NW-A25 [16GB]
- ハイレゾ音源に最適化した独自開発のフルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載したウォークマン。
- 圧縮音源をハイレゾ相当にアップスケールする「DSEE HX」機能も備えている。
- デジタルノイズキャンセリングインナーイヤーヘッドホンを同梱。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全76スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2016年11月28日 15:29 |
![]() ![]() |
13 | 4 | 2016年2月15日 22:10 |
![]() |
12 | 7 | 2016年11月26日 11:09 |
![]() |
4 | 4 | 2016年2月8日 08:21 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2016年2月8日 00:47 |
![]() |
17 | 4 | 2016年3月19日 14:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A25 [16GB]

こんにちは。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014346_J0000017295_K0000774344&pd_ctg=0130
予算が近い中で、私的には、FiiO X3ii がオススメかなあ。なんとなく、ですが。
書込番号:19596059
2点

X1はデジタルアウトが無い。
なのでMojoなどとの複合機でパワーアップすることはできないです。
書込番号:19596211
0点

どちらも所持したことある者です。(今は再びa25 w)
まず僕が思うのは、音の傾向が全くと言っていいほど違います。FIIOはどの機種にもラインアウト機能がありポタアンに接続することを前提としてるため、x1単体の音は『フラット!』の一言です。イコライザーも最低限なので、最近流行りのドンシャリや飽きたら音をいじってみるって事が出来ないので人によっては飽きるかも!(私もそんな感じで手放しましたがw)
対してA25は今までのウォークマンに比べればフラットで落ち着いていますが、少し低音が強調してあり元気な音です。また圧縮した音源も『DSEE HX』を使用すれば少し音場が広くなりいい感じです。また他にも機能が多いので私はデザイン含め、『Aシリーズをお勧めします』
あとはスレ主さまの目指す音楽、好み、これに基づいて選んでください
ではでは
書込番号:20435477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A25 [16GB]
初めまして。
購入2日目のワークマン初心者です。
購入して色々触ってみましたが、ラジオが聴けず困っています。スキャンをしてみましたが、どの放送もキャッチ出来ませんでした。。
家の電波が悪いせいでか電車や駅(地上)にても確認してみましたが、やはりダメでした。
ソニーの製品ページにも特にラジオに対しては記載がなくて困っています。。
朝のラジオが好きで、出社時にはラジオを聴きたいですが
。。 これって故障でしょうか?
または、アンテナみたいなものが必要でしょうか
ご教授をお願い致します。
宜しくお願い致します。
書込番号:19592349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当然、優先のヘッドフォンコードは刺してますよね?
書込番号:19592384
2点

付属のイヤホンのイヤホンケーブルがラジオのアンテナの役割を、はたします。
付属のイヤホンをイヤホンジャックに差し込んでイヤホンからラジオを聴い下さい。
因みにNWーF880シリーズは、同じ方式ですが、背面フルレンジスピーカーからイヤホンを介せずFMラジオが聴けますが、A20シリーズはイヤホンからのみからラジオが聴けたと思います。
では、では。
書込番号:19592524 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

携帯ラジオ買えば。
書込番号:19594022 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご返事ありがとうございました。
本日、都内の勤務先にて確認してみましてちゃんとラジオが聴ける事を確認しました。おそらく住んでいるところの電波が悪いせいでかと思います。
機械には問題ありませんでした!
ありがとうございます!!
書込番号:19594046 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A25 [16GB]
以前このサイトでも話題となっていた件ですが、解決していない様なので再度質問させて下さい。
表題の件ですが、ファイル送信で接続すればよい、
と記述があったのですが、その状態だとAZ75ではNW-A25を認識し、NW-A25では認識していない状態です。
AZ75の対応プロファイルは下記となっています。
「HID 1.1」「PANU」「SPP」「OPP」「DUN」「HCRP」「HFP 1.5」
「A2DP 1.2」「AVRCP 1.3」「HOGP」
NW-A25の音をAZ75で聞きたいと思っていますが、不可能でしょうか。
AZ75付属のスマホ用接続アプリでも接続できない状態です。
以上、よろしくお願い致します。
3点

こんばんは
>NW-A25の音をAZ75で聞きたいと思っていますが、不可能でしょうか。
PCでウォークマンの音を聴く?
何か勘違いしているようですが、
AZ75(PC)やNW-A25(ウォークマン)のBluetoothはどちらも送信機です。
ウォークマンやPCの音をBluetoothで聴くには、受信機(Bluetoothスピーカやヘッドホン等)になります。
Bluetoothの送受信両方に対応できる装置もありますが、別途スピーカ(ヘッドホン)が必要です。
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-BTAD001
書込番号:19567010
4点

Bluetoothの音楽再生はA2DPプロファイルの担当で両者に搭載されている。
ただA2DPは厳密にいうと音楽を送り出す側の機能(ホスト)と受ける側の機能(クライアント)の2種類あり、
Bluetoothイヤホンやスピーカーは当然クライアント機能だけ、一般的なPCやDAPのA2DPはホスト機能しか搭載していない。
だからPCでDAPの音楽を再生することはできない。
書込番号:19567111
1点

レスが遅くなり、すみませんでした。
いや、スマホからPCで音楽が聴けると書いてあるんです。
URLを貼ってもいいのかわかりませんが、たとえばこちらの下の方にある。
http://ascii.jp/elem/000/001/070/1070626/
「スマートフォンとBluetooth接続すれば、スピーカーとしても使えるので、作業中に音楽を流すときなどにスマートフォンのスピーカーよりいい音質で楽しむことが可能だ。」
これは違う意味でしょうか。
書込番号:19577145
1点

はじめまして。
http://ascii.jp/elem/000/001/012/1012478/
こんなサイトを見つけました。
これはオススメ!の所に書いてありますが、スピーカーとして使用する場合は
「TOSHIBA Bluetooth デバイス・プロファイル・ユーティリティ」というソフトウエアが必要なようですが、
スレ主さんのおっしゃっている「スマホ接続用アプリ」とはこれのことでしょうか。
A2DPに対応していて、根本的に接続できないのであれば、なにか他の原因がありそうです。
http://dynabook.com/assistpc/download/soft/tbtdpu/index_j.htm
一応、ダウンロード用のリンクを貼っておきます。
ただ、サイトで紹介されているのはスレ主さんがお使いのAZ75ではなく、T75ですので、そのまま使えるかは分かりません。
参考になれば幸いです。
書込番号:19584747
1点

ノートPCで確認しました。
結果は既にインストール済みで、そのソフトを使用してもノートPC側では無反応でした。
誰かわかる人いないのかな…
前回はソニーの担当者も対応して頂いたみたいですが…
書込番号:19591240
1点

プレーヤーの音をPCで聞くのですか?何のためなんですかねw
基本的には不可能でしょうね。普通は送信機しかないんですし。しかし、このa-25にはファイル受信機能がありますのでPCの音をウォークマンで聞くのなら可能です。一応方法を書き込みます。
PC・ペアリング状態にする
ウォークマン・ペアリングではなく、ファイル受信にする。
PCとウォークマン・どちらの画面にも表示がでます。初めてなら、ペアリングが必要ですので画面に従って設定すれば完了です。
難しくはないので一度試してみては?
ではでは
書込番号:20428299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A25 [16GB]
現在iPhone6sにてオーテクのsolid bassCKS770で使用してるのですが思った程の低音感じられていないのです。
iPhoneに変更前はXperiaZ1で聴いてました。
Xperiaの時は、脳天が揺さぶられる位の重低音を楽しんでましたが、iPhoneにしてからイコライザー変えても重低音!って感じられて無くなりこちらの商品に興味を持った次第であります。
個人差・好みもあるかと思いますがXperia同等、もしくわそれ以上の低音を楽しめるか知りたく質問させて頂きました。
いわゆるドンシャリサウンドが好きです。
書込番号:19563346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

xperia系の音ならウォークマンが近いのではと思いますね。
iphoneはフラットな傾向に近いのでイコライザなどの調整してもそこまでは変わらないですね。
この機種もイコライザをいじれば低音は増やせますけどやや低音大人しめですね。
不足を感じるならZX100辺りを試聴してみても良いかと。
書込番号:19563406
1点

もしも、ZX100のお値段まで出せるのなら、他メーカーの同価格帯のも試聴すべきと思います。
また、イヤホンの音質傾向とDAPの音質傾向が同一だと、くどくなる事が考えられるので、中庸のDAPも試すべきと思います。
microSDカード(FATフォーマット)に音楽を入れて、店に試聴しに行くのをオススメします。
かく言う私は、SONY A20と、COWON PLENUE Dと、FiiO X5 2nd だけ試聴して決めちゃいました。
機種に詳しい方からアドバイスあるといいですね。 (^_^)/
書込番号:19563533
1点

僕が試聴した中ではFiioのX1がズドーンと来る感じはあります。A20シリーズはA10シリーズよりも低音は太くなっていると思いますが、傾向としてはあっさり目でしょうかね。
DAPを検討する前にCKS770のよりフィットする密着性の高いイヤピを見つけだすのも手でしょう。例えばJVCのEP-FX2はCKS770付属のファインフィットイヤーピースよりも柔らかく、大口径でも少ない圧迫感で密着度を上げる事が出来ます。
http://www3.jvckenwood.com/accessory/headphone/earpiece/select.html#ep-fx2
書込番号:19564583
1点

>9832312eさん
>rakkokunさん
>sumi_hobbyさん
皆さま有難う御座いました。
先日ヨドバシカメラにて視聴して来ました。
自分なりに納得が出来る音質だったので購入して来ました。
ZX100は素晴らしい音質でした!が何ゆえ高価な為見送りました。
ついでにイヤーピースもコンプライを購入して来ました。
こんなにも音が変わるものなんですね!
書込番号:19568040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A25 [16GB]
MDR-1Aを持っているのですが、このウォークマンとの相性はどんな感じでしょうか?
ないとは思うのですがノイズが入ったり、音量不足だったり…はしないでしょうか?
プラグは3極ですので大丈夫だと思うのですが、NW-A25は5極のイヤホンがついているものもあるので少し心配なのでMDR-1Aを使っている方がいらっしゃればよろしくお願いします。
書込番号:19562987 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソニストでの試聴のみですが、まず音量は十分取れます。70%位まで上げるとうるさいくらいでしょうか。次にノイズについてはホワイトノイズの事でしょうか? もしもそうならイヤホンよりも感度が低い分、有利に働くでしょう。ストア内位の周囲音なら全く気になりません。また、プラグの接触に伴うザザッという雑音も感じられませんでした。
書込番号:19564643
0点

返信ありがとうございます!
実際聴かれたのですね!
相性がいいのであれば購入したいと思います。
楽しみです!
書込番号:19567614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A25 [16GB]

付属のイヤホンが違います。
ハイレゾ対応のイヤホンかそうでないかの差です。
他のスレでも回答しましたが、質問が解決したらお礼などを言ってスレを解決済みにして下さい。放置しすぎです。
書込番号:19535857
10点

付属のイヤホン以外を使う予定なら、安い方を買えば良いと思います。
書込番号:19535895
5点

「SONYはハイレゾ」という謳い文句を信じきっているものと
とりあえずエントリー機を買いたいというものw
書込番号:19707864
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





