうか? 

USBケーブルは、1本が最大5m、複数回延長しても最大で20m。

イーサネットケーブルは最大100m。

パソコンとプリンタが20m超離れていれば、LAN 接続が必要です。

書込番号:20183560

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 Nakachantさん
クチコミ投稿数:70件

2016/09/09 10:11(1年以上前)

ご回答、ありがとうございました。よくわかり参考になりました。

書込番号:20184191

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/09/09 21:29(1年以上前)

参ったな。まさか、グッドアンサーをいただけるとは!

こるでりあさん と kokonoe_hさん のレスに書かれていないことを書いただけなのですが、・・・

企業内で使うプリンタ(プリンタ、スキャナ、ファクシミリを合わせた複合機)は、LANに接続することが多いと思います。

各社員のパソコンの横にプリンタを置く方式では、場所もとり、お金もかかってしまうため、LAN に接続された複合機を利用して、印刷します。

プリンタをLAN接続する目的は、複数のパソコンから印刷するためだと言えます。

蛇足でした。

書込番号:20185733

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

CDラベルソフト WIN10 Anni. updateで作動不良

2016/09/03 16:32(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J963N

スレ主 Traineさん
クチコミ投稿数:7件

WIN10アニバーサリーUPDATEにしたら、Newsoft製のCD Labellerでの文字入力でうまく作動しない。文字入力での作動が遅いし、文字枠を移動しようとしても、枠だけ移動し文字が元の位置に残る。 
サポートに問い合わせたら、複数の人から不具合が伝えられている。Newsoftで調査中だけど、9月2日時点で対応できていない。対処方法としては、WINDOWSの元のバージョンに戻すしかない。とのこと。

CDラベル印刷をする人は、EPSONかCANNONを買うべし。 ブラザー製品はメカ的にはできるけど、ソフト対応は外注依存。

書込番号:20167800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11065件Goodアンサー獲得:1877件

2016/09/03 18:14(1年以上前)

うちでも症状の確認ができました。
ただ、文字入力は遅く感じませんが。

で、テキストボックスの移動等の問題については、
以下の方法で簡単に再描画できます。
1.一文字だけ入力したテキストボックスを盤面全体を覆うように
 配置し、右クリックで最背面に移動させる。
2.盤面印刷用のテキストボックスの入力や移動を行う。
3.1.で作成したテキストボックスをダブルクリックし、入力ウィンドウに
 なったら、何もせずにOKボタンを押す。
 ⇒すべてのテキストボックスが再描画される。
あとは、2.と3.を繰り返す。

取り敢えず、これでどうにもならない症状から抜け出せます。

書込番号:20168077

ナイスクチコミ!0


スレ主 Traineさん
クチコミ投稿数:7件

2016/09/03 20:03(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

対応方法ご教示ありがとうございます。

文字入力の反応が遅いというのは、テキスト枠に文字入力し、OKボタンを押しても1回では反応せず、もう一度OKボタンを押さなければならないという点でした。
NewSOFTCDLebelerに嫌気がさし、他のソフトもあたり、有料ソフトDisketchの無料版で作成してみました。 でも、このソフトは印刷の方法がわかりにくく、印刷して位置ずれし、インクが飛び散らないかが心配で印刷に至っていません。
当分CDLabellerでだましだまし、使っていきます。

ところで、メーカーサイドで不具合を確認しながら対応できていないというのは、残念です。
これはマイクロソフト側の問題だなんてNewSOFTが対応を渋っているのか あるいは本当に解決策が見つけられないのかわかりませんが、いずれにしろ、こんな状態では今後のマイクロソフトの新バージョンが出るたびに心配です。
(ちなみに、DVDの再生ソフトWinDVD11では、アニバーサリUPDATEで不具合がでたのか対応ソフトをWEBにUPしています)

書込番号:20168384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:23件

2016/09/11 18:41(1年以上前)

>Traineさん
こんにちは、うちでは今回のWindows10のアップデート自体失敗しました。
失敗後に戻されそのまま使っています。
今回のOSアップデートは思いのほか大掛かりだったんじゃないでしょうか?

私は今回、ソフトの不具合を確認出来ていないわけですが、アップデートした人のうちどの位の割合で問題が起きているのか気になるところです。

OSとPCの組み合わせによる不具合の場合は解決しない事もあると思うので心配ですね。そういう場合でもOS新規インストールで解決する事があるのですが、ダメだった時の事を考えると中々そこまでは試せませんよね。

OSかソフトのアップデートで解決すると良いのですが・・・

書込番号:20191773

ナイスクチコミ!0


スレ主 Traineさん
クチコミ投稿数:7件

2016/09/12 20:15(1年以上前)

>おしゃべり団子さん

現在我が家のPC5台全てがWIN10です。
うち2台(東芝ノートーXPとNEC一体型ーWIN7)が Anni.Updateで、2台ともCD Labelerで不具合発生しています。
猫猫にゃーごさんの事例もありますし、不具合発生頻度はかなり高いと思われます。
とはいっても、5台ともWIN10で統一していきたいので、WIN7に戻すなんてことは考えていません。

この不具合ですが、何とかだましだまし使っていけるので、致命的とは言えないまでも、
新たにプリンターを買った人が遭遇するとかなり幻滅する内容です。

一方で、このソフトは、ダウンロード先がNewSOFTとなっており、ブラザーはおまけソフト風な扱いをしています。
ラベル印刷はおまけ機能ということは決してありませんので、マイクロソフト側の問題もあるかもしれませんが、
ブラザーには、早期対応をしてもらいたいところです。
遅くともプリンター繁忙期の12月までには。。

書込番号:20194939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:23件

2016/09/13 07:13(1年以上前)

>Traineさん
5台おもちでしたか!
うちも本日Win10のアップデートに成功しました(Mac typeというツールが失敗の原因でした)が、動作が部分的(サービスなどのウインドウを開くときなど暫く枠しか表示されなかったり)に重くなっています。他にも漢字変換の時の候補リストが真っ白で読み取れません。結構OSの不具合を疑っています。

このNewsoftのラベルソフトってCDからのインストールをしないと入らないんですよね。著作権の関係でしょうか?
新機種968はリネーム品ですが、もしこれの発売に合わせてこのソフトを付属させるのなら、CD版はソフト側の修正が間に合っていないかもなので後々対応する事になるかもしれませんね。
その場合はついでに963も対応することを期待したいところです。

書込番号:20196121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

新型きましたね

2016/08/24 15:17(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J963N

クチコミ投稿数:14806件

brotherも新製品発表になりましたね

新製品と言ってもbrotherはLC12世代(J925N)からフルモデルチェンジは2年に1度、
その間のモデルチェンジは基本的に同じものを型番変更(リネーム)するだけなんで
今年は基本は変わらず(付属ソフトの強化程度?)って、まあ予想通り予定通りのモデルチェンジだけどね

http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj983n/index.htm
http://ascii.jp/elem/000/001/216/1216800/

LC211:DCP-J963N(2015) → DCP-J968N(2016)
LC111:DCP-J952N(2013)→ DCP-J957N(2014)
LC12:DCP-J925N(2011)→ DCP-J940N(2012)

書込番号:20139821

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

後継器は?

2016/08/20 17:28(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J963N

スレ主 yyitabaさん
クチコミ投稿数:56件

本器が発売されてちょうど1年になります。後継器の発売はいつごろかご存知の方はおられますか?
DCP-J983Nは発売されていますが後継器ではないと思います。

書込番号:20129652

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2016/08/20 17:45(1年以上前)

昨年の新製品発表は8月31日でした。
もうしばらく待てば良いんじゃないでしょうか。
http://kakaku.com/item/J0000017220/spec/#newprd

書込番号:20129685

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/08/20 20:01(1年以上前)

エプソンもプリンタは9月に新型が出ますね。
ブラザーなどの会社もそれに合わせているのではないでしょうか。

書込番号:20130028

ナイスクチコミ!0


スレ主 yyitabaさん
クチコミ投稿数:56件

2016/08/20 20:44(1年以上前)

>kokonoe_hさん
>ひまJINさん

早速のご返事ありがとうございます。
昨年、一昨年共8月末の発表ですもんね。
もう少し待ってみます。

書込番号:20130140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2016/08/24 18:39(1年以上前)

新製品、発表されましたね。
ただあまり目新しい進化は無いので、旧モデルでも良いかも。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0060/id=58741/?lid=myp_notice_prdnews

書込番号:20140186

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yyitabaさん
クチコミ投稿数:56件

2016/08/24 20:25(1年以上前)

お知らせいただきありがとうございます。
そうですね、目新しいものはなさそうですね。

書込番号:20140472

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プリビオ DCP-J963N」のクチコミ掲示板に
プリビオ DCP-J963Nを新規書き込みプリビオ DCP-J963Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プリビオ DCP-J963N
ブラザー

プリビオ DCP-J963N

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月下旬

プリビオ DCP-J963Nをお気に入り製品に追加する <565

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング