NW-A25 [16GB]
- ハイレゾ音源に最適化した独自開発のフルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載したウォークマン。
- 圧縮音源をハイレゾ相当にアップスケールする「DSEE HX」機能も備えている。
- デジタルノイズキャンセリングインナーイヤーヘッドホンを同梱。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全76スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 6 | 2016年10月19日 07:08 |
![]() |
4 | 4 | 2016年10月17日 14:59 |
![]() |
21 | 8 | 2016年10月12日 18:31 |
![]() |
13 | 5 | 2016年10月14日 07:14 |
![]() |
5 | 1 | 2016年10月2日 13:24 |
![]() |
11 | 8 | 2016年10月2日 20:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A25 [16GB]
iPodtouch6を所有しており音楽を聴いています。
最近WALKMANのハイレゾに興味が湧き、WALKMANが気になっています。
XperiaZ5も所有しているのですが、合うイヤホンを所有していなく自分が持っているのではノイズが入ってしまい音楽を楽しめません。
かと言って、iPodtouchで持っている音楽が楽しめないかなと思っています。なぜなら、音に飽きたためです。
なので、イヤホンも付属していてハイレゾの入門機と呼ばれているこのシリーズを購入しようか悩んでおります。
一番心配なのは、iPodtouchにはスピーカーが付いていますが、WALKMANにはスピーカーが付いていないのでイヤホンなしでは聞けないのが心配です。
スピーカーを買うお金もありませんし…調べてみると一万近くしているものばかりで…
容量も何GBにすればいいのかなど気になります。
持っていての感想でも、おすすめのでもなんでもいいのでよろしくお願いします!
書込番号:20299574 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
これが、付属のハイレゾロゴ付きのイアホンですね。 |
MDR−100Aとの組み合わせも良かったですよ。カラーリングも選べます。 |
LDACによるブルートゥースも良かったですね。有線接続ほどではないかもしれませんが… |
スレ主さん こんばんは。
A25もA10シリーズからすると制限とかも解除され、音質面で向上したモデルですが、個人的には新型のA35HN【16GB】がお勧めですね。マイクロSDカード使用で容量も増やせますし。
今回のA30シリーズは、解像度もA20シリーズと比較してUPしていますし、ハイレゾロゴ付きの付属イアホンとよりマッチした出音になっていましたね。
やはり、同社互換と言う感じでしたね。主観では、よりA20シリーズより良い出音になっていましたね。
もうハイレゾWalkmanのエントリーモデルも、ここまで来たのかとちょっとビックリしました。
自分は、普段使いにZX100とZX1を所有しているので買いませんが、おっとなんて思うほど今回のハイレゾWalkmanの出来は良かったですね。
ファーストインプレッションでは…
新UIのモッサリ感、カクツキはありましたが、まだ最終調整版ではないので、店頭に並んでからでも試聴して決めても宜しいかと思います。
iPodtouch 6は、そのまま持っておいて内蔵スピーカーを使用したい時に使用すれば宜しいかと思います。
自分もデジタル接続するデジタルトランスポートとしてiPod touch 5世代 64GBも持っていますよ。
単体での使用は、殆ど有りませんが…
iPod touch単体使用では、B&W P7とか良く合うので、単体使用がダメなDAPと言う事でもないんですけどね。
一応、こんな感じのDAPですね。(写真参照)
他の方が写真掲載でファーストインプレッションをあげていらっしゃったので、自分はあげていませんでしたが…
これなら、特にイアホンを購入する必要はないと思います。一応、店頭で御自身で視聴してみて下さいね。
気に入る、気に入らないは、御自身にしか分からない事なので…
書込番号:20299821
7点

>アレックス・マーフィーさん
ご回答ありがとうございます!
写真まで載せてくださり、わかりやすかったです!
A35HNですか…初めて聞きました。少し調べてみると、値段が…っていう感じでした。
イヤホン付属のやつで30000円を超えていますね。
正直結構高いです。
まだ発売していないようですが、この値段で決まりなのでしょうか?もう少しさがるということはあるのでしょうか?
ちなみに、大型家電量販店で購入する予定です。
わかる範囲でいいので教えてくださると助かります。よろしくお願いします!
書込番号:20301881 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さん こんにちは。
値段設定は、これで決まりでしょうね。
ただ、SONYストアでは会員価格1割り引き、大型家電量販店とかでは、交渉次第でポイント分、程度安くして交渉する事は自分の場合は結構、有りますね。
ポイント無しで、ポイント分くらい安くしてもらえないかな?だったら、これにしようと思うんだけど…とか言って交渉する事は多いですかね。
競合(専門店だったら、店頭価格1割り引きだよ…とか言って交渉する事も有りますね。
その辺は、御自身の交渉次第かと思います。
ただ、ちょっとの差なら、試聴して気に入る物を買っておいた方が、後々不満が出てこないと思います。
安物買いの銭はたしなんて言葉も有りますから、この機種に限らず、試聴して気に入るDAPを購入した方が良いと思います。
A25HN(ハイレゾロゴイアホン付き)16GB、マイクロSDカード対応とかは、ヨドバシカメラで25300円のポイント1割で今売っているので、A25HNなら、ポイント無しで交渉次第では、2万円前半で購入出来ますね。
これも、ハイレゾロゴイアホンと一緒に試聴出来るので、試聴してみては如何でしょうか?
書込番号:20302040 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アレックス・マーフィーさん
ご回答ありがとうございます!
交渉ですか…やったことがないので(笑)
ポイントサービスがあるのを忘れていました。ポイントを使えば結構安く済むかもですね。
ちなみに回答者様は交渉をしたことがあるのでしょうか?
どのくらいまでいけましたか?コツを教えてくださると助かります。
書込番号:20302147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大型家電量販店のヨドバシカメラとかで購入する場合は、殆どの場合、ポイント無しでポイント分くらい安くなりませんか?と言って条件交渉して購入しますね。
大体、ポイント分くらいより、数百円高いくらいか、ポイント分安くして貰える場合と、担当者によっても、まちまちですね。
競合他社、ビッグカメラとか専門店の店頭価格(1割り引き)とかの情報もチラつかせながら条件交渉をしますね。
買って貰えれば、利益も出る訳ですし、製造者もイイですし、小売店も利益が出ます、購入者も、ちょっと安く購入出来て得しますよね。
ポイントは、いつ使うか分からないのでポイント無しでの相手を気遣った交渉をする事の方が多いですかね。
会社の商品を買い付けてくる人(バイヤー)も取引先から、相手の言い値で買い付けている商品バイヤーなんて一人もいないですよね?
製造者も購入して頂いて得、小売店も購入して頂いて得、購入者も自分の都合の良い条件で購入出来て得。
何も悪い事では有りませんし、冷やかしでも有りませんから、気に入る商品を見つけたら、大型家電量販店なら遠慮なく交渉してみて下さい。
相手も損益が出るほどは、安くはしてくれませんから…
又、SONYストアでもオーディオ機器は、1割り引きで、SONY会員なら購入出来ますからね。
3年間の通常のワイド保証付きで…
書込番号:20302373 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アレックス・マーフィーさん
ご回答ありがとうございました!
丁寧な対応にとても助かりました。
回答者様におすすめされた機種を購入する方向で、実際に店頭で試してみてから購入したいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:20310327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A25 [16GB]
最近使っていて思ったのですがシャッフルリピートにしてもプレイリストAに入っている曲が全部再生されるとプレイリストBに自動で変わってしまいます。
一つのプレイリストをシャッフルリピートで流す方法はないでしょうか?ブックマークを使ったりプレイリストを一つに絞るしか無理なのでしょうか?
1点

私が使っているのはA16なので、仕様が変わっているのなら申し訳ありませんが
私はA16にある、いくつかのプレイリストのうちひとつを「シャッフルリピート」再生で利用することが多いですが
全曲再生後に別のプレイリストに移ったことはありません。
スレ主の書き込んでいる再生状況は「シャッフルリピート」モードではなく、リピートしていないので、ただの「シャッフル」モードですよね。
モード設定に間違いがなければ、故障ではないでしょうか?
書込番号:20295842
1点

お答え頂き有難う御座います。
間違いなくシャッフルリピートで使っているのですが、プレイリストAの50曲が終了するとプレイリストBに変わり30曲終わるとまたプレイリストAに戻る感じでF887を使ってた自分にとってはちょっと使いにくく感じ直す方法出来るかなと思い質問しました
書込番号:20299982
0点

再生の範囲が"全範囲"になっているので、"選択範囲のみ再生"に変更してください。
曲の再生中オプションボタンですぐ設定できます。
書込番号:20303999 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A25 [16GB]
ハイレゾ音源がまだ比較的高価なため、ハイレゾを聴くつもりはないのですが、現在使っているnw-s785がそろそろ容量が底をつきそうな為、microSDカードで容量増設可能なこちらの製品への買い換えを考えています。ハイレゾを聴かない場合こちらの製品を買う意味はありませんか?DSEE-HXを搭載しているため有用かなと思ったのですが。
書込番号:20273874 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

DSEEHXの機能があるのでmp3のみでも問題はないと思います。
ただしDSEEHXを利用するとバッテリーの消費が激しくなるので、そことの兼ね合いです。
書込番号:20273917
1点

mp3の様な圧縮音源でも、効果は有りますよ。
ハイレゾ音源とかでなくても、デジタルリマスター版をFLAC(可逆圧縮)で取り込んでDSEE HXをかけても音は良いと思いますし…
ただ、新型のA35がリリースされたので、デュアルクロック、出力も35mW(16Ω)等とA25と比較するとアップグレードしている様なので、数千円しか変わらないので、試聴して気に入れば、そっちの方が宜しいのでは?
それと、最近のSONYのハイレゾウォークマンは、DSEE HXを効かせてもバッテリー持ちは大分改善されていますよ。
F880シリーズ、ZX1は、DSEE HXを効かせると、物凄くバッテリー持ちが悪かったですけど…
では、では参考程度に、新型が良かったら購入者のレビューも参考に、(バッテリー持ち等)ちょっとしてから購入されても宜しいかと思いますよ。
書込番号:20274113 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

DSEE-HX以前にアナログアンプからフルデジタルアンプのS-MASTER HXに変わる方が大きいと思うが。
ただS780は77時間再生がウリだと思うので、A20にするとバッテリに不満が出るかも
A30だとさらにバッテリの持ち悪いし
書込番号:20274628
4点

DSEE-HXを活用すれば全然問題無い。MP3なら、より沢山の曲がウォークマンに入るから、SDガードも挿してレンタルCDからドンドンぶち込もう♪
ハイレゾより音質が劣ろうが構わん!質より量の方が楽しいぞ(笑)
書込番号:20275242 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

DSEE HXはオーバーサンプリングと演算後のビット拡張の組み合わせで音の変化をよりスムーズにし且つ位相特性を改善させ、結果として滑らかな音に結び付ける技術かと思います。
そしてそれは伸張後の信号に対して処理が行われているはずですからmp3であれflacであれwavであれ最大192KHzまでオーバーサンプリングされるのと最下位の1ビットが8ビット底上げされたよりキメの細かい音が楽しめるでしょう。
書込番号:20275417
3点

ハイレゾ聞かず、mp3中心で、SDカード使いたいだけならSDカード使えるスマホを買うのもありかと
書込番号:20279617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Sシリーズがモデルチェンジしない以上、今のところA25を買うしか無いね(笑)
買うならA30シリーズ発売前の方が良いぞ♪
ハイレゾ音源は最初からウォークマンにサンプル曲が数曲入っているから、わざわざ買わなくても良い。
書込番号:20285491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分の耳のせいもありますが、DSEE HX っていうほどバラ色のものじゃない気が。
mp3 64kbps とかなら効果がわかるのかな?
ビットレートが256や320kbps のmp3だと、使わないほうが好みの音かなって気もします。
(なので、実際有効にはしていません。)
ま、そもそもハイレゾ対応のイヤホンではなく、ATH-IM03(+りケーブル)での結果なので、
参考にはならないかもですが。
A26を使っていますが、ハイレゾ音源は数枚のアルバムだけで、8割くらいがCDからのFLAC。
残りがMP3の256kbpsです。
書込番号:20289728
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A25 [16GB]

タッチパネル操作ですか。
ブラインドタッチができる物理キーの方が良かったんだがなぁ。
S-Master採用したらSシリーズに乗り換えてもいいんですけどね。
書込番号:20264921
4点

>brockenmanさん
S-masterの有無ではやはり音質は異なるのですか?
S14を買おうか迷っていて、AシリーズからあるSmasterがどれだけの恩恵をもたらすのか気になっていたもので...
書込番号:20265102 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

新しいモデルは、現モデルより33gも重くなってます
外に持って行くには、こんなに重くなっては致命的では
ないでしょうか?
重量を見て、自分は現モデルを購入する事にしました。
書込番号:20286994
0点

ん?いよいよ発売されるのはこの機種じゃないよね?
ブラインドタッチは、前面より側面の物理キーの方で
やりなれているので歓迎です。
まだA860が現役なので買うかどうかは未定ですが。
書込番号:20287057
0点

>SZ使いさん
逆ですね。旧製品を買う理由が見つかりません。
33g軽いだけで、物理ボタンは新型が押しやすいし、ジャケット表示も新型の方が見やすいですね。
音質がかなり改善されている様なので期待大です。
試聴してから決めます。
書込番号:20294080 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A25 [16GB]
本日届きさっそく音楽を、D&Dしたのですが
ジャケット画像が表示されません。
cover.jpg,folder.jpgどちらでやっても表示されません
どなたかご教授お願いします。
4点

埋め込みしたら表示されました
うわーみんなcover.jpgにしてるからこれは面倒くさい><
書込番号:20257985
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A25 [16GB]
パソコンのmedia Goのアップデートがきていたのでアップデートしたら、アップデートができなくなり、対象方法がわかる方がいたら教えてください
m(._.)m
mediago_setup(13).exeの署名が壊れているか、無効です。
とメッセージがでます。
パソコンからmediagoのアプリを削除して再度やり直しも同じメッセージがでます。
書込番号:20256905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じようなメッセージが出て開かなくなりました。
サポセンに電話してもメッセージに「mediago_setup.exe」とメッセージが出ているにも関わらず、
「PCメーカーで対処してもらってほしい、こちらでは口頭での対処の仕方を言うことができない。」と
いい加減なことを言われ、さんざん文句を言って電話を切りました。
考えたあげく試しに「システムの復元」でアップデート前の状態に戻すと
アップデート前の普通の状態には戻ったので、その後はアップデートせずに使っています。
takataka07さんのPCが私のPCと必ずしも同じ状態とは言い切れないので、
試すのであれば自己責任でお願いします。
書込番号:20257107
2点

>くりべさん
ありがとうございますm(._.)mシステム復元ですねぇ
書込番号:20257125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>takataka07さん
本日購入して新規導入ですが、「このファイルの署名が壊れているか、無効です。」が表示されました。
とりあえず、ダウンロード一覧から該当ファイルを右クリックして、実行を選択して導入を開始しました。
導入が完了したら、また、コメントしますね、
OSはWindows 10です。
書込番号:20257859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>takataka07さん
すみません。昔に古い機種用に導入済みだったようです。でも、無事、アップデートは完了したみたいです。
書込番号:20257873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「署名が壊れているか、無効です。」でググってみたら?
普通にダウンロード時の問題(ブラウザの設定とか、ダウンロード時の通信エラーとか)だと思うが。
ちなみにうちは最新にアップしているけど普通に使えているよ。
書込番号:20257900
4点

何回やってもダメ🙅🆖⤵でした。
ソニーのサポートセンターに連絡したけど、混雑して繋がらないです。
書込番号:20258505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パソコンの電源をOFFにすれば解消されますよねぇ
書込番号:20258512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>takataka07さん
メッセージは解消されなくて、いいのです。
ダウンロードしたファイルを実行して問題なければ、大丈夫だと思います。
書込番号:20259040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





