Apple Watch 38mm クラシックバックル
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
-
- スマートウォッチ・ウェアラブル端末 -位
- 活動量計 -位

このページのスレッド一覧(全73スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2015年7月21日 12:54 |
![]() |
75 | 47 | 2017年9月30日 19:30 |
![]() |
6 | 2 | 2015年7月21日 11:25 |
![]() ![]() |
16 | 12 | 2015年6月15日 06:57 |
![]() ![]() |
9 | 10 | 2015年6月7日 21:03 |
![]() |
24 | 13 | 2016年6月12日 22:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch 42mm リンクブレスレット
結局、デジタル物に価値感が、見出せずグランドセイコー買っちゃいました。^_^10年ぶりの腕時計。でも夏は汗かくので、涼しくなってから使います^_^。
書込番号:18985211 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

価値観は人それぞれなんで、
あなたの選択は正しい。興味本位で購入して
不満をタラタラ書き込むよりね。
また買いたくなったらどうぞ。
書込番号:18985275 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>また買いたくなったらどうぞ。
訂正
またつかいたくなったらどうぞ。
書込番号:18985345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

グランドセイコーいいですね。
そちらの感想を、ぜひ聞きたいです。
書込番号:18986125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch 38mm リンクブレスレット
お世話になります。
下記の解決方法をご存知の方はご教示お願いします。
アップルウオッチで通話をする際にイヤフォン(Plantronic Model:M165)で通話をしたいのですが、
ペアリング後もイヤホンで通話ができません。
アップルにダウンロードした音楽はイヤホンで聞くことはできるのですが、通話だけがどうしても使用できない状況です。
既にイヤフォンで通話できた方にお聞きしたいのですが、
@設定方法
Aイヤホンの型式
Bその他
以上、何卒宜しくお願いします。
2点

昨日購入したBluetoothイヤフォンでの検証結果のご報告です。
Apple Watchとペアリングをして認識はしますが、Jabraのイヤフォン同様に残念ながら通話は出来ませんでした。
ペアリングした状態でiPhoneから発着信でも通話が出来ず、色々と試してはみましたが全てApple Watchを介したイヤフォンの通話は出来ませんでした。
BeatsのBluetoothイヤフォンの技術仕様がAppleのホームページを見てもよく分からないので何とも言えませんが、Bluetoothイヤフォンには通話するためのプロファイルが入っており(A2DP/AVRCP/HFP/HSP等)、それらがApple Watchに適応していないと、Apple Watchでの通話は出来ないのではないかと推測ですが思います。
特定の機種でしかBluetoothイヤフォンでの通話が出来ないのは、機能としてもったいない気がしますよね(^^;;
Bluetoothのバージョン如何で対応出来るかと思い今回検証してみましたが、バージョンだけの問題ではないことは理解出来たかと思います。
もしHideki.OさんがBeatsのイヤフォンをお使いでしたら、感想等々お聞かせ下さい。
書込番号:18959851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あふぉ爺.comさん
購入までされてのご検証のご報告ありがとうございました。
Bluetoothの規格としてはwatchと同じ4.0でも通話機能は不可なんですね。
今回は残念な結果となってしまいましたが、Hideki.O さんの報告に期待したいです。
watchの情報がもっと欲しいと感じます。
書込番号:18963387
1点

>基本はソニーが好き さん
ヨドバシカメラのポイントが思いの外貯まっていたので、私自身も今回のことに関しては感心があり、実質タダ同然での買い物でしたし、以前他スレの方で基本はソニーが好きさんにはお世話になりましたから、どうか気になさらないで下さい。
あ、スレ主さんもどうか気になさらないで下さい。
前レスにも書きましたが、バージョンが適合すればどのタイプのBluetoothイヤフォンでもいけるのでは?という思いがあって検証してみたものの、残念な結果になったのが悔しいですね。
こうなると残すはプロファイル辺りが怪しい気がしますが、流石に更に購入してまで検証も出来ないので、Apple Watchを介してBluetoothイヤフォンでの通話が出来た方の情報などがあるとありがたいのですが…。
購入したBluetoothイヤフォンはiPhoneでペアリングすれば通話が出来るので、当面はiPhone本体でペアリングして使用することにします(笑)
書込番号:18963594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あふぉ爺.comさん
あぁ、あの時の事は忘れて下さい。
また返ってご面倒をお掛けしたようで申し訳ないです。
Bluetooth4.0でも通話機能に関してはwatchと出来る確証がないのが難点ですね。
もう少ししたらその辺りの規格に合った機器も出て来るのでしょうが、待ちわびてしまいます。
あさぴ〜auさんはwatchどうしたんだろう・・・
書込番号:18966625
1点

>基本はソニーが好き さん
先日Bluetoothイヤフォンを購入しに行った際にヨドバシカメラの店員さんに聞いてみたところ、Apple WatchでBluetoothイヤフォンを使った通話が出来たという報告等々は聞いたことがないとのことでした。
BeatsのBluetoothイヤフォンがデモで使えれば検証出来たのですが、Bluetoothイヤフォンも種類がたくさんありバージョンがバラバラで、最新は恐らく「4.1」のイヤフォンが販売されているのは確認出来ました。
デモでペアリング出来る機種はいずれも通話は出来ませんでした。
次期Watch OSで改善されるといいのですが…(^^;;
あ、そういえば今回の検証が原因かどうか定かではないのですが、先日私のApple Watchも振動しない現象が発生し、ペアリングされているのにiPhoneがスリープ状態の時、iPhoneは通知でバイブが振動してもApple Watchには通知の振動がありませんでした。
Apple Watchのペアリングを解除し、Apple Watchを初期化してから再度ペアリングを実行して元通りになりましたが、この手の不具合は通知が肝であるApple Watchではあまり頻繁には起こってほしくないですね(^^;;
私は発売初日に購入した初期ロット品なので、よほど使えなくなるまでは交換しないで粘ろうかと思ってます(笑)
書込番号:18967028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あふぉ爺.comさん
振動しない件ですが、Bluetoothのペアリング後に発症したのなら自分のと同じです。
その時点でWatchの設定内にある振動調整をタップしても無反応でしたので、以前のスレにありました不具合品かと思い
サポートに電話した次第なんです。
再ペアリング後は振動も問題なかったですけど、頭から不具合品だと決め込んでおりましたため
サポートの提案から交換としました。
交換しないで大事に使用される姿勢には頭が下がります。
なにやらBluetoothとの設定時に挙動がおかしくなるような感じですね・・・
縁側はありがとうございました。
書込番号:18968991
1点

>基本はソニーが好き さん
縁側では基本はソニーが好きさんの多大なるご尽力があってのことでしたので、私からも御礼申し上げます。
さて、今回のBluetoothイヤフォンの件は思わぬ現象も出てきましたね。
当初考えていたよりももしかしたら根深いものなのかも知れません。
Apple Watch本体のBluetooth対応バージョンは「4.0」とホームページでも明確に記載されており、BeatsのBluetoothイヤフォンならApple Watchを介して通話が出来る、というスペシャリストからの報告を基本はソニーが好きさんが確認して頂きました。
本来なら特定のメーカーや機種だけでなく全てのBluetooth4.0対応の通話機能付きBluetoothイヤフォンでApple Watchを介した通話が出来るのが筋だと思うので、検証結果を踏まえてAppleへフィードバックを検討しております。
スレ主
>Hideki.O さん
基本はソニーが好きさんと私とでしばらくレスが続き、Hideki.Oさんにはご迷惑をおかけして申し訳ございません。
Hideki.Oさんも購入当初からBluetoothイヤフォンで検証されてきたかと思いますが、ご面倒でなければこのスレッドは引き続き他の方の情報などを聞いてみたいのと、何か有力な手がかり等々があった時の貴重な場になりますので、スレッドを継続して頂けると幸いです。
私も出来うる限りのことをしていく所存なので、我儘を言ってすみませんがよろしくお願い致します。
書込番号:18970192 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あふぉ爺.comさん
縁側の件はあちらで・・・
いやいや、まさかあふぉ爺.comさんまで症状が発生したとは驚きで、何か悪さをしてる感が払拭できなくなりました。
他のBluetooth機器でもこれと同じように振動しない症状が出そうな感じですね。
色々と検証して出てくる不具合もあれば共有したく思います。
>Hideki.Oさん
あふぉ爺.comさんとやり取りしてばかりで申し訳ありませんがその後はどうでしょうか。
お時間のある時にでもお教え頂ければ幸いです。
書込番号:18972121
1点

あふぉ爺様、ソニー様
お世話になっております。
色々試行錯誤して頂き有難うございます。
小生の方は、まだ海外に駐在しておりますので対応の方が一切できておらず
日本製や高品質のイヤフォン購入がここではできない状況にあります。。
相変わらずイヤフォンは音楽を聴く以外は無理です。
ただイヤフォンを通話としては使えておりませんが、それ以外の使用目的で
アップルウオッチを購入して良かったと最近思うようになってきました。
バッテリーも40時間以上普通に持っていますので問題ないかと。
充電は基本二日に一回にしており、最大の懸念材料であったバッテリー寿命が
思いのほか悪くないので不満は一気に解消されつつあります。
あとはイヤフォンで会話できるか否かという点だけです。
9月のiOS2.0でどこまで使い勝手が良くなり、通話でイヤフォンが使用できるかが
今後の楽しみなポイントでもあります。
あふぉ爺様、ソニー様にはお時間を費やして頂き気持ちのこもったレスに本当に感謝しております。
今後とも機械音痴なので色々お聞きすることはあるかと思いますがその際はどうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:18983016
2点

>Hideki.Oさん
お久しぶりです。
海外在中でしたか。
確認だけは取りましたが通話機能だけであの金額はと、ちょっと心配にもなっておりました。
次期のアップデートで様子見るのも正解だと思います。
ともあれ、ご返事に感謝致します。
書込番号:18983992
0点

Bluetoothヘッドホンを新たに購入しました。JBLのSYNCHROS REFRECT BTです。
Applewatchでも、ペアリングできます。できるので試しましたが、アイフォーンのミュージックが、スピーカーから出るなど、あまりうまく動きませんでした。
Bluetoothヘッドホンは、どんな機種でも、やはりアイフォーンとペアリングした方がいいでしょう。
書込番号:18986806
0点

>安中榛名さん
>Applewatchでも、ペアリングできます。できるので試しましたが、アイフォーンのミュージックが、スピーカーから出るなど、あまりうまく動きませんでした。
>Bluetoothヘッドホンは、どんな機種でも、やはりアイフォーンとペアリングした方がいいでしょう。
まずはWatchとペアリングしたBluetoothで再生させる方法を学習してからレスをされる事をお勧めします。
https://www.apple.com/jp/watch/built-in-apps/
書込番号:18986931
4点

探せなかったら以下からどうぞ・・・
https://www.apple.com/media/jp/watch/2015/a718f271_b19c_47d8_928d_d108fc5d702a/guided-tours/music/watch-music-jp-20150416_r848-9dwc.mov
書込番号:18986957
2点

該当する機能はApplewatchにミュージックを転送していないと再生できないようです。制約があるので適切ではありません。
BluetoothヘッドホンとApplewatchとのペアリングにこだわる理由は何もないと思いますがいかがでしょうか。
書込番号:18987062
0点

>Hideki.O さん
海外でお仕事されていたのですね!
お忙しい中ご返事諸々ありがとうございました。
基本はソニーが好きさんと色々と検証させてもらいましたが、これまでのレスのようにBluetooth4.0対応のワイヤレスイヤフォンでApple Watchにペアリングしての通話は、今のところ基本はソニーが好きさんがAppleのスペシャリストから回答があった通り、BeatsのBluetoothイヤフォンでのみのようです。
他の方の情報がないので断言は出来ませんが、今のところ特定の機器でしか通話が出来ない、他の製品でペアリングするとApple Watchの通知機能に不具合が生じるなどの現象がこれまで確認出来ました。
先日の検証以降、私が購入したイヤフォンでApple Watchにペアリングはしていませんが、近々もう一度ペアリングしてみて、同じ不具合が出たらAppleにフィードバックしてみたいと思います。
>基本はソニーが好き さん
完璧なフォロー諸々ありがとうございます(笑)。
あれ以降Apple Watchでペアリングをしてませんが、時間ある時に再検証してみたいと思います。
その上で、また同じようにApple Watchの通知が出来ない症状が出たら、Appleにフィードバックしてみたいと思います。
書込番号:18987082 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そもそもこのスレは、スレタイ通り通話ができないという話でしたね。Bluetooth接続をアイフォーン直接にしないでApplewatch経由にしたら、通信の経路がApplewatch経由になってしまうので、ありうることだと思います。
普通にアイフォーンに接続した方がいいというだけのことですが…
書込番号:18987104
0点

それとも、Applewatch経由での通話に何か特別の価値でもあるのでしょうか?
書込番号:18987137
0点

>安中榛名さん
>該当する機能はApplewatchにミュージックを転送していないと再生できないようです。制約があるので適切ではありません。
AppleWatchの用途としては『手首に載せただけでなく、手首のために 開発しました。』(AppleWatchページより抜粋)とありますように
スポーツ時にiPhoneを所持しなくても音楽が聴ける機能がある。
この機能の使用用途ととしては人それぞれの感覚がありますため一概には安中さんのご意見を否定するわけではありませんが
適切ではないと言うご意見は一個人のレベルであり、使用される方に取っては便利な機能なのではないでしょうか。
それでも反論があるのであれば、Apple側に適切ではないと苦情を入れ機能一覧から削除するようしてみては如何でしょうか。
>Applewatchでも、ペアリングできます。できるので試しましたが、アイフォーンのミュージックが、スピーカーから出るなど、あまりうまく動きませんでした。
>Bluetoothヘッドホンは、どんな機種でも、やはりアイフォーンとペアリングした方がいいでしょう。
こちらに関する内容が上記回答となります。
その辺りを踏まえた否定かは定かではありませんが、使用用途が人それぞれであるという事をもう少し理解される事を願います。
>それとも、Applewatch経由での通話に何か特別の価値でもあるのでしょうか?
Bluetoothペアリングをする時に、iPhone側とWatch側との違いが理解出来てないような感じですね。
スレの内容を今一度、読んだ方がよろしいかと・・・
またこれ以上の説明をしても今までのように時間の無駄を感じますので今後はスルーさせて頂きます。
>あふぉ爺.comさん
お久しぶりです。
いや〜、相変わらず難儀しますね(笑)
自分のWatchもあれ以来、振動がしない件は発症しておりません。
またペアリング後の振動しなくなる方も時間がなくしておりませんため、あふぉ爺.comさんが再検証した際はお知らせください。
こちらも合間を見て行ってみます。
書込番号:18988351
3点

基本はソニーが好きさん
こんにちは〜
このスレタイのApple Watchとイヤフォンをペアリングして通話出来ない
と言う悩みに関してApple Watchのスピーカー&マイクの音量が小さくて
通話に難がある点が、先ず挙げられますね。
これが聞こえ易ければイヤフォンを通してって考えなくても良いので。
自分も何度かApple Watchで着信を受けるんですが
相手の声を聞くのにApple Watchを耳に近づけないと
雑踏では聞き取れない欠点を感じました。
iPhoneのハンズフリー通話が可能な所有機器は
カーナビ、JBL Synchros S400BTのホンマのBTヘッドフォン(笑)、BlueBuds X Bluetooth イヤフォンを持っています。
SYNCHROS REFLECTはヘッドフォンじゃなくイヤフォンだしw
暇な時にでも自分も色々と試してみようかな。
そうそうランニングをあまりしない私にもApple Watchへ音楽を入れて
イヤフォンで聴きながら走れる機能は、iPod nanoよりも良いなと思いました。
腕にはめるフォルダもあるけど、煩わしいんですよね。
書込番号:18988890
1点

AirPodsのイヤフォンにも記載がある通り、シームレスな切り替えで繋がる。beastのイヤフォンも繋がるとエンジニアに言われたのでしたら、W1チップが対応しているかどうかでは? Bluetoothのバージョンも関係なければそれしか他の Bluetoothイヤフォンとの違いはないと思えますが。
基本Apple Watchはイヤフォン必須商品なのでイヤフォンで通話が出来ないのはおかしいです。セルラーモデルの意味が半減してしまう(iPhoneは自宅置いて、時計だけ持って外出、イヤフォン付けながら通話、音楽が普通と思いますが) 所持していないので正確なことは言えませんが。
AirPodsはiPhone、Watchに特化したイヤフォンということだけは正確な情報です。(beastもW1チップなので同じかと思いますが)
セルラーモデルではないのでしたら、イヤフォンでの通話は無理ではないかなぁ?マルチで接続、出力する機能はApple Watchには無いのでは?
iPhoneは勿論 Bluetooth接続の同時出力は無理だし、接続は出来るけどね。
Apple Watch ―> iPhone Bluetooth接続
Apple Watch ―
書込番号:21241393
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch 42mm ミラネーゼループ
各位、お世話になります。
Apple Watch 42mm MJ3Y2J/A [ミラネーゼループ 購入一ヶ月で壊れました。
症状としては、朝起きたら、全く表示しなくなってて、
バッテリー又は充電コードなのかなぁって、思いましたが、
とにかく、何も表示しなくなりました。
再起動もできませんでした。
ただ、保証に入っていましたので、連絡して3日目の朝には、新しいものが届いて、
現在は問題なく使用しています。
アップルの対応も、特に困ったところはなかったし、
むしろ、たいへん良かったです。
10万円の買い物をして、一ヶ月で壊れたことについては謝罪はありませんでしたが、
ご心配ですね、って言葉がありました。
アップルケアに入っていて、良かったです。
壊れたことは×でしたが、その後の対応は○でした。
4点

アップルケアに加入していなくても、1年間のメーカー保証がついていますから、必要な対応をしてくれたと思いますが、いずれにしても、素早く交換品が届いてよかったですね。
書込番号:18920633
2点

約2ヶ月使用で、朝起きたらパスワードが入れられなく焦りました。
画面にタッチしても動きが悪い、スクロールが出来ないじょうたいです。
リセットしてペアリングし直して治りましたが困る商品です。
何方か他にも同様なこと起こりましたでしょうか?
書込番号:18985945
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch 42mm ミラネーゼループ
iphoneを、家族のものと合わせて自分の名義で二台持ちしています。
apple watchは自分で使っているiphoneとペアリングしたのですが、digital touchでメッセージを「友達」に送ると、家族の電話番号が表示されたそうです。
どこで自分の番号のみを認識させればいいのか、よくわからず困惑しております。
どなたかご存知の方がいらっしゃったらご教授ください。
0点

iPhone本体の設定からメッセージ→送受信にある新規チャットの発信元はご自身の番号になっているか確認して下さい。
書込番号:18864284 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

基本はソニーが好きさま
そうなんですね‥!
ものすごく、ありがとうございます!
書込番号:18865538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決されましたでしょうか?
同じAppleIDで管理されているようなので念のため
先ほどの設定で説明した中にあるiMessage着信用の連絡先情報にはご家族が使用している番号はありますでしょうか。
もしあるようでしたら2台とも片方の番号のチェックは外しておいてください。
(自身のiPhoneの電話番号はグレーアウトされてますから変更不可)
両番号共にチェックが入っておりますと相手からの受信も2台へ配信される事を知っておいた方が良いかもです。
自分で2台使用なのであればどちらからでも送受信出来て便利なのですが、1台が家族の方がご使用なのであれば
そちらにも配信されます。
書込番号:18866323
3点

基本はソニーが好き様
なるほど、それで変なメールが来るとか言っていたのですね‥。
解決しました、初めての二台持ちでハイテクに踊らされておりました。
さっそく家族のも変更しました。
どうもありがとうございました。
書込番号:18866342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり同じIDで管理なされていたのですね。
今後のためにご参考として、iCloudとiTuneとでは別IDで管理する事も可能です。
今回のような状態を回避させるのもそうですが、iCloudとの紐付けも単独の方がバックアップもひとつのIDで5G持てますし、キーチェーンの連携もスムーズに行くかと思われます。
またiTune側は同じIDにしておくと有料アプリ等は2台で共有させる事が出来ます。
無論、それぞれのIDで管理させる事も可能です。
この辺りは使用しながらでも管理しやすい方法で運用ください。
楽しいiPhoneとwatchライフをお楽しみくださいね。
余談ですが、解決したのならスレを閉じてください。
書込番号:18866640
1点

連投すみません。
iCloudも同じIDにしていると8chansanさんのiPhoneで撮影した写真もご家族が使用しているiPhoneの写真に反映されます。
書込番号:18866678
1点

基本はソニーが好き様
全て同じIDにしておりました。
iCloudは別IDにできるのですね!
ご丁寧に教えてくださりありがとうございます。
同じIDで便利なこともありますが、管理をちゃんとしないといけませんね。
Apple Watch、まだまだ知らないことが多そうですがここで勉強して楽しんでいきます。
スレも閉じるんですね、失礼いたしました。
書込番号:18866956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iMessageとSMSは、見た目が似ているので混乱しそうですが、
iPhoneの電話番号で送受信するのが、SMSで、iCloudのアカウントで送受信するのがiMessageですね。
iMessageなら電話番号の無い、iPadやMacでも送受信できるので便利ですが違いは意識する必要がありますね。
http://iphone.f-tools.net/setting/iMessage-Setting.html
書込番号:18867593
1点

安中榛名様
iCloudとiMessageが同じIDなんですね‥!
知りませんでした。
恥ずかしくて穴があったら入りたいです‥。
LINEばかりでしたが、Apple Watchを購入したのをきっかけに使いやすいiMessageも使っていきたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:18869338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> iCloudのアカウントで送受信するのがiMessage
iMessageの(自分が受信するための)宛先は自由に設定できるので、iCloudのアカウントには限定されないと
思うので、
iPhoneの電話番号と任意の既存のメールアドレスで送受信するのがiMessage
ではないでしょうか。もちろん、iCloudのアカウントと同じものを設定することもできますけど。
なお、上記の“iPhoneの電話番号”には、他のiPhoneの電話番号も含まれます。スレ主さんの現象は、
それが原因ですね。
書込番号:18869843
5点

iMessageは、既存の電話番号やメールアドレスで送受信できるので、iCloudのアカウントとは限らないということですね。
たしかにそのようですね。
Apple Watchとペアリングを行うことができるのであれば、(SIMを抜かない限り)電話番号があるiPhoneなので、その電話番号で設定をするのが一番いいでしょう。その他のアカウントは「間違って」設定して共有することがありうるとおもいます。
書込番号:18870596
1点

iMessageとは便利なものだったんですね。全然使っていませんでした。
しかし設定は、やはり混乱しそうなので電話番号で使うのが良さそうです。
お二人とも、ありがとうございました。
書込番号:18873028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch 42mm スポーツバンド
当方、Csmartららぽーと横浜でApple Watchステンレス42スポーツバンド白を5/4に予約しましたが、まだ入荷未定です。
このCsmart系の状況なんでもいいので教えてください。
書込番号:18846965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ロンココ さん
え〜!
まだ入荷しないんですか?
たしか予約のキャンセルが出来ないと仰ってましたが…。
実際、スポーツバンドでしたら38mmでも42mmでもかなり潤沢だと思うのですが…。
新宿ヨドバシやビックカメラ辺りだと、在庫状況にもよりますが予約無しでも買えることがあるのでさすがにそれは遅いですねぇ(~_~;)
例えばですが、土日とか家電量販店に足を運んでみて在庫状況を確認してみて、在庫があればCsmartに報告して、こちらで買うからキャンセル出来ないか訴えてみてもいいのではないでしょうか。
私ならそのくらいしないと気が済まないところですよ。
書込番号:18847135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カードで全額払って、リボにしてるので、キャンセル厳しいです。5月中に入荷しないならキャンセルしていいと言われたのですが。
書込番号:18847169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あちゃ〜…。
これ以上前進しようがない状況なんですね…。
ロンココさんの状況は他人事とはいえ、憤りのようなものを感じてしまいます。
今回の事態は決していい買い物のあり方ではないと思うので、このまま待ち続けるにしても、他店の状況などを踏まえ事前の前払いなどの販売方法には形はどうあれクレームを言ってもいいと思いますよ。
予約もせずに買えてる人もそれなりに居る中で、予約している人が1ヶ月以上も待たされるのって何だか気の毒でしかありませんよ。
オンラインの状況や他店の在庫状況も似たような状況ならまだしも、スポーツバンドでそこまで待たされるのは正直聞いてる側の人間でも納得いかないものがあります。
他スレですが、在庫が逼迫しているスペースブラックリンクブレスレットが届いたとの報告もあるくらいですから、スポーツバンドの在庫が1ヶ月以上というのはちょっと信じられないです。
因みに現在Appleオンラインでは、42mmホワイトスポーツバンドは2〜3週間での出荷になってます。
来週中に入荷がなければ、今からオンラインで予約するのと同じタイミングになってしまいます。
連絡が来たら、こうした状況をガツンと言ってやりましょうo(^_-)O
書込番号:18847200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ロンココさん
まだ連絡がないのですね…。
Appleはもうすぐ店頭販売も開始するとアナウンスしていますが、予約していながら入手できず、店頭で買えてしまうと納得できないですよね。
http://jp.techcrunch.com/2015/06/05/20150604apple-watch-in-store-retail-sales-begin-june-26/
何かの手違いや連絡の行き違い等もあり得ますので、一度店に確認してみてはいかがですか?
カード決済にしていても、問題なくキャンセルはできるはずです。
書込番号:18847247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、ありがとうございます。キャンセルの事は5月中に入らなければ、してくれるって言ってたんですが、リボ払いにしてるのと、まさかここまで来ないとは、と思ってたので、、、。販売店に無理があったのかな?力の差が出てるのでしょうね。
書込番号:18847436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>販売店に無理があったのかな?力の差が出てるのでしょうね。
ん〜…こればかりは何とも言えませんねぇ…。
私自身は店舗予約ではなくオンライン予約で、たまたまですが発売初日にヨドバシに朝一で並んで手に入れたのでオンライン予約の方はスムーズにキャンセル出来たので、Csmartの店舗予約の方法に少々問題があるかなぁと感じてしまいます。
商品がいつ入荷するのか分からない段階で前払いだと、今回のようなケースですといつまで経っても届かない状況に陥ってしまうということになってしまいますしねぇ…。
他店舗やネットのオンライン状況等々考えると、やや遅いと感じるところは否めませんね(~_~;)
前レスにも書きましたが、来週中に入荷連絡がないと今からオンライン予約した方が早く手に入る可能性もあるので、来週末辺りまで連絡なければ、この辺のことはお店に訴えてもいいような気がします。
書込番号:18848237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日連絡したら黒があるというので変更してもらいました。
皆さん、親切にありがとうございます。
ホワイトバンドはオンラインで頼みました。ちなみに6/9に来る予定です。
店員さんは、申し訳なさそうでした。たぶん、親会社の方針だったのでしょう。5/5にヨドバシ横浜に同じものが9個あるからキャンセルしたいって言ってもダメでしたから、、、
けど、今は返金、カードキャンセルもするそーです。入荷しないから、同じような事が沢山あっての方針変更なのでしょうね。
書込番号:18848489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ロンココ さん
いやぁ〜これまた紆余曲折ありましたが、何より長い道程でしたね;^_^A
よく辛抱なされたと思います。
バンド違いにはなりましたが、おめでとうございます!
本来ならお店側がそれくらいの配慮をしてくれてもいいものだとは思いますが、向こうも恐縮気味みたいですしね(^_^)a
手元に届きましたら、どうぞステキなApple Watchライフを♪
書込番号:18848625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっと仲間入りです。
いろいろありがとうございました。
書込番号:18848679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ロンココさん
おめでとうございます。
望み通りとはいかなかったですが、とりあえずは入手できて良かったですねヽ(^o^)丿
これから色々と情報交換していきましょう。
書込番号:18849483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch 42mm リンクブレスレット
スペースブラックのリンクブレスレットはシルバーのブレスレットを黒く塗装したものなのでしょうか?
それともステンレススティールのものが黒いのでしょうか?
こすれたり、硬いものにぶつけたりするとその部分の塗装が剥げて下地のシルバーの色が見えたりするのでしょうか?
些細なことかも知れませんが、上記のことが気になって、スペースブラックモデルに踏み切れないでいます。
すでにスペースブラックモデルをお持ちの方、ご存じの方がいらしたら、ご教授頂けたら幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。
1点

スペースブラックは持っていません。推定するに焼き付けだと思うので、単なる塗装よりは丈夫だと思いますが、中のステンレスとは色が違うようで、その地肌が出る可能性はあると思います。
気になるようなら、スペースブラックは、避けたほうが無難でしょう。
書込番号:18836419
3点

DLC(ダイヤモンドライクカーボン)コーテングでスペースブラックにしてるようです。
DLCは主に炭素(カーボン)をナノレベルでコーテングする技術でダイヤモンドに近い硬度を持ってるので
相当丈夫ではあると思われます。
焼き付けって何?塗装?
書込番号:18836455
5点

安中榛名さん、Re=UL/νさん
お返事ありがとうございます。
DLCコーティングはケース本体だけだと思っていたのですが、
ブレスレットもDLCコーティングされているのでしょうか…?
書込番号:18836479
1点

DLCコーディングなんてかっこいい名前が付いているようですが、材料に対して加熱かアーク放電が行われているようで、焼き付け塗装の一種でしょうね。あの黒は間違いなく中身のステンレスと違います。剥がれるのがいやなら避けましょう。わたしも選択肢にはしませんでした。
書込番号:18836547
2点

>しまうまのしっぽ さん
Apple Watchリンクブレスレットは、ケースとバンド共に「316L」ステンレススチール鋼で、ケースは鏡面仕上げになっているため一見別素材のように見えますが、リンクブレスレットだけはケースからバンドまでが統一素材です。
Re=UL/νさんが仰ってるように、バンドも同様のDLCコーティングが施されてます。
http://www.apple.com/jp/watch/films/
ステンレススチールのビデオをご覧になれば分かりますよ。
書込番号:18836577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しまうまのしっぽさん
こんばんは。
これはステンレスに特殊なコーティングを施した物です。
工具に施される程のかなり強固なコーティングなので少しぶつけた位で簡単には禿げませんが、ステンレスが削れる位強くぶつけたりすると地のステンレス色が出るでしょうね。
そうそうないとは思いますが…(^^ゞ
個人的にはそれを差し引いても魅力的な色あいだと思います。予算に都合がつけば欲しいところです…(*´ェ`*)
書込番号:18836681 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スペースブラックがカーボンか何かということ、材料や方式の名称などは、使う側からはどうでもいことでしょう。
コンクリートなどに当たっても、剥がれないほどのものかというとYESとは言えないと思います。
iPhoneもブラックでは、サイドの金属の地が出ていました。きにする人は気にしていました。
書込番号:18836688
1点

あふぉ爺.comさん、コテツ君さん、お返事ありがとうございます。
私もステンレススティールのビデオを見たのですが、DLCコーティングされる本体の画像は出てくるのですが、
ブレスレットまでDLCコーティングされている場面が見られなかったので、ブレスレットは違うのかな…
と思っていました。
あふぉ爺.com様が仰るとおりりケースもバンドも統一された素材で、DLCコーティングされているのでしたら
ひとまず安心です。
さらにコテツ君さんが仰るとおり、DLCコーティングがそんなにも強力なものでしたら、なおさらのことです。
どんなに丁寧に扱っていたとしても、スリキズ等は自然に付いてしまうものなので仕方がないと思っています。
安中榛名さんのご指摘のように、あのブラックの色はステンレスの中身の色と違っているとのことで、
私が気がかりに思っていたのは、傷がつくたびに、いかにも塗装が剥がれましたと分かるような、黒いブレスレットに
無数の銀色のステンレスの色が見えてきたら、イヤだなと少し気になっていたのでした。
皆様のお話を伺って、ポチッとしたい気持ちが高まってきました(お金に余裕があるわけではありませんよ ^^;)。
P.S.
iPhone5sで塗装が剥げて、地の金属が見える問題が確かにありましたね…。
書込番号:18836861
0点

コーティングが剥げてしまうことは「ゼロ」ではないでしょうが、ダイヤモンドの強度に近いコーティングですから、所謂金メッキが剥がれるそれとは違うものではないでしょうか。
当然剥がれてしまうことは自己責任の範疇ではありますが、そこまで激しくぶつけたりでもしない限りは、日常生活レベルで自然に剥がれてくるような質のコーティングではないと思いますよ。
書込番号:18836918 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ダイヤモンドライクカーボンコーテングは
DLC(Diamond Like Carbon)ダイヤモンドに似た炭素。
特徴は主に高硬度、耐摩耗性、低摩擦係数
ですが被膜は限りなく薄いので、気を付けるに越したことはないかと思います。
まぁこれは、ステンレス自体にも言える事ですけど
ステンレスボディの時計でも扱い方次第で傷だらけにはなりますので。
iPhone5sでなくiPhone5の初期ロットで見受けられたものですね。
こちらは陽極酸化皮膜処理と全く違うのと、アルマイト加工技術が不十分な会社に委託した物でしょうね。
iPhone6などでは見なくなったと思います。(知人のは剥げてませんし)
書込番号:18836990
2点

あふぉ爺.comさん、Re=UL/νさん
なるほど…かなり強固なコーティングなのですね。
ただコーティングしていても薄膜と言うことでで剥げることもあるでしょうし、
高い買い物なので大切に扱うことには超したことはないですね。
iP.S.
Phone5でしたね。失礼しました。 <m(__)m>
書込番号:18837152
0点

腕時計は、普通に腕につけているとドアやサイドの机などに普段気をつけていても当たりやすいのです。これは腕時計をしたことがある方なら、理解していただけると思います。Apple Watchに限らずそれなりにガツンと当ててしまうことを想定したほうがいいでしょう。
ガラスの部分をコンクリートにガリガリとこすったことがあるのですが、サファイアガラスであれば、傷つく心配はないようです。
書込番号:18839599
0点

スペースブラック使い始めて結構経ちますが、随所が剥げてシルバーが見えてますよ。
そんなに丈夫な塗装ではないですね。
書込番号:19951782
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





