2015年 9月25日 発売
NA-VX7600L
- 泡状にした高濃度の洗剤液で衣類を包みこんでから洗う「泡洗浄」に対応した「ななめドラム洗濯乾燥機」。
- シャワーを全方位から一気に噴射する「浸透ジェットシャワー」とドラム槽による「スピンダンシング洗浄」で汚れを落とす。
- ヒーターを使わない「ヒートポンプ乾燥」は、除湿しながら乾かすため、衣類の傷みや縮みを抑えることができる。

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7600L
先週から洗濯パンに水が溜まるようになりました。
確認すると、乾燥後本体右下から水たまりが広がりはじめています。
蛇口、排水ホース、糸くず受け、本体ドアからの水漏れではないようです。
ちなみにエラー表示などはなく、洗濯から乾燥まで今まで通りできています。
昨晩パイプユニッシュをしたら、今日は水たまりができなかったのですが
排水ホースからの水漏れではない場合でも、排水溝の掃除は有効なのでしょうか?
0点

そろそろこの製品の部品保有年が切れ、修理対応が終わります。
修理するなら早めにメーカーに電話したほうがいいです。
洗濯機でなく配管系なら、水回りの業者に依頼すべきです。
時間が経つと、床材が痛み賃貸だと原状回復で揉めるでしょう。
分譲なら時間は余裕がありますが、早く直したほうがいいでしょう。
書込番号:25384561
0点

MiEVさんコメントありがとうございます。
洗濯機の修理は来週来ていただく予定です。
修理までに日にちがあり、排水溝を掃除したら水漏れが止まったので気になりこちらで質問しました。
ところで防水パン内だけの水漏れでも床を痛めるのでしょうか?
防水パンの外には水漏れはないのですが。。。
ジワジワしみだすのでしょうか?
書込番号:25385010
0点

パナソニックの公式サイトから修理依頼、
公式サイトの見積もりは20000円程でしたが
部品代、作業代、出張代の合計代金15000円でなおりました。
水漏れは部品の劣化が原因でした。
書込番号:25414074
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





