EeeBook X205TA Windows10搭載モデル のクチコミ掲示板

2015年10月上旬 発売

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

Windows 10を搭載した11.6型ノートパソコン

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

EeeBook X205TA X205TA-DBLUE10 [ダークブルー] EeeBook X205TA X205TA-WHITE10 [ホワイト] EeeBook X205TA X205TA-RED10 [レッド]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Atom Z3735F(Bay Trail)/1.33GHz/4コア ストレージ容量:eMMC:32GB メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 10 Home 32bit 重量:0.98kg EeeBook X205TA Windows10搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルの価格比較
  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルのスペック・仕様
  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルのレビュー
  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルのクチコミ
  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルの画像・動画
  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルのピックアップリスト
  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルのオークション

EeeBook X205TA Windows10搭載モデルASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ダークブルー] 発売日:2015年10月上旬

  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルの価格比較
  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルのスペック・仕様
  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルのレビュー
  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルのクチコミ
  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルの画像・動画
  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルのピックアップリスト
  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルのオークション

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル のクチコミ掲示板

(230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EeeBook X205TA Windows10搭載モデル」のクチコミ掲示板に
EeeBook X205TA Windows10搭載モデルを新規書き込みEeeBook X205TA Windows10搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
34

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

Aspire One Cloudbook 11 AO1-131-F12N/KKとの比較

2016/01/11 00:32(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

スレ主 rosso-.-さん
クチコミ投稿数:2件

セカンドPCを購入検討中です
EeeBook X205TA Windows10搭載モデル
Aspire One Cloudbook 11 AO1-131-F12N/KK
の2機種に現在絞っています
質問ですが
CPU違いによる使用感の差
液晶の見え方の違い
メモリ増設の可否
を教えていただけないでしょうか?

書込番号:19479748

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/11 10:56(1年以上前)

ご参考まで。
http://little-beans.net/bargain/acer-cloudbook/
懐かしやネットブック。
http://s.kakaku.com/item/K0000829506/

書込番号:19480740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 rosso-.-さん
クチコミ投稿数:2件

2016/01/11 21:27(1年以上前)

ご丁寧に外部リンクまで有難うございます
その後、自分なりに調べてみました
で、自分の想定利用環境では
EeeBook X205TAがモデル強化されて
・CPU:Atom x5-Z8000シリーズ
・eMMC:64GB〜
・メインメモリ:4GB
・LCD:ノングレアタイプ
が理想かなぁと・・・

まだまだ、情報お待ちしております

書込番号:19482745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

パソコンから発生している高音について

2016/01/07 16:57(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

スレ主 AADさん
クチコミ投稿数:10件 EeeBook X205TA Windows10搭載モデルの満足度2

昨晩このパソコンを購入したのですが初回の起動直後からキーという高い音が聞こえ続けていて頭が痛くなってしまいます…
以前の口コミにUSBの共鳴ということで解決となっていたのですがUSBを挿していようとなかろうとなり続けます、何か対策方法はないのでしょうか?

書込番号:19468846

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2016/01/07 17:03(1年以上前)

こんにちは

お書きのことをまず販売店へ連絡してください。個人での対策や対応は内部から発生するものだけに困難かと。

書込番号:19468854

ナイスクチコミ!1


スレ主 AADさん
クチコミ投稿数:10件 EeeBook X205TA Windows10搭載モデルの満足度2

2016/01/07 17:33(1年以上前)

たしかに、ちゃんと考えればその通りですね…
時間がある時に電話してみます
ありがとうございます!

書込番号:19468930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2016/01/07 17:42(1年以上前)

一つの解決方法は、耳栓を使うことです、そうして使ってる内、直るかもしれません。
https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=%E8%80%B3%E6%A0%93
イアホンもいいと思います。

書込番号:19468954

ナイスクチコミ!1


スレ主 AADさん
クチコミ投稿数:10件 EeeBook X205TA Windows10搭載モデルの満足度2

2016/01/15 15:42(1年以上前)

先日メーカーに問い合わせたところ初期不良だということで販売店お願いして返品・交換してもらいました
しかし2つ目も3つ目もノイズがありました
運悪く連続で不良品にあたっているだけで他の方はそのような製品にあたったことがないのか、値段相応のしかたのないことで特に声もあげてないだけなのか気になります・・・
皆様はどちらなのでしょうか・・・

書込番号:19493525

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ40

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 無線LAN設定が出来ません、

2016/01/05 23:49(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

クチコミ投稿数:8件

windows10のASUS EeeBook X205TAを購入しました。
無線LAN設定が出来ません。
説明書には画面右下のタスクバーにWiFiアイコンが表示されるとの事でしたが、確認できません。
タスクバーにはネットワークアイコンがあるのでそこをクリックしてみましたが機内モードにするしないのボタンしか表示されません。
携帯、別のPCでは無線接続出来ています。
ソフトバンク光を使用しています。
他何か設定方法等ありますでしょうか?
機械に疎くこれ以上どうすればいいのかわりません、、、
どうぞ、ご教示お願い致します。

書込番号:19463712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2016/01/06 00:08(1年以上前)

設定 → 更新とセキュリティ → 回復 → このPCを初期状態に戻す で改善しなければ、初期不良で購入店へ相談でしょう。

書込番号:19463756

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2016/01/06 00:16(1年以上前)

設定→ネットワークとインターネット→Wi-Fi→off→on
…と辿れば、ルータのSSIDが出てきませんか??

書込番号:19463785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/01/06 00:53(1年以上前)

お困りですね、、 当機を使ったことはありませんが、ふと 思い付いたことがあります、 

無線LANの ON・OFF スイッチが付いてるノートPCがあるんです、 自分が前に使ってたノートがそうでした、
スイッチOFF の状態では内蔵のモデムが繋がってないことになるので、設定も認識もできないことになります、 

ボディ側面、後ろにそれらしいスイッチはありませんか? とても小さいスイッチです、 
説明書もお持ちのようですので、ボディ各所の説明図もあると思いますが その中にありませんか? 

当機の取説がネット上で探し出せませんので、そういう機種もあるよ ということで書いてます、 
トンチンカンなレスだったら ごめんなさい m(_ _)m  
               

書込番号:19463871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/01/06 21:00(1年以上前)

とても細かく記載して頂きありがとうございます!
探してみたのですが本体にそのようなスイッチはありませんでした、、>_<
丁寧に記載して頂き本当にありがとうございます!

書込番号:19466478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/01/06 21:03(1年以上前)

>キハ65さん
ご回答ありがとうございます。回復から初期化してみたのですがやはりWiFi設定の画面は表示されませんでした、、、

書込番号:19466496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2016/01/06 21:05(1年以上前)

>浄玻璃の鏡さん
ご回答ありがとうございます。
ネットワークとインターネットの中にWiFiが表示されてこない状態です、、>_<

書込番号:19466505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/01/06 23:00(1年以上前)

写真を添付致します。

昨日皆様からご教示頂いた内容を参考に再度初期化してみたのですがやばりWiFi設定アイコンが表示されません、、、>_<
小さいかと思いましたが現在の画面の状態を添付致します。
初期不良なのでしょうか。。。
どうかご教示お願い致します。

書込番号:19467009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2016/01/06 23:40(1年以上前)

Windows 8.1版 X205TAをWindows 10にアップグレードしたタスクマネージャー

デバイスマネージャーで ネットワーク → Broadcom 802.11abgn Wireless SDIO Adater なる項目はあるか?
あるとしたら、無効化されているか? またビックリマーク(!)がついているか?

書込番号:19467163

ナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2016/01/06 23:46(1年以上前)

アップした画像で「タスクマネージャー」は「デバイスマネージャー」の誤りです。

書込番号:19467183

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/01/07 02:02(1年以上前)

キハ65さんに添付していただいた デバイスマネージャーの項目に、モデム(ネットワークアダプター)の表示があるか、
もし それがなければ、PCがモデムを認識してないということになりますね、 
モデム自体が無いのか、あるいは正常にセットアップされてないのか、 

とにかく、もしそうなら 即行で販売店へ持ち込むべきです、 
初期不良品として、出来れば新品代替品と交換してもらうのが望ましいとおもいます、、 
             

書込番号:19467482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2016/01/07 18:31(1年以上前)

当機種で同様のトラブルが発生した知人がいました.

キハ65さんの指摘の通り, デバイスマネージャの無線アダプタにビックリマークがついているという状態でした.
ASUSのホームページよりドライバをダウンロードし, インストールし直すことによって解決しました.

(ASUSサポートページ)
http://www.asus.com/jp/Notebooks/ASUS_EeeBook_X205TA/HelpDesk_Download/
>>Broadcom Wireless Lan Driver and Application … が該当

なお, このドライバをダウンロードするために他のパソコン等が必要になります. 一部のスマートフォン等でも可能と思います. また, そのダウンロードしたドライバをコピーするためのUSBメモリ等が必要になります.

製品の不良ということには間違えありませんし, 時間はかかってしまいますが不安なら修理に出してみたほうが良いかもしれません.

しかし. 再インストール後もまたエラーがでたということです. 無線LANドライバ再インストールで修復したということです. 製品自体の不良(or Windows10との相性)ですかね.

書込番号:19469093

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2016/01/13 17:57(1年以上前)

>キハ65さん
ご丁寧に教えて下さりありがとうございます。
デバイスマネージャーを確認したところ、ネットワークアダプターがなかったので、購入したところへ問い合わせし、どうにか新品と交換してもらいました。
これから再度設定してみます!>_<
本当に色々ありがとうございました。

また、なにかあった時はどうぞよろしくお願い致します。。。

書込番号:19488280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/01/13 18:00(1年以上前)

>syuziicoさん
購入したところに相談したところ、初期不良ということで新品と交換していただきました!
ご回答頂いた内容を確認し、どうもおかしいと思いメーカーと購入店に問い合わせしてたら本日までずっとやりとりしておりお返事が遅くなってしまいました、、、>_<
これから再度設定してみます!
本当に色々ありがとうございました。
またなにかあった際はどうぞ宜しくお願い致します!

書込番号:19488290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/01/13 18:02(1年以上前)

>113bosolineさん
ご回答ありがとうございます。
ご丁寧に教えて頂いたのに大変申し訳ないのですが、とても自分には出来そうな操作ではなかったので、メーカーと購入店に連絡し初期不良ということで新品と交換して頂けました!!
ありがとうございました>_<

書込番号:19488302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

回復ドライブを作成できません。

2016/01/04 22:58(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

スレ主 yo_cさん
クチコミ投稿数:10件

回復ドライブを作成しようかと思い操作をすると、「回復ドライブの作成中に問題が発生しました。」という
メッセージが出て、うまく回復ドライブを作成できません。
ディスク管理を確認したところ、回復パーテーションの容量が499MBとなっていますが、工場出荷時の
状態はこの容量でいいのでしょうか?
実は、一度回復オープションを利用して、工場出荷時に戻す作業をしております。

書込番号:19460646

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2016/01/04 23:13(1年以上前)

USBメモリーの容量は16GB以上のものを使っていますか。
ただ、購入直後には作成出来ますが、一度「工場出荷時に戻す作業」が気になる。
>リカバリメディアの作成
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017400/SortID=19355372/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%89%F1%95%9C%83h%83%89%83C%83u#tab

書込番号:19460700

ナイスクチコミ!0


スレ主 yo_cさん
クチコミ投稿数:10件

2016/01/04 23:35(1年以上前)

キハ65さん
 
 早速の回答ありがとうございます。
 USBは8Gで行けるだろうと思い、8Gを使っていました。
 16Gじゃないとできなんですか?

書込番号:19460782

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2016/01/04 23:45(1年以上前)

>>16Gじゃないとできなんですか?

ASUS TransBook T100HAでの事例では、8GBのUSBメモリーで作成した書込みがありました。
8.1版のX205TAの回復ドライブの使用領域を見ると、4.54GBとなっているので、容量の問題ではないみたいですね。

書込番号:19460820

ナイスクチコミ!0


スレ主 yo_cさん
クチコミ投稿数:10件

2016/01/05 00:04(1年以上前)

キハ65さんがご紹介いただいたスレットに書き込みがありましたが、
「windows10モデルは、小さな回復区画とCドライブそのものからリカバ
リメディアをつくる仕様に変わったようです」とあるので、回復パーテーション499MB
は正しいようですね。

16Gを買って試してみようかな・・・・・。

書込番号:19460890

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2016/01/05 00:14(1年以上前)

「ASUS TransBook T100HAでの事例では、8GBのUSBメモリーで作成した書込みがありました。」は作成しようとして、する暇がなかったことの書込みだったので、スルーして下さい。

書込番号:19460930

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2016/01/05 00:21(1年以上前)

もう一度書込みを検証をした結果、19460820、19460930は無かったことにして下さい。
元スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017402/SortID=19447519/

書込番号:19460955

ナイスクチコミ!0


スレ主 yo_cさん
クチコミ投稿数:10件

2016/01/05 00:41(1年以上前)

結局、問題は解決できないままですね。
ちょっと検証してみます。

書込番号:19461002

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/01/05 01:23(1年以上前)

>実は、一度回復オープションを利用して、工場出荷時に戻す作業をしております。
----
僕が答えた質問者はこのマシンでアッサリ出来たとあるので、ここの違いかな? Windows Updateの影響もあるかも。

やはり、アンタッチャブルな領域から作る従来方式の方が安心感はある。デカイ区画は無駄になるが。
解決しないならAsusに聞いてみて。

手順はミスってないと見えるから無償修理になるかも。一般にASUSの修理は遅いが、工場出荷状態に戻す位なら10-14営業日位で出来るかも。
このままUSB回復ドライブが作れないままはこわい。

書込番号:19461067

ナイスクチコミ!0


スレ主 yo_cさん
クチコミ投稿数:10件

2016/01/05 10:40(1年以上前)

>LaMusiqueさん

回答ありがとうございます。

 先ほど、ASUSサポートに電話で聞いてみました。
 アプリをインストールした後でも通常は回復ディスクはできるはずだそうです。
 結局、もう一度リカバリーをしてから試すように言われました。

 このPCを手に入れてまだ2週間ほどなので、リカバリーするのはそう手までは
ないので、今夜でも試してみます。

 結果をまた連絡しますね。

書込番号:19461630

ナイスクチコミ!0


スレ主 yo_cさん
クチコミ投稿数:10件

2016/01/06 12:35(1年以上前)

 皆さま

  結局、リカバリーしたら回復ディスクあっさりできました。

  不具合があった元の状況に戻しながら、随時、回復ディスクができそうか
確認しましたが、最後まで不具合はありませんでした。

 お騒がせしました。
 アドバイスこ下さったお二人、ありがとうございました。
 今後ともよろしくお願いします。

書込番号:19464860

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2016/01/06 19:21(1年以上前)

すいません。
どのような方法でリカバリをしたか教えていただけないでしょうか?

当方、起動ボタンを押した直後にF9連打してもリカバリモードになりません。

書込番号:19466001

ナイスクチコミ!0


スレ主 yo_cさん
クチコミ投稿数:10件

2016/01/07 14:54(1年以上前)

>中目黒北口さん

 ここをご覧になれば分かるかと思います。

 http://www.rpt-route6.net/20150617_asus-eeebook-x205ta/

書込番号:19468605

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/04/07 11:37(1年以上前)

実は、2月にWin10タブを買ったら、購入直後、USB回復ドライブ、標準システムイメージ共に作れない状況になった。
回復区画は、512MB程の容量しかないので、WinSXSを解析、抽出し、USB回復ドライブを作るタイプだろう。

一度D2Dで、リセットしたら作成成功した。リセットには3時間近くかかってビビった。
Win8.1時代のように、専用の回復区画から数分でもどるのとは時間が大幅に違う。

書込番号:19766314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

HP 15-af100と迷っています。

2015/12/26 14:29(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

スレ主 nakadawさん
クチコミ投稿数:1件

こちらのパソコンを買うかHP 15-af100を買うかを迷っています。
ニコニコ動画、youtubeの視聴
DVDの視聴(外付けプレイヤー所持)などを主に利用したいと思っています。
ネットゲーム、オフィス、動画編集などは一切しません。

書込番号:19435640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2015/12/26 14:41(1年以上前)

大画面なら15.6インチのHP 15-af100で動画視聴を楽しめるかと思います。
X205TAと外付けドライブの組合せも考えられますが、小さい10.1インチの画面では迫力に欠けます。

書込番号:19435667

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 オフィスのインストール場所

2015/12/26 11:27(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

クチコミ投稿数:1件

昨日X205TAを購入し、マイクロソフトオフィス2013をインストール(DL版)しようと思います。
インストール場所ですが、SDにしたほうのがいいのか、eMMC(本体)にすればいいのか迷っています。
その他のインストールソフトは、アクロバットX1スタンダードを考えています。
利用目的は、出張、外出時のサブ機です。

書込番号:19435218

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/12/26 11:47(1年以上前)

内蔵ストレージが32GBしかないので、SDカード(Cドライブの空フォルダにマウントしたSDカード)にインストールすることで、内蔵ストレージを節約できますが、

Office起動の速さはSDカードの方が遅いです。

他のソフト、内蔵ストレージに保存するデータ量により、内蔵ストレージに余裕があるのなら、内蔵ストレージにOfficeをインストールし、

余裕が無さそうなら、SDカードにインストールしてください。

書込番号:19435261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2015/12/26 11:52(1年以上前)

実機は持ってません。

https://www.microsoft.com/ja-jp/office/2013/fppsetup/fpp_faq.aspx
MS OfficeのF.A.Q.を見るに ディスクの空きは3GB欲しい。

僕ならeMMCの空きが「それなり」に残っていればeMMCにインストールしたい。
優先度(使用頻度)の高いソフトなら eMMC
優先度(使用頻度)の低いソフトなら microSD
個人で作ったファイル一般は microSD(マシン本体の故障時にすぐ取り出せる)

また、Adobe Acrobat Standard DCのシステム要件を見ると
「4.5 GB のハードディスク空き容量」
と、あるので、ラインナップや予算的に可能ならeMMC64GB以上の機種を探したい…
僕ならあきらめてデスクトップにソフトを入れてリモートで作業する方法を考え始める頃。

書込番号:19435271

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2015/12/26 11:55(1年以上前)

Office Home & Business 2013のシステム要件でHDDのディスク領域は3.0GB、Acrobat XI Standardのシステム要件でHDDのディスク領域は1.55GBで併せて4.55GBになると考えると、体験版のアプリをアンインストールするなりしてCドライブの空き容量を増やして、eMMC側にインストールするのは可能だと思います。

書込番号:19435275

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/12/26 11:55(1年以上前)

こんにちは

SDカードは小さく紛失しやすいこともあるので、USBメモリーはどうでしょう?

書込番号:19435276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2015/12/26 12:11(1年以上前)

>Adobe Acrobat Standard DCのシステム要件を見ると
…あ、ごめん。質問をよく見てませんでした。

書込番号:19435319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件 EeeBook X205TA Windows10搭載モデルの満足度4

2016/02/01 08:35(1年以上前)

eMMCとmicroSDと両方インストールしてみました。
起動速度など両方ともたいして変わりません。
それでeMMCのスペース確保の目的でmicroSDにしてあります。

書込番号:19544628

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EeeBook X205TA Windows10搭載モデル」のクチコミ掲示板に
EeeBook X205TA Windows10搭載モデルを新規書き込みEeeBook X205TA Windows10搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル
ASUS

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月上旬

EeeBook X205TA Windows10搭載モデルをお気に入り製品に追加する <542

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング