iPad mini 4 Wi-Fiモデル 16GB
- 反射防止コーティングを施して光の映り込みを従来比56%抑えた、解像度2048×1536の「Retinaディスプレイ」搭載7.9型タブレット。
- アルミニウム製「Unibody」を採用し、厚み6.1mmで重量298.8gを実現するほか、8MPと1.2MPの2つのカメラを搭載。
- 従来機種で搭載の「A7チップ」と比べてパフォーマンスが最大30%向上した「A8チップ」により、バッテリーは最大10時間持続可能。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini 4 Wi-Fiモデル 16GBApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 登録日:2015年 9月10日

このページのスレッド一覧(全106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 7 | 2017年3月26日 22:20 |
![]() |
20 | 9 | 2017年3月26日 16:03 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2017年3月23日 13:05 |
![]() |
9 | 6 | 2017年3月20日 00:30 |
![]() |
6 | 0 | 2017年2月26日 20:04 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2017年2月17日 01:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fiモデル 32GB
こちらのWi-Fiモデルというのは、simカードをいれることができないのでしょうか?
格安SIMカードを入れて使用したい場合、どのiPadのタイプを購入すれば良いのか教えてください。
8点

Wi-FiはSIMを残念ですが利用できません。
SIMを利用するならCellularモデルです。
ただ、利用できないSIMもあるみたいですので、事前にお調べになってからご購入してくださいね。
書込番号:20769242 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは
>こちらのWi-Fiモデルというのは、simカードをいれることができないのでしょうか?
はい、WiFi専用ですのでSIMカードを入れてのデータ通信はできません。
>格安SIMカードを入れて使用したい場合、どのiPadのタイプを購入すれば良いのか教えてください。
セルラーモデル(WiFiもできる)を選択します。
Appleストアやdocomo等キャリア(キャリアデータ契約も必要)で購入できます。
http://kakaku.com/item/J0000017394/
書込番号:20769247
1点

だいたいほかの人が書いてくれてますが、SIMカードを入れれるのはWi-Fi+Cellularモデルってやつなんだけど、
いわゆる量販店のAppleコーナーとかタブレットコーナーでは単品(契約とかせずに買えるやつ)のWi-Fi+Cellularモデルは売ってないです
契約なしの本体だとAppleストアで買う、量販店だとスマホコーナーで各キャリア(docomo、au、Softbank)と契約して買う感じですね(いわゆる定価販売)
格安SIMで使うと毎月の費用が1000円とかでいけるのはご存知の通りだけど
Wi-Fi+Cellularモデルは1〜2万円高いので、本体買ってきて格安SIMが得なのか、キャリア契約が得なのか(キャリアだとタブレットとかはお得に持てるプランみたいなのあったりする)を調べてみるといいかと思います
書込番号:20769549
1点

SIMカードを挿して使うなら、この機種(Wi-Fiモデル)ではなくCellularモデルになりますが
その中のSIMフリー版ですね。
http://kakaku.com/item/J0000017394/
ドコモ版でも可能ですがドコモと契約しないので端末単体のみ購入する必要があります。(所謂白ロムと呼ばれるもの)
http://kakaku.com/item/J0000022397/
いずれにしても格安SIMで使うには設定が少し面倒臭いです。
下記が一例です。「APN構成プロファイル」等を御参考に。
https://www.iijmio.jp/hdd/devices/
書込番号:20769559
0点

>どうなるさん
格安SIMで使うと毎月の費用が1000円とかでいけるのはご存知の通りだけど
Wi-Fi+Cellularモデルは1〜2万円高いので、本体買ってきて格安SIMが得なのか、キャリア契約が得なのか(キャリアだとタブレットとかはお得に持てるプランみたいなのあったりする)を調べてみるといいかと思います
ありがとうございます。
確かに、機種代を考えると、よほど格安で手に入れない限り、1か月の代金は大差なくなってしまいますね・・・
検討したいと思います
書込番号:20769775
0点

>1985bkoさん
アンドロイドタブレットを格安SIMで使っているので、設定は問題なくできるのですが、
Wi-Fi用でも、SIMさえさせば、お感じ用に使えるのかと思っていました。
ありがとうございました。
書込番号:20769787
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fiモデル 128GB
今日 iPadmini Wi-Fiモデルを購入しました。
初期設定をして、確認の為に音楽を聴きました、音が余りにも小さく聞こえなく、ボリュームを上げたら 音割れして聴きづらいのですが、そう言うものなんですか? みなさんは音楽を聴いたりYouTubeなど見たりする時 どうされてるのでしょう??
私は 音割れしない音量にすると全く聞こえないので 困ってます。
書込番号:20767437 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>私は 音割れしない音量にすると全く聞こえないので 困ってます。
初期不良の可能性があるかと。
購入店に相談されてはいかがですか?
それが正常と言われるのであれば、
音を良くしたい、もう少し大きくしたいというなら、Bluetoothスピーカを使用されると良いです。
書込番号:20767460
2点

もしかして、イヤホン使わないで直接本体のスピーカーからの再生でしょうか?
もしそうならば、音質は期待しない方が良いです。
別途、外部スピーカーを購入するべきでしょう。
音質は、スピーカーによってピンキリですよ。コンパクトなものにはどうしても限界があるので、そこそこバランスのとれたて音質を望なら、PC用の2.1chのものがお勧めです。
書込番号:20767509 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>のり塩味さん
iPad miniシリーズのスピーカーは小さいモノラルスピーカーなので音楽を聴くには向きませんね。
静かな場所でYouTubeの動画をちょっと見る程度ならガマンできますが。
スピーカーで音楽を聴きたい場合は小型のBluetoothスピーカーを1個持っていると便利ですよ。
例えば3,000円前後の下記のBTスピーカーでも内蔵スピーカーとは段違いの音です。
PHILIPS ワイヤレスポータブルスピーカー Bluetooth対応
http://amzn.asia/gWstN5W
予算に余裕があればもっと高音質な製品が山ほどあります。
持ち歩きやすいものではharman/kardon ESQUIRE MINIは値段の割に綺麗な音で本体の作りも高級感があってオススメ。
harman/kardon ESQUIRE MINI ポータブルワイヤレススピーカー Bluetooth対応 【国内正規品】
http://amzn.asia/caycmoh
書込番号:20767699
4点

久々にmini4のスピーカーをONにしてみました(普段は、小型のAirPlayスピーカーSRS-X77などを使ってます。)
確かに小さめですね。(メモリ50%だと手で持って、ほどよいくらい?)
最大ボリュームにすると音割れはしないものの、歪みが気になるかな…といったところです。
iPad4で音割れしたときは、再起動したら直ったので
再起動しても改善しないのであれば、初期不良じゃないでしょうか?
書込番号:20767923
2点

>パーシモン1wさん
返信ありがとうございます。
今の音量が正常?不良品?の判断が出来なくて。
スマホ(XPERIA)の方が余りにもクリアーなので。
みなさんが教えてくださった
Bluetooth検討します。ありがとうございました。
書込番号:20768738 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>でぶねこ☆さん
返信ありがとうございます。
でぶねこさん その通りです。イヤホン使わず本体スピーカーを使いました。スマホ(XPERIA)でイヤホン無しでYouTube見ても問題なく見てたので、差がありすぎてビックリしました。ありがとうございました。
書込番号:20768750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>EXILIMひろまさん
返信ありがとうございます。
私はスマホより大きいし、iPadだから絶対音は良いだろうと思っていました。なので、ちょっとショックで。Bluetoothスピーカー検討しようと思います。詳しく教えてくださってありがとうございました。
書込番号:20768763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>auスープラさん
返信ありがとうございます。
最大ボリュームにしたら やはり音割れしている様に私は感じるので ちょっと家電量販店に行って聞き比べてこようと思います。
他の方々に教えてもらったBluetoothスピーカーを買う事にしましたが、初iPadがホントは初期不良だったって事にならないように したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20768784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

YouTubeなどでBluetoothスピーカーを使うと、画像と音声がズレて耐え難いものが多いので注意です
(ズレないBluetoothスピーカーってあるんですかね…汗)
書込番号:20768856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fiモデル 128GB
新型iPadがあまりスペック的にも魅力を感じないのでiPadAir2かiPad mini4をできるだけ安く買いたいのですが最近、新品を安く買われた方いらっしゃいますか?
結構、安売りされていたりするのでしょうか?
128GBは値下がりしたそうですが容量は特に気にしていません。
よろしくお願いします。
書込番号:20760647 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ベキオナ○さん
アップルの整備済製品が一番安いと思います。
ただ、タイミングがあるので、
マメにチェックして、出たら、即買いですかね〜
今すぐ欲しいなら、このサイトの最安値で
購入するのがいいと思いますm(_ _)m
書込番号:20760894
2点

http://kakaku.com/item/K0000908723/pricehistory/
昨日ソフマップ.comが安売りしてた
私が見たときはもうなかった
ビックカメラとソフマップあたりが在庫持ってる場合に安売りする前例はあるので
狙い目といえば狙い目かなと
書込番号:20760931
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fiモデル 64GB
【ショップ名】
ビックカメラ札幌店
【価格】
19800円税別
【確認日時】
2017.3.18 午後7時40分
【その他・コメント】
限定5台で、ゴールドです。
チラシにて確認しました。
書込番号:20748518 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

チラシチェック後、店舗に確認したら近隣店は抽選らしいです。事前に電話確認を!
書込番号:20748547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


買えました。ありがとうございました。
書込番号:20750643 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>MISOKATAUさん
購入出来て良かったですね。
前日の夜なら、購入も間に合いますよね。
書込番号:20750919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hapipokoさん
ナイスな情報でした!
ビックカメラの初売りの時は気がつくのが遅くてダメだったので嬉しいです。
ありがとうございました。
書込番号:20751257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MISOKATAUさん
福袋も無くなるのがはやいですし、正月から並ぶのも大変ですよね。
ビックカメラは去年にipadmini3が何度か安かったのですが、今回の方が価格も安いのでお得でしたね。
また、安い商品がありましたら、書き込みさせて頂きたいと思います。
返信頂きまして、ありがとうございました。
書込番号:20752108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fiモデル 64GB
Windows タブレットの発熱、および緩慢な動作に物足りず、下記の方法を試したところ以外と快適なので体験談をまとめました。
iPAD から 机の上にフタを閉じた状態のcore i5のノートパソコン上のWindows10 とubuntu 16.10 をリモートコントロール。
ノートパソコンはEthernet 1Gbpsでルーターに有線接続
iPADの方は、11ac 無線LANで実効200Mbps前後の速度をkeep.
この環境下で、
Windows ノートパソコンには、Splashtop Streamer なる無料ソフトを導入。
iPAD側には、Splashtop Personal (iPAD用)を購入。
iPADからは指紋認証と、Windows PIN コードでWindowsをあたかもiPAD上で動いているような感じで操作可能になりました。iPADのバックグラウンドでは音楽を聴きながらWindowsをタッチパネル操作、マウス、Keyboard操作もできました。
おまけにiPAD mini4はWindows タブレットと比較してあまり発熱しないので快適です。速度は、ノートパソコンの処理能力にもよりますが、数年前のcore i5 3xxxでも納得。
毎秒30回画面を更新しているためか、高速ゲームでもない限りほとんど遅れを感じません。
ネットワークの負荷は1024x768 の画面で数百kbps程度のようです。
あたかも300g以下の超軽量ノートパソコンを手元で使っているような錯覚に陥るぐらいです。
iPADアプリとWindowsの切り替え時間はバックグラウンドにWindowsを立ち上げておけば1秒以下です。
この方法で高性能ノートパソコンとかデスクトップPCの快適さをiPADで享受できそうです。
セキュリティ面ですが、
家庭内LANに限定して使用しノートパソコン側はiPADから画面をロックすることで対処、
iPAD側は、指紋認証を本体認証とWindows立ち上げ時にも利用。
ubuntu 16.10 も同様に操作できました。
6点



タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fiモデル 64GB
iPad mini4 wifiモデルを発売当初より使用しています。
エレコム社製のwireless keyboard「TK−FBP067」を当初より使用しており、問題なく使っていたのですが、
最近(2017年1月頃からだと思います)、下記のような異常が見られます。
・キーボード認証後、最初のアプリでしか文字入力ができない
例)Twitterの画面で認証した場合、Twitterでは文字入力できるが、LINEでは文字入力できない
キーボードが古いからでしょうか?
解決策をご存知の方がいたら、ご教示願います。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





