NW-A26HN [32GB] のクチコミ掲示板

2015年10月10日 発売

NW-A26HN [32GB]

  • ハイレゾ音源を再生しながら、周囲の騒音を低減できる「ハイレゾ対応デジタルノイズキャンセリング機能」を備えた、2.2型液晶搭載「ウォークマン」。
  • フルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載し、繊細な空気感や臨場感あふれる、きめ細やかなサウンドを楽しめる。
  • オーディオ伝送技術「LDAC」に対応し、ワイヤレスでもハイレゾ相当の高音質で楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 再生時間:51時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ : ○ NW-A26HN [32GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-A26HN [32GB] の後に発売された製品NW-A26HN [32GB]とNW-A36HN [32GB]を比較する

NW-A36HN [32GB]
NW-A36HN [32GB]NW-A36HN [32GB]NW-A36HN [32GB]NW-A36HN [32GB]NW-A36HN [32GB]

NW-A36HN [32GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年10月29日

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:32GB 再生時間:45時間 インターフェイス:USB2.0(WM-PORT) ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A26HN [32GB]の価格比較
  • NW-A26HN [32GB]のスペック・仕様
  • NW-A26HN [32GB]の純正オプション
  • NW-A26HN [32GB]のレビュー
  • NW-A26HN [32GB]のクチコミ
  • NW-A26HN [32GB]の画像・動画
  • NW-A26HN [32GB]のピックアップリスト
  • NW-A26HN [32GB]のオークション

NW-A26HN [32GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ビリジアンブルー] 発売日:2015年10月10日

  • NW-A26HN [32GB]の価格比較
  • NW-A26HN [32GB]のスペック・仕様
  • NW-A26HN [32GB]の純正オプション
  • NW-A26HN [32GB]のレビュー
  • NW-A26HN [32GB]のクチコミ
  • NW-A26HN [32GB]の画像・動画
  • NW-A26HN [32GB]のピックアップリスト
  • NW-A26HN [32GB]のオークション

NW-A26HN [32GB] のクチコミ掲示板

(214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A26HN [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A26HN [32GB]を新規書き込みNW-A26HN [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
39

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホンについて

2015/12/14 17:28(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A26HN [32GB]

こちらに付属のイヤホン(MDR-NW750N)は、
仕様を見る限り電源なしのようですが 品質はいかがでしょうか?
私はあまりイヤホン関係にくわしくないのですが、
そもそもノイズキャンセルは 電源(電池or充電)ありきの機能かと思っていました
しかしこちらの付属品のように
最近は電源なしでもノイズキャンセル機能を再現できる技術が出来たのでしょうか?

また、最近のSONY(ハイレゾ)ウォークマンには挿入したヘッドホンの機種名が
液晶にも表示・認識されるようですが、
例えば 他社のノイズキャンセルヘッドフォンを使用した際は、
機種名は"他社イヤホン"扱いですか?
そして他社製ノイズキャンセルヘッドフォンでもNC機能は効きますか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:19403864

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/12/14 17:54(1年以上前)

Bluetoothイヤホン/ヘッドセットは電波を飛ばすために電源が必要だし、NCが付いたものはイヤホン側にNC回路も内蔵しているからその電源も必要になるが、NW-A26HNでは電源が必要なノイズキャンセラー(NC)回路は本体側にあり、付属イヤホンは有線イヤホンでマイクがついているだけだから電源は不要。
NC用マイク付きでSONYと同じコネクタ配列のものは他社製イヤホンには無いから、単なるイヤホンとして機能する。

書込番号:19403933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件

2015/12/14 22:39(1年以上前)

左:ウォークマン専用(付属)イヤホン 右:通常のイヤホン

ノイズキャンセル設定画面

ヘッドホン選択画面

>最近は電源なしでもノイズキャンセル機能を再現できる技術が出来たのでしょうか?
電源や設定は本体になります。ウォークマン専用の5極ジャックで対応しています。
MDR-NW750Nをウォークマン以外で使ってもNCは効きません。

>また、最近のSONY(ハイレゾ)ウォークマンには挿入したヘッドホンの機種名が
>液晶にも表示・認識されるようですが、
こちらは、手動で選択することになります。自動認識ではありません。
画面にあるように3択になります。

>例えば 他社のノイズキャンセルヘッドフォンを使用した際は、
>機種名は"他社イヤホン"扱いですか?
「その他のヘッドホン」を選択すると良いでしょう。

>そして他社製ノイズキャンセルヘッドフォンでもNC機能は効きますか?
ステレオミニプラグタイプの物でNCユニットが別途搭載されていればNCは効くかと思います。
ウォークマン内蔵のNCは使えません。

書込番号:19404891

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:267件

2015/12/15 08:21(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
迅速な回答ありがとうございました!

>たおたおvさん
画像付きのわかりやすい解説で大変ありがたいです!
ウォークマン専用のジャックとはすごいですね
逆にまだSonyからしか出されてないなら粗悪類似品など防げるし、
安心して使えていいですね!
他社ヘッドフォンの機能も問題なく使えそうで安心しました

書込番号:19405674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プレイリストでシャッフルから…

2015/12/14 02:57(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A27HN [64GB]

クチコミ投稿数:20件

プレイリスト再生中にプレイモードをシャッフルからノーマルにすると、ジャケットイメージが表示されなくなるのです…一旦ホーム画面に戻って、現在の演奏を選んでやると表示されるようになるんですが…
個体の不良ではありませんよねぇ…

書込番号:19402531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kesuさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件 NW-A27HN [64GB]の満足度5

2015/12/14 11:17(1年以上前)

先ほど試してみましたが、僕のは表示されたままでした。複数のCDからx-アプリにAAC128kbpsで取り込み、x-アプリ上でプレイリスト化し、A27に転送した43曲のプレイリストです。

書込番号:19403053

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件

2015/12/14 13:21(1年以上前)

私も試してみました。DL購入したハイレゾ15曲をMediaGOでプレイリスト化しA26へ転送したものです。
結果は消灯時間(15秒)まで表示されたままでした。15秒の消灯経過後再びボタンを押してみたが表示されました。

書込番号:19403342

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2015/12/14 20:49(1年以上前)

早速の投稿、ありがとうございました。X-appとMedia Goでの状況を両方伺えて大変参考になりました。
あれから何度か同じ動作を繰り返しやってみたところ、問題無く表示されるようになりました。いったい何だったんでしょうか…?
しばらく様子見をして同じようなことが再現されるようでしたら、ソニーに聞いてみようかと思います。

書込番号:19404420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A26HN [32GB]

動画ファイルからEcoDecoTooLをつかって、映像から音声のみを抽出をしたところ、
AACファイルだったのですが、(windows7の種類にはMPEG-4 Audioとあります)
ウォークマンに入れて、該当のフォルダを選択しても、対応ファイルがないとメッセージが出ます。

動画から抜き出したものであるし、ファイル形式が何か違うのかとおもいますが、何を調べればいいのかわかりません。

よろしくお願いします。

書込番号:19370115

ナイスクチコミ!3


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/12/02 18:44(1年以上前)

sonyのaacは3gpでアップルはm4a形式なので、拡張子を3gpに変換すれば再生できると思うけど。
無理な場合はmp3に変換ですかね。
aacでも拡張子が複数種類ありますので、まずは対応するものに変換するのが一番かと。

書込番号:19370379

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2015/12/02 19:06(1年以上前)

>9832312eさん
回答ありがとうございます。

実際、変換して対応したのですが、対応しているはずのAACが使えない不具合だろうか、と心配になりまして。
拡張子がaacのファイルが使えるか確認したいのですが、どのようにすればいいですか?

書込番号:19370434

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/12/02 19:20(1年以上前)

ソニーに質問すると解決するのでは?
aacについて拡張子は何をサポートしているかという点について。
他社製品でもaac対応でも拡張子によっては対応していないことはたまにありますので。

書込番号:19370469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件

2015/12/02 23:53(1年以上前)

>隣の柿はよく客食う柿ださん
拡張子だけなら、mp4・m4a・3gpに対応しています。

お使いのファイルのビットレートとサンプリング周波数が問題かもしれません。
320kbps/16bitまでですので、それを超えていたら再生できません。

書込番号:19371424

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件

2015/12/03 07:17(1年以上前)

○ 48kHz/16bit
× 320kbps/16bit
320kbps以上は再生できない

書込番号:19371844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2015/12/03 17:58(1年以上前)

>9832312eさん
それが一番手っ取り早いですね。。。
明日確認してみます。

>たおたおvさん
調べ方として正しいかわかりませんが、1つを真空波動研SuperLiteを使ってみました。
画像を参照してください。

追加したAACファイルのビットレートは98〜197kbpsです。

なお、さっき気づいたのですが、おっしゃっている情報はこちらのことでしょうか?
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a20s/contents/TP0000902304.html

「曲名.aac」というファイルではなく、aacという音声圧縮方式が使われたファイルが再生できるということでしょうか?
拡張子として使えるファイルは .mp4, .m4a, .3gpであると・・・。

私は勘違いしていたのでしょうか?OTZ

書込番号:19373135

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件

2015/12/03 19:06(1年以上前)

そうですね・・・試してみましたが
「曲名.aac」では認識してくれませんでした。
やはりmp4・m4a・3gpのいずれかに拡張子を変更しないとダメなようです。

書込番号:19373315

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件

2015/12/03 20:44(1年以上前)

ちなみに
拡張子を書き換えるだけでいいので、再エンコする必要はありません。
mp4・m4a・3gpのどれか一つでOKです。

Sonyも気を利かせてaacくらい対応してくれてもいいのになぁ・・・

書込番号:19373588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2015/12/06 11:39(1年以上前)

>たおたおvさん
確認していただき、ありがとうございます。
ソニーに確認しようとも思いましたが、異常でないようなので、よかったです。

・・・聞いたことはあるんですが、拡張子を変えるだけでいいというのが、
なんとも違和感を覚えます。そんなんでいいのかと。(・_・;)

書込番号:19380470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件

2015/12/06 17:09(1年以上前)

>隣の柿はよく客食う柿ださん

なぜ違う拡張子でも大丈夫なのかは話すと長くなるので↓

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1276358942

↑が参考になるかと。

書込番号:19381375

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2015/12/13 15:48(1年以上前)

>たおたおvさん
遅くなりましたが、細かいところまで回答ありがとうございます。

書込番号:19400720

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A26HN [32GB]

スレ主 chickcoreaさん
クチコミ投稿数:334件

Windows8.1パソコンです。
普段はCDで聴いており、ipodも
Walkmanもありません。
こちらの製品付属のPCソフト経由でパソコン接続のBDハード等からCDから取り込めば、
この製品でもちろん聞けるのでしょうか?

microSDに落としても音質は落ちないでしょうか?

      よろしくお願いいたします。

書込番号:19399062

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件

2015/12/13 00:27(1年以上前)

>chickcoreaさん
こんばんは

付属のソフトはフリーで落とせます。
http://mediago.sony.com/jpn/download/

FLAC形式やWAV形式で取り込めば音質(データ的に)劣化することはありません。
SDですが、SONY製だと音質が良いという事を聞いたことがあります。サンディスクや東芝、パナソニックのクラス10以上のmicroSDなら問題ないかと思います。


まずは、フリーで落として試してみると良いかもしれません。

書込番号:19399149

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 chickcoreaさん
クチコミ投稿数:334件

2015/12/13 00:58(1年以上前)

たおたおvさん

ありがとうございます。

了解しました。

PC経由が面倒なので、別売の録音用ケーブル(WMC-NWR1)
で接続しようとおもったのですが、当該ケーブルがチープなのと、
ピンケーブルの変換プラグも必要で悩んでいます。
デジタルなので、音に影響は少ないかもしれませんが、
やはり、PCへ落とす方が無難でしょうか?

書込番号:19399214

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/12/13 01:01(1年以上前)

この製品でもちろん聴けますし、無劣化の形式でも取り込めます。

BDドライブからCDをWAV(無劣化)で取り込めば1曲50MBとして1枚12曲で5000枚(6万曲)としても3TBというところです。
FLACで可逆圧縮(無劣化)すれば、元の容量の70%くらいになります(3TBなら2.1TBくらい)。
外付けHDDに全部入れて小出しにそのウォークマンに入れれば良いでしょう。

書込番号:19399220

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/12/13 01:09(1年以上前)

>>WMC-NWR1

この機器ではないですが音声ケーブルでキャプチャしたファイルを音声波形ソフトで拡大すると少しノイズが乗ってました。
もちろんPCのサウンドボードなど、取り込み機器のノイズなどに影響を受けるのではないでしょうか。

>>やはり、PCへ落とす方が無難でしょうか?

ノートPC内蔵のBDドライブのCDの取り込み速度は最大24倍速くらいなので速いですよ(^^)

書込番号:19399235

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件

2015/12/13 01:15(1年以上前)

取り込む場所はPCのHDDになるので数千枚のCD全てを取り込むには相当の空きが必要になります。

PCに取り込んだ音楽ファイルを付属ソフトかD&Dでウォークマン本体内蔵メモリやmicroSDに転送して音楽を楽しめます。

とりあえず、PCに取り込むのが手っ取り早いかと思います。

書込番号:19399245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件

2015/12/13 01:34(1年以上前)

私の言いたい事はすべてkokonoe_h様のレスにありました。
打つのが遅くて被ってしまい申し訳ありませんでした。

書込番号:19399275

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/12/13 01:39(1年以上前)

60798曲の音楽ファイルを8TBのHDDに突っ込んで管理してますが、それはそれで楽しいですよ(^^)

書込番号:19399285

ナイスクチコミ!4


スレ主 chickcoreaさん
クチコミ投稿数:334件

2015/12/13 09:19(1年以上前)

kokonoe_hさん
たおたおvさん

  ありがとうございます。

たいへん参考になりました。
購入の方向で考えます!

書込番号:19399767

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ウォークマンポートからハイレゾ出力

2015/11/30 22:13(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A26HN [32GB]

クチコミ投稿数:1283件

この機種は、ウォークマンポートからハイレゾ出力に対応してますか?
対応してるのなら、買おうかと思ってます

最近SRS-X88を買いましてハイレゾで聞きたいと思いまして……

書込番号:19365612

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/11/30 22:19(1年以上前)

デジタル出力対応です。
WMC-NWH10を利用すれば出来ます。HPは更新されていませんが。
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A20_series/feature_5.html#L1_280
http://www.sony.jp/walkman/products/WMC-NWH10/

書込番号:19365639

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1283件

2015/12/04 08:16(1年以上前)

回答ありがとうございます
対応してると言うことなので購入しようと思います

書込番号:19374716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

内蔵ストレージの必要性はどんなもん?

2015/11/25 00:39(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A26HN [32GB]

a26hnにしたいですが予算が厳しいです。

私はMSR-7をすでに持っていますので
HNでなくてもいいかなと思っています。

内蔵ストレージのほうが音質がいいと聞いたのですが、
非HNだと16GBしかないです。
それだとハイレゾ曲は10曲程度しか入りません。

128GBのmicroSDは購入予定ですが、
お気に入りのハイレゾだけ内蔵に入れたい。
そのため64GB、せめて32GBほしい。

ですが、実際のところ、内蔵の容量が多いほうがいいことはありますか?

よろしくお願いします。

書込番号:19349182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/11/25 00:56(1年以上前)

まあ大は小を兼ねると言いますし容量は多い方が便利なのは確かですね。
まだ発売したてなので、徐々に価格は低下していくので待つと言うのも選択肢かと。
もしくはA10シリーズが割安になっているのでそちらを狙うと言う手もありますね。
まあ実際に使う予定の曲がどれ位あるかを把握してからで良いのでは?と思いますね。
私も128GBのsdは使っていますけどそこもまだ埋まっていない状態ですので、128GBあれば十分かなとも思いますね。
内蔵HDD(SSD)とSDの差を気にするのはもっとイロイロに投資してから手をつける所かと。私もソニーの高音質?SDを利用した事はありますけど効果はあったけどコストパフォーマンスは悪かったですね。言葉は悪いですがウォークマン購入する予算に困る位なら手を出さない方が良いかと。

書込番号:19349209

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:65件

2015/11/25 02:29(1年以上前)

>9832312eさん
>手を出さない方が良いかと。
ウォークマンにですか?高音質SDにですか?

また、いろいろ投資してからとはどういう意味ですか?

書込番号:19349335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/11/25 08:42(1年以上前)

内蔵HDDとSDとの音質差を考える方向への投資についてです。本体やイヤホンの投資ではなくアクセサリー方面の投資です。
イロイロ投資とは、イヤホンないしヘッドホンなどに十分に投資した後に、優先順位をつけて投資していくことです。そこでSDなどに投資するのは優先順位が低いかと思います。全体的な満足度を上げるのであれば、ヘッドホンアンプ追加とかリケーブルなどの投資の方が差を感じやすいとは思います。
同じお金を使うなら効果を感じやすい所にお金を使うべきですし、差が分かりにくい部分を気にしてもあまり意味はないかなと思います。

書込番号:19349633

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2015/11/25 09:36(1年以上前)

予算が厳しかったら…

@使わなくなったイアホンやヘッドフォンを売りに行く。
A使わなくなったプレイヤーを下取りに出す。
B使わなくなったゲームソフト、必要なくなった本を売りに行く。
Cスーパーで値引きした商品を重点的に購入して生活費を浮かし、費用を捻出する。

これくらいでA26HNが買えますかね。

A10シリーズは、DSEE HXとかかけると他のサウンドエフェクト機能が使えなくなる制限が有るので個人的にはオススメしません。

A10シリーズからA20シリーズに買い替えする人もいらっしゃるくらいなので…

参考までに…

では、では。

書込番号:19349727 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件

2015/11/25 16:22(1年以上前)

回答ありがとうございます。
>9832312eさん
そういうことでしたか。ありがとうございます。
A25に128GB micro SDも検討してみます。

>アレックス・マーフィーさん
お金を捻出することも必要ですよね。
もっとも、売れそうなものは一切ないんですが・・・(・_・;)

A10シリーズのデメリットについては勉強になります。
安価なので購入を考えましたが、迷いはなくなりまし。

書込番号:19350510

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A26HN [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A26HN [32GB]を新規書き込みNW-A26HN [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A26HN [32GB]
SONY

NW-A26HN [32GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月10日

NW-A26HN [32GB]をお気に入り製品に追加する <439

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング