iPad Pro Wi-Fiモデル 128GB
- 傾きと圧力を感知する入力デバイス「Apple Pencil」に対応し、解像度2732×2048の「Retinaディスプレイ」搭載の12.9型タブレット。
- CPUパフォーマンスが最大1.8倍向上した「A9Xチップ」や、8メガピクセルの「iSightカメラ」、「4スピーカーオーディオ」を搭載。
- アルミニウム製「Unibody」を採用し、厚み6.9mmで重量713gのボディを実現するほか、最大10時間駆動するバッテリーを搭載する。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2015年11月



タブレットPC > Apple > iPad Pro Wi-Fiモデル 128GB
http://www.apple.com/jp/shop/product/MJYT2AM/A/lightning-sd
上記リンク先のSDカードカメラリーダーですが、大容量4GB以上の動画転送も可能でしょうか。
また、転送はiPad proでの接続だと最大でUSB3.0の速度に対応でUSB2.0の約10倍速いということですが、実測ですとどの程度になるでしょうか。
例えば3GBのmp4形式の動画ファイルで約3分といったような実際に転送完了までにかかった時間を教えていただけたらありがたく思いますので、宜しくお願い致します。
書込番号:19565040
1点

転送速度に関しては検証サイトがありました↓
http://www.kazekuru.jp/entry/ipad-lightning-sdcard
2.8GBの4K動画で約50秒かかるとのことです。
対応ファイルはmp4とjpgのみとかなり限られるようですが、転送速度はDropbox等よりは大分速いですね。
書込番号:19565709
3点

Apple純正品のLightning SDカードカメラリーダーを使っている人はごく一部の人に限定されると思いますが、SDカード内にある写真や動画ファイルをiPhoneやiPadにコピーするには注意が必要ですね。
注意点としてはまずフォルダ名をDCIMまたはdigital camera imagesのどちらかにしないと読み込みません。
また、ファイルの種類も限定される上ファイル名を何故か8文字にしないとまともに認識されない仕様になっています。
https://www.lifehacker.jp/2018/07/how-to-import-video-from-an-sd-card-to-your-ipad-or-iph.html
ただ、他社のカードリーダーでは必ず専用のAPPを導入する為、抵抗があるような人にはアプリを介さないでSDカードを使用できる製品は純正のLightning SDカードカメラリーダーしかないでしょう。
まあ、使い勝手はあまり良くないですが。
書込番号:22104347
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月20日
-
[ホットプレート]
-
[スマートフォン]
-
[自動車(本体)]
-
[ゲーム周辺機器]

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





