iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 64GB SIMフリー のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,286 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:64GB CPU:Apple A8 iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 64GB SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 64GB SIMフリー の後に発売された製品iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 64GB SIMフリーとiPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi+Cellular 64GB 2019年春モデル SIMフリーを比較する

iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi+Cellular 64GB 2019年春モデル SIMフリー
iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi+Cellular 64GB 2019年春モデル SIMフリーiPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi+Cellular 64GB 2019年春モデル SIMフリーiPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi+Cellular 64GB 2019年春モデル SIMフリー

iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi+Cellular 64GB 2019年春モデル SIMフリー

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:7.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:64GB CPU:Apple A12

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 64GB SIMフリーの価格比較
  • iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 64GB SIMフリーの中古価格比較
  • iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 64GB SIMフリーのスペック・仕様
  • iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 64GB SIMフリーのレビュー
  • iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 64GB SIMフリーのクチコミ
  • iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 64GB SIMフリーの画像・動画
  • iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 64GB SIMフリーのピックアップリスト
  • iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 64GB SIMフリーのオークション

iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 64GB SIMフリーApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ゴールド] 発売日:2015年 9月16日

  • iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 64GB SIMフリーの価格比較
  • iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 64GB SIMフリーの中古価格比較
  • iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 64GB SIMフリーのスペック・仕様
  • iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 64GB SIMフリーのレビュー
  • iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 64GB SIMフリーのクチコミ
  • iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 64GB SIMフリーの画像・動画
  • iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 64GB SIMフリーのピックアップリスト
  • iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 64GB SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 64GB SIMフリー

iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 64GB SIMフリー のクチコミ掲示板

(258件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 64GB SIMフリー」のクチコミ掲示板に
iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 64GB SIMフリーを新規書き込みiPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 64GB SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
34

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

SoftbankのSIM流用について

2016/05/09 21:07(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:16件

Softbankで契約したiPadmini初代を使用しています。
端末が壊れたので、アップル公式でipadmini4のセルラーモデルを購入して、契約中のiPadminiで使用していたSoftbankのSIMを挿して使いたいと思っていますが、
そのような使い方は大丈夫でしょうか?

どちらもnanoSIMなので、使えるのではないかと思うのですが、
念のため確認させて頂きたいと思いまして…。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:19861036

ナイスクチコミ!2


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/05/09 21:25(1年以上前)

SIMロック解除、他社製品でのソフトバンクのご利用について確認する
http://www.softbank.jp/mobile/support/usim/

に基づくSIMロック解除が必要ですが、

SIMロック解除機能を持つソフトバンク端末
http://faq.mb.softbank.jp/smart/detail.aspx?cid=10505&id=e49534e7451746a55686a323458762b6835734f44344b2b66697a7a6d7a4d5830315167364d324f363164453d&categoryId=0&catParentName=&categoryName=

の中にiPad Mini初代 が含まれていないので、SIMロック解除ができません。

SIMロック解除ができないので、ご希望の内容は実現できません。

書込番号:19861091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/05/09 21:33(1年以上前)

↑???
前のシムをipadmini4のセルラーモデルで使えるか?という話では?

書込番号:19861134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/05/09 21:33(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005086/SortID=15655460/

多分使えると思いますけどね

どういう契約内容で使われてるのか知りませんが
そこまで古い端末だとソフトバンクのシムを使い続けるなら
契約見直したほうが安いのではと思いますが

書込番号:19861137

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60683件Goodアンサー獲得:16190件

2016/05/09 21:41(1年以上前)

過去スレを参照して下さい。
>SIMカードについて教えてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018608/SortID=19765520/

書込番号:19861177

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/05/09 21:51(1年以上前)

ソフトバンクのウェブサイトの記述を読み間違えていました。

先ほどレスは取り消します。
申し訳ありませんでした。

書込番号:19861216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2016/05/09 22:13(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
質問がわかりにくくてすみません。

お聞きしたいのはエリズム^^さんの仰っている通りの内容であっています。

>こるでりあさん
ごもっともです。
実は実際に契約しているのは、私の知人でして、
知人から相談されたもののはっきりと回答ができなかったため、
こちらで代理で質問させて頂いた次第です。
プランについては知人の都合もあると思うので、
今回はまずは、SIMフリーのiPadmini4に、SoftbankのSIMが使えるかを
確認させて頂けると助かります。

>キハ65さん
ありがとうございます。
過去スレ情報助かります。
過去スレの内容から、Softbank公式の記述を確認して参りました。

結論としては、「技術的には使えそう」ですね。
残る懸念としては、
Softbankのものではない端末にSoftbankのSIMを挿して使うことで、
Softbankに支払う料金が従来の料金から変動しないかどうかだけかなと…
※他社の端末に挿して通信すると、パケット定額料金が上がるなどの可能性があるかも…?という心配です。

Softbankの公式サイトにて、「他社端末を使う時は、Softbankにて機種変更の手続きをしなさい」と記述があるので、
正規の手順として知人に説明し、
あわせてこるでりあさんの仰るように、プランやキャリアの見直しも勧めてみようと思います。

書込番号:19861307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/05/09 22:45(1年以上前)

わざわざソフトバンクに連絡する必要は無いでしょう。
だた、前の端末の代金が済んでいて、毎月割りとかが無いのなら、あまり意味が無いかも。

でどうせシムフリー端末を買うなら、格安シムに変えて運用しては?という事だと思いますが。
ソフトバンクのメールに拘らなければ有りかもしれませんね。

ソフトバンクに拘るのであれば、素直に機種変といあのが安くなるかもしれません。
もしくは他のキャリアにMNPとか。

書込番号:19861425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2016/05/10 20:48(1年以上前)

>エリズム^^さん

そうですね、私もMNPやMVNOで安く使う方法を模索する人間ですので、仰ることは理解できます。

知人は本当はSoftBankで機種変したかったようなのですが、店頭に在庫がないので急ぎでSIMフリーを購入することを検討しているようです。

ありがとうございました。

書込番号:19863750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:14件

2016/05/14 16:51(1年以上前)

タブレットの費用のことはわかりませんが、機種変更した方が安くつきません?
それを聞きに行くといいかと思います。

書込番号:19874647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデート!?

2016/05/07 19:20(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:131件

iOSのアップデートがWindows10のそれと同じぐらいしつこいのですが、出てこないようする方法はありますか?
グーグル先生に聞いたのですが、解決できていません。

今のバージョンで不自由していないので、マイナーアップデートでいちいちアップデートしたくないです。

書込番号:19854964

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/05/07 20:15(1年以上前)

http://d-navi004.com/ios9-2-1-update-tuuti-off-taisyo

こういうの試してみては?
ただ基本的にはアップデートはしたほうがいいです
セキュリティ的に

書込番号:19855127

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件

2016/05/07 20:37(1年以上前)

ありがとうございます。
試してみます。

避けたいのは、子供のau端末でのマイネオ問題のためのアップデートが中心です。

書込番号:19855191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/05/07 21:26(1年以上前)

mineo のiOS 9.3.1 への対応
https://king.mineo.jp/magazines/special/308

を見ると、au版のiPad Mini4、iPad Pro については、対応していないのですね。

書込番号:19855365

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2016/05/07 21:41(1年以上前)

そうですか、、、

とりあえず、自分のiPad mini4(シムフリー)でためして今のところは大丈夫なのですが、、

子供のでも試してみます。

アドバイスありがとうございます

書込番号:19855432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/05/07 22:00(1年以上前)

私が貼ったリンク先の記載では、

iPad Mini4 フリーSIM版にはmineoは対応していますが、
iPad Mini4 au版は、SIMロックによりmineoでは使えないとのことですから、試さない方が良いですよ。

書込番号:19855527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2016/05/08 18:47(1年以上前)

今のところ、自分で使っているiPad mini4ではアップデート通知は出なくなりました。子供のはキャリア版なのでそのまま我慢してもらうことにしました。

アドバイスをいただいた皆様、ありがとうございました。

書込番号:19858059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

はじめまして。
あまり知識がないものなので、間違えて使っている言葉などもあるかもしれません。

アップルストアでipadmini4 128GB SIMフリーを購入+格安SIMを購入しようと考えていたのですが、
auでiphoneと一緒にデータシェアでタブレットを購入すると、かなり安くなることがわかりました。

なので、そちらに惹かれているのですが、たまに海外に行くことが有り、海外でSIMを挿して使いたいとも思っています。
auで購入したものは、半年経つとSIMロック解除?できるとは聞いているので、
半年は我慢して、その後ロック解除しようと思っているのですが、

auで買い、半年後ロック解除したipad = アップルストアで買ったSIMフリーipad

になるのでしょうか?
家電ショップでは、カードの大きさが同じでも、カードによっては読み込めない、と聞き悩んでいます。
また、ロック解除に際し、何か問題はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:19744849

ナイスクチコミ!5


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/03/31 09:03(1年以上前)

http://www.au.kddi.com/mobile/charge/basic-charge/tablet-plan-ds3/

は、契約期間3年、その後は2年ごとに更新、というプランでしょうか?

iPhoneを格安SIMに移行しないと決めているなら、au でiPad Miniを購入するのもありですね。

契約期間全体の総支払い額、契約期間の長さ、契約解除料の金額で判断されると良いと思います。

拙宅では、
au iPhone → mineo Aプラン(au回線)
 → mineoを含めたdocomo MVNO回線
への移行を開始しています(家族でパケット量をシェアするため、同一事業者するのが良いと思います)。

書込番号:19744958

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2016/03/31 09:09(1年以上前)

iPadの場合は、iPhoneとは違ってSIMロックされたキャリア版でも
海外ではそのまま使えるのだそうです。
http://www.apple.com/jp/shop/browse/overlay/ipad/ipadmini3_connectivity
実際にau版を海外のSIMを挿して使ってた方もいらっしゃいます。
なので、auでもiPadはSIMロック解除対象とされていません。

auのデータシェアプランは以前はお得感がありました。
(自分も2年間利用してました。本体を一括で購入すると毎月割等は付きませんがシェアプラン割引で月額1000円ちょっとでした。
また、最初は7GBフルに付いていて後に2GBになりました)

現在のシェアプランは良くチェックしてください。
3年縛りだったり、シェアしてもiPad側には通信量が付いてなかったりします。つまりiPhoneのデータ容量を共有するだけとなりお得な感じがしなくなったので機種変もせず解約しました。
http://www.au.kddi.com/ipad/ryokin/tablet-ds-l-3/

シェアプランは単体加入よりは安く使えますし、格安よりは通信速度なども安定してるのがメリットですね。
デザリングが面倒な人には良いですよ。

個人的にはau版iPadは、auとの契約が切れたら国内では格安SIMでの流用も出来ない端末となるので
使い捨て、またはWi-Fi利用になりますので、長らく使うならSIMフリーの方が良いとは思います。

書込番号:19744974

ナイスクチコミ!7


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2016/03/31 09:35(1年以上前)

タブレットプラン ds(3年契約/L)

iPad 基本使用料 1,700円
LTE NET 300円


iPad mini4 + タブレットプランds(3年契約L)
128GB 84,480円
キャンペーン -5,400円

=79,080円(初回2,220円)(2回目以降2,196円/月×35回)

毎月割 -1,080円

一括購入で加入すると利用料金ー毎月割=920円/月で利用可能だと思います。ただしデータはiPhoneのを使う事になります。


タブレットプラン ds(2年契約/L)

iPad 基本使用料 2,500円
LTE NET 300円

iPad mini4 128GB 84,480円(3,520円/月×24回)

毎月割 -2,515円

285円/月

各々、分割する場合は機種の分割代金を足せば分割での月額です。

書込番号:19745021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/03/31 11:00(1年以上前)

>papic0さま


早速アドバイスありがとうございます!

>契約期間3年、その後は2年ごとに更新、というプランでしょうか?

そうですそれにしようとしています。

>iPhoneを格安SIMに移行しないと決めているなら、au でiPad Miniを購入するのもありですね。

そうですか。
実はiphoneは父が持つ予定なんです(データシェアは互いに了承済みです)
「iphoneがほしいけれど、細かいことはわからない」
という父です。
まだ電波なども安定しないと聞いているので格安SIMにせず、まずはキャリアで、と考えています。


書込番号:19745211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/03/31 11:15(1年以上前)

>Re=UL/νさん


2回もお返事、ありがとうございます。


>iPadの場合は、iPhoneとは違ってSIMロックされたキャリア版でも
>海外ではそのまま使えるのだそうです。

そうなんですね!
auで確認したときは、「必要」と言われていたので、混乱しています。


>3年縛りだったり、シェアしてもiPad側には通信量が付いてなかったりします。

まさにそのプランを使おうとしています。
先の方への返信でも書きましたが、実はiphoneは父が持つ予定なんです(データシェアは互いに了承済みです)
「iphoneがほしいけれど、難しいことはわからない」
という父です。
まだ電波なども安定しないと聞いているので格安SIMにせず、iphoneはまずはキャリアで、と考えています。


>個人的にはau版iPadは、auとの契約が切れたら国内では格安SIMでの流用も出来ない端末となるので
>使い捨て、またはWi-Fi利用になりますので、長らく使うならSIMフリーの方が良いとは思います。

ここが非常に気になりました。
もし3年以上ipadmini4を使い続けるなら、3年経った後に、格安SIMに移行しようと思っていました。
格安SIMでの流用ができない、というのは、格安SIMを使えないということですか?
海外SIMを使えるということなので格安SIMも問題ないと思っているのですが・・・


ちなみにipad4はキャンペーンなどで、機種の代初期費用50000円弱、月々1000円ちょっとの支払いで良いようです。

またお返事いただけると幸いです。

書込番号:19745240

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/03/31 11:37(1年以上前)

>格安SIMでの流用ができない、というのは、格安SIMを使えないということですか?

au回線を利用したMVNO事業者は、限られています。

おそらく、mineoとUQ mobile  の2社だけでしょう。

使えない、ということはありません。

書込番号:19745290

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/03/31 11:41(1年以上前)

私が知らないだけで、mineoとUQ mobile以外にもあるかも知れませんね。

直前の書き込みは取り消します

書込番号:19745297

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2016/03/31 11:42(1年以上前)

>bochibochi79さん

iPad mini 4もauでのSIMロック解除可能端末に加わりましたね。失礼しました。
http://www.au.kddi.com/support/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/

SIMロック中でも海外では使えると言う情報を得ております。
iPadの場合は国内ロックですね。

au系MVNOでもSIMロック解除必須だったりしますから
海外渡航前(1週間以上前が良いかな)に時期が来たらしておくのも手ですが、解除すると初期化を求められるので
解約直前でも良いでしょうね。

と言う訳で解約後の行き先は問題ないと思うので、上記のは忘れて下さいw
因みに自分のiPad Air Wi-Fi+Cellularモデル auはWi-Fi運用オンリーです。

まだ、どのくらいのデータ通信量をお二人で消費するかも不明でしょうから
最初は多めのデータ量プランに入ってもらった方が良いですね。

自宅に光などの固定回線があって、外出先での使用とすると
youtube等の動画を観ないライトユーザーならば多くても3GBもいかないと思いますが
動画を観るならばいくらあっても足りなくなるので
ご注意を!

書込番号:19745300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/03/31 13:06(1年以上前)

>papic0さま

ありがとうございました(^^)

書込番号:19745541

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/03/31 13:15(1年以上前)

>Re=UL/νさま

アドバイスありがとうございます。

>au系MVNOでもSIMロック解除必須だったりしますから
>海外渡航前(1週間以上前が良いかな)に時期が来たらしておくのも手ですが、解除すると初期化を求められるので
>解約直前でも良いでしょうね。

つまり・・・まとめると、
海外渡航時は、海外SIMはロック解除しなくても使える。
国内で格安SIMを使うときは、ロック解除必須なので解除する。
ですね!


>まだ、どのくらいのデータ通信量をお二人で消費するかも不明でしょうから
>最初は多めのデータ量プランに入ってもらった方が良いですね。

まずは5Gにしようと思っています。
二人共動画など見ませんし、自宅に固定回線があります。


みなさまのアドバイスを拝見して、問題なのはauの3年間解約できないことだけかな、と思うようになってきました。

書込番号:19745566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8445件Goodアンサー獲得:1092件

2016/03/31 19:56(1年以上前)

>問題なのはauの3年間解約できないことだけかな、と思うようになってきました。

そうであればauに支払う端末代+通信料金(3年分)とipadmini4 128GB SIMフリー+格安SIMの通信代金(3年分)を比較して好きな方を選べばいいと思います。

書込番号:19746457

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2016/05/05 20:54(1年以上前)

>エメマルさん
>Re=UL/νさん
>papic0さん

みなさま、無知な私に細かいアドバイスありがとうございました。
auにしようと思ってましたが、対応があまりにも悪く、3年も使用料を払いたくなくなったので、
割高ではありますが、mineoのsimを購入しました。
電波、好調です。

書込番号:19849136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 遠方の母にiPadminiをプレゼント

2016/04/27 09:55(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:34件

遠方の母にiPadmini4 simフリーを持たせる予定です。用途としては

・孫とのテレビ電話
・孫の写真と動画の受信(iPhoneから送信)
・ネットサーフィン
・外出時の地図アプリ

以上がメインとなります。
母自体、ガラケーしか持ったことがなく、タブレットはもちろん初めてです。(パソコン操作は仕事で使ってます)

GWにこちらに来るので、最低限の設定(mvnoの契約やアプリの設定)を済ませ、その際に渡そうと考えてます。そこでいくつか質問があります。

・64GBではなく16GBでも足りるか
・上記の使用程度ではそもそもmini2でも問題ないか
・mvno契約はsms無しでも問題なく使えるか(SMS無しのデータSIM)
※エラーや電池の減りが早い等の書き込みを見たことがある

以上です。
私自身iPadを持っていないので、わからないことだらけですが、アドバイスを頂けたら幸いです。

書込番号:19823404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/04/27 10:49(1年以上前)

16GBは考えて使わないとすぐいっぱいです
写真と動画という用途があることですので
mini4の64がベターではありますが
mini4の16だったらmini2の32のほうがいいかと

SMSナシは別に問題ないと思う
Air2では別におかしな挙動は起きてない

書込番号:19823498

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60683件Goodアンサー獲得:16190件

2016/04/27 10:54(1年以上前)

>>・64GBではなく16GBでも足りるか
>>・上記の使用程度ではそもそもmini2でも問題ないか

プレゼントするのにケチってはいけない。

>>・mvno契約はsms無しでも問題なく使えるか(SMS無しのデータSIM)

IIJはブログで触れていますが、実際は気にする必要はないでしょう。

>セルスタンバイ問題 について
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017396/SortID=19192540/

IIJブログ
>もし、これからiPad専用にIIJmioの利用を検討されているのでしたら、「SMS対応SIM」を選んでいただければと思います。
http://techlog.iij.ad.jp/archives/1291

書込番号:19823507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2016/04/27 11:05(1年以上前)

早々の返信ありがとうございます。
正直、mini2 32GBはコスパ的にもかなり揺れ動いております。
ただ、今後長く使うことを考えると、中のチップやiOS対応なんかを考えて、やはり4の方が無難なのかなと…悩んでおりました。

書込番号:19823528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/04/27 11:06(1年以上前)

mini2の32GBでいいんじゃないですか?

書込番号:19823532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2016/04/27 11:06(1年以上前)

そうですよね。
けちっちゃいけませんよね(^-^)
mvnoはocnモバイルoneを使用予定しております。

書込番号:19823534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2016/04/27 11:08(1年以上前)

正直、ものすごく悩んでます(>_<)

書込番号:19823537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/04/27 12:46(1年以上前)

何かをケチる事と、必要十分ラインを見極めて節約する事は似て非なる事です。

最新ハードが必要な用途には見えませんが、容量はあった方が便利でしょうから、旧型の32Gは合理的な選択に思えます。

浮いた費用で別の親孝行でもした方が有意義だと思いますよ。

書込番号:19823730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:12件

2016/04/27 16:30(1年以上前)

>旧型の32Gは合理的な選択に思えます。
>浮いた費用で別の親孝行でもした方が有意義だと思いますよ。

目先のこと、自分本位でしか見えない人はそういう判断をしてしまうでしょうね。
老人にプレゼントなんですから数年単位の長期で使うことが予想されます。
iOS機器はOSアプデにより2年程度で旧機種がもっさり化していきます。
切れない包丁と同じで反応が悪い電子機器は事情が分からない老人には操作に支障をきたします。
ちゃんとした用途も決まっているのであれば最新の64GBという選択肢も十分合理的です。

後は予算に合わせてスレ主が選択すればいいだけです。
有意義かどうかは当人にしかわかりません。

書込番号:19824186

ナイスクチコミ!2


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/04/27 17:43(1年以上前)

使用する場所にWifiがあるのか?
動画中心だと、通信費用が増えるが、通信費用はスレ主持ち?

が気になる。

書込番号:19824350

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/28 16:19(1年以上前)

個人的な意見ですので あしからず。

タブレットを何に使うか?によってですが パソコンを使ったことが

あるお母さまならiPadのミニ16GBでもいいと思いますよ。

そもそもiPadで写真を撮ろうと思うか?という点に尽きると思います。

普通に考えて携帯あるなら携帯で撮るだろうし。

タブレットの使用目的ランキングの上位は 電子書籍 ネットサーフィンです。

使ったとしてもプラスでラインくらいでしょうからね。

逆に写真を多く撮るお母さまだったらiPadではなく

iPhone6sのプラスの64GBの方がメリットでかいと思います。

iPhoneは別にデータ通信のみのMVNO契約にしてもいいですからね。

書込番号:19827140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/29 06:40(1年以上前)

すみません。こちらに返信しようとして、別スレがたっちゃいました...
以下、すちゃ夫さまへのコメントです。

私もプレゼントしました!
齢80を超える姑と実家の母に去年初タブレットとして、docomoのdtabを一台ずつ。
同じようにラインの設定をしてスマートニュースや韓ドラ辞典やお薬ノート、カメラ、地図アプリなどをセットしてプレゼントしました。
1年たって二人をみると、どうでしょう。姑のdtabは文鎮と化しましたが実家の母はラインでひ孫の画像や動画を私に転送して「タブレット、最高やね!(v^ー°) 」と顔文字まで使えるようになり、家から駅までのバスの時間表を写真にとって、「これ拡大できるから便利やわ〜」スマートニュースについては「これめっちゃいいわ。新聞いらんのとちゃう?」地図アプリは起動して目的地をいれ、道行くヒトに「ここ行きたいねんけど。」と聞くのに使っているそうです。(笑)
どこへ行くにもタブレットをスワニーのキャリーバックに入れる暮らしとなりました。

で、先日のお誕生日にipad4の64Gをプレゼントしました。
もちろん、母、去年以上の大喜び。

タブレットを老人にプレゼントする場合、全然興味を持てないヒトととても有効に使えるヒトといるようです。
今は安価なtabletもたくさんあるので初めはスペックの低いものをプレゼントして、しばらく様子を見てから次回のプレゼントのときに使用頻度を鑑みて機種を選ぶことをおすすめします。

ちなみに姑のdtabはリビングの置物と化し、時々孫がゲームをしているという話です。これがipad4の128Gだったりするとちょっと悲しいかも。それならそのお金で温泉旅行をプレゼントしたほうがいいですよね!

書込番号:19828902

Goodアンサーナイスクチコミ!9


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2016/04/29 07:39(1年以上前)

自分はiPad4を売って、mini4をプレゼントしました。
安価なタブレット買ってもゴミ価格でしか処分出来ないので、ゴミは買わないようにしてます。

書込番号:19829012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2016/04/29 19:23(1年以上前)

同じような用途でmini4 16gb docomo版を両親にプレゼントと自分でも使ってるけど
ネットサーフィンとhuluくらいしか使わないし容量は十分だと思う

mini4とmini2はなによりメモリが倍違いますし買うのはmini4しかありえないと思います

書込番号:19830571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件

2016/05/01 14:35(1年以上前)

> ・64GBではなく16GBでも足りるか

他の方もおっしゃってますが、足りないと思います。
考えて使わなくていいように余裕がある64GBがいいと思います。


> ・上記の使用程度ではそもそもmini2でも問題ないか

お母さまが何歳か存じませんが、視力などは大丈夫ですか?
私は同居している母(61歳)に本日Galaxy tab s2 9.7インチを贈りました。
最初8インチも検討していましたが(財布事情で笑)、9.7インチでほんとよかったと思ってます。
母は老眼が進んでいるのでなるべく億劫にしたくなかったのです。
持ち運びは8インチよりしずらいですが


> ・mvno契約はsms無しでも問題なく使えるか(SMS無しのデータSIM)

OKだと思います。
もしお孫さんとLINE使うようになっても、いまお使いのガラケー番号で認証できると思いますし。


iPadは品質が高くよいプレゼントになると思います。
良い母の日になるといいですね!

書込番号:19835844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/05/03 15:21(1年以上前)

>すちゃ夫さん

さゆ@会津さんがおっしゃる関係のピンポイントで。
老眼の程度で画面サイズを選ばなければ失敗する可能性がありますので、可能であればご本人が実機を確認するのがベストだと思います。

個人的には容量は動画を保存するか否かで決まり、それはユーザ意外には判断できない様に思います。
そもそも安価な方がシェアが高いということもありますし。。。

書込番号:19841893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

どなたか、わかる方教えてください。
ググっても、クラウド系保存の方法ばかりです。

iPad miniのMSエクセルで、ファイルを編集して、
クラウドじゃなくて、本体メモリ内に保存できる
か教えてください。
また、その際の制限事項も、わかれば教えてください。
個人情報がたくさん入力されたファイルを扱うので、セキュリテイに不安のあるクラウド系は使うつもりはありません。
あくまで本体に保存したいのです。
それができれば、IPad mini4を購入したいと思います。

書込番号:19830011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2016/04/29 16:02(1年以上前)

> iPad miniのMSエクセルで、ファイルを編集して、
> クラウドじゃなくて、本体メモリ内に保存できる
エクセル使ってます。
普通に本体に保存できるので、心配無用です。
制約事項ではないですが、PCに比べると、編集などの作業性は落ちます。

書込番号:19830044

Goodアンサーナイスクチコミ!1


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2016/04/29 18:11(1年以上前)

くまpowerさん
iPadやiPhoneでも、ワード・エクセルなどの閲覧のみの作業することが有りますね。
SDカードに保存することも有りますが、かなり手間が掛かります。

備考:
編集作業はPCやWindowsタブレットを使用しています。
インターネットOFFでも作業出来ます。
成果物をmicroSDカードなどにも簡単に保存出来ますね。

書込番号:19830385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2016/04/29 19:16(1年以上前)

制約としては、PCへの転送にiTunesでExcelに対して共有設定を行う必要があるくらいです。この制約があるためにIOS端末からの流出はないと言えます。

書込番号:19830545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/04/29 20:17(1年以上前)

いやー、こんなにはやく、返事がくるなんで、感激です!
皆さんありがとうございます!
もう少し詳しく説明を、、

元々は、MacBookProでブートキャンプして、windows10で、エクセルを使ってるというマニアックな使い方してました。別にdellのノーパソもあるのですが、Mac Bookが一番軽いので持ち運んでたんですが、やっぱり2kgは重くて、、
inspiron 11 3000シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3700・128GB SSD搭載モデル を
買おうか? 悩んでいたが、どこへ行っても展示品がない! サポートに電話してもわからんた言うし、
4万もする物、一度も現物見ないで買えるほどお金持ちじゃないしー、、
どうせどんなノーパソ買っても満足しそうもないしなーと、言い訳をしながら、、、
段々、持ってないiPad miniを買った方が、幸せになれるかと、思い、、調べていました。
でも、あとは、どこまで使えるかなあ?
データベース風にどんどんデータは、増えていく予定なんです。
よく使うのは、フィルター機能です。
とりあえずマクロは使ってません。
シートの串刺し計算とか、使えるのかな?

Windowsタブレットという案もあったのかー?!
アンドロイドタブレットの中古も、手に入れたけど、操作性が慣れずにやる気失せて断念!
ま、OS4.4.4だしね!処理スピードも遅いし、、

iPhone6+使ってます。
しかし、これでも画面が小さいので、エクセルもやってなかったです。
それ以前に、データ量5Gて足りない問題解決に注力してました。とりあえずイオンモバイルのwifiルーターで解決したんで、次のステップへ、、
という流れでした。
すみません、話が長くなってしまいました。

書込番号:19830722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/04/29 21:05(1年以上前)

ありがとうございます。
なるほど、使っている方の返事だとまちがいないですね。
では、前向きに購入を検討していきまさ!

書込番号:19830903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/04/29 21:09(1年以上前)

返信5件目は、ふしぎつぼさんへでした。

書込番号:19830922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/04/29 21:12(1年以上前)

HARE58さんへありがとうございます。
windowsタブレットという案は全く考えていませんでした、、、一応、後悔しない様に、調査だけはしなきゃと思いました。

書込番号:19830930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/04/29 21:16(1年以上前)

>HARE58さん
共有設定ですか?
なるほどね!
メール添付しか考えていませんでした。
でも、最近ライトニングコネクターにつなげるメモリも、出てきたのでそれでも、いいのかな?
と思い始めてました。

書込番号:19830944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2016/04/30 02:08(1年以上前)

メールのセキュリティもクラウドと大差ないので、パスワード付保存やパスワード付ZIPファイル等を活用した方がいいと思いますよ。パスワード付の保存はあらかじめPCで行っておく必要があります。
GMAIL・ヤフーメール等の統合的なサービスを行っているところは、webでログインを行う機会が多いのでアカウントハックが起こりやすいようです。この場合の回避手段としては、二段階認証が有効です。

書込番号:19831601

ナイスクチコミ!1


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2016/04/30 14:54(1年以上前)

Wi-Fi カードリーダーに接続

「Office 365を購入」の画面

くまpowerさん
共有設定してません。

「Wi-Fi カードリーダー(※1)」を利用してます。
iPhoneで撮影したムービーの保存もあります。
iPadでストリーミング視聴してます。

「ライトニングコネクター付きUSBフラッシュメモリー(※2)」も検討してましたが、購入してません。

Office 365を購入すれば、iPadやiPhoneでも保存場所を追加出来るかもです。
現在、iOS端末機で保存場所の選択は、本体内とクラウドだけです。
「+」をタップすると「Office 365を購入」の画面になります。


(※1)
ASCII.jp:多機能すぎるWi-Fi SDカードリーダー「REX-WIFISD2」で旅の荷物を減らせ!  (1/2)|ちょっと気になる! 小便利そうな周辺機器レビュー
http://ascii.jp/elem/000/001/137/1137081/


(※2)
ライトニングコネクターに直挿しで利用可能なUSBフラッシュメモリーが超便利![PR] - 週刊アスキー
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/269/269174/

書込番号:19832965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/05/02 11:45(1年以上前)

>HARE58さん
やばい!
これいいすね!
また欲しい物が増えたー

書込番号:19838337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2016/05/02 15:06(1年以上前)

モバイルバッテリーとしては容量が少ないし、スペック的には中途半端なようですね。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A9%E3%83%88%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0-SD%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC-5GHz%E5%AF%BE%E5%BF%9C-433Mbps%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB-REX-WIFISD2/dp/B018UW3WHM
何より、紛失の恐れがあるリムーバブルデバイスには大事なデーターは入れられません。仕事で使うならセキュリティ機能のある(※2)がいいと思います。

書込番号:19838726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アイパッドミニ2 AUのSIMについて

2016/03/13 13:03(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリー

スレ主 fuku tさん
クチコミ投稿数:14件

ミニ4 Wi-fi Cellular をアップルストアで購入を検討しています。現在AUのアイパッドミニ2を契約しておりこの回線で使いたいと思っております。解約→新規契約だと2ギガの通信サービス分がなくなってしまう為です。アップルストアで【4】購入にあたり「2」のSIMが使用できるか、またその他必要な事があれば教えて頂けないでしょうか?

書込番号:19688050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/03/13 14:15(1年以上前)

使えると思うけど
85000円と2Gx24か月?が釣り合うとはとても思えませんが他の方法考えては…

書込番号:19688266

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2016/03/13 14:26(1年以上前)

同じnanoSIMですし、通信事業者として公認されてますので未確認ですが使えると思われます。

SIMフリーを買うメリットとしてはauを離れても、他の通信事業者のSIMも使える点くらいなので
(iPadはキャリアのSIMでアクティベートするまではSIMフリーで、ここでロックがかかります)
そこを重視するなら、ありですね。
(iPhoneのようにSIMロック解除には対象外なので)

契約が2年更新を過ぎてるなら月額は高くなってると思われるので
機種変更でのトータル費用とも比較検討された方が良いかと。

また、(更新月に)解約してSIMフリー機で格安SIMにいくのも良し
月額が不満無いなら差し換えでも良し
機種変更も良し
の選択肢がありますね。

書込番号:19688309

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 fuku tさん
クチコミ投稿数:14件

2016/03/13 14:39(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。アップルストアで購入致します。現在AUの契約は12ヶ月で24ヶ月をもって格安Simにしようかと思います。

書込番号:19688344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2016/03/13 14:50(1年以上前)

>fuku tさん

自分もauでiPad Airを使用しており今月25か月目で更新月なのですがauサポートでは更新月が○年○月としか書かれてません。
2月までは2016年3月と書かれてたのですが、3月になって2018年3月に変わってまして
自動更新されたのかと、慌てましたw

157で確認したところ3月31日までに解約手続きをすると解約金はかからないと
やっとわかりました。

1年後にはお気を付けくださいね。

書込番号:19688381

ナイスクチコミ!1


スレ主 fuku tさん
クチコミ投稿数:14件

2016/03/13 14:56(1年以上前)

>Re=UL/νさん
アドバイスありがとうございます。来年3月にリマインダーセットしておきます。

書込番号:19688405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/03/13 15:36(1年以上前)

4→2に買い換える理由はなんでしょうか?
2で問題無ければ2年目で解約して、au系の格安シムで運用したほうがメリットがある気もします。
単なる性能の不満ならば機種を変えるのも手ですね。
それと、auに拘らないでMNPしても良い様な気もします。

書込番号:19688498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 fuku tさん
クチコミ投稿数:14件

2016/03/13 15:51(1年以上前)

>エリズム^^さん
買い替えの理由ですが、性能によるところ(指紋認証、薄さ、軽さー携帯しますので)が大きいです。あとは、私の飽きっぽい性格からです。MNPも考えたのですがタブレットはないみたいです。返信ありがとうございます。

書込番号:19688543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fuku tさん
クチコミ投稿数:14件

2016/04/10 13:21(1年以上前)

アップルストアーでsimフリーのアイパッドミニを購入するつもりがオークションで auのセルラータイプを購入しました。結局SIMの種類が 今までの
AUアイパッドミニ2は 6番と言われるものでミニ4は、AUでは9番のSIMが必要という事で持ち込み機種変更という事になりました。AUからAUでもこういう事があるのですね。SIMフリー機にしておけば良かったです。

書込番号:19775577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 64GB SIMフリー」のクチコミ掲示板に
iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 64GB SIMフリーを新規書き込みiPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 64GB SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 64GB SIMフリー
Apple

iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 64GB SIMフリー

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年 9月16日

iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 64GB SIMフリーをお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング