iPad mini 4 Wi-Fiモデル 16GB
- 反射防止コーティングを施して光の映り込みを従来比56%抑えた、解像度2048×1536の「Retinaディスプレイ」搭載7.9型タブレット。
- アルミニウム製「Unibody」を採用し、厚み6.1mmで重量298.8gを実現するほか、8MPと1.2MPの2つのカメラを搭載。
- 従来機種で搭載の「A7チップ」と比べてパフォーマンスが最大30%向上した「A8チップ」により、バッテリーは最大10時間持続可能。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini 4 Wi-Fiモデル 16GBApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 登録日:2015年 9月10日

このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 6 | 2017年6月11日 20:01 |
![]() |
3 | 3 | 2017年4月19日 11:59 |
![]() |
20 | 9 | 2017年3月26日 16:03 |
![]() |
46 | 13 | 2017年3月23日 21:47 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2017年3月23日 13:05 |
![]() ![]() |
28 | 21 | 2017年2月8日 08:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fiモデル 128GB
最近iPad mini4を購入しました。
携帯はiPhoneSEを使用していますが、iPhoneでは使えるアプリが、iPad miniではないアプリがちらほらあるのですが、なぜでしょうか?
同じ環境を構築したいのでが現在できていまん。
よろしくお願いします。
書込番号:20958852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大きな違いは、画面サイズが違うので、最適化されているかどうか。
書込番号:20958886
2点

画面サイズの違う機器へ対応してるかしてないかは個々のアプリ開発者次第となってます。
それぞれのアプリの情報には対応機器、互換性などが載ってますから
それで判断。
または、iPhone APP、iPad APPとジャンル分けされています。
iPhone APPをiPadに入れると×2と拡大出来たりはします。
書込番号:20958895
4点

>同じ環境を構築したいのでが現在できていまん。
購入時にインストールされているアプリが異なるのは、
スマートフォンとタブレット、それぞれに適したアプリ、ということで用意されたからなのでしょう。
「同じ環境」というのが、アイコンの配置など、日常の操作性を同じにする、
ということでしたら、共通に使用するアプリを選び、似た配置に並べる、
という方法で、かなり、似たものにできます。
書込番号:20958967
1点

皆様ご回答ありがとうございます。
色々と調べて、アプリ入れていこうと思います。
この価格.comアプリがないのは残念ですが。
書込番号:20959204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書込番号:20959234
0点

本当に皆様ご回答ありがとうございます。
解決しました!
appleのアプリの特性が理解できました。
さらに使いやすい環境にしていこうと思います。
書込番号:20959848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fiモデル 64GB
先日mini4を購入し、ios10.0.2から10.3.1にアップデートしたのですが全体的に動作が重いというか、アプリの起動速度などが遅くなったように
感じます。
またネット上ではバッテリーの消費がかなり早いという話もあるようなのですが実際にアップデートした方どうでしょうか?
アプリでゲームをなどをする方もお答えいただけると幸いです。
1点

利用するアプリが10.3.1に対応できているかどうかで違ってきます。
デレステはios9までのサポートですが動作に問題はないようです。
あと、WiFi接続先は5GHzになってますか?
書込番号:20824699
0点

iPadmini4 Wi-Fiを2台所有しています。
1台は10.30 もう1台は10.31
昨日、オンラインゲームをするのに2台同時に立ち上げたら10.31の方はアプリがいつまでも起動せずに、iPadを再起動しました。
僕は10.30の方が安定しているように感じます。
書込番号:20828574 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ありりん00615さん
ご回答ありがとうございます。
Wifiも問題ないようです。
もう少し様子を見てみます。
>MISOKATAUさん
バッテリーの持ちはどうでしょうか?
メモリも2GBあるのであと2年くらいは活躍して欲しいところです・・・。
書込番号:20829232
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fiモデル 128GB
今日 iPadmini Wi-Fiモデルを購入しました。
初期設定をして、確認の為に音楽を聴きました、音が余りにも小さく聞こえなく、ボリュームを上げたら 音割れして聴きづらいのですが、そう言うものなんですか? みなさんは音楽を聴いたりYouTubeなど見たりする時 どうされてるのでしょう??
私は 音割れしない音量にすると全く聞こえないので 困ってます。
書込番号:20767437 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>私は 音割れしない音量にすると全く聞こえないので 困ってます。
初期不良の可能性があるかと。
購入店に相談されてはいかがですか?
それが正常と言われるのであれば、
音を良くしたい、もう少し大きくしたいというなら、Bluetoothスピーカを使用されると良いです。
書込番号:20767460
2点

もしかして、イヤホン使わないで直接本体のスピーカーからの再生でしょうか?
もしそうならば、音質は期待しない方が良いです。
別途、外部スピーカーを購入するべきでしょう。
音質は、スピーカーによってピンキリですよ。コンパクトなものにはどうしても限界があるので、そこそこバランスのとれたて音質を望なら、PC用の2.1chのものがお勧めです。
書込番号:20767509 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>のり塩味さん
iPad miniシリーズのスピーカーは小さいモノラルスピーカーなので音楽を聴くには向きませんね。
静かな場所でYouTubeの動画をちょっと見る程度ならガマンできますが。
スピーカーで音楽を聴きたい場合は小型のBluetoothスピーカーを1個持っていると便利ですよ。
例えば3,000円前後の下記のBTスピーカーでも内蔵スピーカーとは段違いの音です。
PHILIPS ワイヤレスポータブルスピーカー Bluetooth対応
http://amzn.asia/gWstN5W
予算に余裕があればもっと高音質な製品が山ほどあります。
持ち歩きやすいものではharman/kardon ESQUIRE MINIは値段の割に綺麗な音で本体の作りも高級感があってオススメ。
harman/kardon ESQUIRE MINI ポータブルワイヤレススピーカー Bluetooth対応 【国内正規品】
http://amzn.asia/caycmoh
書込番号:20767699
4点

久々にmini4のスピーカーをONにしてみました(普段は、小型のAirPlayスピーカーSRS-X77などを使ってます。)
確かに小さめですね。(メモリ50%だと手で持って、ほどよいくらい?)
最大ボリュームにすると音割れはしないものの、歪みが気になるかな…といったところです。
iPad4で音割れしたときは、再起動したら直ったので
再起動しても改善しないのであれば、初期不良じゃないでしょうか?
書込番号:20767923
2点

>パーシモン1wさん
返信ありがとうございます。
今の音量が正常?不良品?の判断が出来なくて。
スマホ(XPERIA)の方が余りにもクリアーなので。
みなさんが教えてくださった
Bluetooth検討します。ありがとうございました。
書込番号:20768738 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>でぶねこ☆さん
返信ありがとうございます。
でぶねこさん その通りです。イヤホン使わず本体スピーカーを使いました。スマホ(XPERIA)でイヤホン無しでYouTube見ても問題なく見てたので、差がありすぎてビックリしました。ありがとうございました。
書込番号:20768750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>EXILIMひろまさん
返信ありがとうございます。
私はスマホより大きいし、iPadだから絶対音は良いだろうと思っていました。なので、ちょっとショックで。Bluetoothスピーカー検討しようと思います。詳しく教えてくださってありがとうございました。
書込番号:20768763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>auスープラさん
返信ありがとうございます。
最大ボリュームにしたら やはり音割れしている様に私は感じるので ちょっと家電量販店に行って聞き比べてこようと思います。
他の方々に教えてもらったBluetoothスピーカーを買う事にしましたが、初iPadがホントは初期不良だったって事にならないように したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20768784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

YouTubeなどでBluetoothスピーカーを使うと、画像と音声がズレて耐え難いものが多いので注意です
(ズレないBluetoothスピーカーってあるんですかね…汗)
書込番号:20768856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fiモデル 128GB

Pro化するかは別としてとりあえずのこるんじゃないかなあ
書込番号:20568943
9点

>swayambhunathさん
少なくとも、このような情報掲示板に情報を発信していい立場の人はまだ誰も知らないと思います。
iPad miniは持ち歩くタブレットとしてサイズと見やすさのバランスが秀逸なので、このクラスが消えることは無いと思っています。
個人的にはいま使っているmini2をそろそろ更新したいのですが、mini4に換えてスグにPro7.9が出たらショックなので情報待ちしている状況です。
書込番号:20569015
6点

>こるでりあさん
んー、miniのPro化は無いですかね・・・
Pro化したら、アップルペンシルも使えるようになって、ペンシルも更に売れると思いますね
ただ、アップルの人曰く、今後iPhoneでアップルペンシルが使えるようになるかもしれないし、もしそうなったらもっと短いタイプのペンシルが出るかもね。と言われました
>EXILIMひろまさん
私もminiシリーズは需要あると思いますし、無くならないと願いたいです
私の場合、ノートPCが無いのでiPadがその代用になると思っており(重い作業はしない、軽く小さいサイズが良い)、初タブレットなので慎重に、3月の発表会まで情報出ないかと待ちわびている次第です
今、mini4買う勇気はありません
書込番号:20569147
2点

通話可能な8インチタブが珍しくなくなってきたから
もしこれが消えるとしたらiphoneのラインに統合されて
plus以上の大きいiphoneが出るんじゃないかなあというのが
勝手な予想
書込番号:20569255
2点

やっぱり iPad mini 無くなるの?
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kokuboshigenobu/20170116-00066617/
書込番号:20574215
7点

電子コミック読むのにベストサイズなので、
自分もminiのラインアップは生き残って欲しいと思います。
書込番号:20574554
2点

『iPad mini消える説』は毎回出るけど実際に消えたことはないんですよw
書込番号:20574572
3点

はじめまして、swayambhunath さん
スレ主さんは、「mini4」の後継機を待つ様ですが、
私は「mini4」を去年の11月下旬に購入しました。勿論、後継機の事は考えましたが、
「Pro」はチップの性能が大きく向上している様ですが、それ以外は、カメラ部や、
「画面の発色が少し良いかな?」程度の差で、ppiは、「Pro」の264ppiより、
「mini4」の326ppiの方が上で、画面が小さい事もあって、「mini4」の方が「高精細」に見えました。
チップの性能に拘る方は「待ち」でしょうが、私は数人の店員さんが、異口同音に
「チップの処理速度より、通信環境の速度の方が快適さに大きく影響する」と
言われたのもあって、待つ必要性を感じませんでしたし、実際、今迄、初代「mini」を使用して、
通信速度や制限でイライラした事はあっても、処理速度に不満を感じた事は無いので、
円安方向に進む為替による、値上がりリスクの方が高いと判断して、「mini4」を購入しました。
あくまでも、個人的な見解ですが、トランプショックはこれからと考えます。
1ドル=120円を超えて円安が進行したら、値上げのシグナルと思います。
為替の動向を見ながら、購入時期を判断して下さい。
PS 私は、「mini」より、「Air」の方が無くなる可能性が高いと思います。(笑)
書込番号:20575454
5点

>Chubouさん
その記事のラインナップは間違っています
どうして、新型なのに大差の無い9.7インチモデルと10〜10.5インチを出すのでしょうか?9.7インチのベゼルを細くしたら約10インチになりますよ
ないない
多分、予想ですが
・;12.9インチのiPad Pro 2:現行の12.9インチiPad Proの性能向上版
・10〜10.5インチモデル:画面縁のベゼルを細くしたモデル
・7.9インチモデルのiPad Pro版 mini名称は廃止かな?
・9.7インチモデル:継続販売モデルチェンジ無し低価格帯モデル
>WIN@ぬるゲーマーさん
iPhoneでソニーの電子書籍リーダーストアに入っているので、シェアして進撃の巨人を大画面で読みたいです
>レオの黄金聖闘士さん
miniの方がppi高いのは知っていますが、私は趣味として海外旅行に行くので、Pro化して地図上にマーキングや道順・ちょっとした走り書きなどを活用したい。つまりペンシルが使いたいので3月の発表会を待っているのです
そういう人も沢山居られると思います
携帯性で7.9インチ一択なので、待ちです
発表なかったら、mini4にでもするかどうするか…w
書込番号:20578198
1点

proの発表は近いって言われてますが、
pro化しても良いですが、サイズはminiと同じレベルで1製品出してくれないかな〜〜
全くminiの話出て来ないのでチョット不安です。
書込番号:20742650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

miniを15年11月に買って、16年7月にProを買いましたが住み分け出来ています^^
書込番号:20742682
0点

私もそろそろmini2をTouch ID付きのに換えたいと思って待ってるんですけどね・・・
できればPro7.9が出てくれれば嬉しいですが、もうmini5でもいいから出してくれ〜って気分ですw
書込番号:20742729
2点

今回はmini2 廃止、mini4に関しては32gが無くなってしまいました。
miniどうなるんやろmini5早く出してけれ。
書込番号:20761946 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fiモデル 128GB
新型iPadがあまりスペック的にも魅力を感じないのでiPadAir2かiPad mini4をできるだけ安く買いたいのですが最近、新品を安く買われた方いらっしゃいますか?
結構、安売りされていたりするのでしょうか?
128GBは値下がりしたそうですが容量は特に気にしていません。
よろしくお願いします。
書込番号:20760647 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ベキオナ○さん
アップルの整備済製品が一番安いと思います。
ただ、タイミングがあるので、
マメにチェックして、出たら、即買いですかね〜
今すぐ欲しいなら、このサイトの最安値で
購入するのがいいと思いますm(_ _)m
書込番号:20760894
2点

http://kakaku.com/item/K0000908723/pricehistory/
昨日ソフマップ.comが安売りしてた
私が見たときはもうなかった
ビックカメラとソフマップあたりが在庫持ってる場合に安売りする前例はあるので
狙い目といえば狙い目かなと
書込番号:20760931
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fiモデル 128GB
すみません、初めての購入で迷っています。
何かご助言いただけると幸いです。
今、スマホを持っているのですが、それを、こちらのiPadmini4+ガラケーに買い換えを検討しています。
iPadで使用したい主な内容は
○メール
○Skype英会話(キーボードも使用したい)
○ナビ
○ネット検索
などでしょうか。
WiMAX2で使用したいなと思っています。
最初iPadair2に惹かれたのですが、店頭で触った感じだと、持ち運びの点でやはりこちらのサイズがいいなと思ったのですが、容量なども色々あって、どれがいいのやら。。。と、頭を抱えています。
もしよろしかったら何かアドバイスお願いします。
ちなみにiPadminiでキーボードは使いづらいでしょうか?
書込番号:20629424 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>>iPadで使用したい主な内容は
>>○メール
>>○Skype英会話(キーボードも使用したい)
>>○ナビ
>>○ネット検索
音楽、画像、動画、電子書籍などファイルを溜め込む用途ではないので、容量が128GBである必要はないでしょう。
32GB、64GBモデルを検討してはどうでしょうか。
書込番号:20629531
1点

wifiモデルだとナビ結構ずれますよ
GPSないので
書込番号:20629767
2点

>○ナビ
Wi-FiモデルにはGPSが内包されていないので、カーナビ的使用なら無理です。
徒歩ナビ程度ならばA-GPSで何とかなるでしょう。
キーボード付きのケースを利用すれば使い辛いというほどではないでしょうが
キーボドが別だとiPadも程良い画面角度をつけられるスタンドが要るでしょうね。
http://www.apple.com/jp/shop/product/HHXF2J/A/logicool-canvas-keyboard-case-for-ipad-mini?afid=p238%7CsCNcgtiU3-dc_mtid_18707vxu38484_pcrid_157014778955_&cid=aos-jp-kwgo-pla-btb-product-HHXF2
書込番号:20629782
1点

早速返信ありがとうございます!
画像は多少撮るかもしれませんが。。。なるほど。そんなに容量はなくても良さそうですね。
ありがとうございます(^^)
書込番号:20630132 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>こるでりあさん
え、そうなんですか(´д`|||)
小さいノートパソコンと迷ったのですが、ノートパソコンはナビは難しいし、持ち運びを考えると。。。とと思いタブレットに行きついたのですが、、、
迷うところです。
参考になりました。ありがとうございます!
書込番号:20630144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Re=UL/νさん
コメントありがとうございます!
なるほど。。。やはりナビは諦めた方が良さそうですかね。。。
最初はSkype英会話をしたくて、でもスマホではなかなか不便なので、ノートパソコンも考えたのですが、ノートパソコンだとバッテリー等があまり持たないのかなと思いますし、持ち運びに不便。ナビも難しいですし。。。ノートパソコンが分かれてタブレットになるものも見ましたが、重たいし、イマイチで。。。
何を取るかですね(^^;)
キーボードのURL も貼っていただきありがとうございます。参考になります!
書込番号:20630174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『iPad mini 4 Wi-Fi』ではなく『iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular』を選択すると、ナビも普通に使えるよ。
『SIMフリー』なら、毎月の料金が千円以内のSIMも挿せるね。
格安SIMも通販なら、三千円くらいの初期費用が五百円ほどです(^o^)。
ご参考になりそうなのをカキコしますね。
面倒なら、docomoなどの窓口で『iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular』を購入出来ますが、毎月の料金が、かなり掛かりますね。
(※1)画像はメーカー直販サイトです。
APPLE iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリー 価格比較 - 価格.com
http://s.kakaku.com/item/J0000017394/
(※2)
【Amazon.co.jp限定】 [iPhone5~7 / Galaxy S6 / Xperia Z3~Z5 他対応] DMM mobile SIMカード データ通信専用 nanoSIM 月額440円~ DDN001
https://www.amazon.co.jp/dp/B012N81EX8
(※3)
インターネットイニシアティブ IIJmio ウェルカムパック(nanoSIM)データ通信専用SIM【開通期限:2017年3月31日まで】 IM-B112
https://www.amazon.co.jp/dp/B016OHB9ZC
(※4)
『iPad mini 4』に格安SIMぶち込んで月々900円で使うことにしました - wepli.2
http://wepli-dot2.hatenablog.com/entry/ipadmini4-sim-free
書込番号:20631167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>HARE58さん
ありがとうございます!とても参考になります!
フリーsimが挿せるタイプがあるんですね。
なるべく安く済ませたいので、そのタイプだといいですね。
でもフリーsimでビデオ音声Skype英会話となると、少し厳しいですかね?
結構通信量使いそうな気がして(´д`|||)
あと、電化製品店頭でしか購入経験がなく、でもネットが見ていて安いな〜と思うのですが、ネットでもし購入するなら、何か注意点ありますか?もし購入となればアップルの保証は付けようと思うのですが。。。
書込番号:20633312 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

『ビデオ音声Skype英会話』、現在のスマホの使用量が、ご参考になるでしょう(これからなら、その英会話の会社に、ご確認を)。
格安SIMでも、いっぱい使うと、格安じゃ無いですね。自宅などのインターネット(ADSLや光)にWifi接続した方が、お得かも。
『ネットでもし購入 ... 』、クレジットカード会社によって、ポイントが違うことくらい。
アップル直営店で、iPhoneやiPadを購入してるけど、初期不良は、直ぐ交換されてるし、大丈夫ですね。
『アップルの保証 ... 』、スマホなどを落とし安ければ、有った方が、お得です。
パネル割れの修理費が、軽減されますね。
書込番号:20634283 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

『ネットが見ていて安いな〜と思う』、は無いです、Appleの実店舗と同じ価格です。
違う(安い)所では、購入経験が無いですね。
書込番号:20634290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>HARE58さん
色々と返信ありがとうございます!
アップルで直接買ってもあまり変わらないんですね。格安simも沢山使うとあまり安くならないのですね。。。
なるほど。
ナビと英会話Skypeと色々欲張ろうとしてしまい色々悩んでしまいます(苦笑)
もう少し色々検討してみようかと思います。
ありがとうございます(^^)
書込番号:20634893 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>雷卵さん
SIMフリーならアップルで購入しても価格は変わりませんが
wifiモデルは7000円ほど違います。
アップルケアという保険は入っておいた方がいいと思います。
1万円ほどかかりますが、色々な優遇措置を受けることが出来ます。
容量については、予算との関係がありますが、可能な範囲の中で
1番容量が多いものをオススメします
理由としては、使っていくと、色々保存したくなって容量が足りなくなる場合が
生じるからです。
容量が多かったとしても、少し多めにお金を払っただけで済みますが、
容量が足りない場合は、買い換えるか、こまめにデータを整理する必要があります。
わたしも、初iPadminiを購入した時、サブ機なので32GBでいいかなと思って購入しましたが、
色々保存して、128GBに買い換えました。
今は、いつも最大容量の機種を購入しています。
容量が余るのは問題ありませんが、足りないのは困りますので、
可能な限り容量が多いものをオススメしますm(_ _)m
アップルケアのメリットは、必要があれば、ご説明します(^o^)/
書込番号:20635351
1点

>sechzehnさん
ありがとうございます。
なるほど。容量は、多いに越したことはなさそうですね。あとは予算との兼ね合いですね(^^;)
アップルケアは+2年保証が延びることは知っているのですが、他には何か特典ありますか?
すみません、初心者なのでもしよろしかったら教えていただけると助かります。
書込番号:20635485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

林檎ケアは1年保証に+1年保証です
iPadiPhoneの林檎ケアは落として割ったとき等の交換料金が安いということが最大のメリットで
あとは相談電話無料というやつがありますがw
落として割るとか水没とか以外でそうそう壊れるものではないと思いますので
一般的な意味での保証としては微妙ですね値段的に
書込番号:20635547
0点

>雷卵さん
一番のメリットは、エクスプレスサービスが使えることです。
エクスプレスサービスとは、不具合が発生した時に、
交換品を先に送ってもらい、手元に届くと同時に、
不具合品を渡す、というサービスです。
アップル製品で多いのが、自分が使用している時は不具合が発生するのに、
修理に出しても、不具合が再現せず、そのまま返品されるというパターンです。
その時、手元にはiPadがない上に、そのまま返品され、使用すると不具合が発生する
という事が生じます。
これは、本当にストレスになります。
わたしはこれをiPad Air2の時に二度経験しました。
その後、不具合の原因をネットで特定して、アップルに電話して、整備済製品と交換してもらい、
そのまま、ヤフオクで整備済未使用品で売却し、iPad Airを中古で購入しました。
その後、画面の回転がしない不具合が発生したのですが、たまたま、その商品はアップルケアに加入していて、
じゃあ整備済製品と交換します、と簡単に対応してもらえました。
アップルにとっては、商品を購入した人がユーザーではなく、ケアまで入った人だけなのだということを
しみじみと感じました。
アップルの電話対応は、口先だけの親切で、全然役に立ちません。
でも、アップルの製品はアプリが充実しているので、使用しない訳にはいきません。
わたしの場合、PDFに書き込むアプリが必要で、グッドノートというアプリが必要なのです。
それで、ストレスフリーで使用するためには、アップルケアが必要だと考えています。
もう一つのメリットは、壊れた場合でも、税込5000円くらいで、整備済製品と交換してもらえることです。
iPadminiの利点は、その軽さだと思いますが、しっかりとしたケースを付けると、意外と重くなってしまいます。
値段もそれなりにしたり、使用しているうちに、痛んできて、買い替える必要も生じます。
そう考えると、1万円で、ケースに入れずに軽く使え、かつ壊れても安心だと考えると入っておくべきだと思います。
また、保証期間内にバッテリーの充電容量が80%以下になった場合、無料で、整備済製品と交換してもらえます。
以上の点からアップルケアに加入したが良いと思っています。
長文失礼しましたm(_ _)m
書込番号:20636164
1点

>こるでりあさん
すみません、+1年なんですね(^^;)
うーん、+1年だったらちょっと考えてしまいますね。。。
返信ありがとうございます(^^)
書込番号:20637235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sechzehnさん
詳しくありがとうございます(^^)
意外と不具合起きるものなんですね😓
不具合起きた時に手元にすぐ送っていただけるのはいいですね。うーん、色々吟味して考えたいと思います。
ありがとうございます(^^)
書込番号:20637246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何度も書き込みすみません、因みにノートパソコンを持っていないのですが、iPadのみでも問題ないでしょうか?
書込番号:20637266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>因みにノートパソコンを持っていないのですが、iPadのみでも問題ないでしょうか?
メール、Skype、ナビ、ネット検索なら、何も問題ないですよ。
書込番号:20638075
1点

>雷卵さん
バックアップが取れないのと、音楽やビデオを同期して
入れることができることくらいですかね〜
あった方がいいですが、絶対必要ではありません。
書込番号:20638107
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





