EeeBook X205TA Windows10搭載モデル のクチコミ掲示板

2015年10月上旬 発売

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

Windows 10を搭載した11.6型ノートパソコン

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

EeeBook X205TA X205TA-DBLUE10 [ダークブルー] EeeBook X205TA X205TA-WHITE10 [ホワイト] EeeBook X205TA X205TA-RED10 [レッド]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Atom Z3735F(Bay Trail)/1.33GHz/4コア ストレージ容量:eMMC:32GB メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 10 Home 32bit 重量:0.98kg EeeBook X205TA Windows10搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルの価格比較
  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルのスペック・仕様
  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルのレビュー
  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルのクチコミ
  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルの画像・動画
  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルのピックアップリスト
  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルのオークション

EeeBook X205TA Windows10搭載モデルASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ダークブルー] 発売日:2015年10月上旬

  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルの価格比較
  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルのスペック・仕様
  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルのレビュー
  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルのクチコミ
  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルの画像・動画
  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルのピックアップリスト
  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルのオークション

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル のクチコミ掲示板

(292件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EeeBook X205TA Windows10搭載モデル」のクチコミ掲示板に
EeeBook X205TA Windows10搭載モデルを新規書き込みEeeBook X205TA Windows10搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
46

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

故障 電源切れる

2017/02/20 19:29(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

スレ主 ediusproさん
クチコミ投稿数:512件

起動していると突然電源落ちます。
どこが故障でしょうか。
1年半は経っています。

書込番号:20675621

ナイスクチコミ!4


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2017/02/20 20:17(1年以上前)

メモリ含んでマザーボード故障の可能性大。
有償修理より買い替えでしょう。

書込番号:20675754

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2017/02/20 20:19(1年以上前)

失礼、アイコンが怒ってた。

書込番号:20675760

ナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/02/20 20:23(1年以上前)

低消費電力なCPUなので熱で落ちるとかではなく、中の基盤とかの異常(故障)かと思います。

書込番号:20675776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2017/02/20 20:28(1年以上前)

リカバリーをして初期化したほうがいいかもしれません。

書込番号:20675797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:24件

2017/02/20 22:33(1年以上前)

情報が少ないので、故障でしょうか?と聞かれたら恐らく故障でしょう−としか答えられない。
ブルースクリーンとかのPCからの警告はなしでいきなり落ちるんでしょうか?

だとすれば現段階で考えられるのは、PC内の基盤不良や接触不良でしょうか。
バッテリー動作時にしか症状が出ないのであればバッテリーの接触不良かもしれない。
アダプタ接続時にしか発生しないのであれば、アダプタに問題がある可能性が。

一番いいのはとりあえず修理に出してみることでしょうね。
我々も神様やエスパーじゃないんだから、実機を見てみないことにはわかりません。
現段階の少ない情報では故障の可能性が高いでしょうから、まずは修理に出して見積をもらうのが確実かと思います。

書込番号:20676261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/02/21 06:17(1年以上前)

お早うございます。

挿しているマイクロSDカードなども含めて発熱など無しに突然と電源が落ちるならバッテリーの寿命の可能性が高いんじゃないでしょうか。一般的にリチウムイオンバッテリーは500回程度の充放電で寿命が来るなんて言われていますがこれは温度が25℃の時の話で周囲温度が高い状態が多いと極端に寿命が落ちます。また、稀に外れもあったりするようです。

突然の電源ダウンは使い込んだスマホなどにも見られる現象ですがバッテリーの寿命で内部抵抗が上がる⇒ちょっと負荷の重いソフトが走ると一瞬バッテリーの終始電圧を下回る⇒その状態をPCが検出してシャットダウンするという流れなのかなと思います。

もうここは割り切ってAC電源専用で使うか神のお告げだと思って自分の今までの使用シーンを思い出しながらまた最適なPCを購入すれば良いと思います。

書込番号:20676901

ナイスクチコミ!2


スレ主 ediusproさん
クチコミ投稿数:512件

2017/02/21 19:45(1年以上前)

いきなり落ちて黒い画面のままです。
6台同じのがあるのですが、これだけ今になってこの状態です。
大体6台とも同じ時期に買いました。
隣の部屋に移したのです。
電波の問題でしょうか。
asusに電話して大体の修理費聞いて高いようでしたら諦めます。

書込番号:20678305

ナイスクチコミ!1


スレ主 ediusproさん
クチコミ投稿数:512件

2017/02/21 20:46(1年以上前)

間違いました。
電源は切れなく画面が突然真黒になります。
それで強制的にボタンを押して電源切ります。

書込番号:20678480

ナイスクチコミ!0


スレ主 ediusproさん
クチコミ投稿数:512件

2017/02/22 17:37(1年以上前)

安いのでまた買うことにしました

書込番号:20680904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 付属品等について。

2017/01/07 18:25(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

クチコミ投稿数:212件

こちらの製品をドン・キホーテで購入しました。
お店のPOP等に「リサイクル」「中古」などの記載はなかったのですが、PCの底面に「ASUSリサイクルPC」というシールが貼られいました。
そしてネットで調べているとmicroSDカード32gが付属されていると記載されている記事がいくつかあったのですが、私が購入した物には付属されていませんでた。
私が購入した製品は中古品?
ドン・キホーテにmicroSDカードが付属していない事を伝えても良い製品でしょうか?

書込番号:20547965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/01/07 18:31(1年以上前)

https://www.rottie.jp/wp-content/uploads/2015/12/IMG_4054.jpg

↑透明のパッケージにマイクロSDカードが入ってるようですが、どこにもありませんでしたか?
文章からすると新品のように思えます。

書込番号:20547978

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2017/01/07 18:48(1年以上前)

PCパッケージは開封済み品ですか?

書込番号:20548026

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件

2017/01/07 19:01(1年以上前)

>kokonoe_hさん>キハ65さん
コメントありがとうございます。
箱の中に見当たらないです。
一応底も取って見たのですが入ってません。
付属していないモデルが有ったりしますか?

書込番号:20548071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2017/01/07 19:03(1年以上前)

堂々と店に確認してください。

書込番号:20548080

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/01/07 19:06(1年以上前)

中古品とか書かれていないのでしたら新品です。
32GBのマイクロSDカードが入っいるモデルなので、入っていない場合はメーカー側の何かのミスかと思います。
ドン・キホーテで交換して貰うと良いかと思います。交換した時に箱を開けて確認すればまた店舗に行かなくて済むでしょう。

書込番号:20548090

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2017/01/07 19:07(1年以上前)

店員に振られても困ると思うけどね。
安物客に振り回される下が一番悲惨。

書込番号:20548093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2017/01/07 19:21(1年以上前)

>キハ65さん
>LaMusiqueさん
>kokonoe_hさん
ありがとうございます。
HPにはsdカード付属と記載されていましたが、取扱い説明書には付属品に関しての記載がなく、sdカードの付属の製品かどうか確認出来て助かりました。
お店の方かメーカーさんへ相談したいと思います。

書込番号:20548134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件

2017/01/18 07:25(1年以上前)

別件もありメーカーへ確認しました。
x205taには枝番号があり枝番号により付属品も違うとの事でした。
私が購入した商品はキングソフトofficeスタンダードが付属し、microsdカードは付属しない物でした。
お騒がせ致しました。

書込番号:20579254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

TVに画面を映すには?

2017/01/08 17:12(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

クチコミ投稿数:7件

HDMIケーブルを使用してPC画面をTVに映したいのですが、
ディスプレイの設定画面で、「ディスプレイの拡張」は選択できますが、「ディスプレイの複製」が選択出来ない
状態のため、PC画面をそのままTVに映すことが出来ません。

NVIDIAのソフトをアンインストールしてしまった事が原因でしょうか?
NVIDIAのサイトにて再ダウンロードしようとしましたが、どの型番ソフトをダウンロードすれば
良いか分かりませんでした。(適用ソフトの自動認識もやってみましたが、うまく認識しません)
NVIDIAのソフトの型番を教えていただけますでしょうか?

すみませんが、お詳しい方、ご教授いただけますでしょうか?

書込番号:20550982

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/01/08 17:17(1年以上前)

このPCにはNVIDIAのビデオチップは入っていないので何かの間違いだと思います。
内蔵GPUはプIntelのHD Graphicsになります。
もしアンインストールしてしまったのでしたらこちらのドライバをインストールしてください。

[15.33]Windows 10 および Windows7*/Windows8.1* 用インテルグラフィックス・ドライバー
https://downloadcenter.intel.com/ja/download/25977/-15-33-Windows-10-Windows7-Windows8-1-?product=85552

書込番号:20550998

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2017/01/08 17:34(1年以上前)

当方もX205TAを使用しています。
デバイスマネージャーは、IntelHD Graphicsとなっています。
NVIDIAとは何かの間違いではないですか。

書込番号:20551053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/01/08 17:43(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。

NVIDIAではなかったのですね。

IntelHD Graphicsを再インストールしてみましたが、
やはり、「ディスプレイの複製」が選択できずに、TV画面に映すことができません。
(ディスプレイの拡張は選択できますが。)

これは、何が原因であるか、お分かりになりましたら、ご教授頂けないでしょうか?

書込番号:20551087

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2017/01/08 17:59(1年以上前)

リセット(初期化)がいやなら、リフレッシュと言う方法も有ります。
>Windows 10の「PCのリフレッシュ/リセット」はイメージレスで実行可能
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1511/20/news022.html

書込番号:20551140

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/01/09 16:43(1年以上前)

ご教授ありがとうございます。
windowsのリフレッシュ化を試してみることにします。

書込番号:20554341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの持ちについて

2016/06/25 21:20(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

クチコミ投稿数:59件

こちらの商品を半年使っているのですが、最近、スリープ状態の間のバッテリーの消耗が激しいです。
ほぼ満充電の状態でスリープ(蓋を閉じる、または、電源スイッチ押し)しても、翌日に復帰させると、バッテリ残量が30%くらいに落ちています。買ってから同様の使い方をしており、当初はスリープ前後でバッテリ残量が減っても数パーセントくらいだったと思うのです。
実際にお使いの皆さまはこのような症状は発生してませんでしょうか?

書込番号:19985635

ナイスクチコミ!2


返信する
satakaさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/30 23:10(1年以上前)

おそらくWindows10のせいです。
画面を開いたままスリープするとわかりますが、勝手に復帰してはスリープ、また勝手に復帰してはスリープを繰り返しています。

書込番号:20000411

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2016/07/01 20:27(1年以上前)

>sataka様

情報ありがとうございます。
いただいた情報を参考に、スリープではなく、シャットダウンにしたところ、
一晩置いても、バッテリがほとんど減っておりませんでした。
今後は、終了・再開に多少時間がかかりますが、シャットダウンを使うようにします。
ありがとうございました。

書込番号:20002585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

3機種の比較

2016/06/12 07:13(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

スレ主 kwsk8899さん
クチコミ投稿数:7件

こちらの機種と「VivoBook R209HA」「VivoBook E200HA」の3つの機種で、どれを購入しようか迷っています。

パソコンはあまり詳しくないのですが、3機種のスペックを見ますと、ほとんど同じで、違いが分らないのですが、

デザインや色以外に特に違いはないのでしょうか?

私の求めるスペックは、軽くて持ち運びに便利で、ネット閲覧、メール等のみでハイスペックでなくても構いません。

書込番号:19949483

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2016/06/12 07:40(1年以上前)

E200HAとX205TAの明確な違いはGPU性能、USB3.0サポート、11acサポート。
E200HAとR209HAの違いは日本語版Kingsoft Officeの正規版の有無とmicroSDの有無。
それらの用途だけなら一番安いので良さそうですが、後は好みで。

書込番号:19949525

Goodアンサーナイスクチコミ!3


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/06/12 08:09(1年以上前)

3機種の比較です。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000017400_J0000018418_J0000018678&pd_ctg=0020

書込番号:19949575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/06/12 11:25(1年以上前)

大きさと重さは全部一緒になります。
性能は新しいAtom x5-Z8300を搭載したVivoBook(2台)の方が良いですね。

KINGSOFT Office 2013 Standardが必要ないのなら安いASUS VivoBook R209HAを買われた方が良いでしょう。

書込番号:19950007

ナイスクチコミ!1


スレ主 kwsk8899さん
クチコミ投稿数:7件

2016/06/13 09:17(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。

とても参考になりましたm(__)m

書込番号:19952727

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 OSについて

2016/05/06 11:24(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

スレ主 dicekbさん
クチコミ投稿数:68件

現在こちらか、R209HA http://s.kakaku.com/item/J0000018678/ の購入を検討しています。
自身windowsパソコンは全くのド素人なのですが、いずれかを購入し、OS入れ替えでwindows7にダウングレード?ということはできるのでしょうか?

普段マックを使っていて、急遽windows7のPCが必要になったので。。

書込番号:19850720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9182件Goodアンサー獲得:1134件

2016/05/06 11:29(1年以上前)

ASUSからはドライバー等提供されていないので、それを自力でどうにかできるんならばあるいは、レベルです。
できますか?

書込番号:19850728

ナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/05/06 11:48(1年以上前)

今さら、Win7の感がしますが、どうしても仕事で必要なら、ていどのよい中古品を探す方が良いのでは?

書込番号:19850759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/05/06 11:53(1年以上前)

Windowsパソコンは全くのド素人なら、Windows7へのダウングレードは無理かと思います。
高くても最初からWindows7が入っている新品PCにするか、中古販売やヤフオクで程度のいいものを選ぶのがまっとうかと思います。
あとはMacで仮想PC作って、Windows7をインストールするか、ですね。

書込番号:19850770

ナイスクチコミ!1


スレ主 dicekbさん
クチコミ投稿数:68件

2016/05/06 14:03(1年以上前)

薄い、軽いというのが個人的にかなり大事な要素でして・・
またwindowsPCに詳しい身内がいるのでいざダウングレードする場合はお願いする感じです。
そういう人がいればダウングレードすること自体は可能なのか?という疑問でした。

また、win8やwin10はオススメしないという意見もあったので・・。
8は使い勝手が悪く、10はまだ出たばかりだからどうなんだろうって感じでした。

書込番号:19851034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/05/06 14:34(1年以上前)

最近のパーツ/モジュールはターゲットOSを絞り込んでコストを抑えているものもあるからWin7ドライバが無いものも結構ある。

書込番号:19851094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/05/06 15:03(1年以上前)

>10はまだ出たばかりだからどうなんだろうって感じでした
出たばかり、じゃないですよ。

今更何でWin7ですか?
>急遽windows7のPCが必要になったので
具体的にはどういうことでしょうか?

書込番号:19851154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/05/06 15:20(1年以上前)

>またwindowsPCに詳しい身内がいるのでいざダウングレードする場合はお願いする感じです。
>そういう人がいればダウングレードすること自体は可能なのか?という疑問でした。

相当詳しい人でもないとできないし、ドライバ探すだけでどのくらい時間がかかるか見当がつかない。
あるかどうか、使えるかどうかもわからないし。
多分、面倒だから嫌だ、と言われるかと思います。


>8は使い勝手が悪く、10はまだ出たばかりだからどうなんだろうって感じでした。

使い勝手の点については、Windowsなのでいろいろとカスタマイズできるソフトなどがあることが多いです。
使い勝手が悪いところが分かれば、カスタマイズできるソフトのアドバイスもできると思いますよ。

書込番号:19851191

ナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/05/06 16:14(1年以上前)

Win7-win10のGUIの僅かな差より、Win7とMacOSのGUIの差、文化の違いの方が遥かに大きいです。

一部に変化を嫌うユーザはいますが、それはどの世界でも同じ。
個人的には、8-10のGUI差など、ごく短期間で身に付く程度の違いでした。

逆にスタートメニューがないと長年使い込んだWindowsを上手く使えないユーザさんは、MacOSを操作するのは不可能でしょう。

なので、スレ主さんは多分、大丈夫でしょう。
ハード的にこの機種が良いなら、そのまま慣れるのが一番でしょう。

疑問に感じたことは、Google検索デ95%は解決します。

書込番号:19851304

ナイスクチコミ!0


スレ主 dicekbさん
クチコミ投稿数:68件

2016/05/06 17:35(1年以上前)

>ピンクモンキーさん

そうなんですね。10に関しては僕もよくわかってません。
なぜ7かは、仕事でマックには対応していないソフトを使わなくてはならなくなり、その仕事を一種にやる方に聞いたら、8はオススメしない・10はまだどうなんだろう?、7で充分、とのことでした。

書込番号:19851486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dicekbさん
クチコミ投稿数:68件

2016/05/06 17:39(1年以上前)

>LaMusiqueさん

なるほどですね。
windowsは子供の頃xpを使ったのが最後です。
そこからmacに移行したんですが操作性への慣れにストレスはありませんでした。
これがとてもストレスになるくらい慣れるのが大変だったり、使いにくいと嫌だなと思うくらいです。

実際7,8,10の操作性の違いはどれもわかりません。
↑のように仕事で必要になり「7で充分」と言われたので7かなと思ってるくらいです。

書込番号:19851503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/05/06 17:58(1年以上前)

>7で充分
『充分』の意味が分かりません、というか差別化することが間違ってます。
何が充分なのか、Win10ならオーバースペックということか??

7で使えて10では使えないソフトが存在するから、というなら7を選択するのも理解できますが、そうでなければわざわざ7を、というのは無意味です。

書込番号:19851539

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:18件

2016/05/06 20:29(1年以上前)

このPCでWindows 7が動かない可能性は高いし、また、このPCはハードウェアスペックが低いので、そもそも仕事をこなせるかの方が心配。

ネットやメール確認くらいかと。

書込番号:19851900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dicekbさん
クチコミ投稿数:68件

2016/05/06 20:32(1年以上前)

>ピンクモンキーさん

メインはMacbookで、そのソフトのためにwindowsを用意するので、費用抑えるなら中古の7で充分という意味なのかな?とも思います。

ただいかんせんwindowsはさっぱりなので7でなきゃいけないのなら、僕には「軽くて薄い」のがかなり大事な要素なのでこちらのモデルで7にできるかと質問しました。

みなさんの回答を見てると10でも問題無さそうなので、適当に7の中古買うより多少値は張りますがこちらのモデルにしようと思います。

書込番号:19851913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JDPASSさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:44件

2016/05/07 08:24(1年以上前)

スレ主 殿

私も未だwin7を使っています。自分の使用目的に今のところ7で支障がないからです。

使用目的/アプリとの兼ね合い重視で旧OSを選択されるのも一つの便法と思いますので取り敢えず費用のリスクがない範囲で準備に取り組んでみて検討されては?

皆さん言われる通り一番のネックは7用のドライバーがあるかどうかです。

まずはASUSのHPに行って調べてみましょう。こういうレガシーな部分のサポートについては、メーカーによりますが意外な場所にコーナーが設けられていたりします。普通に表玄関からユーザーサポートとかダウンロードの場所を探しただけでは辿りつけないこともままあります。粘り強く色々な角度から探してみてください。

それでどうにも見当たらなかったら日本版のHPに留まらずASUSの海外サイトを探します。英語圏までなら私のような外国語苦手でさえ、結構探しもの程度はなんとかなります。

AcerでもH・Pでも日本語サイトになくてカナダやアメリカで見つけたことが何度かあります。多分こうした国のユーザーの方がある意味厳しくて、カスタマイズ゜して使うのが当たり前なのでメーカーとしてもドライバー提供等にきめ細かいケアをしなければならない風土があるのではないかと。ま、これは私の想像に過ぎませんが。

で、取り敢えずこのくらいまで購入前の準備として少し詳しいお友達に協力を仰ぎつつやってみて、手に入らなかったら諦める、という方向性が一番無理が無く、スレ主殿のスキルアップにもなるんじゃないかと思いますが如何かな?

書込番号:19853302

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EeeBook X205TA Windows10搭載モデル」のクチコミ掲示板に
EeeBook X205TA Windows10搭載モデルを新規書き込みEeeBook X205TA Windows10搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル
ASUS

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月上旬

EeeBook X205TA Windows10搭載モデルをお気に入り製品に追加する <542

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング