NW-A26HN [32GB]
- ハイレゾ音源を再生しながら、周囲の騒音を低減できる「ハイレゾ対応デジタルノイズキャンセリング機能」を備えた、2.2型液晶搭載「ウォークマン」。
- フルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載し、繊細な空気感や臨場感あふれる、きめ細やかなサウンドを楽しめる。
- オーディオ伝送技術「LDAC」に対応し、ワイヤレスでもハイレゾ相当の高音質で楽しめる。
NW-A26HN [32GB]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ビリジアンブルー] 発売日:2015年10月10日

このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2022年1月26日 22:01 |
![]() |
8 | 5 | 2018年12月22日 12:07 |
![]() |
2 | 0 | 2017年2月18日 14:42 |
![]() |
28 | 11 | 2016年10月4日 14:09 |
![]() |
4 | 2 | 2016年9月2日 21:35 |
![]() |
8 | 2 | 2016年6月26日 07:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A25HN [16GB]
5年間ほぼ毎日使用してきましが、最近2時間ほど使用しただけでバッテリーが点滅し始めて、
3〜4時間でバッテリー切れになるため、バッテリー交換を決意しました。
銀座のソニープラザさんへ持ち込んだところ、送料込みで¥9,000ほどで修理できるとのことでしたが、
秋葉原のサービスステーションへ直接持ち込めば、直接受け取りで修理できると聞いて
直接持参しました。
修理費は¥6,800(税別)で10日間ほどかかるそうです。
この機種の修理受付期限は、2022年8月で一応終了するそうです。部品があればその後も受付るとは言っていましたが、
修理期限が過ぎれば部品も処分されてしまうのではないでしょうか?
2点

それは裏事情ですからね、ハッキリわかる人はいないかと。
まあ、処分するのも手間ですから、わざわざ処分するとも思えませんがね。しかし、そこまで使ったらもう修理といわず、買い換えるべきではないかなと。
書込番号:24561018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サービスステーションから連絡があり、バッテリーの交換部品が欠品となっており、修理不可能とのこと。
つきましては修理可能期間中での部品欠品のため、修理価格で新品のNW-A55と交換させていただくのはどうでしょうか、とのこと。
新品を買えば2万円くらいする訳ですから、修理価格(7480円)で新品のNW-A55をもらえるなら断る理由はありません。
徹底的にNW-A25HNを使い倒して、安易に買い替えを考えず修理まで依頼して本当に良かったです。
当然愛用のNW-A25HNは返してもらえませんでしたが、さすがはソニー!EVまで造るだけのことはある!
アフターサービスもすばらしい!
今度のNW-A55も、5年でも10年でも使える限り徹底的に使わせてもらいます。
書込番号:24564420
6点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A25HN [16GB]

良かったですね。大喜びのことと思います。
それにしても、水を差すわけではないですがまだ売っていたのが驚き!
書込番号:22334619
1点

>夜間飛行さん
残念ながら新品ではありません。
オークションでの購入、ちなみに外装新品に交換品(交換時バッテリーチェック新品時から90%)です。
使用していないihone6を使ったら?にたいしてスリムデザイン希望だったの。
書込番号:22336664
1点

納得しました。
お嬢さんが気にいっているのなら良い買い物でしたね。
楽しまれますように。
書込番号:22336763
1点

私も新型ウォークマンが出るなかでA20シリーズを未だに使い続けています。
薄くスリムな外観、タッチパネルでないのに使いやすいインターフェース、Bluetooth使用でのイコライザー適用可能など今のウォークマンにない仕様も多くあり、ある意味完成された形態だと思っています。
書込番号:22340831 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ドン・ポセイドンさん
スリムデザインで機能十分ですから娘も満足してくれると思います。
書込番号:22341202
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A26HN [32GB]
Windows10でMedia Goを使用しています。
AAC(mp4)で取り込み、転送すると、PCでの再生は問題ありませんが、Walkmanでは、特定の曲にノイズや、歪みが生じます。
(たとえば、ABBA40/40の2枚目20曲目のThank you for the music)
この場合、別のSoftでWAV形式でPCに読み込み、Audio ExtractorとかのFree Softでmp4(拡張子はm4aになるので、mp4に書き換え)
にしてMedia Goに転送の上、Walkmanに転送すると、ノイズや歪みが無くなりました。
参考まで
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A25HN [16GB]


新しいAシリーズはタッチパネルですか。
昨年にA27を買っておいて良かったです。ガラケー派の僕としてはタッチパネルは無理なので。2010年に買ったA857はシリコンケースがユルユルになったので、A27用の予備のシリコンケースを買っておこうと思います。
書込番号:20166003
0点

タッチパネルは意見が別れますね。
ディスプレイの大型化によるバッテリーの消耗も気になります。
海外のサイトによるとZXと同じように44.1khzと48khzの2つのクロックを搭載し、DSDのPCM変換にも対応しているらしいです。
A30はA20よりもZXに近いように思えます。
書込番号:20168666 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

DoPでPHA-3と接続すればDSDネイティブ再生が可能かも!?
NW-A30文句なし!
書込番号:20169169
0点

ヘッドホン出力が10mW→35mWになったのがうれしいね。
イヤホンの選択肢の制約がなくなる
書込番号:20169301
5点

9月中に国内発表、10月発売だと思いますよ。
それにしても出力が上がったのは良いことだと思います。
数値だけならA20の3.5倍、ZX2の約2.3倍ですからね。
個人的にA20では微妙だったXBA-300が、A30でそこそこ鳴らせると嬉しいです。
書込番号:20170292 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

A-20シリーズは6色展開だったのが、A-30では5色になりました。
一番売れそうなシルバーが有りません。なぜでしょうね?
書込番号:20178311
2点

A20はifaでは5色と発表されましたが、国内発表の時はシルバーが追加され6色に増えていましたね。
もしかしたらA30も国内向けにはシルバーがあるのか、それともhearに合わせて5色に減ってしまったのか…
そこんところ本当にどうなるのでしょうかね?
書込番号:20178470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

NW-A808の時にシルバーがソニースタイル限定で出てましたので、ソニーストアなどの限定で出す可能性もありますね…
書込番号:20185623
2点

A30正式発表されました。
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A30_series/
http://japanese.engadget.com/2016/10/04/nw-a30-10-29/
A35はイヤホン非同梱で少し安く抑えられていますね。
書込番号:20264408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A27HN [64GB]
先程ソニーストア拝見してたところ入荷終了の記載がありました。nw-a27hnのみ
昨年は9月に当機a20シリーズとnw-zx100の発表があったので今年もそろそろかなぁと思い楽しみです。
発表は上旬〜中旬ぐらいでしょうか?
できるだけ早く知りたいです。
書込番号:20154002 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大容量モデルはどうも早めに入荷終了になるみたいですね。
去年もNW-A17はNW-A16よりも先に入荷終了してましたし…
書込番号:20154519
1点

大幅なモデルチェンジの時は、旧モデルが値崩れするので
早めに生産調整をして在庫がダブつかないようにするみたいです
書込番号:20165288
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A27HN [64GB]
当方はNWウォークマンを使い始めて10年になります。今のNW-A27HNで9代目になりますが、10年間での進歩は目を見張るものがあると思います。
今から10年前の春、NW-E307を購入しました。その時はまだカラー液晶なんて搭載されておらず、ジャケット写真も表示できませんでした。D&D転送なんて考えられませんでした。
それでも当時は不満は感じませんでしたが、それを考えると、今のNW-A2*(HN)は大きな進歩を遂げたと思います。ハイレゾ以外にも、カラー液晶・ビデオ再生・Blietooth・ノイズキャンセリング・おまかせチャンネル・D&D転送等、10年前にはなかった機能がいろいろ載っています。
この10年間DAPやWalkmanもいろいろありましたが、本製品は一つの完成形ではないかと思いますが、皆さんはどうですか?
6点

10年前にはなかったかもしれないけど8年前位からある機能がほとんどだったりして
書込番号:19965210
1点

一つの完成形とは思うけど、
DSDネイティブ再生、とか、
Bluetooth使用時の長時間再生、とか、
Bluetoothヘッドホンで、二人で聞ける、とか、
まだまだ、進化してもらいたい。
書込番号:19986603
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





