SoundLink around-ear wireless headphones II
アラウンドイヤータイプのワイヤレスヘッドホン
![]() |
![]() |
¥23,000〜 | |
![]() |
![]() |
¥23,000〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 947位
- ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン 103位
- オーバーヘッドヘッドホン 321位
SoundLink around-ear wireless headphones IIBose
最安価格(税込):¥23,000
[ホワイト]
(前週比:±0 )
発売日:2015年 9月18日
SoundLink around-ear wireless headphones II のクチコミ掲示板
(26件)

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2016年5月7日 19:33 |
![]() |
10 | 3 | 2016年3月10日 22:39 |
![]() |
3 | 0 | 2016年1月10日 12:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundLink around-ear wireless headphones II
Xperia A SO-04Eのbluetooth接続で使用しています。
端末にプリインストールされている音楽アプリ(Walkman)と
Google Playミュージックアプリ、YouTubeアプリで音楽を聴いています。
Walkmanアプリでは何不自由なく使えていてとても満足しているのですが、
Google Playミュージック、YouTubeアプリでは
ヘッドホン側の操作部の真ん中のボタン(マルチファンクションボタン)での
再生/一時停止操作のうちの一時停止操作が出来なくて困っています。
音量上下ボタンは正常に反応しますし、
マルチファンクションボタン2回押しによるトラックが送り、3回押しによるトラック戻しもできます。
再生操作もできます。
電話の応答もできます。
それなのに何故か一時停止操作のみが反応しません。
要するに現状ではGoogle Playミュージック等を使用時に音楽の再生を一時停止するときだけは、
わざわざスマホ本体を操作して一時停止している状態です。
そこから再生を再開する操作はヘッドホン側の操作でできます。
それなのに一時停止はできません。
しかしWalkmanアプリでは、一時停止操作はもちろん全ての操作が問題なくできています。
これは本体の不具合ではなく、アプリの問題もしくはスマホの問題なのでしょうか?
何が原因でこうなっているのかがよく分かりません。
このヘッドホンのbluetooth接続がかなり安定しているおかげで、
スマホからかなり離れた状態(スマホを2階においたまま1階とか)で音楽を聴いていることが多いので、
ヘッドホンの操作で一時停止できないというのは結構不便で困っています。
まだ買ったばかりで返品しようと思えばできるのですが、
一時停止が出来ないこと以外には大満足しているワイヤレスヘッドホンなので、
何とかヘッドホンの操作で一時停止できるようにしたいところです。
1点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundLink around-ear wireless headphones II
NFCの機能に魅力を感じ先月購入し、この週末にウォークマンのNW-A25を購入したのですが、Bluetoothを一旦登録し、その後にNFC機能を使おうとすると「対応していない機種です」と表示されてしまいます。 なお、ウォークマンの設定から手動では接続できます。
Zik2.0とか他のヘッドフォンはNW-A25とNFC機能で接続できます。
今日、他件で新宿ヨドバシに行った際に店員さんに相談したら、先日このヘッドフォンを数種類の店舗中のNFC対応プレーヤーと接続を試みた結果、NFC機能が働くものはなかったそうです。
スマートフォンなら繋がるんでしょうかね?(これも繋がらなければNFCの意味がないわけですが)
ガッツリ取説を読んでいないのですが、そんな仕様なんでしょうか。
まさかウォークマンとNFCで繋がらないなんて想像もしていませんでした、、事前のチェックを怠ったのが悔やまれます。
NFCに価値を感じて購入を検討されている方は、テストした上で購入することを強くお勧めします。
5点

NFC機能を使ったことが無いのですが、
BlueToothでペアリングさえしてしまえば、次回以降勝手につないでくれると思うのですが
NFC機能での接続って、毎回認証が必要なのですか?
NFCを使わず、BlueToothペアリングさえしてしまえば問題ないのでは? と思います。
あとは、ファームウエアアップデートとかはどうでしょう?
的外れな話であればすみません。
書込番号:19676951
4点

>ザラメごはんさん
BOSEのサポートに電話をしたら、「私の知る範囲では、そのような問題は聞いていません」の一点張りだったので、面倒になってしまいました。 息子がほしがっていたので譲ることにします。(息子はiPodなのでNFCは不要だそうです)
>(・w・)bさん
通勤、職場、スポーツジム、自宅でそれぞれNFCのイヤホン、ヘッドフォン、スピーカーを使い分けているのでNFCの機能がほしいんですよね〜。 手動であれば繋がりますがウォークマンを一々操作するのが面倒なんです(不精なもので)
ファームアップしたら改善されるかもしれませんね、思いつきませんでした。ありがとうございます。
書込番号:19679774
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundLink around-ear wireless headphones II
wirelessの楽チンさには想像どおり格別ですね。
前モデルは、Bluetoothユニットがガッチリここにハマってます感が出っ張ってましたが、最新モデルではスッキリしましたので買ってみました。
音質は、3万円台のヘッドホンではソコソコ感がありますが、まあ不満はないレベルです。
いちおうおまけ程度な有線用の音声ケーブルが付いてるのでバッテリー切れの時も安心です。ただし、音声ケーブル使用時はマルチファンクションボタンは使えないみたいです。
電源スイッチの使用感は、安っぽくてちゃっちい感じ。Bluetoothペアリングポジション、電源オンオフの3ポジションですが、Bluetoothペアリングポジションではホールドされません。使い始めは壊れてるのかと思いました。
装着感はもう少し緩めだと、エアーな感じがあったかもしれませんが、パッドの素材の素晴らしい装着感は長時間でも疲れません。
プラスチックなチープさが、スイッチ部分やファンクションボタンに出てしまってますので、チョット残念です。
まあ総合的には、買って良かったなと思う製品ですね。
書込番号:19477596 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





