NW-A26HN [32GB] のクチコミ掲示板

2015年10月10日 発売

NW-A26HN [32GB]

  • ハイレゾ音源を再生しながら、周囲の騒音を低減できる「ハイレゾ対応デジタルノイズキャンセリング機能」を備えた、2.2型液晶搭載「ウォークマン」。
  • フルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載し、繊細な空気感や臨場感あふれる、きめ細やかなサウンドを楽しめる。
  • オーディオ伝送技術「LDAC」に対応し、ワイヤレスでもハイレゾ相当の高音質で楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 再生時間:51時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ : ○ NW-A26HN [32GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-A26HN [32GB] の後に発売された製品NW-A26HN [32GB]とNW-A36HN [32GB]を比較する

NW-A36HN [32GB]
NW-A36HN [32GB]NW-A36HN [32GB]NW-A36HN [32GB]NW-A36HN [32GB]NW-A36HN [32GB]

NW-A36HN [32GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年10月29日

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:32GB 再生時間:45時間 インターフェイス:USB2.0(WM-PORT) ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A26HN [32GB]の価格比較
  • NW-A26HN [32GB]のスペック・仕様
  • NW-A26HN [32GB]の純正オプション
  • NW-A26HN [32GB]のレビュー
  • NW-A26HN [32GB]のクチコミ
  • NW-A26HN [32GB]の画像・動画
  • NW-A26HN [32GB]のピックアップリスト
  • NW-A26HN [32GB]のオークション

NW-A26HN [32GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ビリジアンブルー] 発売日:2015年10月10日

  • NW-A26HN [32GB]の価格比較
  • NW-A26HN [32GB]のスペック・仕様
  • NW-A26HN [32GB]の純正オプション
  • NW-A26HN [32GB]のレビュー
  • NW-A26HN [32GB]のクチコミ
  • NW-A26HN [32GB]の画像・動画
  • NW-A26HN [32GB]のピックアップリスト
  • NW-A26HN [32GB]のオークション

NW-A26HN [32GB] のクチコミ掲示板

(214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A26HN [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A26HN [32GB]を新規書き込みNW-A26HN [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
39

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ノイズキャンセリングの左右差

2016/10/06 08:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A25HN [16GB]

スレ主 YOMOGI♪さん
クチコミ投稿数:5件

4日前に近所の電気店で購入しました。
通勤の電車の中で音楽を聴いているのですが、僅かに右側イヤホンのノイズキャンセリング機能が弱いように感じます。
全くノイズキャンセルされていないわけではなく、右側だけ音が小さい・出ないということも無いのですが、走行音や空調の音、車内アナウンスの聴こえ方が違うのです。
ノイズキャンセル設定を「オートか」ら「電車に・バス」に変えても変化はありません。
ノイズキャンセル調整をいじってみても、よく分かりません。
このような左右差は普通にあることなのでしょうか?

書込番号:20269583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:17件 NW-A25HN [16GB]の満足度3

2016/10/06 11:22(1年以上前)

自分が使用している分には歴代の機種も含めて、左右差を感じたことはありませんでした。
スレ主さんが、多少なりとも気になるほどの差を聞き取ることが出来るなら、何か理由があることと思います。
まずは念のため原因の切り分けをしてみませんか?
イヤホンを左右取り替えて装着したときも、やはり印象は変わらないでしょうか?
あと、イヤピースのサイズが適切かどうか。
うちの嫁を例にしますと、当人曰く、「左右の耳の穴の大きさが違う」らしく、
片側をSサイズ、もう片方をMサイズで使っています。
正しく装着しないとノイズキャンセルの効果も結果的に発揮されません。
ただし、再生している音楽自体に違和感が無いので有れば、上記の可能性も低いと思われますけれども。
後はイヤホンのマイク部分に何か異物が入っていないかとか、イヤホンジャックやプラグに汚れがないかとかですかね。

書込番号:20269954

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/10/06 12:28(1年以上前)

今まで僕が使用してきたWalkmanの付属品を含めたソニーのノイキャンイヤホンで明らかに左右の性能差があったと言うことはありませんでした。今回のYOMOGI♪さんのケースでは本体に問題があるのかイヤホンに問題があるのか切り分けるためにもう一回近所の電気店に行って可能ならデモセットで試させてもらってはいかがでしょう。

イヤホンを変えて症状が改善するならイヤホンの問題でしょうし、本体を変えて症状が改善するなら本体の問題と言う事になります。何れにしても改善が確認出来たなら交換かなと思います。

書込番号:20270101

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/06 12:40(1年以上前)

イヤーピースのフィッティングのファクターが結構大きいです。
自分の耳(左右で結構大きさが違ったりします)にあったイヤーピースを選びましょう。

書込番号:20270145

ナイスクチコミ!3


スレ主 YOMOGI♪さん
クチコミ投稿数:5件

2016/10/08 20:27(1年以上前)

返信いただいた皆さま、ありがとうございます。
いただいたアドバイスを元に、色々試してみました。

まず、イヤホンを左右取り替えてつけてみたところ、やはり左につけたRのイヤホンが弱かったです。

次にイヤーピースですが、Sにしていたところを右だけMにしてみました。しかし、やはりMだと大きいようで収まりが悪かったです。
ノイズキャンセルも改善されませんでした。

さらに、購入した電気店のデモ機にイヤホンをさして聞いてみたのですが、やはり右だけノイズキャンセルが弱く感じました。

イヤホンの不具合かと思われたので、この旨を電気店に伝えたところ、新しいものに交換していただくことになりました。
ありがとうございました。

書込番号:20277603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 付属のイヤホンに買う価値はあるのか?

2016/06/01 23:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A25HN [16GB]

イヤホン有りか無しかで迷っています。
ヘッドホンのMDR-1Aを買うつもりでいます。
ノイズキャンセリングやハイレゾとか見た目とか良さげだと思っているんですけど、4千円くらい違いますよね…
その価値はあると思いますか?

書込番号:19922545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9190件Goodアンサー獲得:1136件

2016/06/01 23:48(1年以上前)

使うつもりがあるかどうかで決めたらいいのでは?
値段の割に良いものであっても使わないなら不要だし、使う気があるなら単品で買うより安くなるならイヤホン付きの方がいいと思いますし。

書込番号:19922553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/06/01 23:51(1年以上前)

ノイズキャンセリングが必要かどうかじゃない?
ノイズキャンセリングが必要ないなら、付属ではない他のメーカーのイヤホンを購入すれば良いだけですし。
昔と違って、イヤホンの種類も豊富なので、付属にこだわらなくても良いとは思いますね。
遮音性の高いイヤホンを選べば、ある程度ノイズは低減できますしね。

個人的にはノイズキャンセリング機能は使わないので、付属せずにその分安くしてもらえた方が良いとは思います。
音質的にノイズキャンセリングって原理的に音質にはマイナスになるので、ハイレゾ対応といわれても微妙な気はします。

書込番号:19922560

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/06/02 06:02(1年以上前)

お早うございます。

NW-A25HN [16GB]はハイレゾのノイキャンイヤホンが付属しますし、NW-A25 [16GB]は通常帯域のノイキャンイヤホンが付属します。つまりどちらもイヤホンレスではないという事ですね。今までたるたるなかじんさんの方でノイキャンイヤホンを使った事がなく、その効果を確かめてみたいと思うならNW-A25 [16GB]で十分でしょう。

NW-A25HN [16GB]に付属しているハイレゾのノイキャンイヤホンとは言ってもMDR-1Aの深い低音や歪み感の少ない高音の伸びは期待出来ないでしょう。但し、これから夏場にかけてヘッドホンではやっぱり蒸れるでしょうからもっとカジュアルにしかもイヤホン自体は無電源でそこそこ高遮音高音質を楽しみたいと思うなら、まずは手っ取り早く準備出来るという意味でNW-A25HN [16GB]もありかなと思います。

書込番号:19922857

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2016/06/02 07:49(1年以上前)

主観ですがA20HNシリーズの付属イアホンは、A20シリーズにリファレンスされチューニングされている感じがします。

自分は現在ハイレゾウォークマンでは、主にZX2、ZX100を使用しています。
A20シリーズの付属イアホンは、ZX100にはちょっと合わないなと思ったので別売りの分は購入しませんでしたが、ノイズキャンセルを効かせても音響劣化が殆どしない様に設計している拘りのイアホンとの事をSONYストアのスタッフの方も以前仰っていたので、量販店で試聴して気に入れば、付属イアホン付きのものを購入すれば良いのではないでしょうか。
量販店でノイズキャンセルをONにしたり、OFFにしたりして実際に体感してみると良いでしょう。

お気に入りのイアホンを既に所有していて、それを使う前提なら無理に付属イアホン付きのものじゃない方が良いかと思います。

オーディオに絶対的な正解はないので、第三者の意見に耳を傾ける事も大切だと思いますが、最終的には自分の耳で試聴して判断されれば宜しいかと思います。

では、では参考程度に…

書込番号:19922998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:23件

2016/06/02 14:43(1年以上前)

価値があるかは自分で決めたらいいんじゃないかと思います

ノイズキャンセルが必要だとか

試聴して

付属イヤホンでも音質に自分が納得いけば良いと思います

MDR-1Rはヘッドホンなのでイヤホンと使い分けしたいなら
イヤホン付属の物を買えば良いし


ヘッドホン一本で使うならイヤホンなしのウォークマンを買えば良いと思いますよ

書込番号:19923681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:6件

2016/07/16 06:10(1年以上前)

>主観ですがA20HNシリーズの付属イアホンは、A20シリーズにリファレンスされチューニングされている感じがします。

自分は現在ハイレゾウォークマンでは、主にZX2、ZX100を使用しています。
A20シリーズの付属イアホンは、ZX100にはちょっと合わないなと思ったので別売りの分は購入しませんでしたが、ノイズキャンセルを効かせても音響劣化が殆どしない様に設計している拘りのイアホンとの事をSONYストアのスタッフの方も以前仰っていたので、量販店で試聴して気に入れば、付属イアホン付きのものを購入すれば良いのではないでしょうか。
量販店でノイズキャンセルをONにしたり、OFFにしたりして実際に体感してみると良いでしょう。

お気に入りのイアホンを既に所有していて、それを使う前提なら無理に付属イアホン付きのものじゃない方が良いかと思います。

オーディオに絶対的な正解はないので、第三者の意見に耳を傾ける事も大切だと思いますが、最終的には自分の耳で試聴して判断されれば宜しいかと思います。

では、では参考程度に…


イアホン(笑)イヤホンやろが♪だらだら長文、ぱっかじゃねえか?イアホン(笑)

書込番号:20041345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

タグ情報の更新について

2016/06/13 08:56(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A27HN [64GB]

スレ主 BLACK69さん
クチコミ投稿数:14件 NW-A27HN [64GB]の満足度3

転送済みの曲が壊れているのがわかったため、PC側でリッピングしなおし、今度はID3タグにジャケット画像を埋め込みました。
再度転送を行い、再生してみると、曲は正常になっているのですが、ジャケット画像が表示されません。(初回はジャケット画像を埋め込んでいなかった)

WM側のデータベースを、一度消したと認識させないと更新されないのかと思い、もう一度該当曲を削除し、取り外してからデータベース更新終了するまで待ち、もう一度転送しましたが、相変わらずジャケットが表示されませんでした。
実際の曲データとデータベースの同期を取るにはどうしたらいいのでしょうか?

転送にはMedia Goは使用せず、WindowsからD&Dでやっています。
なお、ジャケットの埋め込みはMP3Tagというソフトで行い、1回目の転送時に埋め込まれていた曲にはジャケットは表示されています。

書込番号:19952681

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 BLACK69さん
クチコミ投稿数:14件 NW-A27HN [64GB]の満足度3

2016/06/14 05:37(1年以上前)

ネットで検索しながら情報を集め、色々試行錯誤していたところ自己解決できました。

まず、データベースの再構築をするには、
ホーム→各種設定→共通設定→各種初期化→データベース初期化
で出来ます。

一度これをやってもジャケットが表示されなかったので、ジャケットの画像を見てみたのですが、
市販のCDではなく、ボードゲームに付属のCDだったため、自分でスキャナを使って取り込んだ
ジャケット画像で解像度が5864x5864と非常に大きい画像だったので、500x500にリサイズして
画像を埋め込みなおしました。
一旦WM側のデータを削除、データベースの初期化を行い、再度データ転送した所、表示されました。

画像の解像度が高すぎるとダメとは盲点でした。
これにて解決といたします。

書込番号:19955191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 液晶シート

2016/01/10 18:21(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A26HN [32GB]

クチコミ投稿数:2件

出荷時に液晶シートはもともとついているのでしょうか。

手で触った感じでは段差があり画面にシールがついているような感じがするので

はがそうと試してみるのですが、うまくいかないので教えてください。

書込番号:19478446

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件

2016/01/10 22:41(1年以上前)

私のA26は購入時には貼ってなかったと思います。
(別売りの保護シートを貼りました)

もし、最初から貼られていたのであれば、剥がす必要はないかと思いますが。。。

書込番号:19479346

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/01/11 09:43(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

無事に保護シートはれました。これで安心して使えます(^^)

書込番号:19480490

ナイスクチコミ!0


makeboyさん
クチコミ投稿数:144件 NW-A26HN [32GB]の満足度5

2016/05/31 22:40(1年以上前)

今更ですが説明します。
以前の製品では、画面破損時に破片が飛び散らないようにシートが張ってあっただけで、それも保護シートとは別物ですね。

書込番号:19920062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

nw-a25hnとポタアンについて

2016/05/15 14:46(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A25HN [16GB]

スレ主 みい太さん
クチコミ投稿数:17件

4月に本機種を購入し付属のイヤホン・自宅ではヘッドホン(rp-hd10やath-ws1100)で音楽を楽しんでいます。

音質も概ね満足していますが、低音が少し弱い所やより良い音で聴きたいと欲求が出て
ポタアンの購入を検討しております。

候補としては、予算2〜3万なので 
@pha-1a
Aidsd nano
Bpha-2(中古)
Cfiio e17k
位かなと思っていますが、近くに試聴できる店舗もなくご意見をお伺いできたらと思い書き込みしました。

質問としては
@pha-1aはnw-a25に接続してもあまり変わらないと書き込みを見た事がありますが実際にはどうなのでしょうか?
Aidsdは、高音・中音は素晴らしい解像度と評判ですが、低音は弱いでしょうか?
Bpha-2とpha-1aだと値段通りにかなり違ってきますか?
C他の3機種と比べると価格が安いですが、値段並みの性能でしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:19877249

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2016/05/15 15:56(1年以上前)

まず、A20シリーズにPHAー1Aをデジタル接続しても、音は変わらないと言う書き込みは、自分はあまり見た事がないですが、音に厚みが出て音は変わりますね。
感じ方は、人それぞれなので県庁所在地の家電量販店なら試聴機も置いているので、出来れば試聴された方が良いと思います。

試聴されずに購入するのでしたら基本的に自己責任の範疇でと言う事になりますね。

それとアンドロイドウォークマンの場合は、手動でリセットしてデータを更新すれば、デジタル接続できるポタアンが多かったですが、独自OS ハイレゾウォークマンの場合は、デジタル接続できるか実際にSONYのハイレゾ出力ケーブル+USBケーブルで試してみないとデジタル接続できるか分かりませんね。

私が手持ちのZX100でSONY以外のデジタルポタアンでデジタル接続できたポタアンはmojoくらいでしたね。

アナログ接続では、fiio、idsdでは音質向上の効果はあまりないかもしれません。

A20シリーズでは、デジタルポタアンの場合は、PHAー1AとかPHAー2の方が無難だと思います。
音質は、PHAー1AよりPHAー2の方が上位機種だけあって良いと思います。

可搬性は、PHAー1Aに軍配は上がります。
何を重視するかでしょうかね。

勿論、パワーも上がるのでインピーダンスの高いめなヘッドフォン、イアホンにも有効だと思います。

ポタアンで劇的に音質が良くなる事は期待せず、とりあえずポタアンを購入して運用したいなら、PHAー1AかPHAー2がA20シリーズの場合は、無難だと思いますね。

因みにSONYでは、ZX2、ZX100、F887、PHAー3を現在使用しています。
ZX1も現在は手放しましたが、過去所有していました。

では、では参考程度に…

書込番号:19877387 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2016/05/15 17:47(1年以上前)

ウォークマンとの接続で2〜3万円でしたらアナログアンプをお勧めします。
ウォークマンポートからのライン出力でも十分に高音質ですし、PHA-2やPHA-1Aよりもアンプの品質はずっと優れていますので、高音質だと思います。
中古になりますが、下記のモデルは2万円以下で高音質なアンプなのでお勧めですね。

ALO RXAMP MK3

ケーブルは安価なFiioのものでも悪くはありませんが、オーグライン等の高品質なものをお勧めしたいですね。

デジタル接続に拘るのでしたら、下記のモデルが良いですね。
こちらもバリエーションモデルが色々出ていますが、オリジナルモデルの中古であれば安価です。
PHA-2よりも価格帯やクオリティは上ですね。

VentureCraft SounDroid VANTAM

書込番号:19877673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 みい太さん
クチコミ投稿数:17件

2016/05/18 14:04(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。

ご意見を参考に考えた結果
利便性を重視しPHA-1Aを購入しました。
音質も私には十分満足できるレベルです。

書込番号:19885420

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

本体のきしみについて

2016/02/22 19:08(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A27HN [64GB]

スレ主 TVUさん
クチコミ投稿数:3件

購入から三日、使用したのは昨日から。
シリコンケースに入れて使用していたので気づくのが遅くなったのですが、BACKボタンを押すとキシキシと音が鳴り、ケースから外して確認すると本体の左側の接合部にきしみが。
本体にきしみがあった方、いらっしゃいますでしょうか?

こういう場合、購入した量販店に持ち込んで相談でいいのでしょうか。
歴代のウォークマンで本体にきしみがあったことがなく、これが有料修理、無料修理のどちらにあたるのかも検討ついてない状態です。

書込番号:19618424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件

2016/02/23 10:30(1年以上前)

不具合を感じるのなら、購入店に持ち込んで相談するのが一番早いと思いますよ。
現物を見ないで不具合かどうか的確に判断は難しいと思います。
店側の判断で不具合と認められれば初期不良交換するように動いてくれるでしょう。
因みに当方の個体(A26ですが)では、特にそういう不具合はありませんでした。

書込番号:19620616

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Kinen46さん
クチコミ投稿数:1件

2016/03/01 05:04(1年以上前)

自分も同じ症状で、購入した店に持ち込んでみました。相談する前にいくつかのデモ機を触ってみたのですが、どれも同じ様なきしみが確認できた為、そういうモノなのかなと思い結局のところ相談しませんでした。とはいえやっぱりスッキリしませんね…。

書込番号:19645416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 TVUさん
クチコミ投稿数:3件

2016/03/06 00:27(1年以上前)

すみません遅くなりましたが返信ありがとうございました!

無事量販店にて初期不良として交換してもらえましたが、店員さんからは「自分のも軋むがそんなに気にならない」など言われてしまいました。
私は気になるので、と交換してもらいました。
店頭に置いてあるものを確認しましたが軋む物、軋まない物があるようです。
本体の材質てきに仕方がないのかなぁとも思いますがもう少ししっかりと製造して欲しかったなぁと思います。

書込番号:19662069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TVUさん
クチコミ投稿数:3件

2016/03/06 00:30(1年以上前)

追記です。

交換してもらったものは使用して一週間ほどですが軋みが全くなく、ストレスフリーです。
前述しましたが個体差ありすぎでなんだかなぁ、という気持ちです。
交換してもらったとしても、場合によっては軋むものがあるかもしれませんので本体確認をさせてもらうことをお勧めします。

書込番号:19662079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A26HN [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A26HN [32GB]を新規書き込みNW-A26HN [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A26HN [32GB]
SONY

NW-A26HN [32GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月10日

NW-A26HN [32GB]をお気に入り製品に追加する <439

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング