NW-A25 [16GB] のクチコミ掲示板

2015年10月10日 発売

NW-A25 [16GB]

  • ハイレゾ音源に最適化した独自開発のフルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載したウォークマン。
  • 圧縮音源をハイレゾ相当にアップスケールする「DSEE HX」機能も備えている。
  • デジタルノイズキャンセリングインナーイヤーヘッドホンを同梱。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 記憶容量:16GB 再生時間:51時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○ NW-A25 [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-A25 [16GB] の後に発売された製品NW-A25 [16GB]とNW-A35 [16GB]を比較する

NW-A35 [16GB]
NW-A35 [16GB]NW-A35 [16GB]NW-A35 [16GB]NW-A35 [16GB]NW-A35 [16GB]

NW-A35 [16GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年10月29日

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:16GB 再生時間:45時間 インターフェイス:USB2.0(WM-PORT) ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A25 [16GB]の価格比較
  • NW-A25 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A25 [16GB]の純正オプション
  • NW-A25 [16GB]のレビュー
  • NW-A25 [16GB]のクチコミ
  • NW-A25 [16GB]の画像・動画
  • NW-A25 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A25 [16GB]のオークション

NW-A25 [16GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ビリジアンブルー] 発売日:2015年10月10日

  • NW-A25 [16GB]の価格比較
  • NW-A25 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A25 [16GB]の純正オプション
  • NW-A25 [16GB]のレビュー
  • NW-A25 [16GB]のクチコミ
  • NW-A25 [16GB]の画像・動画
  • NW-A25 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A25 [16GB]のオークション

NW-A25 [16GB] のクチコミ掲示板

(94件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A25 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A25 [16GB]を新規書き込みNW-A25 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
15

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A25 [16GB]

スレ主 saxotenorさん
クチコミ投稿数:5件

2世代前のipod nanoからの乗り換えですが、

1,ipodの場合、イヤホンを抜くと自動的に
再生が止まるのですが、
NW-A25の場合にはわざわざ手動で止めないと
止まりません。このため、再生を止め忘れると
次に使うときには気がつけばバッテリが無くなって
いるということが多々あるのですが、
これは自動では止まるような設定なないでしょうか。


2、またpower off にして、
holdスイッチをONにしているにもかかわらず、
移動中に鞄の中でどれかのボタンが物に触れると
いちいちディスプレイが点灯しているようです。

電源OFFになっていれば普通はボタンを
押しても何も反応しないはずですが、、、
他の方もこんな感じなのでしょうか?


3,このような状況のためか、DSEE HXや
各種音質設定などをオフにしても
実際の公表値よりもバッテリーの持ちが
かなり短いように感じられます。

正直2世代前のipod nanoよりもバッテリーの減りが早いです。

それに加えてMP3音源でDSEE HXで聞くと半日くらいしかもちません。
これでは全く実用に向きません。

SDカードが使え、DSEE HXで高音質なMP3がきけるということで
買いましたが、今のままですと、使い勝手が悪く、
ipod nanoに戻ろうかと考えています。

ファームウェアは1.11です。

以上の点、何か対応策があれば、
どうぞご教授下さいますようお願いします。

書込番号:19634133

ナイスクチコミ!0


返信する
kesuさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/27 22:20(1年以上前)

saxotenorさん初めまして。僕のはA27ですが、容量以外は同じなので機種の違いは関係ないでしょう。ファームウェアは1.11です。

1に関してはそのような設定はないと思います。できるのであれば共通設定の中に項目があるはずですが、見当たりませんので。一時停止するクセをつけるしかないでしょう。

2に関してもそのような仕様であり、故障ではありません。1回ボタンを押してのディスプレイ点灯時間は5秒くらいで、その後消灯します。(まあボタンに当たり続けてたら消灯後また点灯してそれを繰り返しますが)

3が一番気になるんですが、さすがにDSEE HXをオンにしたからといって、半日くらいしか持たないというのはちょっとおかしいと思います。
僕は操作音オフ、画面オフタイマー30秒、輝度3、DSEE HXはオン、イコライザーはクリアベースを+5のみ、クリアオーディオ、クリアステレオ、サラウンド、ダイナミックノーマライザーはオフで使用していますが、音量5〜7で平日1日1時間から2時間、休日1日数時間の使用で1週間は平気で持ちます。丸2週間は持ちませんが、10日から12日くらいは持っています。
音響設定を有効にするとバッテリーの減りが早くなるとは書いていますが、saxotenorさんの場合はさすがに早すぎです。
一度バッテリーの持ち時間を測ってみて「こういう条件で使用して何時間しか持たないんですけど」と購入店舗に持ち込んだ方がいいと思います。

書込番号:19637454

ナイスクチコミ!0


スレ主 saxotenorさん
クチコミ投稿数:5件

2016/03/03 09:41(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
1,2についてはやはりそういう仕様なんですね。
3については仰る環境と全く同じ環境に設定してみて
やはりバッテリーの持ちが全然違うようならソニーに
連絡してみたいと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:19652237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:45件

2016/03/03 10:31(1年以上前)

もしかしたら充電モードが「いたわり充電」に設定されていませんか?

書込番号:19652334

ナイスクチコミ!0


kesuさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/04 20:56(1年以上前)

>rey-out 001さん
上のレスで書いていませんでしたが、僕はいたわり充電オンにしています。
なのでいたわり充電のオン、オフは関係ないと思います。

書込番号:19657221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 FM ラジオが聴きたい

2016/02/15 12:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A25 [16GB]

スレ主 grrr...さん
クチコミ投稿数:6件

初めまして。
購入2日目のワークマン初心者です。
購入して色々触ってみましたが、ラジオが聴けず困っています。スキャンをしてみましたが、どの放送もキャッチ出来ませんでした。。
家の電波が悪いせいでか電車や駅(地上)にても確認してみましたが、やはりダメでした。
ソニーの製品ページにも特にラジオに対しては記載がなくて困っています。。

朝のラジオが好きで、出社時にはラジオを聴きたいですが
。。 これって故障でしょうか?
または、アンテナみたいなものが必要でしょうか
ご教授をお願い致します。
宜しくお願い致します。

書込番号:19592349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9554件Goodアンサー獲得:593件

2016/02/15 12:37(1年以上前)

当然、優先のヘッドフォンコードは刺してますよね?

書込番号:19592384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2016/02/15 13:31(1年以上前)

付属のイヤホンのイヤホンケーブルがラジオのアンテナの役割を、はたします。
付属のイヤホンをイヤホンジャックに差し込んでイヤホンからラジオを聴い下さい。

因みにNWーF880シリーズは、同じ方式ですが、背面フルレンジスピーカーからイヤホンを介せずFMラジオが聴けますが、A20シリーズはイヤホンからのみからラジオが聴けたと思います。

では、では。

書込番号:19592524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/15 22:03(1年以上前)

携帯ラジオ買えば。

書込番号:19594022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 grrr...さん
クチコミ投稿数:6件

2016/02/15 22:10(1年以上前)

ご返事ありがとうございました。
本日、都内の勤務先にて確認してみましてちゃんとラジオが聴ける事を確認しました。おそらく住んでいるところの電波が悪いせいでかと思います。
機械には問題ありませんでした!
ありがとうございます!!

書込番号:19594046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

dynabook AZ75とNW-A25のBluetooth接続について

2016/02/07 21:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A25 [16GB]

スレ主 政志さん
クチコミ投稿数:13件

以前このサイトでも話題となっていた件ですが、解決していない様なので再度質問させて下さい。

表題の件ですが、ファイル送信で接続すればよい、
と記述があったのですが、その状態だとAZ75ではNW-A25を認識し、NW-A25では認識していない状態です。
AZ75の対応プロファイルは下記となっています。
「HID 1.1」「PANU」「SPP」「OPP」「DUN」「HCRP」「HFP 1.5」
「A2DP 1.2」「AVRCP 1.3」「HOGP」
NW-A25の音をAZ75で聞きたいと思っていますが、不可能でしょうか。

AZ75付属のスマホ用接続アプリでも接続できない状態です。

以上、よろしくお願い致します。

書込番号:19566808

ナイスクチコミ!3


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/02/07 22:03(1年以上前)

こんばんは
>NW-A25の音をAZ75で聞きたいと思っていますが、不可能でしょうか。

PCでウォークマンの音を聴く?

何か勘違いしているようですが、
AZ75(PC)やNW-A25(ウォークマン)のBluetoothはどちらも送信機です。
ウォークマンやPCの音をBluetoothで聴くには、受信機(Bluetoothスピーカやヘッドホン等)になります。

Bluetoothの送受信両方に対応できる装置もありますが、別途スピーカ(ヘッドホン)が必要です。
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-BTAD001

書込番号:19567010

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/02/07 22:23(1年以上前)

Bluetoothの音楽再生はA2DPプロファイルの担当で両者に搭載されている。
ただA2DPは厳密にいうと音楽を送り出す側の機能(ホスト)と受ける側の機能(クライアント)の2種類あり、
Bluetoothイヤホンやスピーカーは当然クライアント機能だけ、一般的なPCやDAPのA2DPはホスト機能しか搭載していない。
だからPCでDAPの音楽を再生することはできない。

書込番号:19567111

ナイスクチコミ!1


スレ主 政志さん
クチコミ投稿数:13件

2016/02/10 23:52(1年以上前)

レスが遅くなり、すみませんでした。

いや、スマホからPCで音楽が聴けると書いてあるんです。
URLを貼ってもいいのかわかりませんが、たとえばこちらの下の方にある。
http://ascii.jp/elem/000/001/070/1070626/
「スマートフォンとBluetooth接続すれば、スピーカーとしても使えるので、作業中に音楽を流すときなどにスマートフォンのスピーカーよりいい音質で楽しむことが可能だ。」
これは違う意味でしょうか。

書込番号:19577145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2016/02/13 10:32(1年以上前)

はじめまして。

http://ascii.jp/elem/000/001/012/1012478/

こんなサイトを見つけました。
これはオススメ!の所に書いてありますが、スピーカーとして使用する場合は
「TOSHIBA Bluetooth デバイス・プロファイル・ユーティリティ」というソフトウエアが必要なようですが、
スレ主さんのおっしゃっている「スマホ接続用アプリ」とはこれのことでしょうか。
A2DPに対応していて、根本的に接続できないのであれば、なにか他の原因がありそうです。

http://dynabook.com/assistpc/download/soft/tbtdpu/index_j.htm

一応、ダウンロード用のリンクを貼っておきます。
ただ、サイトで紹介されているのはスレ主さんがお使いのAZ75ではなく、T75ですので、そのまま使えるかは分かりません。

参考になれば幸いです。

書込番号:19584747

ナイスクチコミ!1


スレ主 政志さん
クチコミ投稿数:13件

2016/02/14 23:02(1年以上前)

ありがとうございます。
早速ノートPCから確認してみます。

書込番号:19591153

ナイスクチコミ!1


スレ主 政志さん
クチコミ投稿数:13件

2016/02/14 23:27(1年以上前)

ノートPCで確認しました。
結果は既にインストール済みで、そのソフトを使用してもノートPC側では無反応でした。

誰かわかる人いないのかな…
前回はソニーの担当者も対応して頂いたみたいですが…

書込番号:19591240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件 NW-A25 [16GB]の満足度4

2016/11/26 11:09(1年以上前)

プレーヤーの音をPCで聞くのですか?何のためなんですかねw
基本的には不可能でしょうね。普通は送信機しかないんですし。しかし、このa-25にはファイル受信機能がありますのでPCの音をウォークマンで聞くのなら可能です。一応方法を書き込みます。

PC・ペアリング状態にする
ウォークマン・ペアリングではなく、ファイル受信にする。
PCとウォークマン・どちらの画面にも表示がでます。初めてなら、ペアリングが必要ですので画面に従って設定すれば完了です。

難しくはないので一度試してみては?

ではでは

書込番号:20428299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A25 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A25 [16GB]を新規書き込みNW-A25 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A25 [16GB]
SONY

NW-A25 [16GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月10日

NW-A25 [16GB]をお気に入り製品に追加する <815

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング