FU-F28
- 独自の空気浄化技術「プラズマクラスター7000」を搭載した空気清浄機。
- 脱臭機能と集じん機能が1つになったフィルターを採用し、簡単に交換できる。

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


新品購入し、使い初めておよそ2週間で、吹き出し口から酸っぱい臭いがしてきました。
フィルターを外して電源を入れると無臭の風が出てきますし、加湿機能は無いので、フィルターが原因だと思われます。
使用環境としては、3畳程の書斎で使用しており、タバコは吸いません。
こんなに直ぐに、フィルターが劣化するものなのでしょうか?
書込番号:20520941 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>りゅうじぃ。さん
こんにちは。
臭いの原因は様々ですから断言はし難いと思いますが、
とりあえず、すぐに販売店かサポートに早めに相談された方が良いかと思います。
年末年始をはさんでしまうので、明日、繋がるようならとりあえず相談だけでもして見ましょう。
メールよりも電話で相談される事を圧倒的に薦めます。
書込番号:20520973
0点

>りゅうじぃ。さん
こんにちは。
スレ主さまが書かれているような症状は、シャープの他機種になりますがチラホラ見受けられますね。
スレ主さまと同じようにフィルターを外したら臭わないのでフィルターが原因だという方も。
何かしら吸い取ったものが影響しているのか、化学反応のようなものが起きているのか。
説明書に、使用環境によっては、数週間から数か月でフィルターからニオイが発生し、そういった場合にフィルター交換と書かれているんですよね。
ですが購入者としては原因に心当たりがなければ納得できないでしょうし。
フィルターから出ているのは間違いないようですし、シャープのサポートに問い合わせてみてはどうでしょうか。
同じような問い合わせはあるはずですし、なにかしら回答は得られるのではと。
書込番号:20520986
1点

皆様、ありがとうございます。
皆様のアドバイスどおり、サポートセンターに問い合わせをしたところ、「影干しすれば臭いが抜けるかも」ということで、丸1日影干ししましたが…臭いは抜けませんでした(T-T)
書込番号:20533901 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>りゅうじぃ。さん
そうでしたか…
では、臭いが抜けなかったらシャープはどうしてくれるかと言う話はされましたでしょうか?
消耗品扱いだから新しいフィルターを買えと言われるのかなぁ…?
書込番号:20534040
2点

フィルターは消耗品なので、保証の対象にならないということだったので、サービスセンターの方と影干ししてフィルターの臭いが取れなかったらという話はしていません。
今回、シャープの空気清浄機は初めて購入しましたが(パナソニック、ダイキンの空気加湿清浄機は保有)、「まぁ、シャープ製品はこんなもんなんだ」と諦めます。
書込番号:20535791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ニオイが落ち着けばいいですが、続くとしたら苦痛ですね。
ちらほら見られる症状ですが原因が気になりますね。
でないと対処も出来ないわけですし。
交換してもまた臭い始めたらと考えると、交換も悩むところですし。
まいりましたね。
サポートも事例からもうちょっと情報をくれてもいいようなものですが。
書込番号:20540336
0点

そうなんですよ、フィルターを買っても、すぐにまたこんなことになるんじゃないかと思うと…
シャープ製のフィルターはこういうことが多いんでしょうか。
書込番号:20541308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





