iPad mini 4 Wi-Fiモデル 128GB
- 反射防止コーティングを施して光の映り込みを従来比56%抑えた、解像度2048×1536の「Retinaディスプレイ」搭載7.9型タブレット。
- アルミニウム製「Unibody」を採用し、厚み6.1mmで重量298.8gを実現するほか、8MPと1.2MPの2つのカメラを搭載。
- 従来機種で搭載の「A7チップ」と比べてパフォーマンスが最大30%向上した「A8チップ」により、バッテリーは最大10時間持続可能。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini 4 Wi-Fiモデル 128GBApple
最安価格(税込):¥46,205
[シルバー]
(前週比:±0 )
登録日:2015年 9月10日

このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
46 | 9 | 2016年1月30日 19:05 |
![]() |
24 | 13 | 2016年1月17日 18:23 |
![]() |
12 | 3 | 2015年12月29日 00:20 |
![]() |
3 | 3 | 2015年12月20日 22:51 |
![]() |
8 | 3 | 2015年11月27日 01:48 |
![]() |
5 | 2 | 2015年11月22日 11:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fiモデル 64GB
初めまして。
手持ちのアンドロイドが中華タブレットという事もあるのかどうかわかりませんが、あまり良くなくなってipad mini4への移行を考えています。
そこで質問なのですが、スマホ+Wi−Fiモデルとガラケー+cellularモデル…どちらが良いと思われるでしょうか?
ガラケーは現在所有しておりますが、スマホは新に購入しなくてはいけません。
simは現在のタブレットにおいては楽天の3.1GBのものを使用しております。ダウンロードは自宅かWi−Fiが飛んでいる所で行っています。
よろしくお願い致します。
7点

SIMとかガラケーとか現有品が活きるガラケー+cellularモデルしかない
書込番号:19524878
8点

Wi-FiモデルはGPSがないから、cellularモデルの方が良い。
書込番号:19524949
4点

>スマホ+Wi−Fiモデルとガラケー+cellularモデル…どちらが良いと思われるでしょうか?
スマホのテザリング+Wi−Fiモデルでは、スマホのバッテリ消耗が激しそう。
Bluetoothテザリングならマシでしょうけれど。
ガラケー+cellularモデル は、音声通話とタブレットを独立して使え、バッテリの持ちも、それぞれで考えれば良い、という点が優れています。
ガラケー+cellularモデルをお勧めします。
書込番号:19524994
5点

外ではスマホ中心で使用して、ipadは主に自宅で利用するという手もあります。
ポケットから取り出して、即座に検索等ができる点でスマホは優秀です。
書込番号:19525454
9点

ASUS ZenPad 7.0 SIMフリー
データ+通話契約、電話番号は080持込か、070で、またはデータ契約のみのIP電話利用とか
http://www.yodobashi.com/index.html
書込番号:19525651
1点

皆さまありがとうございます。
いろいろ考えた結果、一応cellularモデルを購入する事にしました。
今はシステムが色々変わってきているので、今後どうなるかわかりませんがまた皆さまの知識と経験をお聞きしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19528720
3点

解決済みになっているスレで申し訳ありませんが、ここで質問させて頂きます。
cellularモデルはSIMがなくても、本体初期化やOSのアップデートはできますよね?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11143303336
知恵袋に、SIMがないと使えないような回答があったので、あれ?と思い質問しました。
書込番号:19539534
3点

cellularモデルのSIMカードを挿さなくても「SIMなし」と左上に表示されるだけで、Wi-Fiモデルとして使えます。
書込番号:19539576
5点



タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fiモデル 64GB
ネットワーク環境を使用しない事を前提で、iPhoneに入っているデータを共有する方法はないでしょうか?
Bluetoothか、直接ケーブルをつなげる方法などあると助かります。
写真や動画だけでなく、書籍のrarやzipなどを送れる方法をお願い致します。
書込番号:19493286 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ブラウザーで「iphone パソコンと接続する」とでも入れれば、いくらでもガイドが書かれた Sites 出てきますよ。
例:
http://www.teach-me.biz/itunes/start.html
書込番号:19493489
2点

言い方が悪かったようです。
外出中にiPhoneとiPad miniのデータのやり取りをしたいのです。
勿論pcを使わずにです。
書込番号:19493503 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

普通にAirDropやAirDiskProというアプリでiOS間のデータを無線でやり取り出来ます。
書込番号:19493532 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ネットワーク環境やPCを使わないで共有するのは無理かと思います。
書込番号:19493590
1点

我が子の専属カメラマンさんへ
ありがとうございます。
こちらWi-Fi経由との事ですが、Wi-Fiが使える場所でなくては使えないのでしょうか?
全て英語でわからないのですが…。
書込番号:19493654 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まいるどでカフェオレさん
前はケーブルで繋いでました(※1)。
カメラロール以外のファイルは、JBすると、送れるかな。
クラウドも使ってみましたが、転送に時間が掛かるので断念しました。
今は、電池内蔵のWifiカードリーダーを使ってます。
インターネット接続しなくても屋外で、Wifi使ってファイル共有出来ますね。
iPadやiPhoneなど、同時に5個接続出来ます。
クラウドより速いです。
32GBのSDHCカード使ってますが、64GBなどに差し替えると簡単に増量出来ます。
更に大容量なのが必要な場合は、HDD(USB接続のもの)を繋いでます。
「5GHz対応、高速データ通信可能なWi-Fi SDカードリーダー」に買い換えようかな、と検討中(※2)。
(※1)
[解放軍]iPadのカメラコネクションキットでiPhone写真を転送 - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=BG8iMVTkFZY
(※2)
ASCII.jp:5GHz対応、高速データ通信可能なWi-Fi SDカードリーダー
http://ascii.jp/elem/000/001/087/1087705/
書込番号:19494328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

airdropについてはこちらをご覧下さい。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204144
iOS機器同士がWi-Fi??で通信しますので
Wi-Fi環境下でなくても大丈夫です。
但し、動画など容量の大きいデータをやり取りするにはそれなりの時間がかかります。
iPhone6sで撮影した6分ちょっとの動画(1080 60P)をMacBookにairdropで
コピーしましたが2、30秒程度で完了しました。
何十GBとかのデータをコピーするとかでなければストレスないと思います。
書込番号:19494566
1点

HARE58さんへ
たいへん参考になりました。
wifiのは少し高額ですが、検討してみたいと思います。
我が子の専属カメラマンさんへ
大容量となると、少し不便がありそうなのですね。
参考になりました。
書込番号:19496226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さまありがとうございました。
やはりiOSでは未だ外部メモリに関しては不便なのですね。
ライトニングになってから更に不便になったと感じます。
解決はしませんでしたが、大変参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:19496233
0点

>まいるどでカフェオレさん
その後、WEBサーチしてみたら、
(※2)は、速いけど、電池が、速く無くなるようですね。
一昨年の製品でも、画像や動画や録音ファイルをiPad本体にダウンロード出来ます。
ダウンロードしなくても、Wifiで、SDHCカードから、視聴も出来ます。
なので、しばらく旧品で、様子見かな、私は。
書込番号:19496300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wi-Fiやクラウド等を利用しないで、iOS端末同士でデータのやり取りが出来るものとして下記の様なLightning接続のフラッシュメモリメモリもあります。
http://kakaku.com/item/K0000739017/?lid=shop_history_6_text
この他にも最近ではmicroSDカードリーダーなど色々なメーカーからLightning接続の外部メモリは出ていますが、いずれも値段が高い事とPCやAndroid端末の様にあらゆるファイルが認識出来る訳ではなく限定される事がネックになります。
書込番号:19498800
1点

ありがとうございます。
フラッシュメモリも考えたのですが、高いのを買っても意外と安定しないようで論外にしておりました。
また、安いのはそれ以上に論外なようで、ほかにいい手は無いものかと考えておりました。
iPhoneが128gでPadは16gなので、iPhoneをフラッシュメモリ代わりにできればなぁ、というところだったのですが、難しいですね。
書込番号:19499404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分の場合、出先などでPCやネットワークをいちいち介さず素早くiPhoneとiPad及びAndroid端末間で動画データ等のやり取りをするのにクラウド以外のものとして上記のようなLightningフラッシュメモリを活用しています。
複数のメーカーの物を使用していますが、安物が論外というよりはアプリ側で認識しないものがi-FlashDriveやiStickの非正規品や類似品では多い事と正規品でもアプリやiOSのバージョンによっては全く認識しなくなる場合がある事からレビューの評価が今ひとつになってしまっているように思いますね。
書込番号:19500157
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fiモデル 64GB
2年間iPadAIrを愛用しています。しかし最近子供たちが使いたがり、貸してくれ!と大騒ぎになることもしばしばです。
そのため、この秋出てくるモデルに買い替えてAIrを譲ろう、と考えていました。
が、まさかのモデル据え置きのモデルが多くて、悩んでしまっています。
AIrが持ち歩くにはややおおきいので、この際 mini4にしてしまおうかとますが、スペックをみると最新とは言いがたいようなので、来年モデルを待つか、はたまた来年モデルがあるのか?と考えてしまいます。
AIrからmini4に買い替えの意味があるのか教えていただければと思います。
よろしくお願いします。
5点


あとminiのスペックがAirやPro系に比べてやや劣るなのは今に始まったことじゃないので
mini5が出てもそれは一緒でしょう
書込番号:19429705
2点

そうですよね。一年たったら・・・やはり、思い立ったときに動きたいと思います。スペックはどうであれ、サイズは絶妙だと思いますので。
ありがとうございました。
書込番号:19442440
3点



タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fiモデル 64GB

気になるムラはありません。しかしながら、個体差がありますからね…。
>2016年1月2日までの間、Apple Online Storeでご購入の製品については、2016年1月16日まで返品を承ります。
http://www.apple.com/jp/shop/help/returns_refund
気軽に?返品可能なApple Online Storeで購入されては如何でしょうか?
書込番号:19421370
0点

液晶の品質自体はかなり飛躍的に向上しているようです。
というか、mini系の液晶の品質が今まで何故か低く、前時代的だったのが、普通にちゃんと今のiデバイス品質になったという感じ。
個体差がないとは言えませんが、少なくとも品質の安定性も相当向上しているとは考えられます。
書込番号:19421471
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fiモデル 128GB
今までiPad mini 2を使用していたのですが、iPad mini 4の評判がいいのと、ヨドバシ横浜の10周年のキャンペーンで買い換え1万円アップのクーポンをもらえるということで、iPad mini 4を購入しました。
昨日液晶保護シートを購入して、貼ってもらいiPad mini 2のケースに入れようとしたところ、縦方向が、きつくて入らず、今までのような革のケースを購入しようとしたところ、販売されていないとのことでした。
今までカバーのついた革製のものが9500円だったのが、シリコン製になってカバーとケースで13000円以上、納得ができずに買わずに帰ってきました。
今までのケースの使い勝手がよかったので、純正以外で、お勧めのケースがあれば教えてください。
希望は、iPad mini 2の純正ケースより厚くならないもの、通勤時などのビデオの視聴が主な用途なので、カバーの部分をたたんで、iPad mini 2の純正ケースのように使えるものが希望です。
よろしくお願いいたします。
1点

書込番号:19352158 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

at_freedさん
ありがとうございます。
Amazonで同じようなケースが売っているとは思いませんでした。
価格が安すぎるのが少し心配ですが、届いたら、使用感等報告いたします。
書込番号:19352370
0点

昨日の朝頼んだのに、昨日の内に商品が届きました。
裏が全面PUレザーでないところが少し安っぽい感じもしますが、値段を考えれば、問題なし。
スリープ機能も問題ないようです。
本体も簡単にケースから外れることもなさそうです。
後は耐久性だけかなと思ったのですが、なんか少し重い気がすると思って重さを量ったら、ケースの重さが151g、以前のケースが112g、
ケースに入れた状態の重さが、464g対439gと、本体が約30g軽くなったのに、ケースに入れた重さが、25g重くなってしまいました。
安いので、仕方がないのかなという感じです。
純正の以前のようなケースを販売してほしいです。
いつまでも900円で買えるかわからないので、追加でもう1つ頼んでしまいました。
あらためて、at_freedさん情報ありがとうございました。
書込番号:19354767
4点



タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fiモデル 64GB

PCのiTunesで同期させれば出来ます。
>iPhone、iPad、または iPod touch を USB を使って iTunes と同期する
https://support.apple.com/ja-jp/HT201253
書込番号:19340503
2点

返信ありがとうございますo(^o^)o
教えてくれてありがとうございました(*´ω`*)
書込番号:19340523 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





