-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ DCP-J963N
- ボディが400(幅)×172(高さ)×341(奥行)mmと、2014年モデルより約15%小型化したA4対応したインクジェットプリンター。
- 染料カラーインクと顔料ブラックインクによる「できる4色インク」を採用し、1回のインク交換でA4カラー印刷が約499枚可能。
- スマートフォンなどから直接接続できる「Wi-Fi Direct」対応するほか、NFC対応スマホなどをタッチするだけでプリントも可能。
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全73スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 5 | 2016年9月9日 21:29 |
![]() |
1 | 5 | 2016年8月24日 20:25 |
![]() |
4 | 0 | 2016年8月24日 15:17 |
![]() |
4 | 7 | 2016年8月19日 10:52 |
![]() |
8 | 4 | 2016年8月14日 16:19 |
![]() |
2 | 8 | 2016年8月10日 00:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J963N
単純な質問で申し訳ないですが、USB接続と有線LANとは使用の時、何かの差があるのでしょうか? 例えば使用できる機能の制限とか、印刷及びスキャナーの取り込み速度とか。 ご存じの方、わかる範囲で教えて下さい。
1点

プリンタとネットワーク上の複数PCをつなぎたいんでしたら有線LAN
プリンタとPC一台で1対1でしかつなげないのがUSB
書込番号:20183436
2点

PCとUSBで繋いだ場合、PCの方で共有にすれば他のPCからも印刷可能です(プリンタと繋がったPCがオンで無いといけない)。
LANで繋げば他のPCからもネットワーク経由で印刷可能です。
速度に関してはあまり変わらないでしょう。
書込番号:20183453
2点

>Nakachantさん
>USB接続と有線LANとは使用の時、何かの差があるのでしょうか?
USBケーブルは、1本が最大5m、複数回延長しても最大で20m。
イーサネットケーブルは最大100m。
パソコンとプリンタが20m超離れていれば、LAN 接続が必要です。
書込番号:20183560
5点

参ったな。まさか、グッドアンサーをいただけるとは!
こるでりあさん と kokonoe_hさん のレスに書かれていないことを書いただけなのですが、・・・
企業内で使うプリンタ(プリンタ、スキャナ、ファクシミリを合わせた複合機)は、LANに接続することが多いと思います。
各社員のパソコンの横にプリンタを置く方式では、場所もとり、お金もかかってしまうため、LAN に接続された複合機を利用して、印刷します。
プリンタをLAN接続する目的は、複数のパソコンから印刷するためだと言えます。
蛇足でした。
書込番号:20185733
2点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J963N

昨年の新製品発表は8月31日でした。
もうしばらく待てば良いんじゃないでしょうか。
http://kakaku.com/item/J0000017220/spec/#newprd
書込番号:20129685
1点

エプソンもプリンタは9月に新型が出ますね。
ブラザーなどの会社もそれに合わせているのではないでしょうか。
書込番号:20130028
0点

>kokonoe_hさん
>ひまJINさん
早速のご返事ありがとうございます。
昨年、一昨年共8月末の発表ですもんね。
もう少し待ってみます。
書込番号:20130140
0点

新製品、発表されましたね。
ただあまり目新しい進化は無いので、旧モデルでも良いかも。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0060/id=58741/?lid=myp_notice_prdnews
書込番号:20140186
0点

お知らせいただきありがとうございます。
そうですね、目新しいものはなさそうですね。
書込番号:20140472
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J963N
brotherも新製品発表になりましたね
新製品と言ってもbrotherはLC12世代(J925N)からフルモデルチェンジは2年に1度、
その間のモデルチェンジは基本的に同じものを型番変更(リネーム)するだけなんで
今年は基本は変わらず(付属ソフトの強化程度?)って、まあ予想通り予定通りのモデルチェンジだけどね
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj983n/index.htm
http://ascii.jp/elem/000/001/216/1216800/
LC211:DCP-J963N(2015) → DCP-J968N(2016)
LC111:DCP-J952N(2013)→ DCP-J957N(2014)
LC12:DCP-J925N(2011)→ DCP-J940N(2012)
4点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J963N
プリンター本体からファームウェア更新をしようとしても、
「ネットワークに接続されていません
ネットワークの接続状況を確認してください」
とエラーメッセージが表示されます。
本体から直接インターネットに接続されるクラウド
サービスは正常に機能していますので、TCP/IPの設定
は正しいと思われます。有線LAN接続で設定項目は
IPアドレス/サブネットマスク/デフォルトゲートウェイ/
DNSサーバーくらいですが。
念のためDNSサーバーを8.8.8.8に変更しても
改善しませんでした。
このような症状の方が、ネットでも見つかりましたが、
逆に、問題なくつながっている方もいるのでしょうか。
参考まで教えて下さい。
1点

ファームアップが主目的ならPCにファームウェア更新ツールをインストールすれば。
ただし現状サポートサイトに更新ファームは存在しない。
http://support.brother.co.jp/j/b/downloadlist.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj963n&os=10013
書込番号:19878846
0点

そのURLにはVer.C に更新するためのファームウェア更新
ツールがあります。
ただ、今回はファームアップ自体が目的ではなく、本体を
インターネットに繋いでファームアップする機能が使えない
ようなので、その情報共有の為に書き込みました。
エラーメッセージは「ネットワークに接続されていません」
というもので、有線LANでも無線LANでも同じメッセージ
が返ってきます。
書込番号:19879480
0点

10キロダイエットチャレンジ中さん、こんにちは。
> このような症状の方が、ネットでも見つかりましたが、
> 逆に、問題なくつながっている方もいるのでしょうか。
> 参考まで教えて下さい。
ネットを探してみたのですが、同じような症状の人を見つけることができませんでした。
解決の参考になるかもしれませんので、ネットで探すときのキーワードなどがお分かりになるようでしたら、教えてください。
あとルーターは何をお使いでしょうか?
ルーターに、ファイアウォール機能などがあると、そこで通信が遮断されてしまうことなどがありますので、ルーターの設定を見直してみたり、ルーターをリセットしてみるのも良いかもしれません。
書込番号:19879539
1点

有難う御座います!
DCP-J963N and ファームウェア更新 でググると、
10番目位にAppleを使っているかたで、似たような症状の情報が出てきます。
当方のルーターはATERM-C84D29です。
セキュリティ保護機能をOFFにしても状況は変わりませんでした。
ルーターのパケットフィルタ設定もなにか設定が必要なのでしょうかね。
ルーターの変更を反映させる為に、その都度再起動はしております。
一応、プリンターがインターネットにつながっていないと使えない機能も使えて
います。
書込番号:19879640
0点

10キロダイエットチャレンジ中さんへ
> DCP-J963N and ファームウェア更新 でググると、
> 10番目位にAppleを使っているかたで、似たような症状の情報が出てきます。
ありがとうございます、見つかりました。
ただ残念なことに、この人の場合、プリンターからの更新ができないとなると、すぐにMacからの更新に切り替えてしまい、調査などはされなかったようですね。
> 当方のルーターはATERM-C84D29です。
すいません、このルーターを検索してみたのですが、見つかりませんでした。
プロバイダーのオリジナルモデルとかなのでしょうかね?
> ルーターの変更を反映させる為に、その都度再起動はしております。
再起動だけでなく、初期化は試されましたでしょうか?
場合によっては、知らない内に変な設定がされてしまうこともありますので、工場出荷時の状態に戻してみるのも良いかもしれません。
https://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00262.asp
書込番号:19879729
2点

>10キロダイエットチャレンジ中さん
その後、本体でファームウェア更新は出来ましたでしょうか?
当方は、J730DNですが、同じ症状が出ています。エラーメッセージは「ネットワークに接続されていません」です。
新サービス開始通知(インターネットからお得な情報やソフトウェアの更新情報を取得する)をオンにすると、更新情報が本体の液晶画面に表示されるので、インターネットには接続できていると思います。
ルーターはbuffaloでAOSSで接続しています。
ルーターの設定をいじったり、プリビオを初期化したりしたのですが変化ありませんでした。
最新ファームウェアを適用済みの時に出るメッセージなのでしょうかね?
書込番号:20114506
0点

>なしそでさん
残念ながら原因の究明には至っていません。
今回はPC経由でダウンロードしてアップデートを実施しましたが、アップデート前後で症状は変わりません。
よって最新ファームウェアを適用済みの時に出るメッセージではありませんでした。
また、こちらもクラウドサービスは使えるので、ネットワークには接続されているのでしょう。
本当に分からない状況です。
ちなみに今回はまだサポートは連絡していません。
書込番号:20126677
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J963N
レーベル印刷をしようと、CDをトレイにセットして、説明書どうり、トレイを△▼目印まで合わせるが、ディスクレバーが、上がらず奥まで差し込めません。何かうまくいく方法は、ありませんか?
4点

蓮太さん、こんにちは。
トレイのセットがうまく出来ないとのことですが、今まではできていたのでしょうか?
それとも今回初めてレーベル印刷をしようとして、それがうまく出来なかったのでしょうか?
ところでトレイをセットする方法が、動画になっているのですが、この動画はもうご覧になられましたか?
https://www.youtube.com/watch?v=hxI-T4UMZQ0
書込番号:20114338
1点

http://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_dcp562na_jpn/doc/manual/index.html#GUID-5E2F1BE2-632F-48C4-8F9E-5B36CC16F68D_94
レバーを下げて.▲マークを合わせたら、そのまま印刷開始。
全印刷終了後トレイを抜いてからレバーを上げて元に戻す。
書込番号:20114347
0点

>Hippo-cratesさん
>secondfloorさん
書き込みありがとうございます。 CD Labeler からの初めての印刷ですが、▼△ を合わせた後、ディスクトレイが、開いています。ディスクトレイが無いことを確認し、ディスクレバーを持ち上げて奥までしっかり押して閉じてください。の表示がでます。OKボタンを押しても元に戻ります。ディスクトレイを持ち上げることができないセットが完了しないとゆうことです。
書込番号:20114436
2点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J963N
はじめまして!こちらでは初投稿の3D-VIEWです。
質問場所がここで良いのかわかりませんが、投稿数が多いので質問させてくださいm(_ _)m
・質問
DCP-J963Nを含め、ブラザー製品のインクカートリッジは、基本的に同じ構造(ブラザーLC12)と認識して大丈夫でしょうか?
初歩的な質問ですみません。
当方 電子回路の印刷をする為に、AgICの 銀ナノ粒子インクカートリッジ を利用したいのですが、どのプリンタを買えば良いか迷っています。
メーカーで指定されているプリンタが、どれも古い?プリンターで販売終了している模様なので・・・現行品で代用できないか模索しています。
最悪 中古の対応機種を買えばよいのですが、できれば新品で入手したいです。
どなたか 分かる人 or 同じような人がいたら、ご教授いただきたいです。よろしくお願いします。
以下参考
・利用したいカートリッジ
https://agic.stores.jp/items/542af8672b34928f53001042
・メーカー指定されているプリンタ一覧
《対応機種》MFCシリーズ:J705D/DW J710D/DW J810DN/DWN J825N J840N 860DN/DWN J955DN/DWN J960DN-B/W J960DWN-B/W
DCPシリーズ:J525N J540N J725N J740N J925N
0点

3D-VIEWさん
>DCP-J963Nを含め、ブラザー製品のインクカートリッジは、基本的に同じ構造(ブラザーLC12)と認識して大丈夫でしょうか?
インクカートリッジについてですが、機種や年式により使用できるインクカートリッジは違っています。
ですので、「LC12(純正12)」に対応した旧機種でしか使用できません。
詳しくは、下記のインクカートリッジ対応表を参考にして下さい。
消耗品・オプション一覧
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/supply/index.htm
書込番号:20100088
0点

面白素材ですよね、あのインク。
でもメーカーが承認しているわけではないので、やはりヤフオクなどで中古を探すのがベストだと思います。
インクの質もわかりませんから詰まりやすいなどがあると、新品は危険かと思います。
互換インクの様な詰め替えインクにしてくれればいろいろな機種で使えそうですけど、そういう形での販売はないのでしょうかね?
特にEPSONの大容量インクタンク用に販売してくれれば使い勝手が良くなりそうですけど。
書込番号:20100098
0点

電気屋のベータローさん
早速の回答ありがとうございます!
なるほど・・・消耗品・オプション一覧を拝見しましたが、やはり製品ごとに異なるのですね。
中古を探すしかない選択肢がなさそう・・・
書込番号:20100118
1点

EPO_SPRIGGANさん
早速の回答ありがとうございます!
EPO_SPRIGGANさんは、AgICの 銀ナノ粒子インク を使ったっことあるのですか?
互換性から考えて、やはり中古の機種を探すしかなさそうですね。
確かに・・・なぜ、色々なメーカーに対応をしないのか不思議ですね・・・
だれでも気軽に電子回路の印刷ができれば、試作業界で大活躍するのに?
書込番号:20100131
0点

使ったことはないですよ。
テレビで見て面白い素材だなぁと思ってましたけど、プリンター用のインクカートリッジとして販売されているのは知りませんでした。
販売され始めたばかりのようですし、今後他メーカーのプリンターまで使えるようになって来れば新機種への対応もあるかもしれませんね。
インクのメーカーに要望を出してみては?
書込番号:20100149
0点

AgICのサイトをみるとカートリッジより回路試作インクキットのほうがいい気がする。
今でも新品プリンタ買える。
【オススメのプリンタ一覧 】
EPSON PX-S160T
http://kakaku.com/item/K0000845099/
EPSON EW-M660FT
http://kakaku.com/item/K0000845097/
EPSON L220(並行輸入)
https://www.amazon.co.jp/dp/B012RCTRE8/
EPSON L310(並行輸入)
https://www.amazon.co.jp/dp/B010PNTRQO
* 本製品はセイコーエプソン株式会社の製品ではありません。本製品を用いた場合、メーカーによるプリンタの製品保証は受けられません。
* 必ず新品のプリンタを使用してください。中古のプリンタを使用した場合、古いインクと混ざりヘッダが詰まる等の予期しない故障の原因となります。
https://agic.stores.jp/items/56f235992b349292300012ee
書込番号:20100276
1点

>susumus555さん
いや〜 スッキリしました!
新品プリンターにセットアップですよね〜
昔(大昔かも・・・)のCanon製には交換用ヘッド・・なんてのがありました。
書込番号:20101557
0点

スレ主がもう見ているかどうかわからないけど。ヤフオクなどで中古を探すのはやめたほうがいいです。
通常のインクとの混入を防ぐため、ご利用になる際は、新品のプリンターにセットアップされることを強く推奨しております。
https://agic.stores.jp/items/542af8672b34928f53001042
書込番号:20103431
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





