EeeBook X205TA Windows10搭載モデル のクチコミ掲示板

2015年10月上旬 発売

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

Windows 10を搭載した11.6型ノートパソコン

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

EeeBook X205TA X205TA-DBLUE10 [ダークブルー] EeeBook X205TA X205TA-WHITE10 [ホワイト] EeeBook X205TA X205TA-RED10 [レッド]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Atom Z3735F(Bay Trail)/1.33GHz/4コア ストレージ容量:eMMC:32GB メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 10 Home 32bit 重量:0.98kg EeeBook X205TA Windows10搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルの価格比較
  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルのスペック・仕様
  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルのレビュー
  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルのクチコミ
  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルの画像・動画
  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルのピックアップリスト
  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルのオークション

EeeBook X205TA Windows10搭載モデルASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ダークブルー] 発売日:2015年10月上旬

  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルの価格比較
  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルのスペック・仕様
  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルのレビュー
  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルのクチコミ
  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルの画像・動画
  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルのピックアップリスト
  • EeeBook X205TA Windows10搭載モデルのオークション

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル のクチコミ掲示板

(565件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EeeBook X205TA Windows10搭載モデル」のクチコミ掲示板に
EeeBook X205TA Windows10搭載モデルを新規書き込みEeeBook X205TA Windows10搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

windows10へのアップグレード前にすること

2016/01/03 18:30(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

スレ主 hamyamaさん
クチコミ投稿数:27件 EeeBook X205TA Windows10搭載モデルの満足度4

X205TA のwindows8.1搭載モデルが安かったので購入しました。アップグレードをする前にリカバリディスクを作ろうと思うのですがこれは8.1の状態で作っておくものなのでしょうか?それとも10にしてから作るものなのでしょうか?もしくは両方作るものなのでしょうか?
windowsは初めてなのでトンチンカンな質問でしたら申し訳ありません。
またタッチパッドが効かなくなる不具合も聞いているのですがそのためにはマウスをあらかじめ認識させておけば大丈夫でしょうか?

また他にこれはやっておいたほうがいいことなどありましたら教えていただけたら幸いです。

書込番号:19456878

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27821件Goodアンサー獲得:2467件

2016/01/03 18:37(1年以上前)

先ずは,Windows 8.1 のバックアップ,
次に,Windows 10 についてバックアップ・・・・

書込番号:19456898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/01/03 18:48(1年以上前)

別機種ですが8.1機種を10にあげるときは
8.1のリカバリディスク作成と8.1のwindowsシリアルキーの確認・メモを後者はフリーソフト使ってしました

書込番号:19456925

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2016/01/03 18:50(1年以上前)

>>アップグレードをする前にリカバリディスクを作ろうと思うのですがこれは8.1の状態で作っておくものなのでしょうか?それとも10にしてから作るものなのでしょうか?もしくは両方作るものなのでしょうか?

Windows 8.1でASUSのユーティリティソフトBacktracker で作成して下さい。また、Windows 8.1の機能でUSBメモリーに回復ドライブを作成する方法もあります。
>Backtracker - ASUS製バックアップアプリ ASUS Backtrackerについて
http://www.asus.com/jp/support/FAQ/1008640/

>>またタッチパッドが効かなくなる不具合も聞いているのですがそのためにはマウスをあらかじめ認識させておけば大丈夫でしょうか?

タッチパッドそのものが効かなくなるのではなく、マルチタッチが効かない不具合があると言う報告もありますが、現在は解決されたのでしょうか。
マウスを用意をした方が良いと思います。タッチパッドよりは使いやすいので。
「X205TA Windows10 タッチパッド不具合」で検索。
https://www.google.co.jp/webhp?sourceid=chrome-instant&ion=1&espv=2&ie=UTF-8#q=X205TA+Windows10+%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88

書込番号:19456934

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PCのアカウントに作成ついて

2015/12/31 05:32(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

クチコミ投稿数:3件

先日、ASUSのノートパソコンX205TAを購入しました。
早速、PCのアカウントを作成しようとすると、
「問題が発生しました」
となり、先へ進めません。
対処方法がわかる方がいらっしゃたら、教えてください。

なお、ユーザー名とパスワードとパスワードのヒントは全てバラバラにしてあります。
ご協力、お願いいたします。

書込番号:19448143

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件

2015/12/31 06:00(1年以上前)

ご迷惑をおかけしました。
自己解決できました。
ありがとうございました。

書込番号:19448158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/01/01 02:57(1年以上前)

>クリソライトさん
全く同じ症状で困っています。
どのように自己解決されましたか?
ご教示お願いします。

書込番号:19450637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/01/01 08:20(1年以上前)

私は取り扱い説明書の
困った時は、のところを読んで何かしらのキーを押しながら、電源を長押しした記憶があります。
(すみません。今、出先で手元に取り扱い説明書が無いもので。。。)

いずれにせよ、取り扱い説明書に頼れば、あっさり解決しましたね。

上手くいくことを願っています。

書込番号:19450810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/01/01 13:27(1年以上前)

>クリソライトさん
返信ありがとうございました。
もう一度ユーザーマニュアルを読んでみます。

書込番号:19451293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ページングファイルの逃がし方。

2015/12/27 12:18(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

クチコミ投稿数:1379件

ページングを切ると 割と頻繁に メモリー不足が出るので c にシステム任せに設定しましたが  これを どこかに逃がしたいのですが SDにVHD作り オートマウントにしていろいろ 設定変えましたが 起動直後に ページングエラーを吐きます。
あるサイトで見ましたが VHDでは どうしても ページング作成までに間に合わないと出てました。
emmcでは ready boost の項目が usb メモリーに現れません。
どなたか  ページングファイルを emmc以外に設定して 起動画面でエラー吐かないようにできますでしょうか。

書込番号:19438208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:129件

2015/12/27 12:34(1年以上前)

ページングファイルは切らないほうが良いです。ページングファイルどこかに逃がす件ですが、全て同じ場所に逃がすのではなく、分散させると良いと思います。

まず最低限のページングファイルをCドライブに置きます。(200MB程度) すると、起動直後にはすでに最低限のページングファイルは存在していますので、ページング作成までに間に合わないというページングエラーを吐くことはありません。

この最小限でも十分な場合も有りますが、さらに余裕を持たせて、追加のページングファイルを、他のSSDドライブとか、仮想メモリディスクをオートマウントする等、合計2〜3個所に分散して置きます。

C:200MB+D:1,000MB+E:1,000MBといった感じで、分散したらよいのではないかと思います。

書込番号:19438237

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2015/12/27 14:22(1年以上前)

>emmcでは ready boost の項目が usb メモリーに現れません。
ReadyBoostと仮想メモリは関係ないことに注意。
eMMCはSSD扱いだからReadyBoostが出にくい(未検証)しアクセス速度的には安いUSBフラッシュよりeMMCの方が速いからReadyBoostできても意味がないっていう。

既に言われているようにカスタム設定でCドライブに最小限のswap容量。SDに移せるなら仮想ドライブ(物理ディスクより遅いのは知ってると思う)ではなく物理ディスクが望ましい。

書込番号:19438431

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/12/27 14:38(1年以上前)

本機では、32GBの内蔵ストレージ以外に固定ディスクを持てないので、ページングファイルをリムーバブルディスクに置こうとする意図はわかりますが、逆に、ページングファイル以外のファイルをSDカードに移動してはと思います。

アプリケーションソフト、ドキュメンツ、お気に入り、・・・・
Windowsが起動した後で使用されるものは、内蔵ストレージに無くても済みます。

書込番号:19438461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1379件

2015/12/27 19:54(1年以上前)

かおり16さん 言われたようにしましたら、エラー吐きませんでした。
感謝です。
他の2名の方のアドバイスも 大変 参考になりました。
苦しいときは やはり質問してよかったです。

書込番号:19439231

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

HP 15-af100と迷っています。

2015/12/26 14:29(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

スレ主 nakadawさん
クチコミ投稿数:1件

こちらのパソコンを買うかHP 15-af100を買うかを迷っています。
ニコニコ動画、youtubeの視聴
DVDの視聴(外付けプレイヤー所持)などを主に利用したいと思っています。
ネットゲーム、オフィス、動画編集などは一切しません。

書込番号:19435640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2015/12/26 14:41(1年以上前)

大画面なら15.6インチのHP 15-af100で動画視聴を楽しめるかと思います。
X205TAと外付けドライブの組合せも考えられますが、小さい10.1インチの画面では迫力に欠けます。

書込番号:19435667

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 オフィスのインストール場所

2015/12/26 11:27(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

クチコミ投稿数:1件

昨日X205TAを購入し、マイクロソフトオフィス2013をインストール(DL版)しようと思います。
インストール場所ですが、SDにしたほうのがいいのか、eMMC(本体)にすればいいのか迷っています。
その他のインストールソフトは、アクロバットX1スタンダードを考えています。
利用目的は、出張、外出時のサブ機です。

書込番号:19435218

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/12/26 11:47(1年以上前)

内蔵ストレージが32GBしかないので、SDカード(Cドライブの空フォルダにマウントしたSDカード)にインストールすることで、内蔵ストレージを節約できますが、

Office起動の速さはSDカードの方が遅いです。

他のソフト、内蔵ストレージに保存するデータ量により、内蔵ストレージに余裕があるのなら、内蔵ストレージにOfficeをインストールし、

余裕が無さそうなら、SDカードにインストールしてください。

書込番号:19435261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2015/12/26 11:52(1年以上前)

実機は持ってません。

https://www.microsoft.com/ja-jp/office/2013/fppsetup/fpp_faq.aspx
MS OfficeのF.A.Q.を見るに ディスクの空きは3GB欲しい。

僕ならeMMCの空きが「それなり」に残っていればeMMCにインストールしたい。
優先度(使用頻度)の高いソフトなら eMMC
優先度(使用頻度)の低いソフトなら microSD
個人で作ったファイル一般は microSD(マシン本体の故障時にすぐ取り出せる)

また、Adobe Acrobat Standard DCのシステム要件を見ると
「4.5 GB のハードディスク空き容量」
と、あるので、ラインナップや予算的に可能ならeMMC64GB以上の機種を探したい…
僕ならあきらめてデスクトップにソフトを入れてリモートで作業する方法を考え始める頃。

書込番号:19435271

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2015/12/26 11:55(1年以上前)

Office Home & Business 2013のシステム要件でHDDのディスク領域は3.0GB、Acrobat XI Standardのシステム要件でHDDのディスク領域は1.55GBで併せて4.55GBになると考えると、体験版のアプリをアンインストールするなりしてCドライブの空き容量を増やして、eMMC側にインストールするのは可能だと思います。

書込番号:19435275

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/12/26 11:55(1年以上前)

こんにちは

SDカードは小さく紛失しやすいこともあるので、USBメモリーはどうでしょう?

書込番号:19435276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2015/12/26 12:11(1年以上前)

>Adobe Acrobat Standard DCのシステム要件を見ると
…あ、ごめん。質問をよく見てませんでした。

書込番号:19435319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件 EeeBook X205TA Windows10搭載モデルの満足度4

2016/02/01 08:35(1年以上前)

eMMCとmicroSDと両方インストールしてみました。
起動速度など両方ともたいして変わりません。
それでeMMCのスペース確保の目的でmicroSDにしてあります。

書込番号:19544628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

64Gモデルはなぜ出ないのですか?

2015/12/23 19:18(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

クチコミ投稿数:3件

全く情報がありませんが
出るとしたら3月くらいですかね?

書込番号:19428934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
jb75さん
クチコミ投稿数:90件

2015/12/24 11:14(1年以上前)

>フィーゴム氏さん
こんにちは、私もWindows10で64G待っているのですが、
中々情報が出てきませんね、もう年内は難しそうで
来春早めに出てくるのを、期待します。

書込番号:19430516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/02 11:27(1年以上前)

もしMS Officeも必要であれば、まだWin8.1搭載の64GBモデル(Office Home & Business Premium + Office 365 サービス付属)がAmazon等で買えます。
自分も64GBモデルが欲しかったので、上記モデルを買ってWin10化しました。

書込番号:19453253

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EeeBook X205TA Windows10搭載モデル」のクチコミ掲示板に
EeeBook X205TA Windows10搭載モデルを新規書き込みEeeBook X205TA Windows10搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル
ASUS

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月上旬

EeeBook X205TA Windows10搭載モデルをお気に入り製品に追加する <542

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング