-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-808A
- コピー機能とスキャナ機能を備えたインクジェットプリンター。
- 人物写真や風景写真を自動で見分け、自然な色に自動色補正する「オートフォトファイン!EX」の性能が向上し、暗部まで鮮明に描写できる。
- 無線LAN接続対応で、スマートフォンやパソコンなどとワイヤレス接続してプリントすることが可能。



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-808A
MG7730に記載したようにMP960の後継機を探しています。
候補はMG7730またはEP-978A3ですがEpsonのサポートセンターに確認したところEP-978A3とEP-808AWの違いは
『A3対応か非対応か』と『スキャナーの解像度:4800×4800か2400×4800』しかなく他の性能・機能は全く同じ
とのことだったので書き込みが多いこちらの機種で皆さんのご意見を教えてください。
条件は次の通りです。
1. 写真印刷の品質が最優先
Canonの方が印刷解像度が高い、がEpsonの方が発色がきれいとの書き込みも多いですが
総合的に見て写真印刷の品質を第一優先にしたらどちらを選ぶべきか?
2. 写真以外に文書印刷も少なくない
ゴルフコンペの案内や年賀はがき、Excelのグラフやインターネットの印刷も少なくはない
ただし、写真程印刷のきれいさにはこだわらない
3. トラブルの有無
以前、EpsonのPMシリーズを使っていたころノズルのつまりが発生したことがあり
最近のEpsonの機種ではどうか
4. 背面給紙の使い勝手
http://go-q.biz/2015_printer/MG7730_EP-808.html の記載を見てなるほどと思いましたが、
この記事を見る前は背面給紙は不要と考えていました。
上記URLの記載以外に背面給紙の良さがあったら教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:19240763
1点

印刷解像度はすでに無意味な数字であるので、
色数で見た方が良いです。
なのでエプソンですね。
文章印刷は顔料の方が良いですが、
キャノンも黒だけ顔料なのでカラー文章はエプソンでもキャノンでもおなじです。
最近のエプソンは抜けにくくなっているようです。
古いエプソンのイメージがある方は抜けると言いますけど、
最近の機種を使ったことが無いようで。
エプソンの背面給紙は一枚で、それも手差しです。
緊急用に、と思えば取り敢えずあっても良いかな程度で。
書込番号:19240776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日本ちーちゃんさん、こんにちは。
>印刷解像度はすでに無意味な数字であるので、色数で見た方が良いです。
なるほど、解像度はもう両機種とも問題のないレベルに達していると理解しました。
>エプソンの背面給紙は一枚で、それも手差しです。緊急用に、と思えば取り敢えずあっても良いかな程度で。
MP960でも背面給紙はそれほど頻繁には使っていませんでした。
が、画質が優劣なければあった方がよい、あるならA3対応の方がよい程度に考えていました。
設定場所が2段棚パソコンデスクの上方の棚なので設置に必要な平面面積が多少は気になっています。
製品外観寸法図が欲しいところです。
Epsonのサポートに聞いたのですが、製品の外形寸法しかわからないとのことで『え"〜っ』って感じです。
この点は店頭で製品を確認するしかなさそうです。
返信ありがとうございました。
書込番号:19240843
0点

のんびりじじさん、こんにちは。
> 2. 写真以外に文書印刷も少なくない
ということでしたら、顔料ブラックインクを搭載しているキヤノンのプリンターの方が綺麗に安く印刷できるので、目的に合っているように思います。
書込番号:19240953
1点

secondfloorさん
こんにちは。返信ありがとうございます。
前記のように第一優先は写真の品質で、文書印刷は乱暴な言い方をすれば見苦しくなければいいと...
最初の質問に余計なことを書いてしまったことをお詫びします。
あらためて、secondfloorさんの写真品質についてのご意見を頂けるとありがたいのですが...
書込番号:19241107
1点

のんびりじじさんへ
> あらためて、secondfloorさんの写真品質についてのご意見を頂けるとありがたいのですが...
写真印刷は、どちらも綺麗だと思います。
ただキヤノンとエプソンでは、色の傾向が違うので、店頭でサンプルを見るなり、データを持ち込んで印刷させてもらうなりして、のんびりじじさんの好みの色を出してくれるプリンターを選んでみてはどうでしょうか。
書込番号:19241272
2点

secondfloorさん
返信ありがとうございます。
最終判断はご指摘のように店頭で確認して決めることとします。
日本ちーちゃんさん、secondfloorさん
その前に皆さんからのご意見をいただきたかったので大変参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:19241339
0点

のんびりじじさんこんにちわ。
もうすでに、解決済になっているので、必要のない返信かもしれませんが‥参考にできたらしてください 1 画質は好みです。エプソンの方が綺麗という方もいますが、それも含めて好みです。のんびりじじさんが綺麗だと思う方が綺麗な訳ですから‥。ちなみに、mg7730は去年のmg7530より画質は良くなっているはずです。個人的にもそう感じました。
2 文章印刷品質 モノクロは顔料の入っているキャノンが圧勝です。
色んなメーカーの顔料プリンターを使ってきましたが、個人的に一番ギザギザが少ないというか
シャープにキャノンが印刷できると思います。
普通紙のカラープリントも他メーカーの染料インク登載機種よりもキャノンの方がにじみがおさえられているような印象を僕は受けます。
3 トラブルはどこでもおきます。ただし、エプソンがよく発生するかどうかではなくて、キャノンがバブルジェット方式なので、インクの詰まりが少ないというのはよく聞きます。僕も実際キャノンのプリンターでインクの詰まりはあまり経験がありません。
4 背面トレーは一枚なので便利かどうかは用途次第でしょう。
書込番号:19245052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プリンタ大好き!さん こんにちは。
返信ありがとうございます。
以下、五里霧中になっている私の脳中の整理もかねて記載させていただきます。
前記との重複はご容赦ください。
検討開始のきっかけは次の2点です。
1. 長年(9年近く)使い続けたMP960がWindows10で使えなくなったこと(MP Navigatorが起動できない)
※これがなければ検討はしなかった可能性大です
2. 今年、フィルカメラ時代の趣味であった写真(デジ1)を復活したこと
現状の機材(プリンター関連)
1. MP960(Windows10に接続)
2. MX883(WIndows7に接続)
※通常はMP960で写真をプリント、ある時MX883で写真印刷して両社の品質の差に気づいたのもきっかけです
これまでのプリンター使用歴
Canonのワープロ専用機に搭載のプリンターからEpson、Canon双方のプリンターを合わせて10台以上使用
皆さまのご意見を加味したいま時点での検討の観点
1. とにかく写真をきれいにプリントしたい
2. 文書プリントはMX883(黒は顔料)でよいかも
で、今のところの候補はMG7730、EP-978A3、EP-10VAが有力、ほかに単機能プリンターもちらつく状態です。
それぞれの機種に対する考えは次の通りです。
MG7730(ホワイト)
最初の候補、Canon使用歴が1番長いので違和感がなさそう、印刷の滑らかさがよいとのご意見が多い
EP978A3(ホワイト)
外観デザインが1番気に入っている、たまにはA3プリントも魅力
(この機種のページにヘルプしたのはA3とスキャナ解像度以外はほぼ同じことがわかり書き込みが多いので)
EP-10VA(なんで前面パネルの下部がグレーなの?)
インクが変更になり、一層きれいになったらしい、でも外観デザインはあまり好きではない
それと価格も高いのでその差が品質でペイできるか?
単機能プリンター
写真印刷の品質を最優先にすれば、選択すべきだが設置場所がMX883と別な階なので複合機が便利
というわけで解決にはしましたが、機種選定を終えたわけではありません。
10月22日にEP-10VAが発売になるとのことなので、店頭で印刷サンプルを確認して決めることにしました。
http://monomania.sblo.jp/article/65172873.html
の記載をそのまま受け取ればEpsonなのでしょうが、ヘッドのつまりが多少心配なのとEP-10VAのデザインが
写真では満足できない状態です。
いろいろと皆様のご意見をいただき、最終決定の手段が見えました。ありがとうございました。
書込番号:19245913
0点

のんびりじじさんはmx883をおもちなのですね?
そちらも併用であれば、普通紙印刷の優位性があまりなくなるので、ep10vaやep808もいいですね。
しかし、Ep10vaの価格を考えると、キャノンのpro-100s(本体のサイズは大きいが)とあまり値段がかわらなくなってしまいますのでそちらも検討されては?
あとエプソンのインクの詰まる確率は誰もなんとも言えないと思いますよ。
私個人の意見はキャノンはバブルジェット方式なのでインク詰まりしにくいとおもいます。
書込番号:19249471 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

プリンタ大好き!さん
返信ありがとうございます。
本日、販売店へ行って3機種(MG7730、EP-10VA、EP-978A3)の実物を見てきました。
気になっていた、EP-10VAのフロント下部のインターネットの画像でグレーに見える部分は実物を見ると
製品ページの写真よりず〜っと黒く質感の高いものでした。
さらに、My Epson会員(入会済)の特典(ポイントと会員値引き)をフルに使うとEP-10VAは¥40,000強で
入手可能です。(Epson Directの通販)
MX883と別な階に設置することを考えるとやはり複合機かなと考えています。
少し面倒になるけど、写真品質を優先して単機能機も数機種か検討したのですが2段棚の
上方の棚に乗せるにはPRO-100S(19.7kg)は重すぎると思います。
関連質問をEP-978A3のヘルプに記載 → http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000807922/#tab
最優先課題の写真プリントサンプルも各機種のものを見ましたが、EP-10VAはA3、それ以外はA4以下で
正しい比較はできなかったのですが、EP-10VAのサンプルは私が見た情報のように鮮やかすぎる傾向も
感じられず、現有の2台は比べられないきれいさでした。
まだ購入はしていませんが、1晩考えて明日在庫があればEP-10VAにしようと考えています。
ちなみにEP-10VAの印刷スピードは、Epsonの製品情報ページでは約2分23秒(A3写真用紙<光沢>、リア手差しからの給紙)
とあり、その他は不明でしたが、カタログにはL判で約33秒の記載があります。
これはEP-978A3の約13秒(カタログ値)、MG7730の約18秒と比較すると圧倒的に遅いですが、MP-960の約29秒と比べると
我慢できるレベルかなと受け止めています。なお、詳細なスピードの用紙条件などは省略させていただきます。
皆さんのおかげで満足できそうなMP960代替機を入手できそうです。
ありがとうございました。
書込番号:19250187
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





