NW-A26HN [32GB]
- ハイレゾ音源を再生しながら、周囲の騒音を低減できる「ハイレゾ対応デジタルノイズキャンセリング機能」を備えた、2.2型液晶搭載「ウォークマン」。
- フルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載し、繊細な空気感や臨場感あふれる、きめ細やかなサウンドを楽しめる。
- オーディオ伝送技術「LDAC」に対応し、ワイヤレスでもハイレゾ相当の高音質で楽しめる。
NW-A26HN [32GB]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ビリジアンブルー] 発売日:2015年10月10日

このページのスレッド一覧(全79スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2015年11月19日 20:49 |
![]() |
2 | 5 | 2015年11月22日 18:53 |
![]() |
3 | 2 | 2015年11月15日 22:08 |
![]() |
2 | 2 | 2015年11月15日 14:23 |
![]() |
17 | 8 | 2015年11月18日 14:48 |
![]() |
0 | 0 | 2015年11月5日 23:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A25HN [16GB]
下記の組み合わせで、音質が良いのはどの組み合わせでしょうか?
@S−masterHX(送信機)→S-masterMX(受信機)
AS−masterHX(送信機)→アンプなし(受信機)
Bアンプなし(送信機)→S-masterHX(受信機)
Cアンプなし(送信機)→S-masterMX(受信機)
前提条件
・送信と受信ではaptXで接続する。
・S-masterHXとS-masterMXの違いを聞き分け可能なソースを使用する。
スピーカーをうまく駆動させるのがアンプの役割なので、受信機側のアンプに音質は影響を受けるのではないかと考えており、音質が良いのは下記の順だと思うのですが、合っておりますでしょうか?
良いB>@=C>A悪い
※厳密に言えば送信側で処理されている分だけ@の方がCより音質は良い(@>C)
教えて頂けると助かります。
1点

NW-A20シリーズのS-Master HXはBluetooth接続時及びFMラジオには無効との事です。
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A20_series/feature_1.html#L2_50
また、Bluetooth設定 - サウンドエフェクト - オンで各種設定を効かせる事が出来ますが、イコライザー、VPT(サラウンド)、ダイナミックノーマライザー、ClearAudio+に限られ、DSEE HXを効かせることも出来ないようです。
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a20s/contents/TP0000902258.html
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a20s/contents/TP0000902196.html
という事で@とAは無しですがaptXの周波数帯域は20KHzまでですからB = Cとなります。LDACで飛ばせば受信側もLDACに対応しているとしてB > Cですね。
書込番号:19326302
1点

>sumi_hobbyさん
回答ありがとうございます。よくわかりました。
>>NW-A20シリーズのS-Master HXはBluetooth接続時及びFMラジオには無効との事です。
もし、Bluetooth接続時にも送信側でS-Masterが働く場合はどのような順番になるのでしょうか?
書込番号:19332906
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A25HN [16GB]

>隣の柿はよく客食う柿ださん
ファイルはD&Dでいれられます。
また、新たに著作権保護がかかることはありません。
書込番号:19318061
1点

以下のヘルプガイドに示されているようにエクスプローラーやFinderでドラッグアンドドロップ伝送できます。また、元のデータに保護がかかっていなければ伝送データに改めて保護が掛かるような事はありません。
http://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a20s/contents/TP0000902141.html
http://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a20s/contents/TP0000902142.html
書込番号:19320569
1点

↑にも書かれていますが、
元から著作権保護されたファイルはD&Dでは再生できないのでご注意ください。
書込番号:19320771
0点

携帯が、XperiaZ3なら、4GBのSDで試したところfilecomanderにて転送した音楽データがA25にて再生できました。ので早くて年内にA25購入したいです。
Zxの低音が苦手。A25の方がナチュラル。
書込番号:19321019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しんぴのベールさん
>たおたおvさん
>sumi_hobbyさん
回答ありがとうございました。遅くなって申し訳ありませんでした。
書込番号:19341675
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A27HN [64GB]

アナログ接続に関して以下のリンクのNW-A20シリーズの仕様を見るとヘッドホン出力は周波数特性:20Hz〜40,000Hzといわゆるハイレゾ帯域であり、SRS-X88も同様に50Hz-40,000Hzですからそこは問題無いでしょう。Walkmanポートからのライン出力については分かりません。
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a20s/contents/TP0000902297.html
http://www.sony.jp/active-speaker/products/SRS-X88/spec.html
デジタル接続に関しては専用ケーブルWMC-NWH10(別売)とUSBケーブル(付属)を用いてUSB B端子に接続するとハイレゾ対応するとの事です。
http://helpguide.sony.net/speaker/srs-x88/v1/ja/contents/TP0000633949.html
書込番号:19316741
3点

レスありがとうございます
ウォークマンポートからデジタル出力でした
この機種でも可能なのですね
購入の検討をしようと思います
SRS-X88で聞くならZX100までは必要ないと思うので
寝る前に聞くだけなので
書込番号:19321306
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A25HN [16GB]
nw-s766を使っておりましたが、3年でholdスイッチが効かなくなりました。
今販売されている商品はどうなんでしょうか?
物理的に壊れたっぽいのですがこんなものでしょうか?
ちなみにnw-s766は修理ができないらしく、代替品への交換しかなく、費用も2万以上かかるので今の製品がどうなっているのか気になります。
よろしくお願いします。
書込番号:19308160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3〜4年でどこか壊れてもおかしくないと思うけど、嫌なら他社商品を試してみたらどうですか?MP3プレーヤーで同価格帯のものとかあるよ
書込番号:19319430
1点

3年使ってると故障箇所が出てくると思いますが、私は昔A847でボリュームボタンを押すとバックボタンを押したようになる不具合が発生し、それ以降、念のため5年保証を付けて買うようにしてます。
昨年A17を購入し、もう少しで1年というところでホールドスイッチを入れてないのにホールドが掛かる不具合が発生しました。メーカー確認の上、新品交換となりましたが、A17新品在庫なしだったのでA27が来ました。
精密機器なので仕方ない部分もありますが、アフターケアに安全策を取ってれば問題ないと思いますよ。
書込番号:19319886
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A25HN [16GB]

音の音色は違うのでは?
音質的にはスペックは似ている気はしますけど。
ただスマホは電話機能が音楽再生で考えるとノイズなどに繋がると思うのでそこは不利になるかと。
過去のスレを閉めずに放置していますので、解決したらスレを解決済みにして下さい。
書込番号:19298707
3点

ご指摘ありがとうございます。すべて解決済みにしました。音質面であまり変わらないのならウォークマンを新しく買う必要は無いですか?
書込番号:19299867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

比較の相手がAシリーズであるならウォークマンを追加購入するよりはイヤホンなどに投資した方が効果を感じやすいでしょうね。
書込番号:19299949
3点

Xperiaはスマホの中では相当に音質は良いようです。
Xperiaからのランクアップだともっと上のクラスのDAPでないと満足感は低いかもしれません。
書込番号:19299956 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kamiyarouさん
うちのXPERIA SO-04F は聞くに堪えない音なので、ウォークマン必須でしたが、
最近のZ3とかは音楽再生が優秀のようですね。
バッテリーの減りとか気にならないなら2台持ちよりも、
そのまま高級イヤホンを探したほうが面白いと思います。
ウォークマンで音楽聞いてるときに電話来たら面倒ですし。
でも、楽曲が多くてメモリいっぱいならウォークマンにしてもいいかもね。
書込番号:19300632
4点

Z3は低音が潰れて聞こえます。
ので音色はA25の方が綺麗です。それにDSEE使えば臨場感がでます。
Z3は所詮携帯ですよ。
書込番号:19323216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

年内にはA25購入予定です。Zxはごり押しの低音が苦手です。
書込番号:19323237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kamiyarouさん
どちらも所持してますが
基本的に音の傾向はあまり変わらないとと思いますがwalkman aのほうが音に艶があるのと音量の細かな設定ができるところで買っても損しないと僕は思いますけどね
書込番号:19328937 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A25HN [16GB]
現在最安Qoo10EVENTでギフト券購入で実質24704円でチャコールブラック購入しました。
方法は、券面毎の割引額率が違う10000円ー5%、5000円ー3%、3000円ー2%割引のギフト券を購入後、すぐに使用するとQmoneyという決済時に使えるポイントになるので、25000円分ギフト券を23850円で購入し、本体差額分の854円とあわせて、合計24704円で購入できます。
ホームページがごちゃごちゃしていて見難いですが、下記の順番で進んでいけば分かるかと。
Qoo10の検索で「Qoo10 ギフトカード」→購入→「My Qoo10」→「Qサイフ」→「ギフト券」→「使用/プレゼント Myギフト券」→使用→「NW-A25HN 」カートに入れ決済→決済方法「Qmoney」選択→差額決済→購入
ギフト券は購入後、決済処理に2〜3分タイムラグがりますがすぐ使えるので、クレカ決済の方はこの方法だと安く変えます。
ギフト券購入に銀行振込等も選択できますが、各色限定10台ですので、決済処理の間に売り切れるなんてこともあるかもしれないのでクレカがベターかと思います。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





