プリビオ DCP-J963N のクチコミ掲示板

2015年 9月下旬 発売

プリビオ DCP-J963N

  • ボディが400(幅)×172(高さ)×341(奥行)mmと、2014年モデルより約15%小型化したA4対応したインクジェットプリンター。
  • 染料カラーインクと顔料ブラックインクによる「できる4色インク」を採用し、1回のインク交換でA4カラー印刷が約499枚可能。
  • スマートフォンなどから直接接続できる「Wi-Fi Direct」対応するほか、NFC対応スマホなどをタッチするだけでプリントも可能。
プリビオ DCP-J963N 製品画像

拡大

プリビオ DCP-J963N-B [黒] プリビオ DCP-J963N-W [白]

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ プリビオ DCP-J963Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プリビオ DCP-J963Nの価格比較
  • プリビオ DCP-J963Nのスペック・仕様
  • プリビオ DCP-J963Nのレビュー
  • プリビオ DCP-J963Nのクチコミ
  • プリビオ DCP-J963Nの画像・動画
  • プリビオ DCP-J963Nのピックアップリスト
  • プリビオ DCP-J963Nのオークション

プリビオ DCP-J963Nブラザー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [黒] 発売日:2015年 9月下旬

  • プリビオ DCP-J963Nの価格比較
  • プリビオ DCP-J963Nのスペック・仕様
  • プリビオ DCP-J963Nのレビュー
  • プリビオ DCP-J963Nのクチコミ
  • プリビオ DCP-J963Nの画像・動画
  • プリビオ DCP-J963Nのピックアップリスト
  • プリビオ DCP-J963Nのオークション

プリビオ DCP-J963N のクチコミ掲示板

(524件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリビオ DCP-J963N」のクチコミ掲示板に
プリビオ DCP-J963Nを新規書き込みプリビオ DCP-J963Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討

2016/05/10 18:53(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J963N

スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

キヤノンのMGを使用してます。
古くなってきたのとインクがすぐ無くなるのでブラザーを検討してます。
この機種のレーベル印刷は操作しやすいですか?
キヤノンに比べ用紙の印刷は薄いのですか?

書込番号:19863376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/05/10 19:11(1年以上前)

http://download.brother.com/welcome/doc100439/cv_dcp562n_jpn_busr.pdf
P.21「記録ディスクをセットする」
レーベル印刷時は背面に空間が必要。

黒インクは「濃いグレー」といった濃度だから、レーベル印刷すると寝ぼけた画像になることもある。

書込番号:19863442

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2016/05/10 19:44(1年以上前)

越乃さん、こんにちは。

> この機種のレーベル印刷は操作しやすいですか?

パソコンで印刷を実行したあと、プリンターでの操作が必要になりますので、それが手間だと思われる人がおられるようです。

> キヤノンに比べ用紙の印刷は薄いのですか?

用紙の設定などを変えれば、薄いということはないと思います。
ただ印刷速度は落ちてしまいますね。
このようにブラザーは、キヤノンと比べて、印刷速度で劣ることが多いので、この点をどう判断するかもポイントになるかと思います。

書込番号:19863523

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2016/05/10 20:06(1年以上前)

>secondfloorさん
詳しい回答、ありがとうございます。

書込番号:19863598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2016/05/10 20:07(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
詳しい回答、ありがとうございます。
濃いグレー
非常に気になります、。

書込番号:19863602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Morysさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 プリビオ DCP-J963Nの満足度4

2016/05/10 22:27(1年以上前)

>越乃さん

> この機種のレーベル印刷は操作しやすいですか?

レーベル印刷用ソフトとして「NewSoft CD Labeler」が付属してきますが、キヤノン製
プリンタに付属していたソフトよりも少し癖がありますので慣れるまでは使い辛く感じ
るかもしれません。慣れれば問題ないレベルだと思います。
また、このソフトで画像をコピー&ペーストしたものを縮小すると見た目が汚くなりま
す。印刷すると綺麗です。
対処方法として、画像ファイルとして保存し、そのファイルを取り込んで縮小すれば、
見た目も綺麗です。
このソフトはブラザーのプリンタ用に作成されていますので、そういった意味では安心
かと思います。

プリンタ本体には、スキャナでレーベル面をスキャンして、CD-Rなどに複写印刷する機
能も内蔵されています。
色合いが少し異なりますが、綺麗に印刷できました。


> キヤノンに比べ用紙の印刷は薄いのですか?

薄く感じるのは印刷速度の問題でしょうか。最高画質を選択して印刷すれば印字の薄さ
は気になりません。

書込番号:19864142

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2016/05/11 08:28(1年以上前)

>Morysさん
詳しい回答、ありがとうございます。

それぞれメリット、デメリットがありますがインクはブラザーのがコストが安いのですか?

書込番号:19864982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Morysさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 プリビオ DCP-J963Nの満足度4

2016/05/11 09:21(1年以上前)

>越乃さん

このプリンタで使用する純正インクはLC211Y、LC211M、LC211C、LC211BKの4色です。
(LC211BKは顔料黒インクです。)
お徳用4色パックLC211-4PK、ブラック2個セットLC211BK-2PKもあります。
価格.comで調べて頂ければと思いますが、ブラザーのインクは、キヤノンやエプソン
の純正インクより200円前後安いです。
また、ブラザーは使用するインク数が4色と少ない分、印刷コストが優れています。

例えば、ブラザー純正インクが850円で、他社のインクが1,050円で6個必要な場合は
ブラザーは850円×4個で3,400円となります。他社は1,050×6個で6,300円です。

ブラザーのインクジェットプリンタのデメリットは4色インクのため、写真を印刷し
た時に色合いが若干異なることです。
私はその点を割り切って、印刷コスト優先で使用しています。

書込番号:19865057

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2016/05/11 12:10(1年以上前)

越乃さんへ

> 濃いグレー
> 非常に気になります、。

とのことですが、これは先にも書かせてもらったように、インクそのものがグレーというわけではなく、印刷速度を上げるために、間引いて印刷をしているため、用紙の白を完全に隠すことができずに、(インクの黒と用紙の白が合わさって)グレーに見えてしまう、ということです。

ちなみにこれは、印刷の設定を、印刷速度優先から、印刷画質優先に変えることで改善できますので、それほど気にされることはないと思います。

> インクはブラザーのがコストが安いのですか?

それぞれのメーカーの仕様によると、A4普通紙への印刷は、ブラザー8.1円、キヤノン8.9円と、若干ブラザーの方が安いですが、L判への写真印刷は、(用紙代も含まれているので単純には比較できませんが)ブラザー17.9円、キヤノン15.8円と、若干キヤノンの方が安いです。

まあ実際は、インク交換時のロスがキヤノンの方が大きいので、それも考えると、ブラザーの方がコストは安くなると思いますが、数年前に言われていたときほど、今のブラザーはコスト的に有利ではなくなってしまったかもしれません。

書込番号:19865352

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2016/05/11 15:10(1年以上前)

>Morysさん
回答、ありがとうございます。
今使ってるキヤノンMG5230
特に不具合はないのですが・・・壊れるまで使うべきですか?

書込番号:19865801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2016/05/11 15:15(1年以上前)

>secondfloorさん
回答、ありがとうございます。

印刷画質優先で解決できるなら良いです。

画彩 写真仕上げ 光沢プレミアム
厚み0.28ミリなのでこの機種では使えないのですか?

書込番号:19865818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2016/05/11 16:25(1年以上前)

越乃さんへ

> 画彩 写真仕上げ 光沢プレミアム
> 厚み0.28ミリなのでこの機種では使えないのですか?

次のリンク先の情報によると、綺麗に印刷はできるが、たまに傷が付くことがあるようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017220/SortID=19835682/

書込番号:19865969

ナイスクチコミ!0


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2016/05/11 18:44(1年以上前)

>secondfloorさん
詳しい回答ありがとうございます。

書込番号:19866325

ナイスクチコミ!0


Morysさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 プリビオ DCP-J963Nの満足度4

2016/05/11 19:39(1年以上前)

>越乃さん

> 今使ってるキヤノンMG5230
> 特に不具合はないのですが・・・壊れるまで使うべきですか?

キヤノンMG5230はWindows 10にも対応しているので私なら買い替えないです。
お使いのプリンタの廃インクパッド率はどれくらいですか?

私はキヤノンのPIXUS iP4500を使用していましたが、昨年12月にブラザーに買い替え
ました。
買い替え理由は
・最新OS(Windows 10)でプリンタドライバが提供されていない
・当該機種がメーカーでの故障修理が既に終了している
・廃インクパッド率が半分を超えている
という理由でした。
印字品質やデバイスドライバ、添付ソフトなどはキヤノンの方が優れているかな?と
思いました。

書込番号:19866492

ナイスクチコミ!1


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2016/05/14 15:55(1年以上前)

>Morysさん
回答、ありがとうございます。

MG5230
壊れるまで使って次はブラザーを使ってみたいと思います。

書込番号:19874508

ナイスクチコミ!1


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2016/05/19 20:37(1年以上前)

再度質問です。
レーベル印刷でnewsoft cd labeler以外のソフトで印刷すると本体内部にインクが着色すると書かれています。。

らくちんCDラベルメーカー18のソフトは使えないのですか?

書込番号:19888874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Morysさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 プリビオ DCP-J963Nの満足度4

2016/05/20 00:44(1年以上前)

>越乃さん

> レーベル印刷でnewsoft cd labeler以外のソフトで印刷すると本体内部にインクが着色すると書かれています。。

まず、どこに書かれていた情報なのかを明記して下さい。
そうしないと他の方も情報源が分からず回答できないと思います。


> らくちんCDラベルメーカー18のソフトは使えないのですか?

ソフトメーカーのホームページはご覧になられましたか?
対応プリンタにブラザーDCP-J963Nがリストにあるのですから、ソフトメーカーが動
作確認テストを行っているはずです。

書込番号:19889628

ナイスクチコミ!0


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2016/05/20 05:46(1年以上前)

Morysさん
回答、ありがとうございます。

ブラザーの取扱説明書

PDF ユーザーズガイド(印刷用) 〜パソコン活用&ネットワーク〜

152ページです。

書込番号:19889803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Morysさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 プリビオ DCP-J963Nの満足度4

2016/05/20 07:51(1年以上前)

>越乃さん

「動作確認の取れていない古いソフトでレーベル印刷すると不具合が発生する場合が
あります」という意味だと思います。
ブラザーは「newsoft cd labeler」を推奨しているようですが、
ソフトメーカーで動作確認が取れているものなら不具合は発生しないはずです。

書込番号:19889935

ナイスクチコミ!0


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2016/05/20 08:01(1年以上前)

>Morysさん

詳しい回答、ありがとうございます。
安心しました。

書込番号:19889950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

光沢写真用紙について

2016/05/01 13:17(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J963N

クチコミ投稿数:35件

純正のBP71が近くの量販店に売っていなかったので、富士フィルムの画彩写真仕上げ光沢プレミアムを買ったのですが、印刷結果には満足していますが、厚みが少しあるのかたまに表面に少し傷がつく時があります。

富士フィルムの写真仕上げ Valueはこの用紙に比べてどうですか?

とりあえず、紙がなくなるまで使おうと思っていますが、純正以外で手に入りやすいおすすめの用紙とかありますか?

書込番号:19835682

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2016/05/01 23:23(1年以上前)

つんじ〜さん、こんにちは。

> 富士フィルムの写真仕上げ Valueはこの用紙に比べてどうですか?

Valueは、光沢プレミアムと比べると、明らかにワンランク落ちる感じで、用紙はペラペラで、インクのノリもイマイチな感じがしましたが、ブラザーのプリンターは、厚い用紙に対応していないので、どうしても薄い用紙を選ばざるをえませんね。

ただそのような写真用紙の中では、Valueは、わりと良い方で、これより薄い用紙になると、今度はローラーやギアの跡が付いたりして、あまり使い勝手が良くなかったです。

なので厚すぎず薄すぎずのValueは、ブラザーのプリンターと使うには、まずまず良い用紙のように思います。

書込番号:19837314

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

急きょ購入したいです。

2016/04/29 20:52(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J963N

現在使っているプリンターが壊れました。電源が入りません。
エプソンのカラリオPM−830Cで、おそらく15年くらい前のモデルと思われます。

店頭に見に行く時間がなかなか取れないのと、見ても良くわからないため皆さんの口コミを頼りにネットでの購入を考えています。

普段はHPをちょっと印刷したりするくらいで、ランニングコストも良く評判がいいこちらの機種が目に留まりました。


プリンターを購入しすぐに自宅で使うとなると、一緒にインクも購入するものなのでしょうか。

純正のものがいいとか、互換インクで十分とか、詰め替えなどできるとか、、、。素人でも可能な方法でお勧めがありましたら教えてください。


ちなみにエプソンPM-830Cで互換インクを何度か使ったことがありますが、頻繁にヘッドクリーニングが必要になり
互換インクを使うことで期待していた「コスト削減}にはつながりませんでした。


本体購入時に必要なものなども含めて、アドバイスどうぞよろしくお願いします。

書込番号:19830855

ナイスクチコミ!2


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/04/29 21:07(1年以上前)

インクも付属しますので特に初回は必要ありません。
PCとこのプリンタをUSBで繋ぐ場合は別途USBケーブルが必要ですが、PM-830Cに付いているUSBケーブルを流用しても構いません。
無線LANで繋ぐ場合はケーブルは必要ありません。

書込番号:19830916

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/04/29 21:40(1年以上前)

インクはチューブ送りだから付属カートリッジは比較的早く減る。
大量印刷するなら予備1セット買っておけばいいし、週に10枚程度なら残量減の警告が出たときに買えばいい。

書込番号:19831007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2016/04/29 23:52(1年以上前)

>PCとこのプリンタをUSBで繋ぐ場合は別途USBケーブルが必要です

ブラザーの他の機種を2台新品購入しましたが、USBケーブルは付属していたので、
この機種も付属しているはずですけど、、、

書込番号:19831391

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/04/29 23:57(1年以上前)

付属品
CD-ROM(Windows®&Macintoshハイブリッド)、スターターインクカートリッジ、写真光沢紙L判、取扱説明書、保証書他印刷物
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj963n/spec/

なんですよね。
最近は無線LANで繋ぐ人が多いから入ってないのかな・・・

書込番号:19831403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2016/04/30 01:17(1年以上前)

>kokonoe_hさん
付属品には含まれているようですよ
画像参照

書込番号:19831558

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/04/30 01:25(1年以上前)

DCP-J962N のみって書いてあるぉ (´・ω・`)ショボーン

書込番号:19831564

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2016/04/30 09:59(1年以上前)

>kokonoe_hさん
ほんとですね 失礼しました (´・ω・`)ショボーン

書込番号:19832186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2016/04/30 14:12(1年以上前)

インクの件、初めについているとのことで、ちょっと使ってみてから追加購入を検討したいと思います。

USBケーブルの件も使うかもしれないので現在のものを取っておこうと思います。ありがとうございました。

皆様のお話を受けてメーカーのホームページも何度も見たのですが、、
私の使用状況だと スペックダウンしてDCP-J562N でもいいのかな、、、と考え始めました。

DCP-J963Nと DCP-J562N差額は5000円ほどです。

両機種との違いは、私のわかる範囲で見たところ、
963は「有線LAN」「ADF」「CDなどのレーベル印刷」ダイレクトプリントで「デジカメ」「USBメモリー」
でした。

今まではUSBでつないで印刷していたので、「ケーブルをつなぐのがめんどくさいなぁ」くらいにしか考えておらず、
963についている各種機能が便利なのかどうなのか、判断できないのですが、
これが付いているから 963お勧め!!のような点はありますか。

また、私の見落としている機能で両者の違い等ございましたら教えてください。
印刷の綺麗さ(レベル)は同じと言うことになりますか

書込番号:19832879

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2016/04/30 17:12(1年以上前)

モルジブ マンタさん、こんにちは。

DCP-J963NとDCP-J562Nの違いは、すでにモルジブ マンタさんが調べられた通りで、あと印刷の綺麗さも同程度ですね。

ただ一点見落としがあるとすると、印刷速度で、DCP-J963NはDCP-J562Nの倍程度、印刷速度が速いです。

書込番号:19833276

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 プリビオ DCP-J963Nのオーナープリビオ DCP-J963Nの満足度5

2016/04/30 18:15(1年以上前)

購入するならば DCP-J562N と DCP-J963N の
中間機種の DCP-J762N が良いかと思われます。
この複合機は DCP-J963N から ADF 連続自動原稿
読み取り装置と有線LAN ネットワーク接続を除いた製品です。
CD/DVD/BD メディアレーベルダイレクトプリントは可能、
之は DCP-J562N には有りません。
それと USBシリアル接続ケーブルですが PM-830C 世代の周辺機器
付属の物は1.1規格の物では無いな?
だとすると現在主流の USB2.0Hi 周辺機器ではエラーが発生する
可能性も有ります。
USB2.0Hi は今はダイソーでも 2m の A-B タイプの物が
税込み 216円で新品が購入出来ます。

書込番号:19833416

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2016/04/30 18:55(1年以上前)


クチコミ投稿数:9件

2016/04/30 22:54(1年以上前)

>secondfloorさん

印刷速度、ずいぶん違うみたいですね。

>sasuke0007さん
中間機種の DCP-J762Nですが、おっしゃる通り、私に最も合っているように感じます。
ところが在庫が少ないようで、DCP-J963Nを購入した時(付加ポイントなども含めて)との差額がほとんどありません。

>1981sinichirouさん

スペックの比較が簡単にできるのですね。知りませんでした。


印刷の速度に不安はあるもののDCP-J562Nを購入することといたします。

初めてのブラザーのプリンターですので、金額のお手頃なもので試してみたいと思います。

皆様、いろいろと教えて頂きありがとうございました。

書込番号:19834322

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/04/30 23:12(1年以上前)

そう言えば・・・
PM-830Cをお使いですが写真は印刷されるのでしょうか?
綺麗な写真の画質を求めるにはキャノンかエプソンの方がよいでしょう。

書込番号:19834392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2016/04/30 23:27(1年以上前)

>kokonoe_hさん

PM-830C購入当時は物珍しさから、写真もプリントしてみたのですが、あまりきれいに印刷できなかったので
それ以来、写真のプリントは専門店で行っています。

もっとも、試行錯誤してみればきれいにできたのかもしれませんが、、、。
気力が続きませんでした(笑)

書込番号:19834441

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/04/30 23:35(1年以上前)

染料と顔料のインクの違いもあります。
参考までに・・・

書込番号:19834456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/05/01 12:19(1年以上前)

一時的に繋げとマニアルにも

ノード名が出ればOK

自分のは1つ前のDCP-957N-ECOだけどこれにはUSBケーブル同梱されないタイプでした。

当初は有線LAN接続で出来てましたが、Wi-Fiにしたくて無線設定手順をしていると、

一時的にUSBケーブルを接続してくれと要求されました。

持ち合わせがあったから良かったのと、もしかして別な方法なUSBは必要ないかもですが、その時はWizardに従って繋ぎました。

一度ノード名が確立されれば、PCを再インストールした時でもUSBケーブル云々は要求されません。

書込番号:19835552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J963N

クチコミ投稿数:30件

先週購入して使い始めました。これまでの Canon と比べてスキャンのためのフィーダーがあるなど、便利になっているな、など思っておりましたが、今日、エクセルシートを数部ずつプリントしようとしましたら、エラーが出て、1部ずつしか印刷出来ない状況に直面しました。(異なるエクセルファイルでも同様な結果です。) Word では複数部数のプリントが問題なく出来るようです。このUSB接続で使用しているラップトップは WindowsVista ですが、別のWindows7 のラップトップ(Wi-fi接続)からなら、問題なく複数部数印刷が出来ます。このあと、念のため、Vista 用のソフト、ドライバーを入れなおしましたが、症状は変わりません。どなたか、解決策をお教えいただけないでしょうか?

ところで、まったく別の話ですが、70歳超のアイコンはないのでしょうか?

書込番号:19765365

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2016/04/07 12:03(1年以上前)

Taka MzuriSanaさん、こんにちは。

> エクセルシートを数部ずつプリントしようとしましたら、エラーが出て、1部ずつしか印刷出来ない状況に直面しました。(異なるエクセルファイルでも同様な結果です。)

とのことですが、エラーが出るタイミングや、エラーの内容について、具体的に書いていただくことはできますでしょうか。

あと異なるエクセルファイルでも同様とのことですが、まったく新しく作ったエクセルファイルでも、やはり同様でしょうか。

書込番号:19766366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2016/04/07 18:38(1年以上前)

secondfloor さん、ありがとうございました。メーカーとやり取りをしておりますが、解決しておりません。しかし、ご質問を頂きましたので、とりあえず、エラーメッセージのイメージを添付いたします。プリンター添付のCDROMでインストールし、トラブル発生後、ウェブサイトからソフトとドライバーをダウンロードし、インストールしたので、少し、何ゆえか、と考え込んでおりますが、Windows Vista と Excel 2003 (訂正) の今や古い組み合わせで発生した問題ですので、あまり頻発するようなものではないと思います。Wifi 接続した他のコンピューターからはそのような問題は起こっておりませんので、念のため補足しておきます。

書込番号:19767261

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2016/04/07 19:11(1年以上前)

Taka MzuriSanaさん、追加の情報ありがとうございます。

エラーの内容についてよく分かりました。

あと先ほども書かせてもらいましたが、エラーの出るタイミング(どの操作までは上手くできて、どの操作をするとエラーが出るのか)や、新規に作ったエクセルシートでの複数部数印刷についてはどうでしょうか。

書込番号:19767364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2016/04/07 19:53(1年以上前)

先ほど、メーカーとのやり取りの中で、「ドライバー」と称する巨大なファイルをダウンロードし、解凍し、指定のやり方でインストールせよと言う示唆がありました。しかし、解凍しても指示のあったインストールのファイルが生成されず、インストールまで至りませんでした。

しかし、しかし、今、回答を用意すべく再度同じ操作をしましたら、なんと複数部数の印刷が出来ました。(先ほど、解凍して出来た多数のファイルの中には、指定されたファイル名のものはなかったのですが、やけで、setup ファイルに見えるようなもの3個ほどをダブルクリックしましたので、その中に正解があったのかもしれません。どのファイルが正解だったのかは思い出せません。) お騒がせしましたが、とりあえず、問題は解消したものとさせていただきます。大変お騒がせしましたことをお詫び申し上げます。

書込番号:19767487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:23件

2016/04/08 00:03(1年以上前)

>Taka MzuriSanaさん
こんにちは、windows vistaとの事ですね。そのPCだけ不具合が出るということでしょうか?

私の場合エクセルは関係ないのですが、VistaのPCはいつの間にかストレージの容量が減っていることが有りました。
一時ファイルなどのキャッシュや復元用のバックアップデータ等が溜まりやすい仕様のようです。
私はこれが30GBにもなりPCの挙動がかなり重たくなりエラーも発生しやすくなりました。
一度システムドライブの残り容量が十分かを確認してみてはいかがでしょうか?

それと仮想メモリの設定や印刷のスプール等の設定も影響することがあると思います。

的外れかもしれませんが・・・

書込番号:19768348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2016/04/08 06:12(1年以上前)

>おしゃべり団子さん ありがとうございました。
少し話題がずれてきましたが、関連するものとしてこのスレッドでお返事いたします。今回の問題は、Windows7のラップトップでは、発生しておりませんが、メモリー容量等の条件やExcel も違いますので、あまり結論的なことは申し上げるべきではないと考えます。ただし、この問題を提起したのが小生だけということからは、Vista に関係している問題と考えても良いのかと思います。Vistaについては、その立ち上がりの遅さなどから、もうお使いの方は少ないかと思いますが、確かに使い続けているとどんどん遅くなる現象があり、一週間に一度くらいはAdvanced System Care (無料版)で掃除をしております。(その前後で、スピードが明らかに変わります。)。システムディスクは 512GB のSSDで、ディスク容量は30%程度空いております。(SSDでないと、Vista は遅くて使う気になりませんね。) Swap file、spooler などは標準設定にしてあります。

書込番号:19768680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:23件

2016/04/08 16:07(1年以上前)

>Taka MzuriSanaさん
やはり私の情報は的外れでしたね。
と言うか既に軽くググッて分ることやPCのメンテナンス全般は行われているようですね。

あとは私はプリンタ付属のCD版をインストールする手順を飛ばしてダウンロードした最新版のみをインストールした為に不都合がありCD版から入れなおした経緯があります。これも関係ないでしょうが・・・

お力にはなれませんでしたが、解決されると良いですね。


余談ですが、うちの半引退状態のVistaPCはダウングレードしたXPのサポート終了で戻した時、その重さに驚愕したものです。
Core2DuoE8400ですのでCPU的にはまだ一応戦えるはずですが・・・
起動後のキャッシュでHDDランプが体感では10分以上止まりまらないのでメイン機の時はスリープ運用していました。
安くなったSSDに換装しようとし思っていましたが、起動時間速くなりませんでしたか?素直に7を試した方が良いのでしょうかね?

書込番号:19769767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2016/04/08 18:26(1年以上前)

>おしゃべり団子さん。ありがとうございました。
インストールは、最初は、CDから行いましたが、今回の不都合があったので、インターネットにあるものを自分で探し再インストールしたが解決せず、メーカへメールした際にメーカーから指示のあったファイルで、再々インストールしたという経緯です。ちなみに最後のメーカーの指示のインストールファイルを使った際にも、インストールプロセスが通常のパターンのように動いたようには思われなかったのですが、なぜか、エクセルからの複数部数の印刷と言う当面の問題がなくなったので、とりあえずは放念することとしたものです。以上のことから、製品添付CDのものを含めて、これらすべてのインストレーションファイルに問題がある可能性がありますが、それは、この価格.comのやり取りなどを見ているメーカーが適切に対応してくれるものと期待しています。

Vista の遅さは、SSDでないと耐え切れないものですね。(前に書きましたように、私は、512GBのSSDを使っています)。もちろん、Windows7への変換は、お勧めできるのですが、そのコストとその他のソフトの一部は使えなくなるという危険とのバランスの問題ですね。実は、D社のラップトップでVista => 7 への変換は経験済みなのですが、余談ですので、このあたりにしておきます。

書込番号:19769996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DCP-J762Nと違いは?

2016/03/23 18:41(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J963N

クチコミ投稿数:149件

候補に挙げているのですが、 DCP-J762Nとの違いは何でしょうか?

書込番号:19721525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:149件

2016/03/23 18:46(1年以上前)

書き忘れました、もう一つ・・・手差し給紙ができるようですが、厚紙もできるのですか?

書込番号:19721548

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2016/03/23 19:35(1年以上前)

自動原稿送り装置(ADF)、有線LANポートの有無。
比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000807613_J0000017220&pd_ctg=0060

書込番号:19721692

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2016/03/23 19:35(1年以上前)

ポケワンさん、こんにちは。

プリンター比較ナビを使えば、プリンターの比較が簡単にできますので、よろしかったら試してみてください。

http://www.brother.co.jp/product/printer/comparison/index.htm

> 手差し給紙ができるようですが、厚紙もできるのですか?

使える用紙については、次のリンク先の情報が参考になると思いますので、よろしかったらチェックしてみてください。

http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj963n&faqid=faq00010080_040

書込番号:19721696

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件

2016/03/24 18:38(1年以上前)

確認しました。ありがとうございました。

書込番号:19724790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

両面印刷の速度はこんなものですか?

2016/03/11 22:20(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J963N

クチコミ投稿数:1273件 プリビオ DCP-J963Nのオーナープリビオ DCP-J963Nの満足度3 M まつたろう 

初めて両面印刷してみました。
印刷したのは http://www.hikoneshi.com/media/download/4bancho.pdf の2ページ分です。
思っていたより遅いので心配になりました。
そんなもんだよ ということなら安心ですが(^^♪
ここにアップしました↓
https://plus.google.com/+mmatsutaro/posts/B4KMf33cwMx
録画は片面が終わり裏面の途中から(たぶん)です。
無線で繋がっていて速度は35Mほど出ているので十分かと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:19682743

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/03/11 22:37(1年以上前)

仕様:http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj963n/spec/index.htm#spec-print
プリント速度(カラー/モノクロ) 約10/12ipm(イメージ/分)
両面プリント速度(カラー/モノクロ) 約3/3ipm

両面は片面の3〜4倍時間がかかるということ。低価格の複合機に多くを求めてはいけない。

書込番号:19682807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1273件 プリビオ DCP-J963Nのオーナープリビオ DCP-J963Nの満足度3 M まつたろう 

2016/03/11 23:09(1年以上前)

ありがとう。
多くは求めていない。
確認したかっただけ。
納得した。

書込番号:19682914

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「プリビオ DCP-J963N」のクチコミ掲示板に
プリビオ DCP-J963Nを新規書き込みプリビオ DCP-J963Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プリビオ DCP-J963N
ブラザー

プリビオ DCP-J963N

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月下旬

プリビオ DCP-J963Nをお気に入り製品に追加する <565

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング