iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリー のクチコミ掲示板

2015年 9月16日 発売

iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリー

  • 反射防止コーティングを施して光の映り込みを従来比56%抑えた、解像度2048×1536のRetinaディスプレイ搭載7.9型タブレットのSIMフリーモデル。
  • アルミニウム製「Unibody」を採用し、厚み6.1mmで重量298.8gを実現するほか、8MPと1.2MPの2つのカメラを搭載。
  • 従来機種で搭載の「A7チップ」と比べてパフォーマンスが最大30%向上した「A8チップ」により、バッテリーは最大10時間持続可能。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,331 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:128GB CPU:Apple A8 iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリーの価格比較
  • iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリーの中古価格比較
  • iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリーのスペック・仕様
  • iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリーのレビュー
  • iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリーのクチコミ
  • iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリーの画像・動画
  • iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリーのピックアップリスト
  • iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリーのオークション

iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリーApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ゴールド] 発売日:2015年 9月16日

  • iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリーの価格比較
  • iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリーの中古価格比較
  • iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリーのスペック・仕様
  • iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリーのレビュー
  • iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリーのクチコミ
  • iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリーの画像・動画
  • iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリーのピックアップリスト
  • iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリー

iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリー のクチコミ掲示板

(131件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリー」のクチコミ掲示板に
iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリーを新規書き込みiPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
15

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリー

スレ主 yuuki1998さん
クチコミ投稿数:28件

現在、iPadmini2のWifi+Cell 128GBの香港版を使用しています。
2年ほど使用していますが、今回、mini4への購入を考えております。
ご利用の方々にお聞きしたいのですが優位性はどの程度ありますか?

私の使い方は以下の通理です。
おもにネットと動画閲覧、たまに子供の行事撮影です。
使用頻度は出張で月に2回程度使います。
ゲームはほぼしません。
子供の行事で年に数回使用しました。
(現在はビデオカメラ使用、iPadは動画撮影には向かないと判断)
自宅ではPCを使用するためiPadを使用することは少ないです。
こんな使い方となります。

iPhone6を通常は使用しています。
iPadAir2のwifi+cellを衝動買いして所有しています。
とても良いと思うのですが出張の新幹線車内や移動中の使用となると
私には少し大きいです。
iPad4も所有していますが、これは子供に譲りました。

現在、メインで使っているmini2とAir2を比べて思った以上の性能差を感じません。
確かに少し早いかな?変わらないかな?程度です。
私としてはTouchIDがあるのが便利、カメラ性能がいい
ネットの評判を見てもすごくいいとの記載が目につき購入を考えています。
先々、iPadminiPROが出るまで待つかとも感じます。

ご使用されている方々のご意見をお聞かせください。













書込番号:19840697

ナイスクチコミ!3


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2016/05/03 11:32(1年以上前)

http://www.apple.com/jp/ipad/compare/ 比較表

こんんちは
iPadmini2、iPadAir2、iPhone6をお持ちでiPadmini4の検討。
優位性ということでベンチマーク結果画像をご覧ください。

iPadmini4はiPhone6よりも僅かにスコアが高く、iPadAir2よりは
だいぶ劣る感じです。

iPadmini2だけお持ちでの買い替えならば、多少の向上を体感出来るでしょうけど
性能的に上のiPadAir2を使用されてるならば、優位性は皆無だと思いますよ。

書込番号:19841290

ナイスクチコミ!4


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/05/03 11:42(1年以上前)

こんにちは

mini2と同等のmini3を使用(適度に)しています。

>ご利用の方々にお聞きしたいのですが優位性はどの程度ありますか?

現状 特に不満もないのなら買い換える必要性もないと思いますが、

性能アップした 優位性としては、
プロセッサがA8/M8になり、最大パフォーマンスが30%ほど上がった。(mini2,3比較)
Face Time HDカメラとiSightカメラでバーストモード撮影に対応した。


こちらにスペックの比較がありますので、参考にしてみてください。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1509/10/news065.html

書込番号:19841314

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2016/05/03 12:47(1年以上前)

>おもにネットと動画閲覧、たまに子供の行事撮影です。
>現在、メインで使っているmini2とAir2を比べて思った以上の性能差を感じません。
この様子ですと、換えてもあまり効果は無いのではないかと。
処理能力が足りない快適性が足りてないというなら、改善の余地はあると思いますが、それほどでも無ければ少し良くなった程度で終わりますy

iPadmini4で液晶も良くなってるのですが、Air2とmini2とで色の違いなどで不満出ていなければそれもまた・・・

書込番号:19841491

ナイスクチコミ!3


スレ主 yuuki1998さん
クチコミ投稿数:28件

2016/05/15 22:09(1年以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうございます。
参考になりました。
皆様の意見を参考にして、このまましばらくはmini2を使用していきます。
mini4も店頭で触りましたが大きなスピードの差は感じませんでした。
気持ち速いかな?と思う程度です。
Air2とも比べましたが、出張用がメインですので
私の使い方ではこれで十分と判断しました。

今後、iPadminiprodでも出るようであればその時に購入を検討しようと思います。
アップルは毎年新型を発売するため購入のタイミングが難しいですね。

ありがとうございました。

書込番号:19878489

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

格安シムについて

2016/04/03 06:57(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

この機種を購入しました。
初代miniで使用中のuqmobileのシムを刺して見ましたが、シムのロックを解除できません。
iijmioのシムはすぐ使えました。
uqのシムは対応していないのでしょうか?

書込番号:19753456

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/04/03 07:15(1年以上前)

UQmobile動作確認端末一覧
http://www.uqwimax.jp/products/mobile/sim/devices/

書込番号:19753482

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2016/04/03 08:19(1年以上前)

まだ、未対応かな。

>星へ行く船さん
まだ、未対応かな。
リンク先は、上の人の書き込みを観てください。
(iOSバージョンアップの対応が遅れてるだけなのでは。)

「IIJmio」は、iOSバージョンアップの対応が速いようです。

書込番号:19753617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2016/04/03 12:16(1年以上前)

>HARE58さん、>Hippo-cratesさん、ありがとうございます。
もう少し待ってみて対応しないようなら、ドコモ系のシムに変えようと思います。

書込番号:19754295

ナイスクチコミ!2


sakaryuさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:8件 iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリーのオーナーiPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリーの満足度5

2016/04/03 12:39(1年以上前)

>星へ行く船さん
こんにちは、iPas Air2 128GB DoCoMo ユーザーです。
私は DoCoMo は2GB で必要最小限で契約して毎月割で本体価格を格安で入手して、
DTI SIM データ用 10GB を契約して使っています。(ドコモ回線です)
ご参考まで。

書込番号:19754376

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:19件

2016/05/03 00:25(1年以上前)

普通のナノSIMはデータ通信は未対応です。マルチSIMは対応しています。

書込番号:19840268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:19件

2016/05/03 00:37(1年以上前)

uqモバイルはiOS8以降はデータ通信が使えなくマルチSIMでiPhone6sと6splus、iPhoneSE、iPadmini4とプロのSIMフリーがデータ通信で使えます。auの回線にこだわるならばマイネオでこちらはdocomoも使えます。どちらも動作確認をホームページで確認をしたほうが良いです。

書込番号:19840306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/04 23:43(1年以上前)

iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 64GBsimフリー版 ユーザーです。
NTT系の普通のデータ専用ナノSIMは通信はOKです。
デジモノステ-ション2月号の付録でついていた
so-netのsimはokでした。
So-netのHPから構成ファイルのDLと設定が必須です。
So-netのHPに動作確認機種として掲載されています。
動画もupしてありますので参考になるかも

書込番号:19846693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

初質問&情けない質問で申し訳ございません。

現在、mini3 Wifiモデルを使っていて、室内はWifi、外出時Wifi環境でない場合は、スマホのテザリングで接続してます。

このWifi+Celllarモデルは、Wifi環境で使えるのは分かるのですが、SIM契約しないで、同じようにスマホからテザリングで使えますか?

書込番号:19821649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/04/26 18:26(1年以上前)

あんまりよく覚えてないんだけど初期設定時だけSIMがいるかもしれません
てかSIMささないならCelllarいらないと思うんですが…

書込番号:19821700

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2016/04/26 18:26(1年以上前)

使えますけど、単体で通信しないならわざわざCellularモデルにするメリットがありません。

書込番号:19821702

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2016/04/26 18:29(1年以上前)

>こるでりあさん

ついこの間、契約が切れたiPad Air Wi-Fi+Cellularモデル auをSIM抜いて
初期化(再アクティベート)したばかりですが
問題なく出来ます。
ただし、SIMがありませんと、しつこくポップアップは出ます。

書込番号:19821713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/04/26 18:34(1年以上前)

むしろmini3使ってるなら、mini4いらない気も^^;?

どうせなら安くなったair2とか買った方が汎用性がある気がするし、あるいはなんも買わないで今のを使い続けるのが一番の節約ですね。

書込番号:19821729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/04/26 20:04(1年以上前)

皆さんありがとうございました。

気が向いたらSIM契約しようと考えてました^^;
あまりメリットがないようなので、しばらくmini3を使います。

書込番号:19821958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/04/26 20:19(1年以上前)

お金があるなら買っても良いのでは?
格安シムの通信だけなら1000円以下で維持できるし。
後で買う予定ならありかも。

もしくはテザリングしないで、スマホのシムをたまに挿す?

書込番号:19822003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/04/26 21:05(1年以上前)

私見ですが、相方がiPhoneの場合はinstant hotspotが使えるため、ほとんどセルラーモデルの必要性なくなってるんじゃないかと思います。
もちろん、家にWi-Fiがないとかでデータ通信量を全体で増やしたい、といった場合もあるかも知れないけど、それにしたってiPhoneに一本化してiPhoneのデータ通信量を増やすといった考え方もできる訳だし。

唯一の問題点は、iPhoneがモバイルルーター扱いで、キャリア通信とWi-Fi通信を同時に行うため結構電池を食いますが、それにしたってiPhone単体で使ってるより少ないくらいだし、通常iPhoneとiPadを同時使用するということはあまりないでしょうから、そう大きな問題でもありません。
また、Wi-Fiテザリングを行わず、Bluetoothのみで繋げば、速度は1.5Mbps程度に抑えられますが、電池消費もかなり抑えられます。

セルラーの必要性は、他社スマホやガラケーを使ってる場合に限られてくるんじゃないかな?

書込番号:19822159

ナイスクチコミ!2


Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件

2016/04/26 23:59(1年以上前)

CelllarモデルのメリットはGPSですかね。
もしカーナビ代わりに使おうとしているなら価値はあります。
そうでなければあまり価値はありません。
ちなみに、アクティベートは問題ありませんので、デザリングで十分使えます。

書込番号:19822734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2016/05/03 18:11(1年以上前)

私もGPS機能が必要だったのでCelllarモデルにしました。Wfi&スマホとのテザリングでSIMは使用していません。GPSは購入後に追加できるものではないので、ナビとして使用するならCelllarモデルをお勧めします。

書込番号:19842338

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2016/05/03 20:13(1年以上前)

確かに、CellularモデルのGPSは魅力なんですよね。
スマホやタブレットであれこれしたくなっちゃうので悩むところです^^;
有難うございましたm(_ _)m
参考にします♪

書込番号:19842733

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:17件

2015年10月に購入後、12月頃から時計アプリが勝手に開いているようなのです。
iPad miniをオフにするたびに、ホームボタンを2度押しして、当日使用したアプリを削除しているのですが、
まったく開けていない時計アプリが履歴?に現れます。
気持ち悪いのでアプリそのものを削除したいのですが、個人的にダウンロードしたアプリではないので、
やり方が分かりません。

どなたか分かる方、教えていただけないでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:19594675

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:104件

2016/02/16 03:38(1年以上前)

>ぶんこ2さん
 時計アプリが純正のものでしたら削除ができません。履歴に出てくるのは頻度が高いと認識してしまってるのではないでしょうか。

 ちなみに端末再起動でも直りませんか。電源を落としてまた入れてみて改善がきかないようでしたら初期化をおすすめします。

書込番号:19594849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2016/02/16 09:17(1年以上前)

まっすー@様

残念ながら再起動しても毎日数回は開いてないのに開いたこととして履歴に残ります。

やっぱり純正アプリは削除できないのですね。

ありがとうございました。

書込番号:19595204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 16GBと64GBのどちらがお薦めですか

2016/01/21 21:10(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 64GB SIMフリー

スレ主 j_shibukiさん
クチコミ投稿数:40件

今までipadを使った事は無く、初めてのアップル製品です。
お高い買い物ですので、なるべく疑問点を解明して後悔の無い買い物にできればと思っております。

皆さんに教えて頂き、cellular版+MVNOでの運用を考えています。
ここにきて悩み出したのが、容量についてです。

一番の目的は、TVのオンデマンド視聴、主にWOWOWのテニス中継やドラマを出先で視聴する際に使用したいと思います。他はインターネットやメールチェックでの使用がメインとなると思います。
他にも使いたいのですが、何ができるのかもよく分からない状況なのです。

機種は携帯性を考え、mini4のcellular版と決めましたが、容量をどうすべきか悩んでいます。
16GBで大丈夫なのか、大容量の物にすべきか?
因みに購入したら、壊れるまで使用しようと考えています。

ipadって何年位保つ物なのでしょうか?

とりあえず、アップルケアには加入予定です。

16GB or 64GB or 128GB、どれにすれば良いのか

とりとめのない文章になってしまいましたが、アドバイスを頂けると助かります。
よろしくお願い致します。


書込番号:19512251

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60682件Goodアンサー獲得:16189件

2016/01/21 21:25(1年以上前)

「大は小を兼ねるか?」の過去スレがあるので、ご一読下さい。因みに私の場合は、iOS機器はSDカードで容量を増やせない仕様だし、クラウドも何かと無理が有るので、大容量モデル派です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017394/SortID=19486959/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8F%AC#tab

書込番号:19512302

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:29822件Goodアンサー獲得:4578件

2016/01/21 22:00(1年以上前)

MVNOは通信速度の遅さから、オンデマンド視聴には向きません。また、視聴できたとしてもWOWOWの場合は1時間1GB近く消費するのですぐにデーター上限になってしまいます。自宅のWIFI環境で動画を取得して、出先で見るようにしないと厳しいかと思います。
DIGA等があれば番組持ち出しも可能です。この場合は128GBを選択したほうがいいかと思います。

書込番号:19512436

ナイスクチコミ!4


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/01/21 22:17(1年以上前)

録画視聴でしたら、ソニーレコーダ+Xperia Compact の組み合わせが一番お勧めです。

書込番号:19512495

ナイスクチコミ!5


音出窓さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/22 00:42(1年以上前)

自宅でダウンロードし持ち出し機能のあるamazonプライムビデオ
wドラマもそこそこある
http://www.amazon.co.jp/b/ref=sv_aiv_0?_encoding=UTF8&node=3535604051

書込番号:19512923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2016/01/22 05:52(1年以上前)

DTCP-IP接続は不要でしょうか?
iPadは標準でDTCP-IP未対応なこともあり、Z3TCを使ってます。

書込番号:19513127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2016/01/22 16:09(1年以上前)

16GBは最低限の使い方を想定しているだけなので使っていくうちに足りなくなりましたが、32GBで十分でした。
ただ、これは32がないので仕方ないから64GBにしてます。
動画を見るならデータを端末に溜めないと決めていても使っているうち何かしら溜まってきます。

書込番号:19514175

ナイスクチコミ!1


スレ主 j_shibukiさん
クチコミ投稿数:40件

2016/01/23 12:26(1年以上前)

>キハ65さん

色々と教えて下さりありがとうございます。
やはり大容量の方が望ましいようですね。
64GBか128GBで考えてみます。

>ありりん00615さん
MVNOってそんなに遅いのですか。
1時間で1GB消費してしまうというのは、思いもよらず
驚いています。
公共wifiの速度はどうなのでしょうか?
出先の場合は、職場もしくはカフェ等での利用になると思います。
公共wifiも有るし、と軽い気持ちで考えておりましたが、考えが
甘すぎましたでしょうか?

又、自宅で動画を取得してとのアドバイスですが、オンデマンドの
録画は可能なものなのでしょうか?

私が一番見たい物はテニスのグランドスラム大会の試合中継なのですが、
最近は錦織選手を筆頭に日本人選手が増えた為、昔でしたら中継されて
いた試合もTVで放映されず、その代わりにオンデマンドで放送しない
試合をアップしています。

TVで放映している番組でしたら、録画という方法をとれますが、オンデマンド
のみでの放映の為、PCもしくはタブレットで視聴するしかないかと・・・

WOWOWではiPadでの試聴を積極的にアピールしており、現在はiPad mini2と
Airのレンタルを始めています。

如何にもiPadがあれば何処でもオンデマンド視聴が可能だと謂わんばかりです。

私も古い機種をレンタルするくらいなら、最新版のmini4を購入しようと考えたの
ですが、根本から揺らぐようなお話でちょっと吃驚してしまいましたが、
ある意味とても貴重な情報を頂き感謝しております。

こういった点について、知らないまま購入してしまっていたらと思うと愕然として
しまいます。

本当にありがとうございます。

WOWOWにも一度問い合わせてみようと思います。

>papic0さん
情報ありがとうございます。
ソニーのタブレットZ3の事ですよね。
1年程前に悩みましたが、レコーダーがPanasonic製品&買い換えたばかりということも有り見送りました。
又、Z3はwifiのみですので、モバイルルーターと一緒に持ち歩く事を思うと考えてしまいます。

>音出窓さん

情報ありがとうございます。
このようなHPがあるのですね。
只、私の希望はWOWOWのグランドスラムのオンデマンドだけで流している試合を
見たいので、ちょっと違うかと思われます。
教えてくださったのに申し訳ありません。

>auスープラさん

仰っている意味が理解できないのですが、どのような物でしょうか。
動画を持ち出すにはソニーのタブレットZ3の方が向いていると
いう事ですよね。
ソニー製品は嫌いではなく、PCや初期のタブレットも購入しましたが、
故障し易い印象が有ります。
過去にモバイルPCが製品保証が切れた直後に壊れた経験が有ります。
その割に価格は高めなような。
もう少しお安いと良いですね。


>buccellattiさん

ありがとうございます。
やはり16GBでは足りませんか。
長く使用する為には大容量が向いているようですね。
大容量の方向性で考えてみます。






書込番号:19516522

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:29822件Goodアンサー獲得:4578件

2016/01/23 13:19(1年以上前)

Wowowがレンタルを行っているipadはwifiモデルで自宅での利用を想定しています。
無料で提供されている公共無線LANはMVNO同様に低速度で、動画視聴は困難です。サービスによっては動画サイトへのアクセスが塞がれている場合もあります。
モバイル通信で快適に動画を視聴したいなら、ドコモやauと契約するしかありません。WIMAX2は比較的通信量制限が少ないのですが、それでも3GBを超えた場合は制限が発生します。
http://www.uqwimax.jp/service/speedlimt_pop02.html

書込番号:19516658

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60682件Goodアンサー獲得:16189件

2016/01/23 13:23(1年以上前)

MVNOの通信速度は遅く有りません。IIJmioを使っていますが、普通に軽く下りで30Mbpsを超えることはざらです。
ただ最低料金で契約すると、データ使用量は3GBの壁に直ぐに到達します。

書込番号:19516671

ナイスクチコミ!3


音出窓さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/23 14:21(1年以上前)

mineo 3G契約で外で動画30分観たら通信量は確認します。
やはり、自宅でオフライン機能を利用し、仮想ダウンロードした方が良いみたいです。

自宅はWIMAX2、プレステ4のダウンロードで40Gとかやりますが、何となく途中で遅くなる気がします。
警告までの容量は100Gに設定してあります。

液晶TVでネット動画は綺麗に観れますが1080なのか自動調整で720に落とされているのかわかりません。

書込番号:19516818

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29822件Goodアンサー獲得:4578件

2016/01/23 14:47(1年以上前)

同じIIJMIOを使ってますが、昼間だと2M〜9Mbpsですね。夜は早くなりますが。
ただ、動画視聴には利用しないので、月1GBも使っていません。

書込番号:19516891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 大は小を兼ねるか?

2016/01/13 06:50(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリー

スレ主 赤鼻坊さん
クチコミ投稿数:35件

この機種で容量選びに迷っています。
たびたび買い替えるものではないので、おおきいもので行くか、実用程度で行くか。
財布には少ないもののほうがやさしいですが、先を見越すとどうなのか?
 
パソコンのルーターとしても使用するつもりなので、そういった使い方を
されている方の意見もお聞きしたいです。
実用に耐えるスピードが出るのか?
 
キャリアで契約すのがいいのか、SIMフリーのほうがいいのか?など
教えてください。

書込番号:19486959

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/01/13 07:11(1年以上前)

なんでもこなそう!と言うのが間違いで

Apple製品なんて半年〜一年で旧型になって
^ さらに素晴らしくなりますた! ^
って旧型を小馬鹿にするCM垂れ流すんだから

iPad mini 64 simフリーを買って
適当なmvno挿して遊んだ方が気軽。

http://s.kakaku.com/item/J0000017395/

書込番号:19486991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 赤鼻坊さん
クチコミ投稿数:35件

2016/01/13 07:59(1年以上前)

>at_freedさん

確かにそうですね。この春にもでるかもしれないですし。
64も入れて考えます。

書込番号:19487086

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/01/13 08:09(1年以上前)

わたしも64GBで十分だと思います。

データはクラウドストレージに保存しましょう。

書込番号:19487100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60682件Goodアンサー獲得:16189件

2016/01/13 10:46(1年以上前)

私はクラウドサービスを利用せずに内部ストレージ容量を優先しますので、その時における最大容量モデルを選択します。

書込番号:19487420

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2016/01/13 18:22(1年以上前)

>パソコンのルーターとしても使用するつもりなので、そういった使い方を
されている方の意見もお聞きしたいです。
実用に耐えるスピードが出るのか?

iPad Air Wi-Fi+Cellular au版を使用してます。
外出先でのインターネット共有にてパソコンを繋げてますが
キャリアだとそれなりの速度と通信量が確保されてるので
簡単な作業やネット閲覧は十分熟せますが
パソコンはスマホやタブレットよりも
思ったより通信量が嵩むので用途次第かと思います。

格安SIMだと通信量と通信速度ではキャリアよりも劣る事も多いので
パソコンの作業次第かと思います。
単体での使用なら良いかと思いますね。

書込番号:19488358

ナイスクチコミ!1


スレ主 赤鼻坊さん
クチコミ投稿数:35件

2016/01/14 04:16(1年以上前)

>papic0さん
>キハ65さん

私はクラウドがいまいち信用できないので、手元にデータを置く
タイプなんですよ。まあ使用状況によるのでしょうが、そこで
容量に迷いが出るんですね。

書込番号:19490031

ナイスクチコミ!1


スレ主 赤鼻坊さん
クチコミ投稿数:35件

2016/01/14 04:21(1年以上前)

>Re=UL/νさん

デザリングはあまり期待しないほうが良さそうですね。
もう少し迷うのを楽しんで、決めます。

書込番号:19490033

ナイスクチコミ!1


keiyonさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/14 11:44(1年以上前)

使い方次第で、容量も異なってくるのではないでしょうか
クラウドにいっぱいデータを掘り込んでる人は、そんなに
大きな容量は要らない
また、動画や電子書籍をいっぱい本体に詰め込みたい
人には大きな容量じゃないとすぐ満杯になってしまう
私はWifi版とSIM版持ってますが、SIM版は主に旅行用です
田舎者の私は東京などに行くときは、電車の乗り換え情報や
お店情報などいっぱいPDFにして本体に入れてます
とにかく地下やJRから地下鉄の乗り換えなどで迷子になり
やすいので、そのテの情報をこれでもかと入れてます
喫茶店や道々で確認しています
以前クラウドに入れていたけど何故かうまく見ることができなくて
大変困ったことがあり、できるだけPDFにしたり動画などを
本体に入れてます
あれこれ書き込みましたが、人それぞれで使う場面が異なる
ので、自分の使う場面を想像しながら容量を決めてください
因みに、私の場合、迷ったら大きい方の容量にしてます

書込番号:19490520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/01/17 14:12(1年以上前)

クラウドは便利だけどさ、モバイル時は通信データ制限が問題なのよ。クラウドにデータあってもさモバイル利用できる通信データ量に限界があるからね。キャリア系でも7G制限、MVNOだと2,3Gしかないからさあ、クラウドで使えるデータ量なんか小さいのよ。
動画などを見る機会が多い場合はやっぱ最低でも64G、出来れば128G欲しいねえ。

書込番号:19499405

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2016/01/17 21:50(1年以上前)

iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリー買ったが自宅でWiFiのみで使用

音のデカイ、ASUS ZENPAD8.0 SIMフリーを外で使っている
データ契約のみ3G:約1000円/月、通話ありですと+600円〜700円/月
IP電話なら基本料不要、IP端末同士は通話無料らしい?使ってないですが

なお、iPadに通常通話機能はないと思われる

書込番号:19500846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/01/18 11:28(1年以上前)

セルラーモデルのスレなので屋外での使用を考えるとクラウドを使うにせよ容量は大きい方がいいね。
128Gといっても持て余す事はないですから
映画なら1本4Gあるし、ゲーム類もG単位はザラですからね。クラウドに置けないし
64Gでやりくりすると映画も観たら消す、ゲームも遊ぶ奴だけ残して同時並行出来なくなるわよ

書込番号:19502008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリー」のクチコミ掲示板に
iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリーを新規書き込みiPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリー
Apple

iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリー

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年 9月16日

iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリーをお気に入り製品に追加する <275

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング