NW-A25 [16GB]
- ハイレゾ音源に最適化した独自開発のフルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載したウォークマン。
- 圧縮音源をハイレゾ相当にアップスケールする「DSEE HX」機能も備えている。
- デジタルノイズキャンセリングインナーイヤーヘッドホンを同梱。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 4 | 2015年12月25日 19:45 |
![]() |
10 | 4 | 2015年12月23日 08:48 |
![]() |
20 | 4 | 2015年12月13日 18:26 |
![]() |
24 | 5 | 2015年12月9日 17:26 |
![]() |
4 | 2 | 2015年11月16日 22:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A25 [16GB]
購入された方の中でF880シリーズを持っていた方、この機種と音質を比べてみてどう感じておられるか教えていただけたらありがたいです。F880の音質にはかなり満足しているんですが、どうにもバッテリーが…。本来なら自分の耳で確かめるべきではあるんですが田舎なもので…。みなさんの感想、意見をお聞かせ願えたらと思います。SDで容量増やせるのも魅力的ですね〜
書込番号:19431724 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ユーザーではありませんけど、音質の向上を目指すなら、もっと上のクラスを選ばないといけない気はしますね。
A20との比較だと音色の違いかなというレベルかと。
明るめな音で高域よりでしょうか。
F880と比べると個性が結構違う気がしますね。
F880と同傾向を求めるならZX1とかZX100とかを選んだ方が好みに近い気はしますけどね。
予算と何を重視するかによって選択肢は変わるでしょうけど。
書込番号:19431787
3点

>9832312eさん
返信ありがとうございます。F880とは音質の個性がけっこう違うんですね。とりあえず、音質向上をめざしてはなかったんですが意見を聞いてみてちょっと考え方が変わりました。とりあえずこの機種を購入してみて、F886と聞き比べてみて個性の違いを確かめてみたいです。さらに、A25の個性も好きになれたらその時の気分によってどちらかのプレーヤーを選んで聞いてみようかなと。A25を購入したらF886を手放そうと思ってましたが、ちょっと使い分けて楽しんでみます。新しい発見しました。ありがとうございました。
書込番号:19431846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

F885のオーナーですがA25は試聴レベルです。これも試聴レベルですがA10シリーズであっさり目に感じた音はもう少し元に戻ったかなという印象を持ちました。まあそれよりもF885の電池持ちの悪さには手を焼いていてクリスチアーノほないこ!さんも同じ状況かと思いますが電池持ちの良さだけでも十二分にA25を選ぶ価値はあると思いますよ。
書込番号:19432524
2点

>sumi_hobbyさん
返信ありがとうございます。前機種よりもF886よりの音質なんですね〜。ありがたいです。F886のバッテリーのもちがよければ、バッチリ自分にあった機種なんですけど(笑)出かける時に予備のモバイルバッテリーも一緒に持って出るのが非常に面倒なんですよね(笑)皆さんのアドバイスでA25を購入してみようかなと考えています。ありがとうございました!
書込番号:19433820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A25 [16GB]
以前、NW S15をランニング用にと購入したのですがJAYBIRD X2との接続がブツブツ途切れて使い物になりませんでした。そこでipod nanoに買い替えたのですが、もう少し大きい容量がほしくなりこちらの商品の購入を検討しています。もしこちらの商品をbluetoothイヤホンとともにランニング時に使用しているという方はいらっしゃったら回答お願いいたします。
0点

趣旨とは違うけどランニング用途ならこの機種のようなウォークマンでなく、一体型の方が運動しやすいよ。
私も利用しているけど、ケーブルがないだけで快適さは大分違いますね。
http://kakaku.com/item/J0000010487/
http://kakaku.com/item/K0000698773/
書込番号:19423565
2点

使用者ではありませんので技適を調べてみました。まずソニーのNW-S15は0.020〜0.081mWとあります。下記のリンクは途中で切れてしまうのでコピペで張り付けて下さい。
http://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jg01_01&PC=007&TC=N&PK=1&FN=401ul&SN=%94%46%8F%D8&LN=6&R1=*****&R2=*****
次に同じくソニーのNW-A25はどうでしょうか。0.073〜0.284mWとかなり強力になっていますね。
http://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jg01_01&PC=007&TC=N&PK=1&FN=403ul&SN=%94%46%8F%D8&LN=4&R1=*****&R2=*****
それではAppleのiPod nano 7thはというと0.00025〜0.0013W、即ち0.25mW〜1.3mWということで、さらに強力なようです。
http://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jg01_01&PC=003&TC=N&PK=1&FN=334dspr&SN=%94%46%8F%D8&LN=85&R1=*****&R2=*****
NW-A25のBluetoothはNW-S15より3倍程度強力ですが、それでもiPod nano 7thの1/4程度であるということでNW-S15よりは、ましかと思われますがリスク含みではありますね。
書込番号:19423587
5点

9832312eさん、返信ありがとうございます。現在使っているjaybird x2 についてはワイヤレスなのでそのまま使っていこうと考えています。
sumi_hobbyさん、詳しいデータをありがとうございます。参考になります。こうしてみるとスポーツ時にはipod nanoが一番よさげですね。ということでしばらくipod nano7thをこのまま使っていこうかなと思います。
書込番号:19423801
0点

Bluetoothの受信強度は受信側(ヘッドホンやイヤホン)によって大きく変わるみたいです。
mdr-xb950btとmdr-1rbtmk2をatp-Xで繋いでみましたが、1rbtmk2で普通に聞こえる所でもxb950btは手で遮ったり、簡単な障害物があるだけで直ぐに途切れてしまいます。
あくまでも私の意見ですが、プレイヤーよりも受信側のほうが受信強度に大きく関わってくると思います。
書込番号:19427484 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A25 [16GB]
最近NW-A25を買いましたのでMedia Goを使ってプレイリスト毎ウォークマンに転送しましたが、ウォークマンに曲は入っているのですが表示されないプレイリストがあります。
何度かメモリーを初期化して再度転送しても曲は入っているがプレイリストは表示されない、もしくは最初は表示されないプレイリストが表示されるようになったが、表示されていたプレイリストが表示されなかったりという事が起こります。
同じ事起きた方いますか? 不良品のウォークマンなのでしょうか?
8点

こんばんは
>最近NW-A25を買いましたのでMedia Goを使ってプレイリスト毎ウォークマンに転送しましたが、ウォークマンに曲は入っているのですが表示されないプレイリストがあります。
プレイリストは、楽曲までのパスなので 楽曲の保存場所を移した場合は(PCの保存場所によっても)うまくいかない場合もあります。基本はウォークマンに楽曲を転送したならウォークマンでプレイリストを作成になるかと思います。
書込番号:19398032
5点

直接の解決策では無く気休めかもしれませんが、本体ソフトウェアアップデートしていないならアップデートして様子を見てはどうでしょう。
http://www.sony.jp/walkman/update/?nccharset=C05D8094&searchWord=nw-a25
また、最近のNW-Aシリーズのプレイリストやブックマークの扱いに関して以下のリンクの内容が参考になると思います。
http://review.kakaku.com/review/K0000698768/ReviewCD=771937/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017293/SortID=19286142/#19286142
書込番号:19398435
2点

参考までに
http://www.sony.jp/support/audiosoftware/mediago/howto/music/forward-playlist.html
書込番号:19399020
3点

>たおたおvさん
>sumi_hobbyさん
>LVEledeviさん
皆さん返信ありがとうございました!
その後色々試してみてやっと反映されるようになりました!
http://qa.support.sony.jp/solution/S1310160055792/
このページの「メディアの同期」というの試したらちゃんとウォークマン側にもプレイリストが反映されました。
これから初のウォークマンライフを楽しみます♪
書込番号:19401168
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A25 [16GB]
スマートフォンにダウンロードしたハイレゾ音源をmicroSDカードに移し、そのカードをウォークマンのmicroSDスロットに挿入した場合、ハイレゾ音源はウォークマンで認識されるのでしょうか。
書込番号:19380581 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

DRMフリーである音源ならウォークマンで対応している形式のファイルなら、認識され再生できると思いますよ。
書込番号:19380658
3点

こんにちは
最近のダウンロードできる音源はコピー可能になっています。
(以前にあったDRM(デジタル著作権管理)付の音源は不可)
ウォークマンが再生できるフォーマット(サンプリング周波数も)なら認識はできるでしょう。
書込番号:19380666
7点

Music というフォルダに入れてあれば大丈夫かと。
書込番号:19380762
4点

>けんたくんさん さん
正しくは全部大文字で「MUSIC」でした。
192kHz/24bitまでのハイレゾが再生可能です。
書込番号:19381256
3点

僕もスマホのデータをSDに移してでの方法で、楽しもうと思っている者です。
なるべく近いうちに買いたいな。クリスマスセールや、年末。安く買いたいな。
書込番号:19389778 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A25 [16GB]
教えてください 今はパソコンにfostex usbdacをさして聞いているのですが 枕もとで聞くために10000円弱のウヲークマンで同じファイルを聞いたところ音質はいいのですが いかんせん 音場がパソコン+usb dacに負けます、狭いのです。
このクラスを買えば 音場的にも パソコン+usb dacと同等かそれ以上になるのでしょうか。
0点

音の音色を無視すればポータブルと据え置きの比較なら、据え置きの半分位がポータブルとの比較としてはいいラインかな。
音場の広さはDACというより、使っているイヤホンやヘッドホンで調整するものかと。
以前にも回答していますが、スレを閉めずに放置し過ぎです。解決したらスレを解決済みにしましょう。
書込番号:19324150
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





