ASUS TransBook T100HA のクチコミ掲示板

2015年 9月19日 発売

ASUS TransBook T100HA

  • 脱着式のキーボードを採用し、タブレットとしても利用可能な10.1型液晶搭載モバイルノートPC。
  • USB 3.1 Type-Cポートを搭載し、USB2.0に比べて最大10倍のスピードでデータ転送が可能なほか、上下どちらの向きでも装着できる。
  • モバイル向けのワード、エクセルなどがセットの「Office Mobile」をプリインストールし、タッチ操作でも快適に使用できる 。
ASUS TransBook T100HA 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

ASUS TransBook T100HA T100HA-BLUE [アクアブルー] ASUS TransBook T100HA T100HA-WHITE [シルクホワイト] ASUS TransBook T100HA T100HA-GRAY [メタルグレー] ASUS TransBook T100HA T100HA-ROUGE [ルージュレッド]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Windows 10 Home ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB メモリ容量:2GB CPU:Atom x5-Z8500/1.44GHz ASUS TransBook T100HAのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS TransBook T100HAの価格比較
  • ASUS TransBook T100HAの中古価格比較
  • ASUS TransBook T100HAのスペック・仕様
  • ASUS TransBook T100HAのレビュー
  • ASUS TransBook T100HAのクチコミ
  • ASUS TransBook T100HAの画像・動画
  • ASUS TransBook T100HAのピックアップリスト
  • ASUS TransBook T100HAのオークション

ASUS TransBook T100HAASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [メタルグレー] 発売日:2015年 9月19日

  • ASUS TransBook T100HAの価格比較
  • ASUS TransBook T100HAの中古価格比較
  • ASUS TransBook T100HAのスペック・仕様
  • ASUS TransBook T100HAのレビュー
  • ASUS TransBook T100HAのクチコミ
  • ASUS TransBook T100HAの画像・動画
  • ASUS TransBook T100HAのピックアップリスト
  • ASUS TransBook T100HAのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS TransBook T100HA」のクチコミ掲示板に
ASUS TransBook T100HAを新規書き込みASUS TransBook T100HAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信24

お気に入りに追加

標準

†うっきー†さんのブログを読んで

2015/10/11 06:51(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA

スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件

この機種を購入する決意をしました!

本来はASUS ZenPadのどの機種を買うかで迷っていたのですが、「もっとCPU性能が良いのは無いかな?」
と思って探していたら、この機種に行きあたりました。

microSDは手持ちで64GBのSanDisk製があるので、 †うっきー†さんの記事を参考にmicroUSBのL字変換コネクタを
Amazonで注文しました。(向きも確認済みです)

Androidでばかり探していたので、Windows10のタブレットPC(しかもキーボード脱着式!)は目からウロコでした。

5GHzのnに対応しているのも決め手でした。2.4GHzのnだとあっちこっちで電波が混在していて低速になってしまいます。
さらに今月中だったら、「ASUS ZenPower」ももらえますからね!

実は私はインテルのCompute Stickを以前に購入したのですが、どうしても回避できないトラブルにぶつかり、
インテルさんに本体交換を二回してもらったのに改善されず、「やっぱり、タブレットかなあ?」と思っていたのですが、
最新Atomのx5を搭載したこの機種で、しかもWindows10プリインストールですから、もう買うしかないと。

午前中からヨドバシに行って来ます!

書込番号:19216844

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件

2015/10/11 06:59(1年以上前)

買ったポイントで90XB02ZN-BSL000 [TransBook T100HA 専用 Folioカバー グレー]を買うのでヨドバシです。

「ASUS ZenPower」は本体と同色がもらえるんですよね?

書込番号:19216856

ナイスクチコミ!1


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5241件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2015/10/11 07:09(1年以上前)

>Yasu1005さん

はじめまして。

残念ながら、貰えるモバイルバッテリーの色を選択することができません。
(ToT)

書込番号:19216870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/10/11 07:38(1年以上前)

>Androidでばかり探していたので、Windows10のタブレットPC
--
AsusのmemoPad HD7とvivotab note8 M80TA使ってます。

windowsには使えるストアアプリが殆どないので既存のデスクトップアプリばかり使います。

一番困るのがM80TAのWifiの掴みの弱さ、トラブルの多さで、年がら年中、リセット、無効、有効、M80TAやルータ再起動を繰り返してます。もう一台のAsus Taichiノートタブも似たような感じ。

無線ルータのある2fでは起きず、1Fや3f相当の屋上で多発。無線ルータから距離があると目立ちます。
リカバリ直後は良好ですが、Windows updateすると悪化する感じ?

でも、1fや屋上でも、AndroidやiPadでは全く問題ない環境です。過去ログにも似たような問題があるので、wifi電波が弱めの時のWindows共通の問題かも。

この機種でのWifiの掴みはいかがでしょうか。環境依存するwifiですし、暫く使い込まないと分からないと思いますが、購入されたらレビュー宜しくお願いします。

書込番号:19216906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/10/11 07:47(1年以上前)

>microSDは手持ちで64GBのSanDisk製があるので、 †うっきー†さんの記事を参考にmicroUSBのL字変換コネクタを
>Amazonで注文しました。(向きも確認済みです)

参考になったようで、良かったです^^
ノートスタイルで使うにはL型あった方がすっきりしますね。


>「ASUS ZenPower」は本体と同色がもらえるんですよね?

キャンペーンページにも書いてありますが、残念ながら無理です。
赤で購入した、こぼくん35さんも、白で購入した私も、シルバーでした。
キャンペーンページの入力に型番も入れるので色が分かるはずですが、無作為に選んでいるか、シルバーが在庫が多いのか・・・・・


>買ったポイントで90XB02ZN-BSL000 [TransBook T100HA 専用 Folioカバー グレー]を買うのでヨドバシです。

何かあったときは実店舗の方が安心かもしれませんね。
実店舗にこだわりがなければ、今日は楽天のソフマップがお得みたいですね。
実質38461円以下
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017402/SortID=19189954/#19215397

書込番号:19216916

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件

2015/10/11 08:10(1年以上前)

>Tio Platoさん

色は選べないのですね(泣)。残念です。本体はグレーを買うので黒を希望なんですが…

>LaMusiqueさん

Wi-Fiの掴みに関してはウチの場合参考にならないかもしれません。
スマホでも必ず繋がるように中継機を使っていますので。

>†うっきー†さん

ご本人からレスいただき、感謝です。とても参考になりました。
ASUSはサポートが……なので、実店舗で購入します。

インテルのCompute Stickとマイクロソフトのオールインワンメディアキーボードでのトラブルの際は、
インテルもマイクロソフトも頼りにならず、購入したヨドバシさんが対応してくれました。

なので、感謝の意味も含めてヨドバシで購入したいと思います。

書込番号:19216957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/10/11 08:29(1年以上前)

>この機種でのWifiの掴みはいかがでしょうか。環境依存するwifiですし、暫く使い込まないと分からないと思いますが、購入されたらレビュー宜しくお願いします。

Wi-Fiのレビューは、以下に記載しています。
X205TA同様に抜群の安定性です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017402/SortID=19158347/#19195348

1Fと2Fの検証はまだしていませんが、後ほど計測してみます。
現在は、バッテリーの検証に突入したため、放置状態です。
今日の夕方にはチェックできると思います。

おそらくX205TA同様だとは思いますが、12時間以上リモート接続等の常時接続しても切れない安定性はあると思います。

書込番号:19216990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/10/11 08:35(1年以上前)

>なので、感謝の意味も含めてヨドバシで購入したいと思います。

ヨドバシは大丈夫だとは思いますが、海外メーカー製のものは店舗では保証期間内であっても受け付けてくれない場合があるので、確認してから購入するとよいと思います。
私の近くのヤマダ電機ではASUSは海外メーカーということで1年以内でも店舗では対応しないと言われてしまいました。

ASUSのサポートは人によって意見がわかれるみたいですね。
サポートよかったという人もいれば悪かったという人も。
ASUSに限らないとは思いますが。

ヨドバシなら安心できるかと思います。
値段より安心!これも大切だと思います。

よい買い物になるといいですね^^

書込番号:19217007

ナイスクチコミ!2


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/10/11 09:42(1年以上前)

>†うっきー†さん
Wi-Fiのレビューは、以下に記載しています。X205TA同様に抜群の安定性です。

あ、さすがに我が家もルータのある階だとほぼノートラブルで、安定してます。
別の階だと、windows機だけが繋がりにくいので弱ってます。

繋がる時は、
inssiderで-52db, 実測40bps以上, ご近所のwifiとの強度差は20db以上、
なので、距離はあっても電波は強いのですけどね。

書込番号:19217124

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件

2015/10/11 13:41(1年以上前)

買って来ました!ラーメン食べて来たので報告遅くなりました。

ただ今充電中です。最初は全く充電されていないせいか、電源ボタンを長押ししてもオンになりません。
充電完了してから、セットアップを始めたいと思います。

書込番号:19217673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/10/11 18:18(1年以上前)

>LaMusiqueさん
>別の階だと、windows機だけが繋がりにくいので弱ってます。

本機1Fと2Fで計測してみました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017402/SortID=19158347/#19218257
さすがに5Gはスピード安定しませんが、2.4GはX205TAと同じく安定しています。


>Yasu1005さん
>買って来ました!ラーメン食べて来たので報告遅くなりました。

購入おめでとうございます^^


>ただ今充電中です。最初は全く充電されていないせいか、電源ボタンを長押ししてもオンになりません。

そうなんですよね。本機は買ってすぐに使えないという・・・・・
動作確認できましたら、ユーザー登録とバッテリーのキャンペーン申し込みお忘れなく!

書込番号:19218272

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件

2015/10/11 18:32(1年以上前)

>†うっきー†さん

キャンペーンは写真撮ってさっさと済ませちゃいました。
備考欄にモバイルバッテリーはグレーでお願いしますとの記載もしておきました。

初回は充電時間がとても長く、説明書には8時間と書いてありました。
途中で一度起動したのですが、起動しているとバッテリーが減っていってしまうのでシャットダウンしました。

書込番号:19218320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/10/11 19:01(1年以上前)

>備考欄にモバイルバッテリーはグレーでお願いしますとの記載もしておきました。

希望が叶うといいですね^^


>途中で一度起動したのですが、起動しているとバッテリーが減っていってしまうのでシャットダウンしました。

充電器に接続しておけば、充電の方がバッテリー消費より早いので、減ることはないですよ。
但しACアダプターは汎用のものを使う場合はQC2.0対応のものでないと駄目ですが。
少なくとも付属のACアダプターを使う限りは大丈夫です。

書込番号:19218420

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件

2015/10/12 08:03(1年以上前)

やっと今、充電ランプがオレンジから白に変わりました。ずいぶん掛かったなぁ!

今後使っていく時は、公称値通りの充電時間で済むんですよね?

書込番号:19219900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/10/12 08:27(1年以上前)

>今後使っていく時は、公称値通りの充電時間で済むんですよね?

キャンペーンでもらえるバッテリーでの充電でも6%から100%にするためには、4時間ほどで可能だったようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017402/SortID=19158347/#19214855

付属のACアダプターなら公称値通り、約3.8時間で大丈夫だと思います。
ただし、使用しながらや、スリープの場合だと、それよりは時間がかかります。

また付属のケーブル以外では相性等がある場合があるかもしれません。幸い私が使っているケーブルは問題ありませんでした。
一度、付属のケーブルでの充電時間と、購入されたケーブルでの充電時間を計測しておくとよいと思います。

キャンペーンでもらえるバッテリーについては、電圧が低いためかケーブル長が変わると大きく影響しますので、気を付けて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017402/SortID=19189954/#19215397
付属の短い15cm以外のものは、使い物にならないと思います。

書込番号:19219945

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件

2015/10/12 08:37(1年以上前)

>†うっきー†さん

過去のスレを読んで、BIOSのアップデートをしています。USBメモリーとかいらないんですね。

書込番号:19219973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/10/12 10:01(1年以上前)

>また付属のケーブル以外では相性等がある場合があるかもしれません。幸い私が使っているケーブルは問題ありませんでした。
>一度、付属のケーブルでの充電時間と、購入されたケーブルでの充電時間を計測しておくとよいと思います。

念のために2mのケーブルも再度計測してみました。
以下のUSBワットチャッカーの値が本機へ供給している電力量です。

■付属のACアダプターの性能
コンセントのワットチャッカー18W
USBワットチャッカー16.218W(9.25V,1.73A)(以前計測した値をそのまま記載)
電源効率90.1%
※本機付属のケーブル、2mの汎用ケーブル+L型コネクタ、ともに12W〜16Wの電力で差はなし

■汎用のACアダプター(CHOETECH)の性能
コンセントのワットチャッカー15W
USBワットチャッカー12.330W(8.84V,1.37A)(以前計測した値をそのまま記載)
電源効率82.2%
※本機付属のケーブル、11〜14W,2mの汎用ケーブル+L型コネクタ、常時12.258Wでほぼ変化なし

■キャンペーンでもらえるバッテリー(ZenPower)
USBワットチャッカー8.830W(4.92V,1.76A)(以前計測した値をそのまま記載)
※ケーブル長がかわると電力が極端に落ちていくので注意

9V供給時はケーブル長による影響はないようです。

書込番号:19220151

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件

2015/10/12 10:43(1年以上前)

今度は別の問題が発生しました。

スマホとのWi-Fiテザリング接続ができません。スマホの設定に問題は無く、接続先としても出てくるのですが、
選択してパスワード入力しようとしている最中に「接続できません」となってしまいます。

このままだと、au Wi-Fiスポット以外の外出先では使えなくなってしまいます。
どなたか助けてください。

あと、タッチパッドでの二本指上下スクロールなんですが、上下逆方向にする設定なないですか?
マウスのホイールでのスクロールに慣れていると、初回は必ず逆方向にスクロールしてしまいます。

書込番号:19220242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/10/12 11:20(1年以上前)

>スマホとのWi-Fiテザリング接続ができません。スマホの設定に問題は無く、接続先としても出てくるのですが、
>選択してパスワード入力しようとしている最中に「接続できません」となってしまいます。

私のXperia rayでは、何の問題もなくWi-Fiテザリング出来ています。
ちょっと原因わからないですね。
スマホ側の設定の何かだとは思います。
SSIDは見えているんですよね?


>あと、タッチパッドでの二本指上下スクロールなんですが、上下逆方向にする設定なないですか?
>マウスのホイールでのスクロールに慣れていると、初回は必ず逆方向にスクロールしてしまいます。

画面右下のタスクトレイの中にASUS Smart Gestureがあります。
ジェスチャー→二本指→スワイプの方向とは逆にコンテンツを移動するをONにすれば希望通りになります。

書込番号:19220316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/10/12 11:26(1年以上前)

>SSIDは見えているんですよね?

「接続先としても出てくるのですが」と書かれているので見えているようですね。
ちなみに私はXperia rayの設定は以下のようにしています。
SSIDには小文字アルファベットとハイフン(-)のみで8文字
セキュリティは「WPA2 PSK」
パスワードは数字のみ8桁

書込番号:19220332

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件

2015/10/12 11:51(1年以上前)

au W-Fi接続ツールが原因でした。アンインストールしたら治りました。

でも、au Wi-Fi SPOTが使えない!

スクロールは†うっきー†さんの書かれた通りにしたら、違和感無く使えるようになりました。

書込番号:19220394

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA

クチコミ投稿数:47278件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

9/28に「BIOS 211」が公開されていたようなので、更新してみました。
更新内容は不明です。

本機のドライバー&ツールから最新のBIOSをダウンロード
https://www.asus.com/jp/Notebooks_Ultrabooks/ASUS-TransBook-T100HA/HelpDesk_Download/

T100HANAS211.zipをダウンロードして解凍すると「T100HANAS.211」というファイルが出来ます。

WindowsからBIOS更新が可能です。
スタートボタンの横の「WebとWindowsを検索」で「WinFlash」を検索して起動。
本機では「WebからBIOSを取得」はブラウザが起動するだけなので「デバイスからBIOSを取得」を実行。
解凍した「T100HANAS.211」を指定後、更新ボタンを押下。
自動的にWindowsがシャットダウン→自動でBIOS更新(2分程度)→Windowsが自動的に起動

起動後、何故かBluetoothのマウスが認識出来なかったので、再度ペアリングし直しました。
それ以外は特に問題ないようです。

BIOS更新内容は不明ですが、発売間もなく公開されているので、何か問題が見つかっての更新かもしれません。
自己責任にはなりますが、更新しておいて方が安心はできるかもしれません。

書込番号:19199218

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA

クチコミ投稿数:47278件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

9/18〜10/31までの購入者を対象に「大容量モバイルバッテリーが絶対もらえるキャンペーン」が行われています。
その説明の中で記載ミスがありますので、お知らせします。

http://www.asus-event.com/cp/transbook/
こちらの説明では、対象製品購入の証明となる書類(レシート等)を撮影した画像データ(スキャンデータも可)がいることになっています。

しかしながら、入力フォームには、対象製品購入の証明となる画像データをアップロードする場所がありません。
https://www.asus-event.com/form/transbook/step1.php

画像がアップロード可能なのは、
シリアルナンバーの画像データ(画像1)
のみとなっています。

サポートに確認したところ、これは記載ミスで、購入証明となる画像データは不要だそうです。
本日サポートに確認しました。
また、私の申し込みも正常に受理されており、商品は発送されるはずであることも確認しました。
確認のための総所要時間30分程度。
よいサポートでした。

入力フォームに購入証明となる画像データを添付する場所がなくて不安に感じている人がいるかもしれませんが、安心して申込みしてください。

また、キャンペーンサイトの記載ミス(購入証明の画像データが不要であるにも関わらず必要な旨の記載)の修正については、上層部に連絡いたしますとのことでした。
修正されるかどうかはわかりませんが。

バッテリー届くの楽しみにしています。

書込番号:19189954

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:47278件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/10/10 18:21(1年以上前)

寝かせた状態ではギリギリ

付属の短いケーブルなら充電が追い付く

長くなればなるほど、電力が弱くなる

バッテリーが届いたので使ってみました。

■ZenPowerの充電
初期状態では半分ほどが充電された状態でした。
フル充電になる(LEDが4つすべて点灯)まで5時間〜6時間。(気づいたら終わっていました)
5300mAh充電されました。USBワットチャッカーでチェック。
満充電(9600mAh)にするためには、おそらく9時間程度は必要と思われます。
0%から満充電まで8時間43分かかったという記事もありましたので、こんなものでしょう。
満充電後も常に1Wは消費しているので、LEDが4つ点灯したら早めに充電を止めた方がよいようです。

■本機への充電
付属ケーブルは15cmのものが1本。短いため、本機をノートスタイルで利用するとギリギリの長さです。
立てて充電した方がよいかもしれません。

付属のケーブルなら本機を使用しながらでも充電追い付いています。(残量が増えていく)
但し、付属のACアダプターからの充電に比べると電力が低いため、消費電力の多い場合は追い付かないことがあるかも。
8.8W前後で充電されていました。

予想外だったのは、ケーブルを長いものに変えると長くなればなるほど電力が弱くなります。
画像のケーブルは左からバッテリー付属、カール状の比較的短いもの、本機付属、普段使用している長いもの
順に
4.92*1.76=8.830
5.00*1.30=6.500
5.00*1.09=5.450
5.06*0.55=2.783
付属の短いものを使わないと充電厳しいようです。

■バッテリー容量
本機のバッテリー容量が、私の個体ではFULL CHARGE CAPACITYが28,688mWh(DESIGN CAPACITIYは30,000mWh)
ZenPowerが9,600mAh,3.75Vなので、9,600*3.75=36,000mWh
仮に電源効率を85%で計算すると36000*0.85=30600
本機を1回フル充電できる程度のキャパがあるようです。
こぼくん35さんが本機バッテリー6%を切った状態からフル充電できることを確認。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017402/SortID=19158347/#19214855

ケーブルが短くないと使用は厳しいようですが、もらえるものはもらっておきましょう。
屋外で利用する場合の強い味方になるでしょう。

■キャンペーンと楽天のポイントの大量をうまく使う
10/10-10/12の3連休は楽天のソフマップが少しお得なようです。
http://item.rakuten.co.jp/dtc/0889349178201/
税込45350にポイント10倍4530のようです。
楽天ジャパンオープン2015,今日は3倍(重複を除いて2倍)906
facebook5倍(上限1000)
ポイントサイト(リアルワールド等)453
ポイント合計6889
実質45350-6889=38461
残り2日の休みのどこかでカード利用で4倍等の追加があるかもしれませんが。

バッテリーがもらえるのは、今月末までに購入した人限定となります。

いつ買うの?今でしょ!

書込番号:19215397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47278件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/10/28 08:14(1年以上前)

まもなくキャンペーンが終了しますね。

今日は楽天のソフマップで実質37000程度のようです。
かなりお得ですね。

http://item.rakuten.co.jp/dtc/0889349178201/
税込42600にポイント10倍4260のようです。
facebook5倍(上限1000)(10/28 13:59まで)
ポイントサイト(リアルワールド等)426
ポイント合計5686
実質42600-5686=36912

私の予想では底値は41000くらいだと思っているので、あと2千円くらいは将来的には下がるとは思っていますが。
バッテリーがもらえる最後のチャンスかもしれませんね。

みなさんが、お得に買えますように。

書込番号:19266336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ312

返信198

お気に入りに追加

標準

このPCでできること・・・他。

2015/09/21 00:29(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA

クチコミ投稿数:4847件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4

T100HA

X205TA

またもや、モバイルパソコンらしきものを購入してみました。

レビューも書こうかとは思っているのですが、文書をまとめるのがへたくそなので、小出しで書いてみようかと思います。

なんでも結構ですので、書き込みください。

購入動機は、X205TAを持っていまして、秋モデルが出るということで、その中に、以前より気になっていたT100HAが進化して登場していましたので、ぽちっとしてしまったという経過です。

購入した色は、「ルージュレッド」。とどいて、色を見てから、白がよかったかな・・・?

と、思った次第です。女性向けの色だったかもしれない・・・^^。

CPUが:Atom x5-Z8500/1.44GHz ということで、ベンチがなかなかきちんとしたものがなかったので、CINEBENCHI11.5を回してみました。X205TAと比較したかったので、32bitで共に回しています。

書込番号:19158347

ナイスクチコミ!10


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/09/21 00:40(1年以上前)


ベンチマーク以前に、このクラスのPCで何にお使いですか?
使用感は満足されていますか?

率直にお聞きしたいところです。

書込番号:19158363

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2015/09/21 00:47(1年以上前)

こんばんワン!  Getおめでとうございます\(^▽^)

性能うんぬんは別として
軽くて長時間バッテリ駆動もGood!な様子。
レッドカラーはあなた好みではなかったのでしょうか。

Cinebench 11.5よりR15で見たかったですね。
ほんと宗旨替えしたのかしら。

書込番号:19158378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4847件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4

2015/09/21 01:07(1年以上前)

>jm1omhさんへ

>ベンチマーク以前に、このクラスのPCで何にお使いですか?
使用感は満足されていますか?

このクラスというのは、よく解って使っています。現在、X205TAでも、満足しているのですが、インターフェイスとか、背面のカメラ等が付いてきましたので、この機種を購入してみました。

ベンチは、このCPUのベンチマークを見つけることが出来なかったので、比較として計測してみました。

使用感は、まだ、届いたところで設定中です。


>オリエントブルーさん

笑・・・
>Cinebench 11.5よりR15で見たかったですね。
ほんと宗旨替えしたのかしら。

R15は、64bitなので、X205TAが計測できなかったので、比較計測なので32bitの10.5を回してみました。

時間がかかっているのです・・・^^。

宗旨替えにつきましては、とりあえず、オリプルさんに譲渡しようかと思いまして・・・。

そのうち、アトムのHSを外しているかもしれません・・・^^。

書込番号:19158421

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4847件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4

2015/09/21 01:40(1年以上前)

CINEBENCHI R15/T100HA

R15で計測してみました。

Open CLはintel HDグラフィクスHD4000が下に居ました。。。^^

最初動かしていた時よりも、クィックに動き始めました。windows UP Dateでも、裏でやっていたのかもしれません。

書込番号:19158462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/09/21 06:56(1年以上前)

>こぼくん35さん

いつもお世話になります。
改めまして、購入おめでとうございます^^

バッテリー、申し込み忘れないようにして下さいね。
10/31までに購入(申し込み締め切り11/9)
http://www.asus-event.com/cp/transbook/

別スレッドでのたくさんの画像ありがとうございます。とても参考になっています。


>最初動かしていた時よりも、クィックに動き始めました。windows UP Dateでも、裏でやっていたのかもしれません。

よかった。安心しましたよ。

ベンチもX205TAに比べて1.3倍とCPUが新しいものになっているだけの成果は出そうですね。
T100HAでも十分満足はしていますが、よくなるに越したことはありませんね。


確認させてほしいことがあります。

Microsoft Office Mobileですが、有料のOffice 365 サブスクリプションなしで編集出来ているでしょうか?
別スレッドの画像は新規作成したものだとは思いますが。
複数の種類の罫線(細線や太線)が引けて、オブジェクト(jpegの写真など)は配置可能でしょうか?新規作成でも確認して頂けたらと思います。
office onlineで唯一不満なのが、複数の罫線が新規に引けないことと、オブジェクトが配置できないことですが、これが本機のプリインストールのMicrosoft Office Mobileで出来たら、めっちゃ助かります。

10.1というサイズにして、編集できるようにしたということであれば、11.6にしなかったことを許すw
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1507/30/news121.html

書込番号:19158671

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/09/21 07:24(1年以上前)

訂正します。前後関係で分かるとは思いますが。

■誤
>T100HAでも十分満足はしていますが、よくなるに越したことはありませんね。

■正
X205TAでも十分満足はしていますが、よくなるに越したことはありませんね。

書込番号:19158704

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4847件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4

2015/09/21 07:52(1年以上前)

office.エクセル表・罫線

( ノ゚Д゚)おはよう

充電は、どうも、ケーブル不良の可能性が出てきました。交換を依頼しようと思います。

Microsoft Office Mobileですが、これは、使えます。前につけましたエクセルはOneDriveに保存していたものを編集して、書き込みしたものです。

問題ないです。バージョンより、できること、できないもの表がアップされています。ちょっと,解りにくい!!

URL付けておきます。
https://support.office.com/ja-jp/article/Windows-10-%e7%89%88%e3%81%ae-Excel-Mobile-%e3%81%a8%e4%bb%96%e3%81%ae%e3%83%97%e3%83%a9%e3%83%83%e3%83%88%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%81%ae-Excel-%e3%82%92%e6%af%94%e8%bc%83%e3%81%99%e3%82%8b-dd6f4866-017b-416d-90ba-fa1fd134bcc2?ui=ja-JP&rs=ja-JP&ad=JP

SSは罫線ですが、線のスタイル、線の色共に変更可能。

これは、会社のモバイル用途には重宝しそうです。まぁ、会社が小さなモバイルで、出先の忙しい時間を使って編集作業をさせるかどうかは、お話は別ですが・・・笑

書込番号:19158753

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/09/21 08:32(1年以上前)

>Microsoft Office Mobileですが、これは、使えます。前につけましたエクセルはOneDriveに保存していたものを編集して、書き込みしたものです。

わざわざ、罫線の画像ありがとうございます。
これなら使えます。


>問題ないです。バージョンより、できること、できないもの表がアップされています。ちょっと,解りにくい!!

この表は自分では見つけれませんでした。情報助かります。
確かに○と●わかりにくいですね。○と×でいいと思うのですがw

こうして表にされると、意外と制限ありますね。
自分が、ちょっとした表を作成する分には支障さなそうです。
並べ替えとフィルタ、マクロ実行が使えないのは、人によっては厳しいかもしれませんね。

これからは、Microsoft Office Mobileが無料で使える10.1インチが熱いかもしれません!(10.1を超えると有料のサブスクリプションが必要)
もちろん、Home and Businessの方がよいですが、価格を抑えるために、ちょっとした確認や作成が出来るMobileという選択肢はありだと思います!

書込番号:19158825

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4847件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4

2015/09/21 09:06(1年以上前)

1mmくらい出っ張って固定される

>確かに○と●わかりにくいですね。○と×でいいと思うのですがw

そうそう、これがXでないのが、くせ者です。。。

部分的に出来たり、出来なかったりするのではと思います。実際、使ってみないとわかりにくいです。

外部ファイルを編集して保存はできているような気がしますし。。。


それと、1点気になっているところがあります。

microSDカードスロットが浅いようです。私だけの個体かもしれませんが、もしそうであれば、交換してほしいですが、奥まで突っ込んでちょっと戻って固定されているのですが、1mm程度出っ張ります。

電源のスイッチより余程出っ張ります。X205TAなど、きちんと面一になりますが、T100HAはならないようです。

書込番号:19158899

ナイスクチコミ!4


ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件

2015/09/21 10:23(1年以上前)

>1mm程度出っ張ります
T100TAでもそうですので仕様(進歩していない)ですね
カバー(スリープ)などを使用すると気になりません

>CINEBENCHI11.5で比較
非力なタブレットなので、どんぐりの背比べですが
思ったより伸びないですね
用途的(私の)には、64bitでメモリ2GBは地雷機のようです
暫く待って、ラインナップが増えるのに期待です

>Office Mobile
業務用なので、Office 365で使っています
まあ、無料のものは制限ぐらい付けて貰わないと
有料使用者が、次の更新はしなくなりますね

書込番号:19159070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/09/21 12:24(1年以上前)

>microSDカードスロットが浅いようです。私だけの個体かもしれませんが、もしそうであれば、交換してほしいですが、奥まで突っ込んでちょっと戻って固定されているのですが、1mm程度出っ張ります。

T100TA同様で、改善されていないようですね。
これは非常に残念ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000590023/SortID=17260129/#17260129


>まあ、無料のものは制限ぐらい付けて貰わないと
>有料使用者が、次の更新はしなくなりますね

確かにそうですね。

書込番号:19159313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4847件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4

2015/09/21 16:01(1年以上前)

microSDカードは、従来通りということなのですね・・・!!

仕方ないですな。。。モノサシのようなもので、横からショックを与えると危ない。

カバーが必要です・・・。


microsoft office mobileは、シンプルだし拡大して表示してくれますので、10インチ以下のあまり編集したりしない機種、タブレットにはちょうど良いですね。

もぅ、有料版のofficeは購入しないです!!

現在ので少しの間は十分です。次は365です。15台までインストール可能。(実質は5台か?)

「Office 365 ProPlus/Businessは、1人のユーザーが最大15台のデバイスにインストールできるライセンスになっている(WindowsもしくはMac計5台、タブレット5台、スマートフォン5台)」

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1411/19/news018.html

書込番号:19159719

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5241件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2015/09/22 00:37(1年以上前)

>こぼくん35さん

はじめまして。
この機種が気になっている者です。

ご使用者様でいらっしゃるので心強いです。
Microsoft Mobile Officeについて質問致します。
Excelブック、Word文書、Power PointのスライドをPDFで保存できますでしょうか?

私が所持しているmouse computerさんのWN891にプリインストールされていた、Microsoft Office 2013 Home&Businessでは可能でした。

お手数お掛け致しますが、ご確認頂けますと大変助かります。

書込番号:19161269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/09/22 07:33(1年以上前)

>microSDカードは、従来通りということなのですね・・・!!

microSDカードは刺しっぱなし(本機専用にする)になると思いますので、削ってみませんか・・・・・

本機を購入するとしたら、X205TAに指している「64GB UHS-I Class3」を使用することになるのですが、Class3なので4500と結構な額で失敗(破壊)は怖いです。
どこまで削れるか(1〜2mmなら問題はないと思っていますが)
誰か人柱、もとい、先駆者がいれば、心強いですが。

探し方が悪いのか実際にmicroSDカードを削った状態の画像をみつけることはできませんでした。
ヤスリで削るという案(本機ではなく他の機種)はみかけるのですが、実際に試した人の画像はみかけませんでした。

書込番号:19161669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4847件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4

2015/09/22 09:31(1年以上前)

>Tio Platoさん

>Excelブック、Word文書、Power PointのスライドをPDFで保存できますでしょうか?

Power Pointは現在使っていないので解りませんが、新規作成、編集はある程度できるようです。しかし、PDF化は難しそうです。

キューブPDFをよく使っているのですが、印刷出来なかったです。

ワードは、プレビューが表示されますが、これも、印刷できませんでした。

どうも、印刷自体もハードルが高そうな気がしてきました。要は、出先で見たり、少しの修正をしたり程度でしょうか・・・?

出先で修正をして、PDF化して、メールで送信なんてことは、普通にしていますが、この作業は、どうも、出来にくいようです!!

逆に、できる方法があれば、教えていただきたいです・・・^^。


>†うっきー†さん

そうですねぇ〜・・・私のは安価な32GBなので、削ってやろうかと思ったりしているのですが、どうも、容量が不足してきそうなので、この先を考えると、64GBと交換になりそうです。

X205TAも使っているので、そっちの64GBを持ってくるということも考えたのですが、T100HA用のものをまた購入しようと思いますので、いつになるでしょうか・・・^^。

削った方の書き込みを探してみましたが、見つけることができませんでした・・・ザンネン!!


X205TAをお持ちの方が、この機種を購入するというのは、如何なものでしょうと思ったりします。編集作業はX205TAで不満がないようであれば、キーボードが広い分、作業がしやすいです。

小さなキーボードで、ちまちまと打ち込むことの辛さ、価値を見出すことができるか・・・て、ところのような気がしたり・・・笑

書込番号:19161906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4847件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4

2015/09/22 09:48(1年以上前)

ところで、この機種をASUSの製品登録をしようと思うのですが、この機種の「製品タイプ」のところは何になるのでしょう???

タブレットかと思いきや、その下にはT100は居ないです。

いろいろと、探っては見たのですが、ないですなぁ〜・・・いったいどこなんでしょう・・・?


製品登録ができないでいます!!

書込番号:19161953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4847件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4

2015/09/22 11:22(1年以上前)

再生するフリッカー

製品紹介・使用例
フリッカー

本機のパネルは、PWM方式のようです。

よくわかるように、明るさ最低でビデオで撮影してみました。

フリッカーフリーパネルではない。

書込番号:19162211

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5241件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2015/09/22 12:54(1年以上前)

>こぼくん35さん

こんにちは。ご回答下さいましてありがとうございます。

PDF化が難しいというのは、名前を付けて保存する際、ファイル形式にPDFを指定できないということで宜しいでしょうか?
再度の質問となりまして恐縮です。

書込番号:19162460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/09/22 16:34(1年以上前)

>こぼくん35さん

>ところで、この機種をASUSの製品登録をしようと思うのですが、この機種の「製品タイプ」のところは何になるのでしょう???

T100HA、私もみつけれないです。
Talbatにもいないようですし、ノートパソコンにはT100CHIがいるので、ノートパソコンにいてもよさそうなんですが・・・・・
まだ新製品で登録がおいついていないのだろうか・・・・・
これは、ASUSのサポートに問い合わせしかないかもしれませんね。

Mobile版では、まさか印刷が出来ないとは思ってもみませんでした。
購入意欲が少し下がってしまった・・・・


>Tio Platoさん

PDFの作成は、Windows10の標準機能ではだめなのでしょうか?
PDF作成の仮想プリンタが用意されたので、プリンタとして「Microsoft Print to PDF」を指定すればPDFは作成されますが。
ただ、Mobile版では印刷自体が無理なのようなので、プリンタ以前の問題にはなってしまいますが。

書込番号:19162992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/09/22 16:40(1年以上前)

>Tio Platoさん

失礼しました。印刷ではなくて名前を付けて保存の方でしたか。
もし名前をつけて保存でPDFが作れれば、印刷が無理でもPDFファイルを印刷で対応できそうですね。

これは印刷の代替案としてはありですね!
こぼくん35さんからの回答待ちですね。

多分無理そうな気はしますが・・・・・

書込番号:19163011

ナイスクチコミ!1


この後に178件の返信があります。


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

標準

何時,いくらが買い時かを予測

2015/09/20 11:00(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA

クチコミ投稿数:47278件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

現在、X205TAを保有していますが、T100HAに非常に興味を持っています。
使用するなら、基本ノートスタイル、時々タブレットにして写真撮影したものをブログにアップ等、などを考えています。
発売されたばかりで49,460(ポイント10%付)と、若干高いです。

何時、いくらが買い時なのかを予測してみました。
X205TAが発売当初37500、現在は31000前後なので、83%程度の価格になったことになります。

T100HAを同じように計算すると49500*0.83=41085
41100か、もしくは45700のポイント10%付で実質41130になった頃が買い時なのではないかと思います。

1か月でこの価格まで落ちるのは難しいかもしれません。
10/31までに購入すればキャンペーンがあります。
9600mAhのモバイルバッテリー(ASUS ZenPower)がもらえるキャンペーン
10/31までに購入(申し込み締め切り11/9)
http://www.asus-event.com/cp/transbook/

これから1か月は値動きをチェックして、10/31までであれば
42000か、46700のポイント10%(実質42030)で購入してもよいかなーと思っています。
家計がそれを許すかどうかは別問題ですが・・・・

X205TAを購入しようと思っているかたは、あと1万ほど足して、T100HAも合わせて検討してみてはどうでしょうか?
サイズは10.1と少し小さいですが、CPU性能もあがり、タブレットとして写真撮影も可能、IPSで画質はよさそう。
USB 3.1(Type-C)がある。
使い勝手は通常版よりは悪いですが、Microsoft Office Mobileがプリイントール
フリーでダウンロード可能なMicrosoft Office Mobileは有料のOffice 365 サブスクリプションを利用しないと編集が出来ないのですが、プリイントール版が無料で編集可能であれば、ちょっとしたものであれば事足りるかも。
個人的にはExcelで複数の罫線が引けて、オブジェクトが配置できればよいです。(Office Onlineで出来ないのが不便だったので)
プリインストールのMicrosoft Office Mobileの使い勝手も気になるところです。

近々、こぼくん35さんがレビューをしてくれると思いますので、楽しみです。

書込番号:19156334

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40415件Goodアンサー獲得:5687件

2015/09/20 11:12(1年以上前)

発売当初→いつ安くなりますか?
値段下落→いつ新製品が出ますか?

今要らないのなら、たぶんずっと要らない。

書込番号:19156363

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2015/09/20 11:55(1年以上前)

4000円ぐらいなら発売日に購入しガンガンに使いまくっていた方が
いいのではないでしょうか 必要な物なら

書込番号:19156470

ナイスクチコミ!0


ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件

2015/09/20 12:42(1年以上前)

4000円なら
あるだけの金をだして、10000台ほど仕入れて転売したいところです
・・・\35,000円で

真面目な話
ストレージは64Gになっているのに、メモリが2Gなのが気がかりです
アプリケーションによっては、弱点になる可能性がありそうです
T100TA系ですが、OSが32bitから64bitになっているので
体感は、単純なCPUの比較では難しいかも知れません

書込番号:19156551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47278件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/09/20 13:03(1年以上前)

>4000円なら
>あるだけの金をだして、10000台ほど仕入れて転売したいところです

確かに4千も差があったら、転売できそうですね。手間は置いておいて。
で、冗談はおいておいて。


>ストレージは64Gになっているのに、メモリが2Gなのが気がかりです

そうなんですよね。
2Gで64bitなのがすごく気になります。32bitなら、X205TAでメモリ十分足りているので問題ないのですが。

私も気になっているので、既に購入したこぼくん35さんに、起動後の空き容量がいくらになっているか確認お願いしています。
出荷予定が19日の朝だったようなので、今頃触っている最中かもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014771/SortID=18957602/#19151468
>・充電ケーブルを挿した状態での左から撮影。充電のUSB3.1は左側のようでした(ケーブルがどのような状態になるか)
>・何のアプリも起動していない状態でのメモリの空き容量(64bitなのでメモリの空きが心配)
>・ドックで接続していない状態でキーボードが使用できるか(おそらくTA同様使えないはず)
>・アルファベットのキーピッチはどのくらいか(19mmであって欲しい)

実際に触ってみたいので、見に行ける市内の家電量販店のヤマダ、ケーズ、エディオン、確認してみましたが、どこも入荷なしでした。
ヤマダは全国すべての店舗で入荷なしでした(9/20 AM11:30時点)
いつ実物がされることになるならやら・・・・・

書込番号:19156590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/09/20 13:31(1年以上前)

TransBook系はChiがほぼ全部公式アウトレットの在庫処分に行ってるから今回はどうでしょうかね…

書込番号:19156645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47278件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/09/20 14:03(1年以上前)

>TransBook系はChiがほぼ全部公式アウトレットの在庫処分に行ってるから今回はどうでしょうかね…

本機との比較対象になりそうな「T100CHI-3775S」ですが、9/3で極端に値下がりしてますね。
9/3の最安値が59800,今は52980
本機にくらべて良いところはOfficeがHome and Business 2013、1,920×1,200と高画質
劣るところはUSBポート数が少ない、キーボードが物理接続ではなくbluetooth(人によっては利点かも)
Officeが重要(Mobileではだめ)な人なら、値段が下がっているChiを狙うという選択肢もありそうですね。
Chiはもともとの価格が79700円と高かったとはいえ、52980までの値下げは凄いですね。

先ほど、いざという時に貯めている500円玉貯金、本機を買えるだけの額たまっていました!
こぼくん35さんのレビューを待って、じっくりと検討します。

Chiがなくなるまで、値下げ幅少ないかもしれませんね。

書込番号:19156706

ナイスクチコミ!0


ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件

2015/09/20 14:13(1年以上前)

Windows10の今後の更新予定に、メモリー管理の変更があります
メモリー内のデータを、動的に圧縮・展開して使うような仕様のようです

同様なものを、クリップボード履歴を行うツールで実装した事があります
自前で圧縮・展開していましたので、その影響かも知れませんが
圧縮・展開の動作応答が、メモリーの帯域幅に大きく左右されました

Windows10のメモリー管理の変更は
タスクマネージャでは、数値としてでない仕様らしいのですが
Atom x5-Z8500でも、旧世代に比べるとメモリーの帯域幅は増えていますので
そのあたりの予想が難しいところです

T100TAのスレにも書きましたが
私は、キーボードはいらない・使わない派ですので仕様などは気になりません
AmiVoiceなどの、優秀な音声認識ソフトが使えれば
文字入力速度は倍ぐらいになるので、使わないようになりますよ

それにしても、T100TAが以外に長持ちしています
きっと、キーボードを使わないせいだと思います(ガセネタ)

書込番号:19156729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4

2015/09/20 18:24(1年以上前)

キーボードT100HA

キーボードX205TA

アイドリングメモリ53%、充電量

アイドリングメモリ53%

こんにちは。。。

>†うっきー†さん
>・充電ケーブルを挿した状態での左から撮影。充電のUSB3.1は左側のようでした(ケーブルがどのような状態になるか)
>・何のアプリも起動していない状態でのメモリの空き容量(64bitなのでメモリの空きが心配)
>・ドックで接続していない状態でキーボードが使用できるか(おそらくTA同様使えないはず)
>・アルファベットのキーピッチはどのくらいか(19mmであって欲しい)

・残念ながら、USB3.1は接続するケーブル端子がありませんでした。出力専用のようです。付属するものは、充電機、USBケーブルのみでした。

 USB3.1から映像出力できるでしょうから、明日は変換ケーブルが届きますので、4Kに繋いでみることにします。

 よって、通常のMicroUSB端子からの5v給電のみのようですので、充電に時間がかかります。X205TAの様に使いながらでも急速充電はこのポートでする限り無理です。使いながらでしたら、約1%の上昇/1時間でした。
追い駆け充電は期待できない

・アプリを起動していない状態のメモリ使用量・・・

→クラウドは同期しようとするので、microSDを外して、少しの間アイドル状態にして、観察してみました。53%が一番使用量で少ないものでした。

・ドックで接続していない状態のキーボード → 使えない。Bluetoothの電源スイッチ等ありませんので、メカニカル接続のみです。

・アルファベットのキーボードピッチ 

→キーピッチは日本語「ち」キーから、横10個目「れ」まで、174mmですので、キー自体の幅14mm+隙間3.4mmスパン=17.4mmピッチ。

X205TAが「ち」キーから、横10個目「れ」まで184mmですので、ちょうど10駒で10mmの違い、1駒づつ1mmの差のようです。上下は一番上のFキーの上端から一番下、スペースキーの一番下端の間は、X205TAが92mmに対しまして、T100HAは82mmでした。
参考ください。


ちょっとしか使えていませんが、どうも、動作はかったるいです!!・・・^^

X205TAの方が、初期化して何も入っていないのが影響しているのか、断然、クィックに動いています・・・。

困りました・・・笑。。

書込番号:19157233

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47278件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/09/20 19:32(1年以上前)

>こぼくん35さん
画像入りの書込みありがとうございます。


>・残念ながら、USB3.1は接続するケーブル端子がありませんでした。出力専用のようです。付属するものは、充電機、USBケーブルのみでした。

てっきりUSB3.1の方から充電するものと思っていました。
思い込みって怖いですね。


> USB3.1から映像出力できるでしょうから、明日は変換ケーブルが届きますので、4Kに繋いでみることにします。

これは興味ありますね。
最大3,840×2,160ドットは対応なので、USBでもいけそうな気はしますね。


> よって、通常のMicroUSB端子からの5v給電のみのようですので、充電に時間がかかります。X205TAの様に使いながらでも急速充電はこのポートでする限り無理です。使いながらでしたら、約1%の上昇/1時間でした。

この情報はありがたいです。
基本、刺しっぱなしになるので、おいついている限りは全く問題ないです。


>→クラウドは同期しようとするので、microSDを外して、少しの間アイドル状態にして、観察してみました。53%が一番使用量で少ないものでした。

確認ありがとうございます。
現在いろいろ常駐アプリとか入れているX205TAが起動後の使用量(終了できる常駐アプリも終了)が47%なので、若干使用量が多そうです。想定よりもむしろ少ない。
常駐アプリ等を入れるので余裕を持って見積もって63%になったとしても、そこから最大33%くらい使うとして、96%、なんとか64bitOSでもやりくりできそうです。
情報助かりました。


>X205TAが「ち」キーから、横10個目「れ」まで184mmですので、ちょうど10駒で10mmの違い、1駒づつ1mmの差のようです。上下は一番上のFキーの上端から一番下、スペースキーの一番下端の間は、X205TAが92mmに対しまして、T100HAは82mmでした。

画像入りで非常にわかりやすいです。ありがとうございます。
指がフルキーボードに固定化されているので、X205TAでは違和感がそれほどないのですが、1mmの違いがどう影響するか。
この影響度は、実際に打たないと分からないですね。
8.9インチの901-16Gも使っていたので、多分ほとんど違和感なく使えるとは思います。


>ちょっとしか使えていませんが、どうも、動作はかったるいです!!・・・^^

えええ。感じ方は個人ごとに違うかもしれませんが、気になりますね・・・・
64bitOSになると、場合によってはアプリの処理速度が落ちてしまうことがありますからね。
これも、自分で使って判断するしかないかも・・・・・


1つ追加で教えて下さい。

プリインストールのMicrosoft Office Mobileですが、有料のOffice 365 サブスクリプションなしで編集も可能でしょうか?
おそらくマイクロソフトのアカウントでのログインは必須だとは思いますが、サブスクリプションなしで編集出来れば、それだけでもありがたいです。

それと、充電はmicroUSBのようですが、付属のケーブルを接続して充電している状態で右側からの画像見せてもらえないでしょうか。基本指しっぱなしなので、ケーブルの状態がどうなるか気になります。


これから、いろいろ試されることと思います。
次の書込みは新しいスレッドにしてもらった方が、他の方の目にとまりやすいと思います。
こちらのスレッドは、「何時,いくらが買い時かを予測」なので、せっかくの貴重な、こぼくん35さんのレビューが人の目に留まらないのは、もったいないです。

書込番号:19157416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47278件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/09/20 20:16(1年以上前)

>プリインストールのMicrosoft Office Mobileですが、有料のOffice 365 サブスクリプションなしで編集も可能でしょうか?
>おそらくマイクロソフトのアカウントでのログインは必須だとは思いますが、サブスクリプションなしで編集出来れば、それだけでもありがたいです。

Windows版のMobileの無償版は7/29以降なので、あまり情報がなかったのですが、やっと有益な情報を見つけました。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1507/30/news121.html
10.1というサイズがキーになっているようです。本機も10.1なので、無料で編集できそうです。
10.1インチ以下という条件で無料かどうかがわかれるようです。

なので、X205TAで確認した時は、編集が無料ではできなかったのだと思います。
本機は10.1インチなので無料で編集できそうですね。
これが、本機が11.6ではなく10.1インチの理由の一つだと思われます。

Excelで複数の罫線が引けて、オブジェクト(jpegの写真など)は配置可能でしょうか?
スマホ用のアプリはオブジェクトの配置が可能なので可能だとは思っているのですが、思い込みで終わってはいけないので、確認して頂けるとありがたいです。

お願いばかりで申し訳ありません。
新しいスレッドの方でもかまいませんのでよろしくお願いします。

書込番号:19157534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4

2015/09/21 00:03(1年以上前)

電源USB2.0

office モバイル

遅くなりました。申し訳ありません。

電源ケーブルの右側ですね。写真つけておきます。

それと、先ほどの充電時間ですが、もっと、速度は出るようです。刺していたコンセントが接触不良を起こしていたようで、別のコンセントにさすと、もっと充電ができています。しかし、X205TAのような急速充電ではないです。

それと、エクセルワードのライセンスもSS付けておきます。

別段、バージョンを開いて、ライセンスらしきものがありませんので、不要と思います。

と、いうことは、この機種(10インチ以下)であれば、インストールして使えるということのようです。

今年、4台分購入して、8インチに入れて使っている私は損をした気分です・・・笑

書込番号:19158293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47278件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/09/21 06:34(1年以上前)

>電源ケーブルの右側ですね。写真つけておきます。

画像ありがとうございます。つけっぱなしだと、モニターの上の方から横に伸びた感じになりそうですね。
別途、L字型のmicroケーブル買った方がよいかもしれませんね。
こんなケーブルの購入も検討してみます。
http://www.amazon.co.jp/MicroUSB-%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-L%E5%AD%97%E3%82%B3%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC-1m-CABL12538/dp/B00G4Y5JIO/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1442784628&sr=8-3&keywords=L%E5%9E%8B%E3%80%80microUSB


>それと、エクセルワードのライセンスもSS付けておきます。

ありがとうございます。罫線とオブジェクトについて確認したいので、新規スレッドの方で再度質問させてもらいます。

書込番号:19158652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47278件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/09/27 14:02(1年以上前)

>42000か、46700のポイント10%(実質42030)で購入してもよいかなーと思っています。

本日、実質41761で購入しました^^
楽天のイーベストPC・家電館でした。
複数のポイント合算で、しかも後日期間限定分もありますが、楽天はよく利用するので、それほど困りません。
以下はポイントの詳細です。購入を検討されている方は、今日中の注文でないと難しいかもしれませんが、参考になればと思います。

イーベストPC・家電館
送料込みの税込46,987
ショップ独自3倍

9/28 9:59まで
9月の楽天カード利用額でポイント最大10倍(1〜49999の場合は4倍)
4倍

9/28 1:59まで
楽天カード感謝デー
3倍

9/28 1:59まで
Facebookショッピングアプリ
5倍(最大1000円)

重複ポイントを差し引いて考慮すると
3倍+3倍+2倍=8倍

46900*0.08=3752
3752+1000(Facebook上限)=4752
46982-4752=42230

ポイントサイト(ライフマイル)
46900*0.01=469
42230-469=41761

実質41761程度になりそうです。

今後も価格は下がるとは思いますが。

何時が買い時か、難しいですね。
欲しい時が買い時、これが答えでしょう!

商品届くの楽しみです。
家族への言い訳、まだ考えていません・・・・・

書込番号:19178444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47278件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/09/27 19:37(1年以上前)

>実質41761程度になりそうです。

先ほど、家族のものなど、定期購入しているもの等を先行購入等して、お買い物マラソンで10倍を追加できました。
重複の1倍を除いて9倍が追加できました。
46900*0.09=4221

41761-4221=37540
実質37540になりました。

楽天で大量にポイントがつく時期をうまく使うと、ポイント付与にはなりますが、安く買えることもありますね。

書込番号:19179322

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ASUS TransBook T100HA」のクチコミ掲示板に
ASUS TransBook T100HAを新規書き込みASUS TransBook T100HAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS TransBook T100HA
ASUS

ASUS TransBook T100HA

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月19日

ASUS TransBook T100HAをお気に入り製品に追加する <1278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング