EeeBook X205TA Windows10搭載モデル のクチコミ掲示板

2015年10月上旬 発売

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

Windows 10を搭載した11.6型ノートパソコン

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

EeeBook X205TA X205TA-DBLUE10 [ダークブルー] EeeBook X205TA X205TA-WHITE10 [ホワイト] EeeBook X205TA X205TA-RED10 [レッド]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Atom Z3735F(Bay Trail)/1.33GHz/4コア ストレージ容量:eMMC:32GB メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 10 Home 32bit 重量:0.98kg EeeBook X205TA Windows10搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルの価格比較
  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルのスペック・仕様
  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルのレビュー
  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルのクチコミ
  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルの画像・動画
  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルのピックアップリスト
  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルのオークション

EeeBook X205TA Windows10搭載モデルASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ダークブルー] 発売日:2015年10月上旬

  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルの価格比較
  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルのスペック・仕様
  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルのレビュー
  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルのクチコミ
  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルの画像・動画
  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルのピックアップリスト
  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルのオークション

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル のクチコミ掲示板

(292件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EeeBook X205TA Windows10搭載モデル」のクチコミ掲示板に
EeeBook X205TA Windows10搭載モデルを新規書き込みEeeBook X205TA Windows10搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
46

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

クチコミ投稿数:8件

購入特典、ウェブストレージ2年間無料500GBについて教えてください。購入して、ASUSのウェブストレージに登録したのですが、実際に利用できるのが、5GBになっています。メーカーにメールで問い合わせても、メールで来たリンク先は、エラーで見ることが出来ず、その後の連絡がありません。どうすれば、利用できるか、教えてください。

書込番号:19521224

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/01/24 19:10(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014771/SortID=18932046/

こちら参照

書込番号:19521254

ナイスクチコミ!1


暇人55さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/31 07:50(1年以上前)

ASUSの2年間無料500GBは、2年たつと一旦アカウントが凍結され5Gしか使えなくなります
それ以上に保存量が有った場合データを削除するか、に1年100GB 2542円か 1年1000GB 11450円を契約しないと
5GB無料以上の維持は出来ません、それが儲けどころですがほとんど知られていません OneDrive100G無料もそういう感じです

一方グーグルはフォト保存はサイズ制限付きで無制限無料、その他のデータはグーグルドライブに有る方法で1アカウント17GBまで無料で使えます、ログインが面倒でなければ、アカウントは複数切り替えて使うことが出来、本当の無料クラウドを複数持つこともできますので有益です
ご注意してくださいね(どうしても大容量必要な方は1か月単位で100 GB 2ドルで容量増加は出来ますこちらのほうがお手軽です)

書込番号:19541348

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/03/04 09:11(1年以上前)

ありがとうございます。早速、他のを利用します。

書込番号:19655284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ウィルスソフト

2016/01/12 17:57(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

クチコミ投稿数:19件

EeeBook X205TAを近日購入予定なのですが
ウィルスソフトのノートンを今現在使っています。

このノートにノートンを入れても大丈夫でしょうか?m(__)m

すでに使ってらっしゃる方でノートンの方おられますか?
または他の軽いソフトの方がオススメなどがありましたら教えてください。

ノートンインターネットセキュリティの最新版を他のPCで使用しているので
それが3台までインストールできるようなので入れる予定ですが

残されている初期のEMMC?の容量があまりにも違いすぎるので(現在のパソコンはHDD大容量)困っています。

書込番号:19485154

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2016/01/12 18:21(1年以上前)

>>または他の軽いソフトの方がオススメなどがありましたら教えてください。

8.1モデルですがWindows 標準機能のWindows Defenderを使っています。

書込番号:19485223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2016/01/12 19:05(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございますm(__)m



1つの参考にさせていただきますm(__)m

書込番号:19485350

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/01/12 19:53(1年以上前)

性能的にはノートンを入れても大丈夫ではあります。

ESETも軽いですよ。
Celeronに2GBのメモリでも一応サクサクです。

ESET パーソナル セキュリティ 3年版
http://kakaku.com/item/K0000605561/
\3,307

書込番号:19485508

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2016/01/12 20:09(1年以上前)

>kokonoe_hさん

ありがとうございます(^-^)
ノートンがもしダメだったらそのソフトを探してみます♪

書込番号:19485563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Media Goの使用について

2016/01/08 16:54(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

クチコミ投稿数:1件

こちらのパソコンの購入検討をしています。
使用用途としてはネットとMedia Go(ウォークマン転送)の使用が主となりますが、
Media Goの推奨環境として「1.6 GHz プロセッサ」となっているのが気になっております。
当機でMedia Goを使用可能して管理・ウォークマン転送は可能でしょうか。

書込番号:19471775

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2016/01/08 17:54(1年以上前)

CPU性能は問題ないと思いますが、むしろストレージ容量が32GBと少ないのが気になります。

書込番号:19471909

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音楽を聴きながら作業

2016/01/06 16:58(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

クチコミ投稿数:19件

メモリーが2Gしかないという部分で少し不安があります。
ブラウザーを立ち上げ ExcelやONENOTEなどのオフィスソフトを
立ち上げて その状態で 例えば 音楽を聴いたりする程度(メディアプレイヤー)など

の作業は可能でしょうか?

この機種のCPUはATOMですがATOMと言っても昔のCORE2DUOくらいの
性能があると聞いたので そのあたりは問題ないのかなと 思ったのですが
そもそもCORE2DUOも名前を知っている程度で実際に使ったことがないので

実際にお使いの方などのご意見を聞いてみたいと思いますm(__)m

書込番号:19465558

ナイスクチコミ!2


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/01/06 17:04(1年以上前)

ええ、Excel+音楽を聴くくらいなら2GBのメモリでも問題ないでしょう。
このAtomの性能自体はIntel Core2 Duo T5500並になります。
グラフィック性能はIntel Core2 Duo T5500の時代よりもずっと良いですけどね。

Intel Atom Z3735F @ 1.33GHz - スコア 910
Intel Core2 Duo T5500 @ 1.66GHz - スコア 916

書込番号:19465574

Goodアンサーナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/01/06 20:13(1年以上前)

こんにちは
>ブラウザーを立ち上げ ExcelやONENOTEなどのオフィスソフトを 立ち上げて その状態で 例えば 音楽を聴いたりする程度(メディアプレイヤー)など
の作業は可能でしょうか?

それくらいのマルチタスク作業ならまったく問題ないでしょうね。
自分の所有旧機(WIN XP core duo 2Gメモリ)でも普通にできています。

書込番号:19466215 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2016/01/06 20:37(1年以上前)

>LVEledeviさん
>kokonoe_hさん

ありがとうございます♪
そうなんですね〜!

結構古いパソコンで音楽を聴く+何かするだけで 結構カクカクしていたので(;'∀')
もしかしたら そんな感じかと思っていました

今は価格の安いPCでもそんなに進化したんですね〜♪

わかりました♪ 機種選びに迷っていたので助かりました♪

書込番号:19466347

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

スレ主 hamyamaさん
クチコミ投稿数:27件 EeeBook X205TA Windows10搭載モデルの満足度4

購入して1日でマルウエアに感染してしまいネットができなくなってしまいました。
chromeをダウンロードしようとして訳も分からず触っていたらマルウエアに感染してしまったようです。
アンインストールしようとしてもできず、Windows Defenderもマルウエアにブロックされてしまっているようで動きません。

復元に関して調べてみたのですが、マルウエアに関しては治ったり、治らなかったりとあまり推奨されていないようなのですが
windows8.1からwindows 10にアップグレードしたくらいで設定自体ほとんど何も触っていない状態です
この場合は復元すれば治りますか?

本当バカです。。。すみません。。

書込番号:19461068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2016/01/05 01:49(1年以上前)

何をもってマルウェアに感染したと判断したのでしょう?
購入した製品は別製品みたいだし、具体的な症状を書かなければわからないと思いますが。

書込番号:19461095

ナイスクチコミ!2


スレ主 hamyamaさん
クチコミ投稿数:27件 EeeBook X205TA Windows10搭載モデルの満足度4

2016/01/05 02:00(1年以上前)

>ありりん00615さん
はい、すみません。経緯はIEからchromeをダウンロードしようとした時に
どこをどう間違ってかWinZip Malware ProtectorというものとReimage Repairをインストールしてしまいました。
その直後からIEでの検索ができなくなり、トップページに出ていたものが見たこともないサイトに変更されていてやっと自分のPCがおかしいのだと気付きました。その後からその二つを調べたらマルウエアという存在だということがわかりました。

http://komainuuuu.blog.fc2.com/blog-entry-27.html
こちらのサイトを参考に色々してみたのですが標準搭載のwindows difenderはロックされてしまったように動かず
他のウイルスソフトもなく、なすすべもなく困っています。

書込番号:19461097

ナイスクチコミ!0


スレ主 hamyamaさん
クチコミ投稿数:27件 EeeBook X205TA Windows10搭載モデルの満足度4

2016/01/05 02:06(1年以上前)

商品おもて面シールににX205TAと書いてあったので購入したら後から調べたら自分の機種はf205でした。。。
なんでOS8.1なんだろうと思っていたのですが、アップグレードすれば問題ないとのことでしたので安かったのでこちらを購入しました。
調べたらf205tはどうも 『X205TAシリーズ』として売っているようです。

書込番号:19461102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2016/01/05 02:21(1年以上前)


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/01/05 02:42(1年以上前)

やっぱり、USB回復ドライブは作っていないとかですか?
アップグレード一月以内なら、Win8.1に戻して回復ドライブつくりましょう。

なお、OSのアップグレードは、ちょっとした作業じゃなく最大級の更新作業ですよ。注意して実施しましょう。

書込番号:19461125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2016/01/05 02:51(1年以上前)

Chrome拡張機能の場合は駆除しないと、リカバリしても復活してしまうようです。

書込番号:19461130

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/01/05 11:18(1年以上前)

>ありりん00615さん
いつも思うんだが、自分の書いてる事、理屈理解して書こうとしてますか?

リカバリーしても駄目なら相当に大変ですわね。

それが可能としても、ユーザがリカバリー後自分でchrome入れて、拡張機能を自動セットアップをした時か、感染したソフトを自分で再度入れた時に限るでしょう。それって、リカバリーしても駄目というのとは違う。

もし、上以外で可能ならば、僕の間違いを訂正してくれたまえ。

本当にマルウェア付拡張機能が自動同期されるなら、Googleに通報すべし。

書込番号:19461711

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:182件

2016/01/05 11:24(1年以上前)

8.1の状態でリカバリメディア作ってないの?

書込番号:19461724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2016/01/05 12:13(1年以上前)

LaMusiqueさん、
その通りですが、Chromeは最初のセットアップ後にログインしただけで、ブックマークや拡張機能を自動同期してしまうのでリカバリーの前に駆除するのが望ましいのです。

書込番号:19461813

ナイスクチコミ!0


スレ主 hamyamaさん
クチコミ投稿数:27件 EeeBook X205TA Windows10搭載モデルの満足度4

2016/01/05 13:27(1年以上前)

>ありりん00615さん
>Audrey2さん
>LaMusiqueさん
ご返信ありがとうございます。
8.1も10の状態も両方リカバリメディア作ってあります


駆除方法ありがとうございました!さらにもう一つマルウェアが作動していたようです(苦笑)
無事復帰できました。ありがとうございました!

書込番号:19462004

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

windows10へのアップグレード前にすること

2016/01/03 18:30(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

スレ主 hamyamaさん
クチコミ投稿数:27件 EeeBook X205TA Windows10搭載モデルの満足度4

X205TA のwindows8.1搭載モデルが安かったので購入しました。アップグレードをする前にリカバリディスクを作ろうと思うのですがこれは8.1の状態で作っておくものなのでしょうか?それとも10にしてから作るものなのでしょうか?もしくは両方作るものなのでしょうか?
windowsは初めてなのでトンチンカンな質問でしたら申し訳ありません。
またタッチパッドが効かなくなる不具合も聞いているのですがそのためにはマウスをあらかじめ認識させておけば大丈夫でしょうか?

また他にこれはやっておいたほうがいいことなどありましたら教えていただけたら幸いです。

書込番号:19456878

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27812件Goodアンサー獲得:2467件

2016/01/03 18:37(1年以上前)

先ずは,Windows 8.1 のバックアップ,
次に,Windows 10 についてバックアップ・・・・

書込番号:19456898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/01/03 18:48(1年以上前)

別機種ですが8.1機種を10にあげるときは
8.1のリカバリディスク作成と8.1のwindowsシリアルキーの確認・メモを後者はフリーソフト使ってしました

書込番号:19456925

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2016/01/03 18:50(1年以上前)

>>アップグレードをする前にリカバリディスクを作ろうと思うのですがこれは8.1の状態で作っておくものなのでしょうか?それとも10にしてから作るものなのでしょうか?もしくは両方作るものなのでしょうか?

Windows 8.1でASUSのユーティリティソフトBacktracker で作成して下さい。また、Windows 8.1の機能でUSBメモリーに回復ドライブを作成する方法もあります。
>Backtracker - ASUS製バックアップアプリ ASUS Backtrackerについて
http://www.asus.com/jp/support/FAQ/1008640/

>>またタッチパッドが効かなくなる不具合も聞いているのですがそのためにはマウスをあらかじめ認識させておけば大丈夫でしょうか?

タッチパッドそのものが効かなくなるのではなく、マルチタッチが効かない不具合があると言う報告もありますが、現在は解決されたのでしょうか。
マウスを用意をした方が良いと思います。タッチパッドよりは使いやすいので。
「X205TA Windows10 タッチパッド不具合」で検索。
https://www.google.co.jp/webhp?sourceid=chrome-instant&ion=1&espv=2&ie=UTF-8#q=X205TA+Windows10+%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88

書込番号:19456934

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EeeBook X205TA Windows10搭載モデル」のクチコミ掲示板に
EeeBook X205TA Windows10搭載モデルを新規書き込みEeeBook X205TA Windows10搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル
ASUS

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月上旬

EeeBook X205TA Windows10搭載モデルをお気に入り製品に追加する <542

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング