EeeBook X205TA Windows10搭載モデル のクチコミ掲示板

2015年10月上旬 発売

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

Windows 10を搭載した11.6型ノートパソコン

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

EeeBook X205TA X205TA-DBLUE10 [ダークブルー] EeeBook X205TA X205TA-WHITE10 [ホワイト] EeeBook X205TA X205TA-RED10 [レッド]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Atom Z3735F(Bay Trail)/1.33GHz/4コア ストレージ容量:eMMC:32GB メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 10 Home 32bit 重量:0.98kg EeeBook X205TA Windows10搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルの価格比較
  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルのスペック・仕様
  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルのレビュー
  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルのクチコミ
  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルの画像・動画
  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルのピックアップリスト
  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルのオークション

EeeBook X205TA Windows10搭載モデルASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ダークブルー] 発売日:2015年10月上旬

  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルの価格比較
  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルのスペック・仕様
  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルのレビュー
  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルのクチコミ
  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルの画像・動画
  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルのピックアップリスト
  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルのオークション

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル のクチコミ掲示板

(292件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EeeBook X205TA Windows10搭載モデル」のクチコミ掲示板に
EeeBook X205TA Windows10搭載モデルを新規書き込みEeeBook X205TA Windows10搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
46

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

1903 への更新NG

2019/12/30 01:50(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

クチコミ投稿数:169件

システムの催促もあり、Windows Update で1903への更新を行ったところ、K/B、タッチパッドが使えなくなりました。
仕方ないのでログインはスクリーンキーボードとBTマウスを使ってしました。

しかしログイン後、オーディオはXマークが付いておりドライバが見当たらないと言われ、MicroSDカードも何度挿し直しても
認識しません。動作速度も格段に遅くなり、全く使い物にならない状態となりました。
更新をアンインストールして元に戻りましたが、更新して正常動作出来ないとなると、本機の寿命もここまででしょうか。

いつまでも検証不十分の出来損ないOSを押しつけるMSには本当に腹が立ちます。

書込番号:23137252

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11055件Goodアンサー獲得:1877件

2019/12/30 04:32(1年以上前)

ストレージが32GBしかないので、アップデートするにも空き容量を
気にしながら行わないといけませんね。

現在最新の 1909 をクリーンインストールしてみてはいかがでしょう。

書込番号:23137320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9182件Goodアンサー獲得:1134件

2019/12/30 07:48(1年以上前)

うちの子は1903入れてもキーボードもマウスも動くしMicroSDもちゃんと認識するけどね。
それがeMMC64GBのタイプだから、とは思えないのですが。

まあ、遅くて使い物にならないのは同意ですよ。

書込番号:23137434

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/12/30 08:30(1年以上前)

>税込38円さん

10日間は元に戻すという選択もあります。

書込番号:23137481

ナイスクチコミ!0


F734THLさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:7件

2019/12/30 09:29(1年以上前)

ズバリお答えしましょう。
X205TAはWindowsのメジャーアップデートをするとチップセットドライバーがおかしくなることが多く、その結果タッチパッド等が使えなくなります。
よってWindowsをメジャーアップデートをして異常症状が出たならチップセットドライバーを再インストールすることで問題は解消します。

書込番号:23137567

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2019/12/30 12:30(1年以上前)

>税込38円さん
とっとと1909にすれば良いんじゃない

何で今頃1903なの?(笑)

うちのノ−トPCは1,2,3世代だけど、不具合ないけどね

書込番号:23137872

ナイスクチコミ!0


雪割桜さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:45件

2019/12/30 12:50(1年以上前)

トラブル大変ですね。

検証不十分と言えば不十分なんだと思いますが、Microsoftがすべてのデバイスドライバを検証できるとも思えず、
結局自己解決するしかないんですよね・・・悲しいことに。

というわけで、ASUSのサポートサイトから、ドライバをダウンロードしてインストールしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:23137900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2019/12/30 15:49(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
最新版は1909なのですね、本機で正常動作しているということでしょうか?

>papic0さん
現在は元に戻した状態です。

>F734THLさん
過去に Windows Update 後にオーディオが無効になりチップセットドライバを入れ直したことがあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017400/SortID=21677276/#tab
今回もその方法で直るということですかね。

>cbr600f2としさん
何ヶ月ぶりかで起動したら1903へのアップデートを催促されたので、言われるままに勧めた次第です。
本機は出張用で普段は使っておらず、今回帰省のため事前準備で久し振りに起動したのです。

>雪割桜さん
特に1903でのトラブル報告が来てない以上、皆さんチップセットの再インストールでクリア出来てるのかな。
またおかしくされる不安もありますが、今の状態ではサポート終わるしアップデートしないわけには逝かないですしね。
今回はもう間に合わないので年明けたら再試行してみます。

書込番号:23138230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2020/01/13 19:22(1年以上前)

その後、再度 Window Update を試みました。

1.更新チェックを行うと1909が表示されたので更新を実行。因みに更新前のバージョンは1803。
2.5時間くらい掛かって一応更新されたものの、前回の症状(K/B、タッチパッド、オーディオ、MicroSDカードが使用不可)は変りなし。
3.ASUSのサイトを見てみると現状のBIOS 202より新しい203があったのでWinFlashツールで更新したが、NGなまま。
4.ダメ元で現行のチップセットドライバ(Chipset_Intel_Baytrail_X205TA_Win10_32_VER112)を再インストールしてみたところ、全て正常稼働した。

ということでチップセットドライバが原因でした。WUによってチップセットドライバが消されるか正常稼働できなくなるようです。
今後WUでPCがおかしくなったら前バージョンに戻す前にチップセットドライバの再インストールを試みるということを肝に銘じます。

皆さんお騒がせしましたm(_ _)m

書込番号:23166155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/02 08:02(1年以上前)

Windows10 May 2020 Update 完了
https://www.adgjm.pw/archives/1

書込番号:23442257

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パスワード忘れた…

2019/01/28 18:16(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

数年使用しておらず、パスワードを忘れてしまいログインできなくなりました。
windows7だと思いますが、ディスク等は持っていません。
どうしたら良いでしょうか……。

書込番号:22426356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:13649件Goodアンサー獲得:2849件

2019/01/28 18:40(1年以上前)

パソコンの裏とかにプロダクトキーのシールがありませんか。
それがあれば、マイクロソフトのホームページから、インストールディスクのイメージをダウンロードできます。

書込番号:22426416

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2019/01/28 18:44(1年以上前)

ありがとうございますー
やってみます。

書込番号:22426425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/01/28 20:49(1年以上前)

>はちみつ゚・:,。☆゚さん

ローカルアカウントのパスワードを忘れたものと解釈しました。

Windows 7でユーザーアカウントのパスワードを忘れた場合の対処方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=014399

にあるように、Administratorでログインして、いつも使用するアカウントのパスワードを設定するのが良いです。

Administratorでログインできない場合は、
Windows7管理者パスワードをリセットする方法【動画手順付き】
https://www.reneelab.jp/windows-7-admin-password-reset.html  

にあるように、
方法1:管理者としてセーフモードでログインし忘れたWindows7パスワードリセット
で、administrator のパスワードを設定してください。

その後、Administrator でログインして、いつもログインするアカウントのパスワードをしてください。

書込番号:22426767

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2019/01/28 20:53(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:22426781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2019/02/27 08:59(1年以上前)

結局、自力では解決できず、近くのパソコン修理店に頼みました。
ログインは出来たものの、バッテリーが死んでおり、持ち運んで使うことは諦めました。
ご親切に教えて頂いて、ありがとうございました😊

書込番号:22496834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2020/04/10 12:59(1年以上前)

Microsoftアカウント(電子メールアドレスを持つユーザー)の場合、Windowsの起動時または別のコンピューターからパスワードをリセットできます。

ローカルアカウントの場合:
管理者アカウントにアクセスできる場合:
Windowsキー+ R
netwplizと入力してOKをクリックします。
ユーザーを選択し、パスワードをリセットします。

コンピューターに他の管理者アカウントがない場合は、さらに複雑になります。LiveCDからパスワードをリセットする必要がありま.

https://www.iseepassword.jp/have-no-password-reset-disk.html

書込番号:23330886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

故障しました

2019/07/22 22:11(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

スレ主 cたけ君さん
クチコミ投稿数:156件

画像1

Windowsのアップデートしたらキーボードやタッチパットが全く反応しなくなり【外付けマウスやキーボードでは操作できます】

そこでUSBメモリを使いリカバリーして初期化しました

初期化して経過%が11%から3時間たっても11%から全く動かず、仕方なく電源ボタン長押しで電源を落としました

そして再度電源を入れると、画像1の状態になり故障してしまいました

対処の仕方があれば教えて下さい
お願いします

書込番号:22815096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2019/07/22 22:45(1年以上前)

eMMCの故障もしくは寿命だと思います。
発売時期的に買い換えるべきだと思います。

書込番号:22815175

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/07/22 22:53(1年以上前)

>cたけ君さん

>初期化して経過%が11%から3時間たっても11%から全く動かず、仕方なく電源ボタン長押しで電源を落としました

初期化しようとしては中断したのですから、再度、初期化を試みるか、修理依頼するか、処分するか を選んでください。

書込番号:22815194

ナイスクチコミ!0


F734THLさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:7件

2019/07/22 23:05(1年以上前)

windowsをメジャーアップデートしてキーボードやタッチパッドが使えなくなったらチップセットドライバを再インストールすれば治ります。それをせずにリカバリをしようとして失敗してしまったのは私もどうしていいものやら…。画像のエラー文を見るとOKボタンを押せば再インストールできるように読めますが…

書込番号:22815221

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2019/07/22 23:13(1年以上前)

>>初期化して経過%が11%から3時間たっても11%から全く動かず、仕方なく電源ボタン長押しで電源を落としました

1日くらい放置しておけば良かったのに。
電源ボタンを長押しして強制終了させ、F2キーを押してBIOSが起動するようなら、再度初期化して下さい。

書込番号:22815243

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cたけ君さん
クチコミ投稿数:156件

2019/07/25 20:30(1年以上前)

>キハ65さん
>F734THLさん

有難う御座います
エラー画面のOKを押しても何ともなりませんでしたので、BIOSからUSBメモリから起動する設定にてやってみたら正常に起動しリカバリも出来ました

後日、Windowsアップデートしてキーボードなど無反応になると思うので、メーカーHPからチップセットドライバをダウンロードして入れようと思います

書込番号:22820282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー交換

2019/03/03 15:17(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

バッテリーが死んだのですが、交換可能でしょうか??

書込番号:22506378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/03/03 15:28(1年以上前)

メーカーサポートに出せば交換可能ですが有償ですよ。

書込番号:22506391

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2019/03/03 15:30(1年以上前)

ありがとうございます!
調べてみます

というか、新しいの買ったほうが良いと思いますか?

書込番号:22506396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2019/03/03 16:11(1年以上前)

メーカーでも、交換不可という書き込みがありました。

内蔵バッテリはメーカーでも交換不可能のようですが?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014771/SortID=18679212/

費用的にも、新しく買い直す方が良いとも思います。

書込番号:22506485

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2019/03/03 16:27(1年以上前)

>はちみつ゚・:,。☆゚さん こんにちは

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014771/SortID=18679212/ こちらの書き込みを見る限り、交換バッテリーは用意されてない
ような書き込みです。
新しいものとしては、R203MA-FD023T 27800円、32GB CPUスコア1465 2018/10 発売 
             E203NA 33970円 64GB スコア1465 2018/6 発売
などがあります。

書込番号:22506527

Goodアンサーナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2019/03/03 17:09(1年以上前)

はちみつ゚・:,。☆゚さん、こんにちは。

X205TA互換バッテリ で検索すると、ヒットはするようです。また、
YouTubeにX205TAの分解(裏ブタ開け)の映像も見つかりますので、
裏ブタを開けて内蔵バッテリを交換するということは可能でしょう。

ただ、電池が7-8千円位のようですので、延命させる価格としては
すこし考えるところですね。

この機会に同種のものでも、CPUがN4100クラスで倍程度の性能に
なりますので、買い替えをお勧めします。

書込番号:22506620

ナイスクチコミ!4


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1793件Goodアンサー獲得:182件

2019/03/03 19:04(1年以上前)

ほとんど全分解になりますが、バッテリー交換は可能です。
中国ショッピングサイトから ¥ 3,725で入手可能です。

書込番号:22506915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2019/03/03 20:05(1年以上前)

皆さん、ご親切にありがとう
新しいの買うことを検討します!

書込番号:22507073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

音が出なくなりました

2018/02/07 23:16(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

スレ主 cたけ君さん
クチコミ投稿数:156件

Windowsアップデートしたタイミング?なような気がするのですが、内臓スピーカから音がでなくなりました
今はブルートュースで音を聞いています
宜しくお願いします

書込番号:21580016

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2018/02/07 23:24(1年以上前)

1.オーディオドライバの再インストール
https://www.asus.com/jp/Laptops/ASUS_EeeBook_X205TA/HelpDesk_Download/

2,システムの復元

3.リフレッシュ

4.リセット(初期化)

かな。

書込番号:21580044

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 cたけ君さん
クチコミ投稿数:156件

2018/04/09 23:31(1年以上前)

>キハ65さん

ご返信有難うございます

僕のレベルでは解決できませんでした<m(__)m>

ブルートゥーススピーカーを使い音を出して使っていくことにします

書込番号:21740146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/12 07:38(1年以上前)

私も音が出なくなり困ってましたが、ASUSのHPからDriver&ToolsよりChipset(バージョンV112)を
ダウンロードして実行したところ解決しました。
1週間ほど使用してますが今のところ問題ないです。

が、あくまで参考程度に、、、

書込番号:21745282

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メモリー不足の表示

2017/09/04 03:24(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

スレ主 東雲tnさん
クチコミ投稿数:5件

購入して半年くらい経ちます。少し前(1、2週間くはい)までは普通に使えていたのですが、最近「メモリー不足」のエラーが頻繁に起こりパソコンを使ってネットで動画を見たいのに全く使えません。メモリー不足のエラーはデスクトップ画面のままで何も触らなくても出てきてしまいます。
どうしたらメモリー不足のエラーが出なくなるのか、対策を教えてください。

書込番号:21168188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/09/04 04:55(1年以上前)

>東雲tnさん

どこかのウェブサイトを表示して、おかしなソフトウェアが入り込んだのかも知れません。

以下の手順に沿って、 「PCのリフレッシュ」を実施してください。
そして、「PCのリフレッシュ」を実施しても、症状が変わらない場合は、「PCの初期化 (リカバリー)」を実施してください。

■Windows10 「PCのリフレッシュ」「PCの初期化 (リカバリー)」をする方法!
https://mechalog.com/windows10-refresh

書込番号:21168210

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11055件Goodアンサー獲得:1877件

2017/09/04 05:41(1年以上前)

出るのは「メモリー不足」じゃなくて「Cドライブの容量不足」じゃないですか?
ストレージが32GBしかありませんので、こまめにメンテナンスしないと直ぐに容量不足になります。

取り敢えず、ディスククリーンアップと不要データの削除を行いましょう。

書込番号:21168228

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/09/04 06:10(1年以上前)

>東雲tnさん

>メモリー不足のエラーはデスクトップ画面のままで何も触らなくても出てきてしまいます。

念のため、「メモリー不足」のエラー画面の画像を貼ってください。

内蔵ストレージの容量不足が発生しているのであれば、
(1)Windows Updateをこまめに実施する。
(2)Window Update実施の都度、
  ディスクのクリーンアップとシステムファイルのクリーンアップ
  の両方を実施する
ことを励行してください。

ご参考
■ディスククリーンアップとシステムファイルのクリーンアップ機能を使ってHDDの空き容量を増やす
http://pc-kaizen.com/disk-clean-and-system

書込番号:21168243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2017/09/04 10:51(1年以上前)

現在どの位メモリが使われていて、どのソフトが、どの処理がメモリを多く使用しているかを把握したほうが良いかと思います。
タスクマネージャーやリソースモニタのメモリのところで、メモリがどのくらい使われているかなどが分かります。

元々2GBとメモリ容量が少ない上にストレージ容量も少ないし、Win10が結構メモリを使用しているのでインターネットをするためにブラウザを起ち上げタブを多く開いているとかなり厳しい状況になるかもしれません。
タブを多く開いているなら、少なくしてみましょう。
他にも余計なソフトが動いているかもしれず、余計なソフトかどうか見極めてアンインストールするなどしてメモリやストレージの使用量を削減するのも良いかもしれません。

書込番号:21168652

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/09/04 11:58(1年以上前)

>東雲tnさん

>念のため、「メモリー不足」のエラー画面の画像を貼ってください。
とお願いしていますが、画像を見れば、対策を講じることができるかも知れません。

>メモリー不足のエラーはデスクトップ画面のままで何も触らなくても出てきてしまいます。
ということですが、何というソフトウェアがメッセージを表示しているのかを知りたいのです。

Windowsは、仮想メモリ技術を採用していますので、実装メモリが2GBと少なくても、通常は、支障を来すことはありません。

以下は、Windows7の例ですが、
「コンピュータのメモリが不足しています。他のプログラムを終了してから、再試行してください。」
というメッセージが表示される場合の対策が解説されています。

■Windows7で「メモリが不足しています」メッセージが頻繁に発生する場合の対処方法
https://freesoft.tvbok.com/windows7/tool/memory-shortage.html

書込番号:21168765

ナイスクチコミ!0


スレ主 東雲tnさん
クチコミ投稿数:5件

2017/09/06 10:05(1年以上前)

リカバリーは、メモリ不足の表示が出てきてできなかったのですが、リフレッシュを試したらエラーが出なくなりました!ありがとうございました!!

書込番号:21173758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 東雲tnさん
クチコミ投稿数:5件

2017/09/06 10:07(1年以上前)

出ていたのは確かにメモリー不足でした!
クリーンアップと不要データの削除は行いましたが改善はされず、PCのリフレッシュを行ったら無事に治りました。

書込番号:21173764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 東雲tnさん
クチコミ投稿数:5件

2017/09/06 10:14(1年以上前)

エコンピューターのメモリが不足しています
プログラムを正しく動作させるのに必要なメモリを復元するには、ファイルを保存してから開いている全てのプログラムを終了または再起動してください。
というエラー表示でした。

再起動をしても直らず、無料のセキュリティソフトとGoogle chrome、KINGSOFT以外(消しも大丈夫ととわかる範囲で)全て消しましたが、直りませんでした。
ですが、PCのリフレッシュを行ったところ無事に元通りになりました!

たくさんのリンクを貼っていただきありがとうございました。今回は、試すことはありませんでしたがまた何かありましたら参考にさせていただきます

書込番号:21173779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 東雲tnさん
クチコミ投稿数:5件

2017/09/06 10:18(1年以上前)

タブを開いていたのは基本ひとつのみで、多くてもふたつでした。
ウイルス対策ソフトと、KINGSOFT、Googlechrome以外の消しても問題のないソフトのアンインストールも行いましたが、まるで改善が見られませんでした。
ですが、PCのリフレッシュを行ったところ無事に治りました!

書込番号:21173789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EeeBook X205TA Windows10搭載モデル」のクチコミ掲示板に
EeeBook X205TA Windows10搭載モデルを新規書き込みEeeBook X205TA Windows10搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル
ASUS

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月上旬

EeeBook X205TA Windows10搭載モデルをお気に入り製品に追加する <542

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング