ASUS TransBook T100HA のクチコミ掲示板

2015年 9月19日 発売

ASUS TransBook T100HA

  • 脱着式のキーボードを採用し、タブレットとしても利用可能な10.1型液晶搭載モバイルノートPC。
  • USB 3.1 Type-Cポートを搭載し、USB2.0に比べて最大10倍のスピードでデータ転送が可能なほか、上下どちらの向きでも装着できる。
  • モバイル向けのワード、エクセルなどがセットの「Office Mobile」をプリインストールし、タッチ操作でも快適に使用できる 。
ASUS TransBook T100HA 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

ASUS TransBook T100HA T100HA-BLUE [アクアブルー] ASUS TransBook T100HA T100HA-GRAY [メタルグレー] ASUS TransBook T100HA T100HA-WHITE [シルクホワイト] ASUS TransBook T100HA T100HA-ROUGE [ルージュレッド]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Windows 10 Home ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB メモリ容量:2GB CPU:Atom x5-Z8500/1.44GHz ASUS TransBook T100HAのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS TransBook T100HAの価格比較
  • ASUS TransBook T100HAの中古価格比較
  • ASUS TransBook T100HAのスペック・仕様
  • ASUS TransBook T100HAのレビュー
  • ASUS TransBook T100HAのクチコミ
  • ASUS TransBook T100HAの画像・動画
  • ASUS TransBook T100HAのピックアップリスト
  • ASUS TransBook T100HAのオークション

ASUS TransBook T100HAASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [メタルグレー] 発売日:2015年 9月19日

  • ASUS TransBook T100HAの価格比較
  • ASUS TransBook T100HAの中古価格比較
  • ASUS TransBook T100HAのスペック・仕様
  • ASUS TransBook T100HAのレビュー
  • ASUS TransBook T100HAのクチコミ
  • ASUS TransBook T100HAの画像・動画
  • ASUS TransBook T100HAのピックアップリスト
  • ASUS TransBook T100HAのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS TransBook T100HA」のクチコミ掲示板に
ASUS TransBook T100HAを新規書き込みASUS TransBook T100HAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

officeを使用する際の快適度の比較

2016/05/19 21:51(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA

クチコミ投稿数:35件

空いた時間にどこでもpower pointの新規作成・編集作業をしたくてモバイルPCとして購入しようと考えています。
メインPCはもちろんデスクトップで行います。アニメーション機能を使用するのでoffice mobileではダメなのです。。。

そこで、このTransBook T100HAにoffice2010あるいは2013をインストールして使用するのと、既にインストールされているYOGA TABLET 2-1051F 59428422を使用するのでは、どちらがスペック的に快適に(軽い動作で)作業出来そうですか?
よろしくお願いします。

書込番号:19889124

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2016/05/19 22:14(1年以上前)

CPU Mark Ratingとしては、本機の方が約1.6倍性能が上となっています。
http://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp%5B%5D=2164&cmp%5B%5D=2581

書込番号:19889232

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/05/19 22:45(1年以上前)

TransBook T100HAの方が性能が良いですが、YOGA TABLET 2は解像度が1920x1200と高いため編集画面は広いですね。

書込番号:19889325

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2016/05/22 07:01(1年以上前)

>†うっきー†さん
スペック的にはそうなのですね。。。う〜ん、悩まされたところです。ありがとうございます。

>kokonoe_hさん
解像度盲点でした。基本office使用メインなので縦幅の見やすさは大事ですよね。yogaを購入しようと思います。ありがとうございました。

書込番号:19895216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

Wifi

2016/05/16 13:05(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA

スレ主 chittasanさん
クチコミ投稿数:3件

購入後すぐ自宅のホームwifiで接続できるものですか?

書込番号:19879699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60531件Goodアンサー獲得:16148件

2016/05/16 13:13(1年以上前)

ネットワーク機能として、IEEE 802.11a/b/g/nの記載があり、Wi-Fi(無線LAN)接続は可能です。
スペック
http://www.asus.com/jp/2-in-1-PCs/ASUS-TransBook-T100HA/specifications/

普通、タブレットPCはiOS、Android、Windowsを問わず、大抵はWi-Fi(無線LAN)を搭載しています。
これから質問する前に、スペック表を見れば、わかる筈です。

書込番号:19879717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2016/05/16 13:17(1年以上前)

>購入後すぐ自宅のホームwifiで接続できるものですか?

docomoのHome Wi-Fiのことでしょうか?
1年以上前にサービスは終了していますが、ルーターは無償で譲渡されています。
無線LANルーターとして使用して問題ありません。

IEEE 802.11a/b/g/nが利用できます。
2.4GHzも5GHzも使用可能です。11acには対応していません。

本機のスペックは
http://www.asus.com/jp/2-in-1-PCs/ASUS-TransBook-T100HA/specifications/
で確認可能です。

現在Wi-Fiが利用できる状態になっていれば、すぐに接続出来ます。

書込番号:19879725

ナイスクチコミ!1


スレ主 chittasanさん
クチコミ投稿数:3件

2016/05/16 13:17(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:19879727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/05/16 13:22(1年以上前)

ユーザ次第です。

高度な設定はないはずですが、
Wifi接続は、初心者ユーザの鬼門の一つです。
何事もなく出来る初心者もいれば、どうしても出来ない人もいます。

ただ、適当にいじっても、つながらないだけで、壊れるものでもありません。
有償で接続サービスしてるお店もあります。

書込番号:19879739

ナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/05/16 15:01(1年以上前)

「WPS」 など機能を使えば無線LANにボタン一つで繋がります。

書込番号:19879928

ナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/05/16 16:02(1年以上前)

そうなんだけどね、それでも、出来ない人は多いんだよ。

Wifiは妨害や居住環境の影響もあるし、問題がおきやすく、切り分け、解決が特に難しいでしょう。

誰でも簡単、確実に出来ますよって僕には言えません。

書込番号:19880073

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA

スレ主 wakuwakusaさん
クチコミ投稿数:1件

この機種に対して、iTunesをインストールしようとしたところ、モニタに以下のメッセージが表示されインストールできませんでした。
『このアプリはお使いのPCでは実行できません』

インストールしようとしたiTunesのバージョンは、
iTunes 12.3.3 for Windows (64bit)
です。

インストール方法について、ご存知の方おられましたら、ご教示ください。

書込番号:19865423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2016/05/11 12:59(1年以上前)


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4

2016/05/11 17:56(1年以上前)

https://support.apple.com/ja-jp/HT201668

私の場合は、OSを新規インストールして、その後、iTunesをインストールしていない状態にありましたので、今、DLしてインストールしてみましたが、問題なくアプリ起動して聴けています。

DLがうまくできていないのか、他のインストールしているものとの競合なのか・・・?

書込番号:19866182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11776件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2016/05/11 19:32(1年以上前)

>wakuwakusaさん
>『このアプリはお使いのPCでは実行できません』

このメッセージは32bit のOSで64bitアプリケーションを実行しようとしたときに出るメッセージでもあります。
こちらのwindows10 64bitのモデルで間違い無いですかね?
(似たようなモデルで32bitモデルも存在します。)

見当違いでしたらスルー願います。

書込番号:19866474

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4

2016/05/12 00:10(1年以上前)

昨日、DLしたファイル名を見てみましたら、iTunes6464Setup ですねぇ。

どうも、DLしているファイルが違っているような気がしますね。

書込番号:19867483

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA

スレ主 shimaysさん
クチコミ投稿数:23件

現在、NECのLL750/Sのウィンドウズビスタを使用していますがだいぶ古くなったので買い替えようと思っていたところに、この機種の広告を目にしてこの安さで最新のウィンドウズ10でノートパソコンにもなるのかと目をみはりました。現在、自宅で無線LANで使用しているのですが、このASUSをサブとして使用できるのでしょうか?また、外出時にWi-fi環境があれば、NECで使っていたメールアドレスと同じアドレスを受信することは可能なのでしょうか?あとOffice Mobileと普通のOfficeの違いはなんなのでしょうか?HPのカタログ等を見ると国際WiFiローミングサービス(iPass)の1年間の使用権が標準付属致しております。と書いてあって2年目以降のことが何も書いていませんが、2年目以降はどうなるのでしょうか?

書込番号:19856322

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2016/05/08 08:31(1年以上前)

>現在、自宅で無線LANで使用しているのですが、このASUSをサブとして使用できるのでしょうか?

サブとして利用という意味がよく分かりませんが、
メイン端末として使ってもいいし、サブ端末として使ってもいいし、使い方は自由です。


>また、外出時にWi-fi環境があれば、NECで使っていたメールアドレスと同じアドレスを受信することは可能なのでしょうか?

Wi-Fiの親機(自分のスマホやモバイルルーター)や無料スポットなど、接続できる条件(権限)を満たしていれば、本機はWi-Fi機能がありますので、使えます。
本機はパソコンと思ってもえらばよいので、メールの送受信は出来ます。

Windows10 Home 64bitとWi-Fiが搭載されています。
パソコンとWi-Fi搭載機が出来ることが出来ると思ってもらえばよいです。


>あとOffice Mobileと普通のOfficeの違いはなんなのでしょうか?

過去に何度も出ていますので、そちらを参照下さい。
違いが記載されています。
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=Office+Mobile+%90%A7%8C%C0&bbstabno=1&categorycd=9999&prdkey=K0000813742&act=input

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側の方に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
yahooやgoogleというサイトもあります。
http://www.yahoo.co.jp/
https://www.google.co.jp/


>HPのカタログ等を見ると国際WiFiローミングサービス(iPass)の1年間の使用権が標準付属致しております。と書いてあって2年目以降のことが何も書いていませんが、2年目以降はどうなるのでしょうか?

iPassでなければいけない明確な理由があるのでしたら、料金を支払えば利用可能なようです。
iPassを利用しなければいけないのでしょうか・・・・・
http://search.yahoo.co.jp/search?p=iPass%E3%80%80%E5%88%A9%E7%94%A8%E6%96%99&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt


Wi-Fiを国内で自宅外以外で使いたいだけの目的でしたら、スマホやモバイルルーターでテザリングという方法もあります。
もし、はじめて聞く言葉でしたら、yahooやgoogleで検索して下さい。


他の方の書き込みなどをみて、適度に改行を入れるようにしてください。
読みにくいのと、他の人が引用しやすいことを配慮して頂けたらと思います。

書込番号:19856588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2016/05/08 09:00(1年以上前)

価格.com ご利用ガイド
http://help.kakaku.com/
を流し読みなどをしておくと良いと思います。
こちらにも画面の右の方に検索ワードを入れるところがあります。

>・読みやすい、分かりやすい文章を心がける
>⇒適度に改行し、行間を空けるなど、読む人が見やすい書き方をしましょう。
> 読み手にとって分かりやすい書き込みは、適切な返信が付きやすくなるだけでなく、
> 他の閲覧者にとっても有益な情報となります。

すでに投稿済みのものは変更できませんが、初心者マークをつけることも可能でした。
「初心者」で検索するとやり方がわかります。

質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません


はじめてで使い方よくわからないと思いますので、次回より気を付けてもらったら大丈夫ですよ^^

書込番号:19856654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2016/05/08 09:14(1年以上前)

連続投稿すみません。
>現在、自宅で無線LANで使用しているのですが、このASUSをサブとして使用できるのでしょうか?
こちらの意味が、おそらく分かったので補足しておきます。

これは、自宅に無線LANの親機(Wi-Fiルーター)があるので、本機を子機として接続できるか?ということだと推測しました。
本機のスペックシートは
http://www.asus.com/jp/2-in-1-PCs/ASUS-TransBook-T100HA/specifications/
で確認可能です。

IEEE 802.11a/b/g/nが利用できます。
2.4GHzも5GHzも使用可能です。11acには対応していません。

書込番号:19856676

ナイスクチコミ!0


スレ主 shimaysさん
クチコミ投稿数:23件

2016/05/08 16:33(1年以上前)

うっきーさん回答ありがとうございます。文章の書き方、勉強します。

ところで、この機種を自宅の無線LAN環境で使う分にはメインのパソコンの代わりとなりうるのでしょうか?

書込番号:19857701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2016/05/08 19:15(1年以上前)

こんばんは

今のメインはOSが古いながらも画面も大きいため設置して使うには便利かと思います。
当機はそれなりにコンパクトになるため持ち運びには便利でしょうけど、
メインとして設置するには小さいことを覚悟しておく必要があると思います。

ほかにもそれなりに重い処理を行う場合どうなるか。
それなりに動くみたいですが、あまり重い処理は得意ではないと思いますよ。

そのへんは現ユーザーさんの書き込みであると思いますので確認しておくといいのではないでしょうか。

使い方によってはメインにもなるしサブにもなるとは思いますが、サブで使用されているかたが多いのではと思います。

書込番号:19858137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2016/05/08 19:17(1年以上前)

>ところで、この機種を自宅の無線LAN環境で使う分にはメインのパソコンの代わりとなりうるのでしょうか?

すみません。質問の意味が分かりません。
先ほどのも書いた通り、Windows10で出来ることは出来ます。

これでは回答になっていないでしょうか?

回答になっていない場合は、もう少し具体的に書いてみてはどうでしょうか?

例えば、具体的に何がしたいとか。

書込番号:19858144

ナイスクチコミ!0


スレ主 shimaysさん
クチコミ投稿数:23件

2016/05/08 22:19(1年以上前)

>fwshさん、回答ありがとうございます。今のNECのパソコンはおそらく、15.6インチだと思うのですが、10.1インチの本機ではかなり小さく感じるでしょうか。文字が小さくなるだけで左右上下の対比は同じなのでしょうか?それともスクロールが必要なのでしょうか?ちなみに私はメールとインターネットとワードとエクセルとパワーポイントができれば十分です。以上、よろしくお願いを致します。

書込番号:19858768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2016/05/08 23:15(1年以上前)

>文字が小さくなるだけで左右上下の対比は同じなのでしょうか?それともスクロールが必要なのでしょうか?

LL750/Sが古い機種でスペック確認が公式ページではなく、中古品販売のページから確認したのですが、解像度は1280×800となっていました。
本機は、先ほど書いたスペック表にもある通り、表示する情報量は同じで1280×800となります。
念のために、LL750/Sがまだ起動出来るのしたら、御自身のPCで解像度を確認して下さい。
起動が無理な状態でしたら、説明書等で念のために確認して下さい。

ちなみに、解像度が違っても、使用には問題ありません。


>ちなみに私はメールとインターネットとワードとエクセルとパワーポイントができれば十分です。以上、よろしくお願いを致します。

問題ありません。利用できます。
Office Mobileなので、機能に制限はありますが、初心者の方であれば、使えれば十分という使い方かと思います。


P.S.
まだ慣れられていないと思いますが、改行お願いしますね^^

書込番号:19858977

ナイスクチコミ!0


スレ主 shimaysさん
クチコミ投稿数:23件

2016/05/08 23:30(1年以上前)

>†うっきー†さん,回答ありがとうございます。

それで、文字が小さくなるだけで左右上下の対比は同じなのでしょうか?

それともスクロールが必要なのでしょうか?

Office Mobileなので、機能に制限はありますが、とはどういった所で制限があるのですか?

書込番号:19859032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2016/05/08 23:49(1年以上前)

>それで、文字が小さくなるだけで左右上下の対比は同じなのでしょうか?
>それともスクロールが必要なのでしょうか?

現在使用されているものが、1280×800であることは確認したという前提で書きますね。
同じ情報量(表示量)のものが表示されます。

なので、同じです。

今までスクロールしていたところはスクロールが必要、不要だったところは不要です。

何か私の説明が下手なのだろうか・・・・・


>Office Mobileなので、機能に制限はありますが、とはどういった所で制限があるのですか?

最初に書いたリンクをクリックして、そちらをみて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=Office+Mobile+%90%A7%8C%C0&bbstabno=1&categorycd=9999&prdkey=K0000813742&act=input

何かみたくない理由でもあるのでしょうか?

商用利用できないとか
マクロ実行ができないとか
右クリックでプロパティが使えないとか
印刷機能等、一部ネットが必要とか

他にもありますが、

せめて
Office Mobileは無料で新規作成やオフラインでの利用が可能
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017402/SortID=19221367/#19221367

office mobileと2013の違い
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017402/SortID=19390731/#19390731

だけでも見てもらないでしょうか・・・・・
すでに有益な情報があります。

なぜ、書いてあるところ見てくれないだろうか・・・・・


すでに過去に記載があるURLを紹介していますし、問題ない根拠もまで示しているのに、さらに質問がある理由がわかりません。
私はこのあたりで失礼させてもらいます。

書込番号:19859113

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2016/05/09 19:07(1年以上前)

こんばんは

さて、本機メインとするかどうかについてですが、前に書かれているかたもいたよう価格コムのみではなくアマゾンの
口コミも見てみるといいのではないかと思います。

思った以上に初期不良の書き込みが多いです。
初期不良がなくても何年使用できるかは難しいところですね。
本機に限った話ではないですが。

asus自体それほど悪いメーカーではないと思いますが、アマゾンの書き込みをみて少し引いております。

当然問題なく使用できているケースも多いとは思いますが。

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF-TransBook-x5-Z8500-10-1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%89-T100HA-GRAY/dp/B015FLS492/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1462788068&sr=8-1&keywords=asus+transbook+t100ha+t100ha

以上参考まで

書込番号:19860747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2016/05/09 20:30(1年以上前)

>asus自体それほど悪いメーカーではないと思いますが、アマゾンの書き込みをみて少し引いております。

ちなみに、本機に残っている不具合はキーボードが時々認識しない問題だけになっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017402/SortID=19518717/#19518717

本当の初期不良は別としてですが。

WindowsUpdateで不具合がでるので、いくつか手動で修正しなければなりませんが。
上記スレッド内や公式FAQにも対応方法が載っています。
対応方法を知らない方も多いようです。

キーボード不具合は、まだ対応策が公開されていません。
現在は、上記スレッド内にあるようなダブルクリック等で直すしかないです。

書込番号:19860915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

MicrosoftACCESSの利用

2016/05/05 12:22(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA

クチコミ投稿数:1件

現在購入を検討しております。別途ソフトをインストールすれば、普通にMicrosoftACCESSの作成や編集は可能でしょうか。
質問の仕方悪いかもしれませんが、宜しくお願い致します。

書込番号:19847870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2016/05/05 12:37(1年以上前)

はい。別途インストールして使えますよ。
本機は、OSがWindows 10 Home 64bitとなります。
ですので、Windows 10で出来ることが出来ます。

過去の書き込みにもある通り問題ありません。
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=office&bbstabno=1&categorycd=9999&prdkey=K0000813742&act=input

書込番号:19847903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/05/05 12:56(1年以上前)

T100HAはMS Accessのシステム要件は満たしています。但し、データベースソフトですから無尽蔵にファイル容量が増えていくことだけは注意といった所でしょうか。
https://products.office.com/ja-jp/office-system-requirements#STANDALONE

書込番号:19847945

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/05/05 13:52(1年以上前)

Microsoft Accessは問題なく使えますよ。
Visual Studioもインストールしたら空き容量が少なくなりそうにも思えますが・・・

書込番号:19848075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件 ASUS TransBook T100HAの満足度4

2016/05/05 17:21(1年以上前)

実際に私はオフィス2010をインストールの上アクセス2010を使っています。何ら問題ないです。

書込番号:19848516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

インターネットが遅くなる

2016/04/24 12:50(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA

スレ主 miki_miniさん
クチコミ投稿数:4件

バッテリーの残量が10%以下になると極端にインターネットが遅くなり困っています。10%以下にならないように気を付けて使用していますが、忘れてしまうこともあり、急ぎの調べもの等の際、ストレスを感じています。バッテリー節約機能をオフにしてみましてが状況は変わりません。事象報告等も検索してみましたが、それらしい書き込みはヒットしませんでした。解決方法等、ご存知の方がおりましたら、回答をお願いします。

書込番号:19815557

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2016/04/24 13:16(1年以上前)

10%ではなく6%や4%の時ではないでしょうか?
10%とのことなので初期設定とは違うので外しているかもしれませんが。
コントロールパネル→電源オプション→プラン設定の変更→詳細な電源設定の変更
その中で一番下にバッテリがあって、その中の項目をすべて0%にすればどうでしょう?
デフォルトでは6%や4%や2%になっています。

バッテリー切れに気が付かなくなるので、初期設定を変更しない方がよいとは思いますが。
気がつかずに、突然電源が落ちることになると思います。

書込番号:19815628

ナイスクチコミ!3


スレ主 miki_miniさん
クチコミ投稿数:4件

2016/05/04 11:29(1年以上前)

†うっきー†さん

返信、ありがとうございます。 お礼が遅くなり、申し訳ございません。
設定を変更してみましたので、解消されたか確認してみます。

ありがとうございました。

書込番号:19844599

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS TransBook T100HA」のクチコミ掲示板に
ASUS TransBook T100HAを新規書き込みASUS TransBook T100HAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS TransBook T100HA
ASUS

ASUS TransBook T100HA

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月19日

ASUS TransBook T100HAをお気に入り製品に追加する <1278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング