iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 64GB SIMフリーApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ゴールド] 発売日:2015年 9月16日
このページのスレッド一覧(全59スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2024年4月4日 07:53 | |
| 7 | 4 | 2023年3月4日 20:48 | |
| 7 | 0 | 2021年3月22日 09:09 | |
| 3 | 3 | 2019年3月20日 22:25 | |
| 3 | 6 | 2018年9月11日 08:42 | |
| 13 | 9 | 2018年9月4日 12:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリー
基本的に家で使うので、wifiにつなぐ為、支障はないのですが、
UQのSIMを挿して使おうとするとエラーで使えない。
まあ、最近MNPでiPhone SE2を増やしたので全く影響はないですがd,少し気になります。
UQのSIMで使えている方はおられますか?
0点
UQでも動作確認済みなので使えるはずですよ。
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sim/devices/
どんなエラーが出ているのですか?
書込番号:25683609
![]()
0点
>エメマルさん
一応以下のメッセージ
-----------
SIMが無効です
現在このiPadに取り付けられているSIMは、現在アクティベーションサーバによって
割り当てられているアクティベーションポリシーで対応していない通信事業者のSIMです。
これはiPadのハードウェアの問題ではありません。
サポートに通信されている通信事業者のSIMを取り付けるか、
通信事業者にこのiPadのロックを解除するように依頼してください。
詳しくはappleにお問い合わせください。
--------------
今はiPhone SE第2世代を2個購入したので、そっちをスマホゲー用で使っているので、無問題と言えば無問題。
miniのSIMスロットでUQとかのキャリアでは通信ができないという症状が出ているだけです。
まあ、その辺りは自宅で使いますし、外出先ではAndroidスマホでネットワーク回線を共有すれば問題としては、
無いと思います。
昔の商品なんで仕方ないかと考えております。
書込番号:25686030
0点
現状はiPhone SE 第2世代をMNP時のサービスで2個中古で購入して、
1個をサブスマホとして使っています(もう1個は予備として購入)
まあ、すべてWifiで運用予定なので問題は発生していないです。
iOS関連の機器は基本的には持ち運ぶ気はないです。
※機会があっても、iPhone SE 第2世代 64GBぐらいですね。
そもそも、Androidスマホがメインスマホです。
そして、それで十分だと考えてます。
iOSの端末はスマホゲー用でしか使っていない(苦笑)。
※スマホとタブレットの所有は以下の通り。
Android
oppo Rino7A
iOS
iPad mini4 128GB (MK782J/A)
iPhone SE 第2世代 64GB(MHGQ33J/A)
iPhone SE 第2世代 256GB(MHGX3J/A)
書込番号:25686054
0点
タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリー
ビッグローブSIMをメルカリで購入したiPadミニ4に動作確認で入れたらロックがかかってしまいました。お手数ですが解除の仕方をお教えください。iPadはドコモ、ビックローブのSIMはauのせいでしょうか。
書込番号:25167657 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
普通にMy Docomo経由でIMEI番号入れればって書こうかと思ったら、Simフリー化していない他人のiPadって事ですかね。
対面もオンラインも解除条件は契約者本人の様ですので、出品者に送り返してSimフリー手続きお願いするのが早いかと思います。
何か裏技あるかどうかは分かりません。
ビックローブのタイプA au回線から タイプDに変更(事務手数料などお金はかかりますが)って手もありそうな気も。
書込番号:25167795 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ひろみや77さん
タキステルクリカワさんのレスにあるように、docomo回線を利用するSIMを使えば、SIMロック問題を回避できるように思います。BIGLOBEでなくても、料金の安い格安データSIMを新規契約しても良いですね。
書込番号:25167880 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ひろみや77さん
Docomoアカウントがあれば、ログインしてIMEI番号入れて、Simロック解除できたような記憶があります。で、返信されてきた解除番号をiPadに入力できないですか?
何年か前、中古スマホでやった記憶が。たしか解除できるのはドコモだけだったとも。
書込番号:25167917
1点
iPadはパソコンでDFUモードで根っこから初期化でいいのでは?
前の使用者の写真とかいらないでしょ?
SIMフリー化はDocomo経由でIMEI番号入力で、その日から数ヶ月の間SIMフリーになるので
その時にビッグローブSIMを手順通り設定すれば良いと思いますけど
出品者がそんな事で返品されたら「わかんねーやつはメルカリで買うなよ」って言われるか
ご丁寧に家までサポートしにきてくれるかはちょっとわからんです。
書込番号:25168198
0点
タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリー
mini4の話題は今さら感が強いですが、長年愛用しています。(^^ゞ
iPad mini2を海中に沈めてしまったのが2017年。
直後にmini4を購入し、AppleCare期限切れ直前の2年後に整備品交換。
2度端末は変わっていますが、設定や環境はiTunesでのバックアップ&復元を使ってきたので5年間以上引きずってきました。
前回の整備品交換の際に感じたのが、端末が変わっても積年のもっさり感は解消しなかった、ということです。
とはいえ面倒なのでそのまま使ってきましたが、この1年ほどでさらにもっさり感は強まりました。
メールチェックに時間がかかる(数十秒)。
Chromeでページ切り替えに時間がかかったり落ちることがある。
Kindleでのページめくりが遅い。などなど...
で、思い切って昨日、初期化したあと新しい端末として一から設定を行いました。
もちろん、長く使っていなかったようなアプリはインストールも行わず、必要最小限の構成に。
結果、iPadストレージは80GB以上使用済みだったのが、現在13GBしか使用していません。いかに無駄なデータが多かったことか...
そして肝心のレスポンスですが、劇的に改善しました!
メールもKindleもサクサクです。
やはり多くの無駄データの蓄積がレスポンス低下を招いていたように思います。
まもなく発表になるであろう新型iPad miniを心待ちにしていましたが、これなら慌てて買い換える必要もなさそうです。
つい嬉しくてスレ立ててしまいました。
同じようにもっさり感で悩んでおられる方がいらっしゃいましたら、一つの可能性として参考にしていただけたらと思います。
7点
タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリー
App Storeから消えたアプリが多いので買い替えられない…
書込番号:22542089 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
いきなり出ましたね!
早速256GBのcellularモデルをポチりました♪
3月30日から4月1日ごろ届くようです。
mini 4からの劣化箇所は無しで、まさかのA12 Bionic搭載!
嬉しすぎてだいぶ興奮気味ですw
書込番号:22542090
1点
>auスープラさん
アプリ問題は深刻ですね。
私は初代を使い続けてますが、同じ悩みがあります。
ただし、初代は電子書籍読むだけでも動かなくなるので、アプリ消えるけど買い換える予定です。
>EXILIMひろまさん
今回のアップグレードは本当に良かった。
指紋認証が残ってくれてありがたい。
今の時期もそうですが、一年の殆どをマスクして過ごしているのでfaceIdは外では意味をなさ無いので嬉しい😆
メモリはどうなるんでしょうね?
CPUと共にアップデートされていると嬉しいですが、
まぁミニが出てくれただけでよかったε-(´∀`; )
今月は金欠でぽちれませんでしたが。
来月は必ず買います。
書込番号:22546365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリー
フランス、スペイン旅行でorange holiday simを使いたいのですが、セッティング方法を見ると電話回線をアクティベートするために電話をかける必要があるようです。私は電話回線を使うことはないと思いますので、データ通信さえ可能であれば満足です。iPadでは電話をかけることができませんが、それでもorange holiday simを使ってデータ通信は可能でしょうか。
1点
"Wi-Fi+Cellular"というのだから、セルラーサービスも
使えるという仕様でしょう。使える電話はIP電話で、同じ
回線を通して最初の認証をするように見えます。
書込番号:22077296
1点
>peroタンさん
電話を掛けられないiPadの場合、以下のように、Orange直営店で開通処理をしてもらう必要があるようです。
■フランスでOrangeのプリペイドSIMを買ってみた。(シャルル・ド・ゴール空港)
http://curesunny.hatenablog.com/entry/2015/10/01/231522
抜粋
iPad単体では電話をかけれないため,開通処理ができません
このOrangeのSIMは「225」に電話をかけることで開通します.PocketWifiも然りですが,電話番号に電話をかけれないため,このSIMを有効化できません.
直営店などであれば,店の方が開通処理をしてくれるため,問題無いと思います.しかし空港の売店ではそこまでのサービスをしてくれないため,どうしようもないです.
抜粋終わり
書込番号:22077452
0点
返信ありがとうございました
よくわかりました
実は既にorange holiday simを購入しているので、iPhoneで使用することにします
カーナビとしても使用したかったので、画面の大きいiPadで使用したいと考えていました
行き先が田舎ですので、orange shopに行くにしてもカーナビがないと辛いのが問題です
書込番号:22081345
0点
ということは、買ったSIMをiPhone か別のスマホに一回入れてSIMカードをアクティベイトしてから差し替えればiPad miniでも使えるということでしょうか?
書込番号:22100333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>おっさん99さん
行ったことはありませんが、開通処理を実施したスマホのみで使えるのだと思いますよ。
Orangeに質問して確認してください。
書込番号:22100435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
そうですね、やはり勝手に判断するより確認した方がいいですね。
書込番号:22100581
0点
タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリー
現在2017年に購入した一世代前のipadセルラー版で頑張ってます。
ただいつも思うのがちょっと出かけるときに肩掛けカバンに入れていくだとか、電車の中で開くとかやっぱり大きく重く、
持て余してます。
一応8インチサイズのtabletはファーウエイのものを持ってるんですがapple製品のように便利に使えず(iCloudとか最高に便利!)また性能もいまいちで、やっぱり買いなおすかなぁとこの製品と値段を見ては考え込んでます。
いちばん気になってるのはこれは2年以上前に発売されたものでハード的に最新のものと比べるとどうしても見劣りするという点です、
今一番焦ってるのはあと数日で新型iphoneが発表されそれに伴いappleもいろいろ新しい製品を発表しこの製品自体がなくなってしまうのではないかということです。
もう最後のチャンスになるのではないかと思い買おうかどうしようか考えてるのですが今これを買うのはありでしょうか。
皆様のアドバイスお願いいたします。
0点
>>ちょっと出かける
まず、私の感覚では
そもそもタブレットは持ちたくないですね。
大きい画面が良いのなら
せいぜいiPhone plusがちょうど良いのでは?
書込番号:22080088
![]()
0点
有りだとは思います。
>【2018】今iPad mini 4を買うのはありなのか。メリット・デメリットをサイズやスペックや価格の面から比較しながらご紹介。
https://www.elppar.com/entry/apple/ipadmini4-consideration
書込番号:22080098
2点
可能性jは低いと思いますが、12日の発表会まで待ったほうがいいでしょう。
なお、AndroidでもGoogle Driveが使えます。ただ、この製品に見合った性能となると、Mediapad M5以上になるかと思います。
スマホも最近は6インチサイズのものが増えているので検討してみるといいでしょう。12日に大きなiphoneが発表される可能性もあります。
書込番号:22080100
![]()
0点
iPad mini の後継機種の噂はずっと続いていますし、製品が出るまで、あるいは、製品がなくなるまで、この先もずっと続くでしょう。
どれも「出る出る詐欺」レベルですが、実際に出るかどうかは、誰にもわかりません。
新製品の発表があってもなくても、現行機種がすぐになくなることはないです。
慌てる必要はまったくありません。
たぶん、なにも発表なく、現状のまま、ほぞぼそと当分続きますよ。
性能的には2017年世代のiPadの6割くらいじゃないですかね。
早いとはとてもいえませんが、アプリレベルで遅くて使い物にならないわけでもないです。
ちょっとしたネットや電子書籍ビューワーくらいなら、どうということはないかと。
書込番号:22080343
2点
おそらくなくなりはしないでしょうし、万が一そうなったとしても在庫は各販売店にしばらく残るでしょう。
下手すると何年も売れ残る可能性もあります^^;
性能的には後になればなるほど見劣りするものになるのは間違いないですが、サイズ的にそれ以外にあり得ない、ということであればスレ主さんにとってはそれが最大のメリットであり、後のことに目を瞑れるようなら迷うことはありませんし、やっぱりそれは嫌だということなら、サイズは最大のメリットではないということだから、他のを使えばいいってことになりますね。
書込番号:22080430
![]()
0点
>世田谷2007さん
>もう最後のチャンスになるのではないかと思い買おうかどうしようか考えてるのですが今これを買うのはありでしょうか。
わたしの場合は、後継機種が続くと見込めるなら買うかも知れませんが、シリーズ最後だとわかれば、買うのはやめておきます。
使っていけば、老朽化して買い替えるときが来ます。そのときに、同じシリーズの最新機種に買い替えることができれば便利です。
>今一番焦ってるのはあと数日で新型iphoneが発表されそれに伴い・・・
ということでしたら、待てる間は待つことをお勧めします。
書込番号:22080610
3点
皆様ありがとうございます。
今日病院で新宿に行きましたのでちょっとこれの実機とiphone8plusを触ってきました、ipadのほうはネットにつながっていなかったのでブラウジングや各アプリの立ち上がり、動作がどんなものかわからなかったのですがiphone8plusのほうはネットにつながっていたので動きなどのサクサク感はよくわかりました。
結局これはネットなども検索して感じたのですがappleはipadの小さいのよりもiphone plusを買ってほしいということでしょうか、ただ私の友人たちにはガラケーとipadminiという組み合わせは結構いますのでそれもありかなと感じています。
appleの戦略にまんまとはまってここでiphone plusを買うのも、う〜というかんじなので自分的にはやっぱりipadの小さいのも欲しいです。
どうもapple製品を買うときはいくらipadが値下がりしたといってもそれなりの価格はするので(はっきり言って高い)考えてしまうわけです。
書込番号:22080799
3点
僕もiPad mini派で次の製品が出てほしいところです。
外出に持ち運びやすく、漫画や書籍を読むのに最適なサイズだからです。
個人的には、iPhone plusでは書籍を読むときにちょっと辛いかな。と感じるところです。
書込番号:22081848
3点
皆様
やっぱりここはお金の節約して購入は見送ります、ファーウェイのタブレットも使えないこともないのでそれで頑張っていきます。
コメントをいただきました皆様ありがとうございました。
書込番号:22082517
0点








