iPad mini 4 Wi-Fiモデル 128GB
- 反射防止コーティングを施して光の映り込みを従来比56%抑えた、解像度2048×1536の「Retinaディスプレイ」搭載7.9型タブレット。
- アルミニウム製「Unibody」を採用し、厚み6.1mmで重量298.8gを実現するほか、8MPと1.2MPの2つのカメラを搭載。
- 従来機種で搭載の「A7チップ」と比べてパフォーマンスが最大30%向上した「A8チップ」により、バッテリーは最大10時間持続可能。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini 4 Wi-Fiモデル 128GBApple
最安価格(税込):¥46,205
[シルバー]
(前週比:±0 )
登録日:2015年 9月10日

このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
33 | 6 | 2016年9月10日 15:12 |
![]() |
0 | 4 | 2016年9月8日 14:59 |
![]() |
12 | 4 | 2016年9月8日 22:04 |
![]() |
9 | 2 | 2016年7月3日 09:27 |
![]() |
19 | 8 | 2016年7月26日 22:42 |
![]() |
4 | 2 | 2016年5月6日 12:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fiモデル 64GB
mini4かpro 9.7かで迷ってます
現在MacbookProの13インチとiPhone6sを使用してます
使用用途としては夜寝るときなど布団でのごろ寝使用とカフェなどで語学勉強や読書をするのにと考えています
自分が迷っている理由としては
9.7インチはごろ寝や持ち出しにはでかいのか?ごろ寝には厳しいがあまりでかいならそもそもノートパソコンでいいのでは?
7.9インチだとiPhoneと対し変わらず読みやすさは向上しないのか?iPhone6s売ってmini4買う予算を回してiPhone7plusにしたほうがいいのか?
メインではデスクトップ型のパソコンを使用してるのでノートパソコンを売って9.7を買うべきか・・
迷ったらきりがないのですが
量販店へ行ったのですがすべて盗難防止ようのコードが付いていてあまり手に取った感触が解らなかったので
同じようにサイズの悩みを抱いて購入された方意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。
7点

iPad Air 2モデルのユーザーですが、ごろ寝用には文字の大きさが丁度良いです。
mini 4は7.9インチなので文字の大きさが小さいかと思います。
どちらかを選択すればすると、9.7インチiPad Proでしょう。
書込番号:20182918
2点

リンゴ鉛筆いらない Air2かMini4
もちだすにはMini4のほうがいいけど
うちの家族はMini系は画面が小さいということでしたのでうちはAir2
昨日の発表会でストレージ面で公式でのラインナップが変動しましたのでよーくご検討のほどを
書込番号:20182931
4点

色々使い分けてます。
夜寝るときなど布団でのごろ寝 : 仰向けなら 6S PLUS、俯せ?なら iPad。
カフェなどで語学勉強や読書 : 手持ちなら mini4 (出すのが面倒なので、実際は、6S PLUSを使うことが多い)、テーブルに置いてならノートパソコン
ですかね…
今、iPhone6Sを使っているのであれば、mini4は遅く感じてしまうと思います。
また、防水が付いていた方が風呂、キッチンと使えて便利なので、防水iPadを待つか、Xperia Tabletの購入が良いような・・・
書込番号:20182954
8点

>使用用途としては夜寝るときなど布団でのごろ寝使用とカフェなどで語学勉強や読書をするのにと考えています
自分は、このような用途で9.7" Proを使用しています。miniは使ってないので比較はできないですが、大きすぎるとは感じていません。
miniのほうが良いと思う場面があるとしたら、人の多い電車内で扱うときでしょうか(実際、自分はそのような場面はiPhoneしか扱いませんが)。
>7.9インチだとiPhoneと対し変わらず読みやすさは向上しないのか?
現在はPlusじゃないほうの6sですよね。だとしたら、7.9"は面積で2.8倍も違いますから、読みやすさは段違いです(この点は店頭でも確認できますよね)。
>ノートパソコンを売って9.7を買うべきか・・
これは勧めません。iPadはiPadであり、Macの代わりになるものではないです(iPadにしかできないこともありますが、逆もあります)。
で、Air 2は候補じゃないのでしょうか?Apple Pencilが不要なら、Air 2でも十分な気がします(容量も増えて安くなりましたし)。
# 自分はPencilを使いたくてProです。PencilによってiPadの使用範囲が拡大しました。Pencilを使うならminiは圏外です。
書込番号:20184103
2点

>みず002さん
初代mini→初代Air→mini4と使っています。
初代miniから9.7インチのAirに買い替えた際は画面が大きくなって良く感じましたがmini4で再び7.9インチに戻っても特に不便は感じません。
私はベッドで片手で持って操作する事が多いのですが私の手の大きさだとmini4の方が掴み易くて楽です。
9.7インチだと肩が凝るのがちょっと嫌でしたね。
書込番号:20186527
4点

>みず002さん
MBP15,iPad mini4,iPad PRO,iPhone6 PLUSを使っています^^
結論から言うと、7月にiPd PROを購入してからmini4の出番がなくなりました(同じ126GB)。
11月にminiを買ったのですが、PRO9,7まで待てばよかったと後悔しています。
PROはブラウジングや読書に最適な大きさで、しかもmini4と比べてもさほど重くないです。
処理速度の速さや音の良さも大きな違いですので、奮発してPROを買ったほうが幸せになれると思います^^
書込番号:20187948
6点



タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fiモデル 64GB
初めて質問させて頂きます。
iPad mini4購入したいと思っているのですが音量に関して質問があります。
ネットでたまに見かけるのですがiPad mini4はiPhone6よりも音が小さいのは本当なんでしょうか。
あとiPad mini4は他のタブレットやiPad Airより最大音量にしても音は小さい方なんでしょうか。
私は耳が少し悪いので音量が気になって質問させて頂きました。
わかる方がいれば教えて頂きたいのですいませんがよろしくお願いします。
書込番号:20166015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPadmini4は所有してませんが、iPad2、iPad3、iPadmini、iPadAir、iPadProと歴代所有してきましたが
iPhoneよりも音量が小さいと感じた事はありません。
但し、画面を正面にして持つとサイズ感からスピーカーがiPhoneよりは耳から遠くになり
スピーカーはどうしても耳の方向に向かないので、小さく感じてしまう事はあるかも知れません。
書込番号:20166197
0点

>愛莉1682さん
はじめまして!
実際にこれを持っててレビューしているものです。
それは確かに気になりますよね。
音量は相対的に小さいようですが、比較論としてですし、音量を上げればそれなりに大きな音が出ます。
今は小型のイヤホンでもBluetoothのちっちゃいスピーカーでもが1000円くらいから探せますし、それを使うこともお考えになられたらより安心ではないでしょうか。
せっかくですから、アンドロイド系とかマイクロソフト系に比較してデザインと性能とセキュリティがとてもよいタブレットですから、思い切ってみても後悔されないと思いますよ^^
書込番号:20166945
0点

愛莉1682さんこんにちわ。
自分はiPhone6s、iPad mini4を所有してます。Androidタブレットは使用した事がないのでiPhone6sとiPad mini4の比較した感想を書きますね。
さっき実際両方を最大音量にして聞きくらべしましたがiPad mini4よりiPhone6sの方が音が大きく感じましたね。音の綺麗さはiPad mini4の方がいいです。
書込番号:20167067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>愛莉1682さん
iPhone6 PLUS,iPad mini4,iPad PRO9.7を使用しています。
iPad PROはiPhone6 PLUS,iPad mini4に比べて大きいのと、スピーカーが縦・横用それぞれ2個(ステレオのため)あるので音量も大きく聞き取りやすいです。縦・横で音量が違って着替えることもありません。
予算に余裕があるならiPad PRO9.7も検討されてはいかがでしょう?
書込番号:20181877
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fiモデル 64GB

普通に使うなら
性能としては不満ないだろうし、
新型の新発売は当然定価販売だろうし、
そもそも9月発売じゃないかも知れないし、
そんなこと言ったらキリがないし、
出来ることとしては
アップルのmini4の納品時間を電話問い合わせして
新型発表の有無をギリギリまで待てば、
それ以上の未練はないのでは?
書込番号:20155434
2点

>買って直ぐに新しいモデルがでたら悲しい
何かあるとすれば9/7(日本時間だと9/8)なので、まずはこれまで待つのが良いと思います。
http://japanese.engadget.com/2016/08/29/9-7-apple-watch-2-macbook-pro-2016/
書込番号:20155776
6点

場合によっては新モデルが発表された場合
5000円以上前のモデルが値引きされる場合があるので
待つほうがいいと思います。
書込番号:20156203
1点




タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fiモデル 16GB
先日、ネットで購入しツムツムをインストールしたのですが、どうもスムーズに動作しなくて
がっかりしています。(購入後、他にソフトをまったく入れてない状態です)
ツムをなぞっても反応が悪く、カクカクするし、ツムが落下してくるのも遅い感じです。
この程度のゲームが重くて遊べないものなのでしょうか?。
メモリ管理ツール(BMSSM)で見ても空きメモリも600MBほどありシステムを圧迫している
ようでもありません。また、ネットブラウジングや他のアプリや操作では何の不満もなく
快適に動作してくれています。
何か、原因とか設定で考えられることがあればアドバイスをお願いしたいと思います。
6点

ぷらZuまさん
同じ環境が、手元に無いので詳しいこと分かりませんが、
検索したら、こんな感じのが有ります。
【解決】「LINEツムツム」が動作が落ちる重い/強制終了などのバグ不具合の対処設定方法
http://d-navi004.com/line-tumutumu-huguai-taisyo
書込番号:20006513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返答ありがとうございました。
リンク先を確認しました。やはり、同じような症状が出ている人がいるみたいですね。
1.容量データ・キャッシュファイルを圧迫しているアプリを削除する
2.「LINEツムツム」削除する
3.iOSデバイスを再起動
この3点については既に実行済みでしたが、残念ながら効果はありませんでした。
そもそも新品を購入して他に何のアプリも入れてない状態で動作が不安定なので
iPad mini4本体では無く、アプリ側に問題があるのかも知れません。
ちなみに2世代ほど前のiPad Retina(A6Xチップ搭載)を所有していますが、こちらの方は
それなりに動作しています。
業を煮やし、LINE GAME サポート(運営チーム)にメールで問い合わせを行いました。
その返事では調査を行い、問題が見つかり次第、対応および修正を行うとのことでした。
その場合はアップデートで対応という事かと思います。
また何か情報があればよろしくお願いします。
書込番号:20007041
2点



タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fiモデル 16GB
現在大学生なんですが、ノートPCをわざわざ学校に持っていくのは重くてつらいのでIpadmini 16Gとワイヤレスキーボードを購入してレポート・パワーポイントを作成したいと思うのですがipadminiでは流石に厳しいでしょうか
学校のノートPCはacer社さん製です。
1点

iPadだと基本的には表示や印刷以外は出来ないことが多くて使い難いと思いますね。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/273/273155/
書込番号:19978167
4点

シンドいと思います。
iPadはviewerとしてなら、優秀かも!!
書込番号:19978173 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

以前はPegesなどApple謹製の方が使い良かったけど
偶にはWordで編集する程度ですが、段々と使えるレベルになってきています。
ですがやはりPCがあるなら、そっちを使ってしまいますね。
日報くらいならばiPadで書いてます。
iPad miniよりも9.7インチはあった方が、まだ使い良いかも。
画像はiPad Pro9.7インチのスクショです。
書込番号:19978241
2点

mini4持ちだが、その使い方には無理がある。
持ち運べるサイズの4万円くらいのノートパソコンを買いましょう。
自分は軽い作業に2万円くらいの東芝S80とThinkpad Bluetoothキーボードを使ってます。最近、4万のNEC versapro VK90に買い替えた。
書込番号:19978432
2点

すとろーねさん
「Office 365」を購入すると、かなり使えます。
学生なら、Office 365 Education版が使えるよ。
予算があれば、Wi-Fi+Cellular版で 64GB 以上が楽しいよ(^_^)
iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 64GB SIMフリー
http://s.kakaku.com/item/J0000017395/
Office 365 Education版
https://products.office.com/ja-jp/student/office-in-education
iOS版 Microsoft Officeがリリース!さっそくiPhone と iPad にインストールして使ってみたぞ!!
http://www.ttcbn.net/no_second_life/archives/45643
書込番号:19982171 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さま、返信が遅れてしまい申し訳ありません
詳しく答えていただきありがとうございます。
結果検討しなおしてみることになりました。
書込番号:19987040
2点

パワポ使うだけなら安いWindowsタブレットで良いかも。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000812485/SortID=19983032/
書込番号:19987589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPad mini4でOfficeソフトを使用する件です。
環境としては、3つあります。
1. (アプリ版) 無料のiPadアプリ版のWordやExcelやPowerpoint
2. (Web版) 無料のOffice Web App使用
3. (両方) 有料のOffice365(1&2の有料版)を使用
Web版はインターネット接続必須。
アプリ版はネットなくても使えます。
無料と有料で使用できる機能に差があるので、
完全版はOffice365が必要です。
それでも操作性は、
WindowsPCとWindowsタブレットには
劣ります。
キーボードは英字キーボードが標準。
Officeを完全操作するにはマウスも必要です。
# 純正以外の日本語キーボードは
# 正規キー変換にはなりません。
この変則構成を活かせるのは、
中上級者です。
趣味程度には良いですが、
学校用途には力不足だと思います。
書込番号:20069339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fiモデル 128GB

ユーザーではありませんが、下記ブログによると、iPad mini 4がヌルサク(すべての動作が快適)になっています。
http://shironeko.me/article?id=55
書込番号:19850749
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





